【2025年】福岡県の不妊治療 おすすめしたい9医院(1/2ページ)

福岡県で不妊治療をご検討中ですか?
福岡県には、女性医師が在籍していたり、日本産科婦人科学会認定の産婦人科専門医が在籍しているなど婦人科クリニックごとに特色があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、福岡県でおすすめできる不妊治療対応の婦人科クリニックをご紹介いたします。
※2025年03月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
福岡県で評判の不妊治療対応クリニック9医院
いでウィメンズクリニック(久留米市)
- 駅徒歩1分
アクセス・住所・診療時間
西鉄天神大牟田線 西鉄久留米駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
17:00~19:00 | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
【所属・資格など】
・日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
・日本受精着床学会
・日本IVF学会
・日本生殖医学会
いでウィメンズクリニックはこんな医院です
久留米市天神町にあるいでウイメンズクリニックは、高いレベルの不妊治療を専門的に行っているクリニックです。大都市の不妊専門クリニックのように充実した設備環境を整え、患者さんの負担やライフスタイルに寄り添った診療が提供されています。
不妊治療専門の婦人科クリニックのため、妊婦さんやお子さま連れの方も少なく、治療への繊細な気持ちにも配慮されています。治療内容はご夫婦の意思を尊重して決定されるため、無理なく安心して治療に専念できるでしょう。診療は院長がすべて担当されているそうなので、治療方針が医師ごとに変わる心配もありません。西鉄天神大牟田線が通る西鉄久留米駅から徒歩1分の場所に位置しています。駅近で通いやすい立地環境です。
いでウィメンズクリニックの特徴について
・手厚い診療体制!
いでウイメンズクリニックは、日本産科婦人科学会に認定された高度不妊治療認定施設です。質の高い不妊治療が提供されており、お一人おひとりに寄り添った手厚いサポートが行われています。
スムーズな治療ができるようにビルの7階と8階にわかれています。8階はクリニックの受付があり、待合室、診察室、更衣室があります。7階にはカウンセリングルームや培養室、採卵室もあり採卵室は3部屋完備されているため、麻酔が覚めるまでゆっくりと休めるでしょう。万一のトラブルに備えるために心電図、血圧モニターなどのチェックにも余念がないそうです。
・夫婦の要望を最大限に尊重する不妊治療!
いでウイメンズクリニックでは、治療を行うご夫婦の要望に出来るだけ応えられるよう尽力されています。年齢やライフスタイル、体質などを考慮して、患者さんが取り入れやすい適した治療法を提案されているそうです。
すべての診療は院長が担当するため治療計画や方針も一貫されており、どんな些細なことでも相談しやすい診療環境になっています。より負担の少ない治療を目指しているそうなので、不妊治療でお悩みの方は相談だけでもされてみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの産婦人科のことを知りたい方はこちらいでウィメンズクリニックの紹介ページ
ほりたレディースクリニック(北九州市)
- 駅徒歩3分
アクセス・住所・診療時間
JR各線・北九州モノレール 小倉駅 南口 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ☆ | - | - |
☆:15:00~17:00
※予約優先制
【所属・資格など】
・母体保護法指定医
・日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
ほりたレディースクリニックはこんな医院です
北九州市小倉北区京町にあるほりたレディースクリニックは、一人ひとりに適した方法で患者さんをサポートされているクリニックです。JR小倉駅の南口から徒歩3分の場所に位置しています。駅近でアクセス良好な立地環境にあり、商業施設の中に入っているため、通院の行き帰りにお買い物を楽しんでいただくことも可能です。お車でお越しの方はセントシティの駐車場をご利用ください。駐車券を受付にご提示いただくことで、3時間までの無料サービスを受けていただくことができます。
堀田先生は対話を大切に一人ひとり丁寧に診療されており、不妊の原因や卵巣予備能を把握することはもちろん、不妊期間や年齢、手術歴などを総合的に判断してテーラーメードな治療の提案を心がけられています。治療を始める前に検査をしっかりと行い、負担が少なく、有効な手段を患者さんと一緒に見つけていくことを心がけているそうです。診療は予約優先で行われているため、お時間にご都合のある方はあらかじめご予約いただくことをおすすめいたします。時間をかけて丁寧に対応してくれるのは安心できるポイントと言えるでしょう。
ほりたレディースクリニックの特徴について
・治療への理解・納得を深める取り組み!
