1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 大阪府
  5. 大阪市平野区
  6. 【2025年】大阪市平野区の眼科 おすすめしたい6医院

【2025年】大阪市平野区の眼科 おすすめしたい6医院(1/2ページ)

 更新日:2025/02/25
大阪市平野区の眼科 おすすめしたい医院

大阪市平野区で評判の眼科をお探しですか?
大阪市平野区は大阪府の区のひとつで、日曜診療や、夜間診療に対応しているなど様々な眼科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、大阪市平野区でおすすめの眼科クリニックをご紹介いたします。
※2025年02月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。

大阪市平野区で評判の眼科クリニック6医院

平本眼科クリニック(加美駅徒歩6分)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駐車場あり
  • 平本眼科クリニック
  • 平本眼科クリニック
  • 平本眼科クリニック
  • 平本眼科クリニック
  • 平本眼科クリニック
  • 平本眼科クリニック
  • 平本眼科クリニック

JR大和路線 加美駅 徒歩6分

JRおおさか東線 新加美駅 徒歩7分

大阪府大阪市平野区加美東1丁目13-43

診療時間
9:00~12:30
16:00~19:00
★:9:00~13:00
▲:手術

【所属・資格など】
・日本眼科学会 眼科専門医
・日本網膜硝子体学会
・日本眼炎症学会

平本眼科クリニックphoto

平本眼科クリニックはこんな医院です

大阪市の平野区加美東にある平本眼科クリニックは、「患者さんが笑顔になれる診療」をモットーに、小さなお子さんからご年配の方まで幅広い目のお悩みに対応されているクリニックです。
院長は日本眼科学会 眼科専門医の資格をお持ちで、特に白内障や緑内障、オルソケラトロジー、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性、ぶどう膜炎を専門とされています。なかでも緑内障の治療に注力し、患者さんの負担をできるだけ軽減するため、レーザー治療や日帰り手術(※術前・術後の経過観察が必要です)などで精力的にサポートされているそうです。高精度の医療機器を導入し、患者さんの状態やご希望に合わせて専門性の高い診療を提供されているそうなので、安心して治療をお任せできるでしょう。
アクセスは、JR大和路線「加美」駅より徒歩6分、またはJRおおさか東線「新加美」駅より徒歩7分で、駐車場も完備。クリニック周辺は、スーパーなどが立ち並ぶため、お買い物に合わせて立ち寄りやすいのも嬉しいですね。マイナンバーカードの健康保険証利用やクレジットカード決済に対応されているため、受付や会計もスムーズに済ませることができるでしょう。
患者さんに寄り添い、丁寧な診療を心掛けられているそうなので、かかりつけの眼科医をお探しの方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

平本眼科クリニックの特徴

平本眼科クリニックには、特殊フィルター使用のエアコンで空調管理した専用手術室が完備されています。白内障や緑内障などの日帰り手術に対応されており、大学病院などで豊富な診療経験を積まれた院長が執刀されるそうです。
白内障手術は局所麻酔をして15分程度、硝子体手術は30分~1時間程度で終わるそうで、患者さんの状態によっては白内障と硝子体手術を同時に行うこともあるそうです。痛みや負担を抑えた手術を提供されているそうなので、目の不調にお悩みの方は一度相談してみませんか。

患者さんが笑顔になれるよう、平本眼科クリニックでは患者さんの視点に立って、丁寧で分かりやすい説明を意識されています。目のかすみや乾き、視力の低下に加え、加齢やストレスなどによって視機能が低下する「アイフレイル」など、幅広い目の症状に対応されているそうです。

院長は、大学病院などで豊富な診療経験を積み、身近な目のトラブルから専門性の高い疾患まで幅広く対応されているそうなので、気になる症状がある方は相談してみてはいかがでしょうか。

目の不調を精度高く診断できるよう、平本眼科クリニックでは3次元眼底像撮影装置や角膜内皮細胞撮影装置など、高次医療機関に引けを取らないレベルを目指し、新しい検査機器を多く導入されています。白内障硝子体手術装置や手術顕微鏡など、手術で使用する機器も適切に活用することで、患者さんの負担を抑えることができるそうです。
医療機器や治療技術は積極的にアップデートされているそうなので、目のトラブルを抱えられている方も安心して相談できますね。

平本眼科クリニック
お問い合せ

つじおか眼科(平野駅徒歩9分)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駐車場あり
  • つじおか眼科
  • つじおか眼科
  • つじおか眼科

大阪メトロ谷町線 平野駅 5番出口 徒歩9分

大阪府大阪市平野区喜連1-1-11

診療時間
9:00~12:00
15:30~18:00
★:手術および診察
▲:手術

【所属・資格など】
・日本眼科学会 眼科専門医
・日本眼科手術学会
・大阪府眼科医会

つじおか眼科はこんな医院です

つじおか眼科は地域密着の診療を行う眼科医院で、土曜診療にも対応されています。診療では、視機能が発達途中にあるお子さんから、視力の衰えがみられるご年配の方まで、幅広い年代の目の健康をサポートしているそうです。疲れ目やドライアイ、充血などの慢性的な症状をはじめ、「ゴロゴロとした異物感や痒みがある」「突然まぶたが腫れた」「目を開けられないほどの痛みがある」など突発的な症状にも寄り添い、お悩みに合った治療を提供されています。また、そういった日常的な目のトラブルはもちろんですが、加齢に伴い視力の低下や視野の欠損などがみられる眼科疾患や、網膜裂孔や網膜静脈閉塞症といった網膜疾患など、専門性の高い症状も相談できます。網膜硝子体手術白内障手術は日帰り(※術前の検査・術後の経過観察が必要になる場合があります)で実施しており、黄斑変性硝子体注射や緑内障の治療、お子さんの斜視弱視の相談も受け付けているそうです。町の身近な眼科医院でありながら、専門的な診療にも対応されているのは嬉しいポイントです。

