【2022年】江東区の精神科(心療内科) おすすめしたい7医院(1/2ページ)

江東区で通える精神科(心療内科)クリニックをお探しですか?
江東区は東京都の区のひとつで、病院やメンタルクリニックにおいても複数の選択肢があります。クリニックを探すうえで大切な、医院内部の雰囲気、駅からの立地、すでに通ったことがある方からの評価など、多くの判断材料を記事形式でご紹介することを通じて、相性のいい精神科(心療内科)クリニックを探し、相性のいい精神科医の先生探しのお手伝いをしたいと考えています。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、江東区でおすすめできる精神科(心療内科)クリニックをご紹介いたします。
※2022年1月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
江東区で評判の精神科(心療内科)クリニック7医院
YSこころのクリニック
- 駅徒歩5分
アクセス・住所・診療時間
都営地下鉄大江戸線・東京メトロ東西線 門前仲町駅 6番出口 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~18:00 | - | ● | ● | - | ● | ● | - |
※予約制
【所属・資格など】
・日本精神神経学会 専門医・指導医
YSこころのクリニックはこんな医院です
YSこころのクリニックは、門前仲町駅の6番出口より徒歩5分の好アクセスで、30年以上にわたって心の疾患の研究を重ねてきた経験をもとに開発された、「佐藤康行(YS)メソッド」という独自の治療法による高い寛解率・再発率・改善率が期待できる精神科(心療内科)診療を実践されています。デイケアの根本治療型「うつゼロプログラム」でうつ病をはじめとする様々な病の緩和を目指しており、保険適用の治療を行っているそうです。どのようにして心の病気が作られるのか?心の自然治癒力を妨げる要因やその対策は何なのか?を考え、患者さん一人ひとりの状態に適した治療が行われています。心を構成する脳(顕在意識)とDNA・過去の記憶(潜在意識)から生命力(生命意識)に働きかけ、「心の自然治癒力」を引き出すことでうつ病などの心の病の寛解を目指されています。
YSこころのクリニックの特徴について
・短期間での改善を目指す!
「佐藤康行(YS)メソッド」では、生命を維持するために誰もが持っている「自然治癒力」をできる限り早く引き出すことで、短期間での改善を目指されています。身体に傷ができれば治そうとする力が働くように、自然治癒力は心の傷にも働くと考えており、過去記憶している出来事と、それにリンクしている感情にアプローチすることで、顕在意識や潜在意識への働きかけで怒りやトラウマ、悲しみといった負の感情を愛に変換し、心の自然治癒力を最大限に引き出すことをサポートされています。
・薬を必要としない治療!
YSこころのクリニックでは、「佐藤康行(YS)メソッド」に基づいた精神科デイケアプログラムを通じて、うつ病やパニック障害、気分障害、不安障害、強迫性障害、適応障害、統合失調症、不登校、ひきこもりなどといった症状を持つ方々やそのご家族に寄り添っています。できる限り薬の使用量を抑えて、人間に本来備わっている自然治癒力の活性化・最大化を目指しており、その寛解率は90%超とも言われているので、現在薬物療法を受けているものの、減薬・断薬したいとお考えの方も、一度YSこころのクリニックへ相談してはいかがでしょうか。
・保険適用の診療!
YSこころのクリニックで行われている「佐藤康行(YS)メソッド」はデイケアプログラムとして保険適用で受けられるそうです。グループワークを主体とした独自のカリキュラムや、カウンセリングやセッションといった多面的なアプローチで寛解を目指しているそうです。また、診察や薬の処方、血液検査も保険適用となるため、費用負担を懸念せず気軽に相談できるのではないでしょうか。
もう少し詳しくこの精神科(心療内科)のことを知りたい方はこちらYSこころのクリニックの紹介ページ
しんせい心のクリニック 門前仲町
- 駅徒歩1分
引用:https://www.shinsei-kouseikai.com/
アクセス・住所・診療時間
東京メトロ東西線・都営地下鉄大江戸線 門前仲町駅 3番出口 徒歩1分
東京都江東区門前仲町1-6-11 トレディパーチェ門前仲町4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~17:00 | ● | ● | - | ● | ★ | ▲ | - | - |
★:10:00~20:00
▲:10:00~14:00(第2・第4のみ)
※初診の方は16:00までの受付となります。
※予約制
しんせい心のクリニック 門前仲町はこんな医院です
しんせい心のクリニック 門前仲町は、ストレスなどで心身ともに疲弊したとき、元気を取り戻し健康的な日常生活を送れるよう支えてくれる心療内科・精神科クリニックです。眠れない、ヤル気が出ない、不安で落ち着かない、会社に行くと体調が悪くなるなど心身の状態の治療が行われています。
医師が患者さんに寄り添い、丁寧なカウンセリングと、できるだけ少ない量の薬物治療で回復に向け尽力してくれるそうです。
うつ病から不眠症、適応障害、パニック障害、統合失調症、社会不安、認知症、育児ノイローゼ、ペットロス症候群まであらゆる心の病気に対応してくれますので、一度相談してみてはいかがでしょうか。
しんせい心のクリニック 門前仲町の特徴について
・うつ病による症状の改善!