不妊治療は、しっかりとした理解・納得の上で治療を受けていただくことが非常に大切です。そこでほりたレディースクリニックでは、不妊治療についての理解を深めていただけるよう、様々な取り組みが行われています。院内のカウンセリングルームでスタッフによる手厚いサポートが受けられたり、疑問や不安がある方はHPの相談フォームから相談していただくことも可能です。また、体外受精を受ける患者さんには、月に1回体外受精セミナーを受診していただくことで、治療に対する理解を深めていただけるよう努められています。
・食事面からもサポート!
ほりたレディースクリニックではオーソモレキュラー栄養療法という、食事・サプリメント・生活習慣の輪を整えることによって人が本来持っている治癒力へアプローチする治療法を取り入れているそうです。
妊活中の女性のライフステージの中で最も大切な時期は最も多くの栄養を必要とする時期でもあります。環境などのストレスや食生活の変化により栄養が消耗され、通常の食事から最適な栄養素を得るのは困難だと言われています。現在行っている不妊治療のサポートを行うことが可能なので、通院しているが良くならない方や詳細な血液データから原因を解明したい方などお気軽に相談されてみてはいかがでしょうか。
・高度生殖補助医療を提供!
ほりたレディースクリニックでは、体外受精や顕微授精、胚凍結などの高度生殖補助医療を提供されています。凍結保存胚では採卵を毎回行う必要がないため、身体的にも精神的にも負担が軽減されます。また移植スケジュールを立てやすいのでプライベートとの調整もしやすいそうです。ほりたレディースクリニックは指定医療機関に認定されているため、助成金を受け取ることも可能です。経済的な負担が軽減されるのは安心できるポイントと言えるでしょう。
もう少し詳しくこの産婦人科のことを知りたい方はこちらほりたレディースクリニックの紹介ページ
井上善レディースクリニック(福岡市)
- 駅徒歩1分
アクセス・住所・診療時間
福岡市地下鉄七隈線 天神南駅 5番出口 徒歩1分
西鉄天神大牟田線 西鉄福岡(天神)駅 徒歩3分
西鉄バス:天神一丁目 下車 徒歩1分
西鉄高速バス:天神バスセンター 下車 徒歩3分
福岡県福岡市中央区天神1-2-12 メットライフ天神ビル6F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
14:30〜18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:10:00〜12:00/13:00〜16:30
※完全予約制
※最終受付は診療終了の30分前までになります。
【所属・資格等】
・日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
・日本生殖医学会 生殖医療専門医
・日本受精着床学会
・日本女性医学学会
・日本産科婦人科内視鏡学会
・日本骨代謝学会
井上善レディースクリニックはこんな医院です
福岡市中央区天神にある井上善レディースクリニックは、産婦⼈科診療のうちの⽣殖内分泌学と⼥性医学を専⾨とされているクリニックです。特に不妊治療に⼒を⼊れており、⼀⼈ひとりの⼼と体に寄り添った不妊治療を⽬指されています。
不妊治療では、検査を順序⽴てて短期間で⾏い、問題点を抽出してから治療にあたることを基本とされています。体外受精や顕微授精も積極的に⾏われていますが、よりリーズナブルでエビデンスに基づいたオーソドックスな治療を⼼掛けているそうです。 ⽇本では、5組に1組の割合で不妊治療を受けており、男性側に原因があるケースが40%〜50%を占めています。不妊症の治療は⾝体的・精神的・経済的にも負担のかかる治療となるため、少しでもストレスを軽減していただけるよう、メンタリティー・サポートにも⼒を⼊れています。独⽴したカウンセリングルームが⽤意されているので、⼀⼈で抱えてしまいがちなお悩み事なども、まずは安⼼してご相談ください。
井上善レディースクリニックの紹介動画
井上善レディースクリニックの特徴について
・患者さん一人ひとりに合わせたテーラーメイドの不妊治療!
