新型のコンピューターを活用した痛くない・安心して受けられる白内障手術を紹介!
80代でほぼ100%発症すると言われている白内障の手術に徹底密着!
【2022年】町田市の眼科 おすすめ9医院
町田市と聞いて、どんなイメージをもちますか?
町田市は東京都の南端に位置する、東京で9番目にできた都市です。横浜に近く、交通の重要拠点、商業の町として栄えてきました。新宿駅へは電車で30分以内に到着するアクセスの良さが魅力です。また、横浜に続く道は「絹の道」と呼ばれています。 歴史が古い町なので、伝統を持つ老舗店が多い一方、新しい文化拠点となる大型店舗も存在し、新旧の文化が共存しているところが特徴です。特に町田駅の周辺では、大型店舗がいくつも立ち並んでいる中で、老舗店をいくつも見つけることができます。 都内ではありますが、農業が盛んな町でもある町田市。市内で生産された新鮮な農産物を「まち☆ベジ」としてJA町田市のアグリハウス、直売所などで売り出しています。 都会と自然のほどよいバランスが魅力の町であり、生活がしやすい町だといえるでしょう。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報をもとに、町田市でおすすめの眼科クリニックをご紹介いたします。
※2022年8月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
新型のコンピューターを活用した痛くない・安心して受けられる白内障手術を紹介!
80代でほぼ100%発症すると言われている白内障の手術に徹底密着!
町田市の町田ながほり眼科
電話番号 | 042-724-1888 |
住所 | 東京都町田市原町田4丁目2−2 メディカルスペース町田5F |
アクセス | JR横浜線「町田駅」北口より徒歩2分 小田急線町田駅 徒歩4分 |
診療時間 | 【月火木金】9:30~12:30/15:00~18:30 【土】9:30~12:30 |
休診日 | 水曜日・土曜日午後・日曜日・祝日 |
Pickup | 【認定資格】 日本眼科学会認定 眼科専門医 【所属学会】 日本眼科学会/日本眼科手術学会/日本白内障屈折矯正手術学会/日本網膜硝子体学会 【手術対応】 「多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術(白内障手術)」の先進医療認定院 |
URL | https://medicaldoc.jp/clinic/200345/ |
町田ながほり眼科は、JR町田駅北口より徒歩すぐ、小田急線町田駅から徒歩圏内のところにある眼科医院です。車で来院した方は提携駐車場(1時間無料)を利用できます。午前診療は9時半~12時半、午後診療は15時~18時半まで。休診日は水曜、土曜午後、日祝で、再診は予約制となります。午前診療が12時半までとなっているため、会社勤めの人でもランチタイムに診察を受けやすいところが魅力です。また、各種コンタクトレンズの取り扱いもしています。※処方自体は対応外となります。 「町のお医者さん」という立場で、不調や違和感など、目に関する不調全般に対して幅広く対応を行っています。単に目が見えにくいという不調であっても、原因は人それぞれ。小さな症状の違いで不調の原因が判断できるため、問診時間を丁寧にとり、理解を深めていくことを大切に考えている医院です。治療前には、正確でわかりやすい説明をするように心がけているとのこと。治療方針を知ることで、安心して治療を受けることができると思います。
町田ながほり医院では、より確実な診断を行うため、設備にもきちんと投資をしているほか、リラックスして治療にあたれるよう、インテリア面にもこだわっており、モノトーンを基調にしたインテリアはホテルのような洗練された雰囲気です。検査で使用しているOCT(光干渉断層計)は新しいバージョンのものを使用。網膜の断層画像・血管の撮影が可能です。 特に売りにしている治療は白内障ですが、そのほか、糖尿病網膜症、飛蚊症・網膜剥離、緑内障、ドライアイ、加齢黄斑変性症など、さまざまな目の症状に対応しています。また、直接目の病気ではないけれど、目に不調を感じる花粉症などへの治療も行っています。その他、顔面けいれん、目のけいれんといった症状へも対応しています。
町田ながほり医院は厚生労働省により先進医療施設に認定されている眼科です。先進医療施設とは、これまで保険適用外だった先進的な治療と保険診療との併用を認められている施設のこと。町田ながほり医院は、「多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術(白内障手術)」の先進医療認定院です。この認定院は都内でも数があまり多くありません。 適切な治療を行ってもらえるほか、すべてを保険治療でまかなえ、民間生命保険会社での医療費支払いの条件である「先進医療特約」の対象になる治療にあたるため、患者さん側の経済的メリットもあります。 「多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術(白内障手術)」の実績は、医院の公式ホームページで月ごとの実施数を公開しています。町田ながほり医院が白内障の治療に力を入れていることがわかるでしょう。なお、白内障の情報提供に特化した情報サイトも運営されているようです。日帰り手術等をお考えの方は、一度ご覧になってはいかがでしょうか?