つじおか眼科の特徴

つじおか眼科では、加齢に伴い視界のぼやけや目のかすみ、視力低下などがみられる“白内障”の手術に注力されています。白濁した水晶体を人工の眼内レンズに挿入する手術が行われており、処置自体は10~20分程で完了し、日帰り手術が可能だそうです。眼内レンズは乱視矯正も可能なタイプや遠近両用の多焦点眼内レンズ(焦点深度拡張型眼内レンズ)など豊富な種類があり、術後は眼鏡の使用頻度を減らしたいという方にもおすすめです。「老眼鏡をしても見えにくいことがある」「視力の低下により自動車の運転に不安を感じる」という方は、一度つじおか眼科へ相談してはいかがでしょうか。

加齢黄斑変性症や糖尿病網膜症に伴う黄斑浮腫、強度近視による脈絡膜新生血管などへの硝子体注射も行われています。眼内への抗VEGF硝子体内注射により、こういった病気の進行による視力低下のリスクを抑えることができるそうです。また、注射をしても再発のリスクはゼロにはなりませんので、定期的に視力検査や眼底検査などを実施し、視力の低下や視野の狭まりを軽減できるようサポートされています。

つじおか眼科は地下鉄谷町線が通る平野駅の5番出口より徒歩9分のアクセスで、地域の方々の「かかりつけ眼科医」として地域医療に貢献されています。院長、副院長は日本眼科学会 認定眼科専門医のライセンスを持つ先生です。これまでに多くの手術数を誇る眼科施設「多根記念眼科病院」で研鑽を積まれてきたそうです。平野の地で、長きにわたり目の健康を守っているので、信頼できる先生に相談したいという方はつじおか眼科へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

つじおか眼科
お問い合せ

はっとり眼科医院(平野駅徒歩10分)

  • 専門医在籍
  • はっとり眼科医院引用 : https://www.hattorieyeclinic.com/
  • はっとり眼科医院引用 : https://www.hattorieyeclinic.com/

JR関西本線 平野駅 徒歩10分

JR関西本線 加美駅 徒歩15分
大阪メトロ谷町線 平野駅 徒歩15分

大阪シティバス:平野宮町2丁目 下車 徒歩1分

大阪府大阪市平野区平野東1-1-1

診療時間
9:00~12:00
15:30~18:00
※初診の方の受付は午前11:30、午後17:30までです。
※コンタクトレンズ処方は完全予約制

はっとり眼科医院はこんな医院です

大阪市の平野エリアで地元密着のかかりつけ医として日々診療を提供されているはっとり眼科医院は、昭和56年に開業された歴史の長い眼科です。
JR関西本線平野駅から徒歩10分の場所にありますが、大阪シティバスを利用するとバス停「平野宮町2丁目」下車すぐと便利です。
一般的な目の症状への治療やコンタクトレンズ処方はもちろん、日帰りの白内障手術にも対応されていて、手術室には新鋭の手術装置や空調設備が整っています。また、術後にはリカバリールームで休むことができるので安心して手術を受けられそうですね。

はっとり眼科医院の特徴

はっとり眼科医院
お問い合せ

いのうえ眼科(平野駅徒歩30秒)

  • 専門医在籍
  • いのうえ眼科引用 : https://www.dreamclinic.org/
  • いのうえ眼科引用 : https://www.dreamclinic.org/

JR関西本線 平野駅 徒歩30秒

大阪メトロ谷町線 平野駅 徒歩15分

大阪府大阪市平野区平野元町10-38 ヘスティア105号

診療時間
9:00~12:00
15:00~18:00
※メガネ処方は予約制

いのうえ眼科はこんな医院です

社会に対する感謝の気持ちを持って患者さんに健康・元気・夢を提供することを大切にされているいのうえ眼科は、JR平野駅の目の前とアクセスが良好で、駐輪場もあるので自転車での通院もしやすいです。初診・再診に関わらずWEB予約システムを導入されているので、忙しい方でも予約が取りやすいですね。
院内には眼科を専門とする医師、視能訓練士、看護師が在籍しており、一般眼科診療はもちろん小児眼科にも対応されていて、様々な手術も行なっているそうなので、お子さんからご年配の方まで目のお悩みを気軽に相談できるといえるでしょう。

いのうえ眼科の特徴

いのうえ眼科
お問い合せ

宇野眼科(出戸駅徒歩5分)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駐車場あり
  • 宇野眼科引用 : https://unoeyeclinic.jp/
  • 宇野眼科引用 : https://unoeyeclinic.jp/

大阪メトロ谷町線 出戸駅 3番出口 徒歩5分

大阪府大阪市平野区喜連東5-15-13

診療時間
8:30~12:00
16:00~19:00
★:手術のみ

宇野眼科はこんな医院です

眼の病気で悩まれている患者さんに高いレベルの診察とケアを提供されている宇野眼科は、地下鉄谷町線出戸駅から徒歩5分の場所にあります。
白内障や緑内障などのポピュラーな疾患はもちろん、難症例にも適切な対応を心がけられているそうです。
近畿大学医学部附属病院眼科学教室で研修を受けられた視能訓練士が在籍されているので、斜視・弱視疾患をお持ちの患者さんも詳細な診断や手厚いフォローアップを受けられるのは嬉しいポイントですね。
また、難病をお持ちで日常的に不自由を感じている患者さんへ向けて、毎週火曜日にロービジョン外来を受け付けられているので低視力の方も安心して通院できるでしょう。

宇野眼科の特徴

宇野眼科
お問い合せ

S