井上善レディースクリニックでは、患者さんそれぞれのお悩みや身体の状態と向き合うことで、一人ひとりに合わせたテーラーメイドの不妊治療を追求されています。
不妊症治療に特化した看護師や不妊のカウンセラー、体外受精のコーディネーターなどが在籍し、様々な視点から不妊治療をサポートできる体制が整っているそうです。また、全体の相談会ではなく、個々のカップルごとに丁寧なカウンセリングを行われているので、スタッフとの信頼関係も築きやすいのではないでしょうか。
・不妊治療の経験者として男性不妊の側面からもサポート!
井上善レディースクリニックは女性の診療に特化したクリニックですが、男性不妊の側面からも不妊治療をサポートされています。必要であれば、不妊専門の泌尿器科とも連携を取っているそうです。院長ご自身も不妊治療のご経験をお持ちのため、経験者の立場からの話を聞くことができるのは安心できるポイントと言えるでしょう。
治療前には、着床不全の検査、子宮鏡検査・CD 138の免疫染色による慢性子宮内膜炎の検査、Th1/Th2比による免疫の検査、ERA検査とERpeak検査による着床の窓の検査など様々な検査が行われており、原因をしっかりと見極めてから治療をスタートされています。
また、子宮内膜症や子宮筋腫の治療にも対応されており、高次施設にて院長自ら執刀されているそうです。手術後のフォローにも対応されています。
・通いやすい立地と診療体制!
井上善レディースクリニックは西鉄天神駅から徒歩3分、地下鉄天神南駅から徒歩1分と、駅近で便利な環境に位置しています。お仕事などでお忙しい方にも通院していただきやすいように、土曜診療に対応したり、事前にご相談いただくことでお昼休みの治療にも対応したりと、患者さんのご希望にお応えできるように努められています。
また、今すぐにではなくても、いつか子どもが欲しいとお考えの方には、早めのAMH検査をおすすめされています。AMH検査でご自身の卵子の数を調べることができるので、妊活や今後のライフプランの参考にしてみてはいかがでしょうか。(※今年度の実績についてはこちら)
もう少し詳しくこの産婦人科のことを知りたい方はこちら井上善レディースクリニックの紹介ページ
村尾産婦人科クリニック(大牟田市)
- 駅徒歩9分
アクセス・住所・診療時間
西鉄天神大牟田線 西鉄大牟田駅 徒歩9分
西鉄天神大牟田線 新栄町駅 徒歩9分
JR鹿児島本線 大牟田駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~17:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
※時間帯予約制
村尾産婦人科クリニックはこんな医院です
1893年に開院した村尾産婦人科クリニックは、長い歴史のなかで大切にしてきた安全性と安心を追求した医療を引き継ぎながら、現代のニーズを捉えたケアに取り組まれているクリニックです。その一つとして不妊治療にも尽力し、タイミング療法、排卵誘発法、人工授精を中心とした不妊治療を実施されており、個々に合った治療プランを提供されています。
不妊治療前には、経腟超音波検査、クラミジア検査、ホルモン検査など様々な検査を実施したうえで、原因に応じた治療を提案。より高度な生殖医療が必要な場合は、専門の医療機関への紹介にも対応するなど、不妊に悩む患者さんにとことん寄り添ったケアを心がけられているのも特徴でしょう。
特に、安全性の高い医療の提供に関して余念がなく、産科救急に特化したシミュレーション講習への参加や、久留米大学と連携をとったエコー外来などにも注力されています。日本周産期・新生児医学会 周産期(母体・胎児)専門医の資格をもつ院長の深川医師を中心に、高度な知識を習得した総勢32名のスタッフ(2025年2月現在)が、新しい命を迎えるための万全のサポート体制を整えられているクリニックです。
村尾産婦人科クリニックの特徴について
・不妊治療から出産、産後のケアまでサポート!
不妊治療だけでなく、妊娠後の出産から産後までトータルでサポートしてくれるクリニックをお探しでしょうか。村尾産婦人科クリニックは、不妊治療はもちろん、妊婦健診、産後の母子の健康管理まで長期的なサポートに力を入れられています。
不妊治療や妊娠中、出産、産後まで不安が尽きない患者さんにとって、あらゆる場面でケアしてもらえる環境は非常に心強いでしょう。産後は母乳で悩む方の相談や健診を通して、お子さんとの新しい生活を前向きにスタートできるような支援にも取り組まれているそうですよ。
・お悩みに合わせた治療方法を提案!