出典:http://sumi-ganka.com/
電話番号 | 042-792-4113 |
住所 | 東京都町田市山崎町2055番地2 グランハート町田B-203 |
アクセス | 山崎団地センター バス停より徒歩7分 山崎団地 バス停より 徒歩4分 |
診療時間 | 【平日】9:00~12:00/14:00~17:00 ※火曜日午後は手術日 【土】9:00~12:00 |
休診日 | 木曜日・日曜日・祝日 |
URL | https://medicaldoc.jp/clinic/397126/ |
出典:http://sumi-ganka.com/
すみ眼科クリニックは、一般眼科・手術に対応している眼科です。「山﨑団地センター」バス停より徒歩圏内、または「山﨑団地バス停」より徒歩すぐのところにあります。公式ホームページには「山﨑団地センター」からの徒歩ルートが写真付きで紹介されています。 診療時間は午前中が9~12時、午後が14~17時。木曜、土曜午後、日曜祝日が休診日です。土曜日のみ午前診療が12時半までのほか、火曜日の午後診療は手術日となっています。 一般眼科治療のほか、対応している手術は日帰りで行える白内障手術のほか、硝子体注射・網膜光凝固術など。院長は女性。地域の眼科専門医として患者側の立場に立った説明・治療を行うことを大切にしている医院です。
電話番号 | 042-851-8010 |
住所 | 東京都町田市原町田4-1-17 ミーナ町田4階 |
アクセス | JR町田駅徒歩1分 町田バスターミナル直結 |
診療時間 | 【平日】10:00~13:00/15:00~19:00 【土日】10:00~13:00/15:00~19:00 |
休診日 | 水曜日 |
URL | https://medicaldoc.jp/clinic/294301/ |
富樫眼科はJR・小田急線町田駅からほど近い「ミーナ町田」の4階に入っています。町田バスターミナルに直結し、徒歩でわずかというアクセスの良さが魅力です。地域に密着した「かかりつけ医」になれるよう、患者一人一人との対話を大切に考えている眼科です。 診療時間は午前診療が10~13時、午後診療が15~19時。休診日は水曜日のみとなります。土日祝日も午前・午後共に開院しているため、学生や社会人の方でも通院しやすい眼科です。なお、土日祝日は診察医が異なり、どのドクターの診察を受けられるかは公式ホームページにて告知されています。 診療内容は白内障・緑内障・ドライアイなど。目の諸症状に対する眼科一般治療。メガネやコンタクトレンズの処方にも対応しています。
電話番号 | 042-720-9572 |
住所 | 東京都町田市中町1-17-3 三ノ輪ビル2F |
アクセス | 小田急線町田駅 徒歩3分 |
診療時間 | 【月火水】9:00~12:00/14:30~17:30 【木】手術 【金】10:00~12:00/14:30~17:30 【土】10:00~13:00 |
休診日 | 日曜日・祝日 |
URL | https://medicaldoc.jp/clinic/222036/ |
こなり眼科は赤ちゃんから大人まで、すべての年代層に対する眼科全般に対応している医院です。小田急線町田駅北口から徒歩わずか。第二踏切そばに位置しています。車で来院した際は契約駐車場を利用できます。(300円分の駐車券のサービス付き) 診療時間は午前が9~12時、午後が2時半~5時半です。午前診療は金曜が10時から、土曜は13時までと多少変動があります。休診日は土曜午後と日祝です。なお、木曜日は午前・午後共に手術日となっています。 看護師4名、視能訓練士3名、眼科コメディカル8名と、院長の他に15名のスタッフがいます。受診しただけで楽しく前向きな気持ちになれるクリニックを目指しているため、スタッフ一同明るい雰囲気を作ることを心がけている眼科です。
電話番号 | 042-708-4020 |
住所 | 東京都町田市大蔵町2221-2NSビル2F |
アクセス | 小田急線鶴川駅 徒歩7分 |
診療時間 | 【平日】9:00~12:00/15:00~18:00 ※木曜日は手術 【土】9:00~12:00 |
休診日 | 土曜日午後・日曜日・祝日 |
URL | https://medicaldoc.jp/clinic/276842/ |
よしざわ眼科は小田急線鶴川駅より徒歩圏内のところにあるNSビル2階にある眼科です。駐車場完備のため、車での来院も可能です。(35台分完備)また、バリアフリー化をしている医院のため、車いすの方も、そのまま受付・検査・診察を受けられます。 ホームドクターとして、地域に密着した医療を心がけている眼科です。一般眼科治療のほか、白内障日帰り手術にも対応。院長は大学病院・関連病院で約9,000症例の眼科手術を経験しています。また、小児眼科にも対応。メガネ・コンタクトの相談・処方も受け付けています。 診療時間は、午前が9~12時、午後が15~18時。休診日は土曜午後、日曜祝日です。なお、木曜日は午前・午後とも手術のみの受付になります
公益財団法人日本眼科学会WEBサイトによると、町田市に在籍する眼科専門医の人数は調べることができませんが、東京都には1783名(平成29年10月時点)の眼科専門医の先生がいらっしゃるようです。一覧で先生の確認をされる場合は以下の専門医リストよりご覧ください。
また、ホームページの院長紹介などに所属学会や、取得している認定医、専門医などの資格情報が記載されていることもありますので、Googleなどで「地域名 眼科専門医」と検索するのもおすすめです。
眼科の選び方は人それぞれだと思いますが、目の病気などで治療や手術が必要な場合は、少しエリアを広げてでも信頼できる眼科を探したいものだと思います。町田市内の眼科には様々な選択肢があることがわかりました。眼科学会認定の専門医が在籍しているなどはわかりやすいポイントですが、網膜硝子体手術に対応している、白内障や緑内障の日帰り手術に対応しているなど、、、ご要望にあわせて、あなたにふさわしい眼科クリニックを選んでみてはいかがでしょうか?
町田ながほり眼科 JR町田駅から徒歩2分
すみ眼科クリニック 山崎団地バス停より徒歩4分
富樫眼科 JR町田駅から徒歩1分
こなり眼科 町田駅から徒歩3分
よしざわ眼科 鶴川駅から徒歩7分