【2023年】岐阜県の不妊治療 おすすめしたい5医院

岐阜県で評判の不妊治療対応の婦人科クリニック5医院
高橋産婦人科(岐阜市)
- クレジットカード可
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
JR岐阜駅から車で約8分
岐阜県岐阜市梅ケ枝町3-41-3
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
高橋産婦人科はこんな医院です
高橋産婦人科は、岐阜市梅ヶ枝町にある昭和35年に開業した「自然な出産と育児」をテーマにしたクリニックです。近年は不妊治療にも力を入られており、顕微授精や凍結受精卵を使った妊娠などに対応をされています。不妊の原因を検査によって把握し、一人ひとりに合わせた治療法を提案されているそうです。不妊相談の窓口も平日15時〜17時で設けているので、不妊で悩んでいる方は相談してみてはいかがでしょうか。
高橋産婦人科の特徴
妊娠率を向上させるために、高橋産婦人科では低用量レベルレーザーを使用しています。この機器を使用して、肌に当てても感じない程度の弱い近赤外線を当てることで、新陳代謝を高め、妊娠しやすい身体づくりをするそうです。そのほかにも、高気圧酸素カプセルやマイクロ波子宮内膜アブレーションといった機器を導入し、妊娠の確率をあげるための治療をされているそうです。通常の不妊治療+αで妊娠率を向上させる取り組みをしてくれるのは嬉しいポイントではないでしょうか。
高橋産婦人科は、不妊不育治療に力を入れているだけでなく、不妊カウンセリングや育児クラス、助産師外来、母乳外来など幅広く対応されています。分娩などで複数の医師やスタッフが必要なケースでは提携のクリニックや病院と連携をとりながら対応されているそうです。WEB予約にも対応をされているので、初診の方も受診しやすいクリニックですね。
クリニックママ(大垣市)
国道21号線[和合IC]から車で約5分
岐阜県大垣市今宿3丁目34-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
クリニックママはこんな医院です
クリニックママは、国道21号線[和合IC]から車で約5分にある岐阜県大垣市のクリニックです。長年不妊治療に取り組まれてきており、十分なカウンセリングに基づいた患者さん一人ひとりに合わせたオーダーメイドの不妊治療を提供されているそうです。不妊で悩んでいるカップルに対してのカウンセリング、一般不妊治療、高度生殖医療を行なわれており、複数の産婦人科医が患者さん目線の治療をされています。分娩に関してもスタッフ全員がきめ細やかな管理と安全なお産のためにサポートをされているので安心して通えるクリニックではないでしょうか。
おおのレディースクリニック(岐阜市)
- クレジットカード可
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 英語対応
- 駐車場あり
JR岐阜駅から約15分
バス:忠節 2番のりば下車 徒歩5分
忠節西下車 徒歩5分
岐阜県岐阜市光町1-44
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
13:30~15:30 | - | - | - | ● | - | - | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
おおのレディースクリニックはこんな医院です
おおのレディースクリニックは、岐阜市にあるJR岐阜駅から車で約15分のクリニックです。昭和47年から大野産婦人科として診療を開始され、平成11年8月におおのレディースクリニックとして移転リニューアル後から不妊治療を始められたそうです。不妊治療から妊娠、出産まで一貫して管理されており、女性のライフステージに合わせた医療を提供されています。院長の大野先生は周産期と不妊治療を専門としており、不妊で悩んでいる女性の相談・治療に対応されています。
おおのレディースクリニックの特徴
おおのレディースクリニックには、不妊治療カウンセラーや体外受精コーディネーターが在籍しており、初めて不妊治療を受ける患者さんには、ドクターの診察の前にカウンセリングを実施しているそうです。治療をする前に不妊治療についての説明を受けることができ、患者さんは治療についての不明点などゆっくりと相談することができるそうです。初診以外の方も予約制でカウンセリングに対応されているのでしっかりと話を聞きたい方は予約してみてはいかがでしょうか。
教科書通りのステップアップ治療ではなく、検査結果など科学的な根拠に基づき患者さんの状態に合わせ、必要のない検査や治療を省略されているそうです。年齢を重ねてしまうと妊娠率が下がる、流産の確率が上がるといったことが一般に言われているため、妊娠を望まれている患者さんの早期妊娠を目指して治療をされています。
操レディスホスピタル(岐阜市)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 駐車場あり
JR岐阜駅より15分
バス:『早田東町』下車 徒歩1分
岐阜県岐阜市津島町6-19
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:30~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
操レディスホスピタルはこんな医院です
操レディスホスピタルはJR岐阜駅より15分、金華橋を渡ってすぐのところにある不妊治療を始め、出産から産後までトータルにサポートしているクリニックです。患者さんの話をまず聞くことに重点をおいているそうなので、悩みや希望などしっかりと伝えることができるのではないでしょうか。また、女性だけでなく男性不妊外来にも対応しており、射精障害や精液所見が不良であった方に対して、毎月第2土曜日の19:00〜21:00で診察をされています。
操レディスホスピタルの特徴
操レディスホスピタルでは、医療ミスを防ぐためにすべての工程でダブルチェックをする体制をとられています。ダブルチェックした履歴を残すなど行い、取り違いなどが起こらないように取り組まれているそうです。また、タイムラプスインキュベーターを導入し、受精卵をできる限り子宮の中に近い環境で培養できるようにされています。
培養器は電気で稼働しているため、停電時には非常電源が優先的に培養器に供給されるように設定をされているそうです。また培養器は床面と連結しているテーブルに固定されているため、地震時に落下することがないよう揺れに強い対策を取られています。大切な受精卵を守るために設備面からも対策を取っているので患者さんは安心ではないでしょうか。