患者さんの状態に合わせた柔軟なアプローチを強みとされています。まず、精度の高いデータをもとにタイミング療法で排卵日を予測することで、より自然に近く、身体への負担を抑えて妊娠できるようにサポートされているそうです。
結果が見られない場合は、次のステップとして排卵誘発法を行い、内服薬や注射を臨機応変に使い分けて妊娠の可能性を高める治療を実施。精液検査で問題が見つかった場合や、タイミング療法で妊娠に至らなかった場合には、身体への負担が少ない人工授精を提案し、妊娠の成立を目指していくそうです。
・不妊治療専門の医師を中心にとした経験豊富な医師が在籍!
5代目となる院長を中心に複数の医師が在籍し、医師同士で助言やサポートをし合うことで、より質の高い医療を提供されています。2025年4月には新たに不妊治療を専門とする医師が着任するそうなので、より専門的で手厚いサポートが期待できそうですね。
また、麻酔を専門とする医師が分娩の進み具合を見極めて安全性の高い無痛分娩を実施することで、より満足度の高いお産も実現されているそうです。様々な資格や経験を持ったプロフェッショナルによるケアを希望する方にもおすすめできるクリニックでしょう。
もう少し詳しくこの産婦人科のことを知りたい方はこちら村尾産婦人科クリニックの紹介ページ
en婦人科クリニック(福岡市)
- 駅徒歩3分
引用:https://en-womens.com/clinic.html
アクセス・住所・診療時間
福岡市地下鉄七隈線 六本松駅 3番出口 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※予約制
※午前:初診11:00、再診11:30までの受付
※午後:初診16:30、再診17:00までの受付
en婦人科クリニックはこんな医院です
en婦人科クリニックは福岡市中央区谷1丁目にある婦人科クリニックです。地下鉄七隈線「六本松駅」から徒歩3分と通いやすい立地にあります。診療時間は午前が9時~12時、午後は14時~17時30分までとなっております。日曜、祝日を除くすべての曜日で診療可能なので、忙しい方でも時間の都合がつけやすいクリニックといえるでしょう。初診の場合は午前、午後ともに診療終了時間の1時間前までの受付となります。予約制となっておりますので、診察を希望する方はまず予約を取りましょう。不妊治療、思春期相談、女性アスリートの方向けの診療、性成熟期の診療を行っております。更年期から老年期まで、女性の一生をサポートしてもらえるので、かかりつけの婦人科としてもおすすめです。不妊治療に関してはスクリーニング検査、タイミング法、人工授精、体外受精の診療が可能です。不妊治療の内容と費用については公式ホームページで詳しく見られますので、気になる方はご覧ください。
en婦人科クリニックの特徴について
・女性医師が担当!
en婦人科クリニックでは院長が女性医師であるため、女性による女性のための診察、治療が受けられるクリニックです。婦人科系の悩みは、女性医師に相談したい…という方も多いもの。en婦人科クリニックなら女性医師へ相談が可能なため、なかなか人には話しづらいことも相談しやすいでしょう。院長の木原先生は、「受診しやすく、話をしやすく、説明が分かりやすく、診断が確かで、きちんとした方針を立てて治療を行える施設でありたい」と話しています。不妊に関する不安や悩みがある方は、まずは相談だけでもしてみてはいかがでしょうか。また、女性アスリート向けの診療にも力を入れられています。院長自身が陸上競技をしていたこともあり、女性アスリートの方に寄り添うことができるでしょう。無月経や月経困難症など、悩みや苦しみが分かるのは、女性同士だからこそ。女性医師のいるクリニックを探している方はぜひ一度、受診されてはいかがでしょうか。
・清潔感がありリラックスできる院内!
院長が女性医師であるということもあってか、院内はとてもオシャレで清潔感のある空間です。クリニックというよりもエステ店のような品のある空間でもあり、リラックスできる環境となっています。リカバリールームやキッズコーナー、お手洗いなどは花柄の壁紙がとてもオシャレです。待合室も、他の患者さんと向かい合わせにならないよう配慮がされています。
もう少し詳しくこの産婦人科のことを知りたい方はこちらen婦人科クリニックの紹介ページ
- 1 2