しんせい心のクリニック 門前仲町では、うつ病による心と身体のさまざまな症状を改善する専門的な治療が行われています。うつ病は心の弱い方が陥る精神疾患ではなくストレスが大きく影響し心身に支障をきたしてしまうと考えられています。
治療は、患者さんに寄り添いストレスを軽減するよう丁寧にカウンセリング、必要に応じて治療薬を処方してくれるそうです。意欲の低下、食欲不振、不眠などの状態が続いているなら、早めに受診してみてはいかがでしょうか。
・ペットロス症候群の治療!
近年、増加傾向にあるペットロス症候群に陥った患者さんの心の悩みに対応しているそうです。ペットロス症候群は大切なペットを失った際の悲しみやショックが続き、その結果、うつ状態となって健康に支障をきたすと言われています。
治療は患者さんの気持ちを聞き取り、理解してくれるそうです。話すことで心が落ち着きペットとの別れを受け入れることが可能になり、場合によってはお薬を処方してくれますので、ひとりで悩まず気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの精神科(心療内科)のことを知りたい方はこちらしんせい心のクリニック 門前仲町の紹介ページ
近隣エリアのおすすめクリニック[PR]
ひびきメンタルクリニック
- バス停留所から徒歩1分
引用:https://hibikimental.com/
アクセス・住所・診療時間
バス:水神森 下車 徒歩1分
JR総武本線 亀戸駅 東口 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
※予約制
ひびきメンタルクリニックはこんな医院です
引用:https://hibikimental.com/
ひびきメンタルクリニックは、お子さんから女性の方や高齢の方まで、不安や不眠など心の悩みを中心に対応している心療内科・精神科クリニックです。学校に行きたがらないお子さんや会社に行くと体調が悪くなる、また最近物忘れが多いなど幅広い相談に応えています。
複数の精神科医師が常駐しているそうです。そのメリットは、主治医と合わないときクリニックを変更することなく新しい医師の診療を受けることができます。
女性医師も在籍しており、女性の心の悩みを十分に理解した上でカウンセリングと治療が行われますので、安心して受診してみてはいかがでしょうか。
ひびきメンタルクリニックの特徴について
・老年期精神疾患に対応!
ひびきメンタルクリニックでは、認知症の症状をはじめとした老年期の精神疾患治療が行われています。高齢化社会における認知症の診療は、早期診断と早期治療を実践し、患者さんだけでなくそのご家族の介護の負担を軽減するよう治療にあたっているそうです。
また高齢者のうつ病は、治療の経験豊富な医師が心身の状態を分析した上で正しい診断と適切な治療を提供してくれます。日常生活で少しおかしいと感じたなら、一度受診してみてはいかがでしょうか。
・女性の様々なうつ状態を改善!
ひびきメンタルクリニックには、大学病院などで研鑽を積んだ専門とした女性医師が在籍しています。女性のうつ病治療の経験が豊富であり、特に仕事上の人間関係によるうつや育児ノイローゼとなるうつなど女性のうつの状況に合わせた治療を得意とされているそうです。
女性の心の悩みに寄り添い、対話を重ね患者さんのペースで回復できるようサポートしてくれます。症状に合わせた治療を提案してくれますので、安心して受診してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの精神科(心療内科)のことを知りたい方はこちらひびきメンタルクリニックの紹介ページ
東陽町こころのクリニック
- 駅徒歩1分
アクセス・住所・診療時間
東京メトロ東西線 東陽町駅 1番出口 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:8:30~15:30
※予約制
東陽町こころのクリニックはこんな医院です
東京都江東区の東陽町こころのクリニックは、心の疲れや心の不調からくる精神疾患を中心に丁寧なカウンセリングと適切な精神科治療を提供しているメンタルクリニックです。日常によくある眠れないやイライラ、やる気が出ないなどの心の症状に適したやさしい治療が行われています。
患者さんの精神科に対する不安を和らげるべくプライバシーを保護、さらに精神科医師だけでなく心理士によるカウンセリングと心理検査が可能であり、気軽に相談できるそうです。
複数の医師が常駐しており、女性医師による治療も行われています。女性の方も安心して通える心のホームドクターですので、一度相談してみてはいかがでしょうか。
東陽町こころのクリニックの特徴について
・適切な薬物療法と非薬物治療!
精神疾患治療は、症状の原因究明と診断に基づく薬物療法が行われています。薬物療法では、お薬の効果や副作用について詳しい説明が行われていますし、もちろん説明を受け同意の上、治療を進めてくれるため安心して受診いただけます。
お薬の副作用が不安な方には、漢方薬治療にも対応しているそうです。そのほかお薬を使用しない行動療法やカウンセリングも行われていますので、安心して受診してみてはいかがでしょうか。
・うつ病の基本的な治療!
うつ病の治療では、十分な休養と適切な抗うつ薬の服用を基本にしているそうです。抗うつ薬は、減少している神経伝達物質量を正常な状態に近づける効果が得られると言われており、また不眠の場合は、睡眠薬も処方してくれます。
うつの軽い症状は、適時カウンセリングを行い改善に向けてサポートしてくれるそうです。治療は長期に及ぶことがあるため、患者さんとの信頼関係を大切にしていますので、安心して受診してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの精神科(心療内科)のことを知りたい方はこちら東陽町こころのクリニックの紹介ページ
- 1 2