FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 【2024年】千葉市の皮膚科 おすすめしたい7医院

【2024年】千葉市の皮膚科 おすすめしたい7医院

 更新日:2024/02/01

千葉市で評判の皮膚科をお探しですか?
千葉市は千葉県の市のひとつで、様々な皮膚科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、千葉市でおすすめできる皮膚科クリニックをご紹介いたします。
※2024年02月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。

千葉市で評判の皮膚科クリニック7医院

千葉皮膚科 形成外科(中央区)

  • 駅徒歩1分

千葉皮膚科 形成外科photo

アクセス・住所・診療時間

JR各線 千葉駅 北口 徒歩1分

千葉県千葉市中央区弁天一丁目2-3 KMビル1階

診療時間
9:00~12:30
14:30~18:30

※受付は診療終了の30分前までです。
※混雑時には受付を早めに終了する場合があります。

【所属・資格など】
・日本形成外科学会 形成外科専門医

千葉皮膚科 形成外科はこんな医院です

千葉皮膚科 形成外科photo

千葉市中央区弁天にある千葉皮膚科 形成外科は、皮膚トラブルにお悩みの患者さんに気軽に相談していただけるクリニックを目指し、皆さんにわかりやすい説明を心掛けられています。皮膚科と形成外科の2つの領域から皮膚のお悩みにアプローチされており、治療時には痛みが少なく、治療後の傷が目立ちにくいように心掛けられています。皮膚科疾患だけでなく、形成外科疾患を中心に、長く外科系疾患の初期治療に関ってきた院長が治療を担当されています。必要であれば地域連携病院などへ紹介されているそうなので、困ったときに最初に相談できるかかりつけ皮膚科医としてもおすすめです。
保険診療以外にも、医療脱毛や介護脱毛、マチワイヤーによる巻き爪治療ケミカルピーリング、シミの外用治療、薄毛治療、レーザーフェイシャルなどの保険外診療にも幅広く対応されており、皮膚の見た目に関するお悩みにも対応されているので、気になる症状から美容に関するお悩みまで、皮膚に関する幅広いお悩みを相談できるクリニックです。

千葉皮膚科 形成外科の特徴について

千葉皮膚科 形成外科photo

・形成外科専門医による皮膚科診療!

院長は、日本形成外科学会認定の形成外科専門医として、湿疹やニキビなどの一般的な皮膚科診療をはじめ、イボやホクロ、粉瘤、火傷や日常での傷など、形成外科ならではの専門知識や技術で幅広く対応されています。手術が必要な治療にも幅広く対応されています。治癒後になるべく傷跡が残らないような処置を心掛けているので、傷跡が残ってしまうことを心配されている方もまずはお気軽にご相談ください。 また、円形脱毛症や掌蹠膿疱症、白斑、乾癬などの難治性の皮膚疾患にも保険診療で対応可能なエキシマ光線治療器を導入されているそうです。治療後の傷跡にも配慮してお肌の様々なお悩みに対応してもらえるのは嬉しいポイントですね。

・経験豊富な女性医師が診療を担当!

院長は20年以上に渡り皮膚科や形成外科診療に携ってきた女性の先生です。長きにわたり外科系疾患の初期治療に関わられてきた経験を活かし、地域の皆さんのお役に立ちたいという思いのもと、日々診療を続けられています。
見た目に関するお悩みや下腹部など、男性医師には相談しにくいお悩みをお持ちの女性の方もいらっしゃると思いますが、経験豊富な女性医師が治療を担当されている千葉皮膚科 形成外科になら、安心してご相談いただけるのではないでしょうか。

・千葉駅から徒歩1分の通いやすいクリニック!

千葉皮膚科 形成外科は、JR線や千葉都市モノレールが乗り入れる千葉駅の北口から徒歩1分と、駅近で便利な立地環境に位置しています。お近くにお住いの方はもちろん、沿線にお住いの方にも通っていただきやすいでしょう。継続的な治療が必要な場合にはもちろん、困ったときに相談できる地域のかかりつけ皮膚科医をお探しの方にもおすすめできるクリニックです。千葉市で通いやすいクリニックをお探しの方は一度千葉皮膚科 形成外科に相談してみてはいかがでしょうか。

もう少し詳しくこの皮膚科のことを知りたい方はこちら千葉皮膚科 形成外科の紹介ページ

幕張まーるクリニック皮フ科形成外科(花見川区)

  • 駅徒歩8分

幕張まーるクリニック皮フ科形成外科photo

アクセス・住所・診療時間

JR総武本線 幕張駅 徒歩8分
京成千葉線 京成幕張駅 徒歩10分
京成千葉線 検見川駅 徒歩12分

千葉県千葉市花見川区幕張町5-415-2

診療時間
9:00~12:00
15:00~18:00

(13:30~15:00は手術時間)
▲:14:00~17:00
【所属学会・資格など】
・日本形成外科学会 形成外科指導医
・日本形成外科学会 皮膚腫瘍外科分野指導医
・日本創傷外科学会 創傷外科専門医
・日本抗加齢医学会 抗加齢専門医
・日本皮膚科学会
・日本小児皮膚科学会
・日本アレルギー学会
・日本頭蓋顎顔面外科学会
・日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
・日本美容外科学会

幕張まーるクリニック皮フ科形成外科はこんな医院です

幕張まーるクリニック皮フ科形成外科photo

千葉県千葉市花見川区にある幕張まーるクリニック皮フ科形成外科は、痒みや痛みといった一般的な皮膚科診療のほか、切り傷や擦り傷、やけどなどのけがやできもの、眼瞼下垂など、形成外科領域の処置も行えるクリニックです。保険診療のほかにも美容診療や帯状疱疹ワクチンなどの取り扱いもあり、様々な皮膚トラブルに対応されています。院内には手術室も完備され、日帰り手術が可能です(※術前後は経過観察のため通院が必要な場合もあります)。また、広いキッズスペースや授乳室、オムツ台も完備されており、無料の託児サービスも行っているそうなので、小さなお子さん連れの方も快適に受診できるのではないでしょうか。美容診療は完全個室の待合いということですので、人目に触れることなく受診できるそうです。診療予約は時間予約システムが採用されており、土曜日も17時まで行っているとのことなので色々なニーズに合うことも魅力ですね。

幕張まーるクリニック皮フ科形成外科の特徴について

幕張まーるクリニック皮フ科形成外科photo

・皮膚科形成外科領域で長年研鑽を積まれた医師が診療!

幕張まーるクリニック皮フ科形成外科の院長は、日本専門医機構 形成外科領域専門医で日本形成外科学会 指導医、日本形成外科 皮膚腫瘍外科分野指導医、日本形成外科 レーザー分野指導医資格も持っています。また、皮膚科領域やアレルギー領域、小児皮膚に関わる複数の学会に所属されており、皮膚科診療や小児病院勤務のご経験もあり、皮膚に関する治療に長年携わってこられたようです。現在は湿疹や蕁麻疹などの一般的な皮膚疾患のほか、できものや眼瞼下垂などの手術も行われています。専門的な知識や経験を有する医師が診療を行われているので、安心してお任せできるのではないでしょうか。

・豊富な治療選択が可能!ニキビ治療も一貫してできる!

幕張まーるクリニック皮フ科形成外科は、皮膚科・形成外科・美容皮膚科・美容外科の治療が可能で、選択できる治療の種類が豊富です。ニキビ治療などは保険治療薬が合わない場合や症状、ライフスタイルなどから自費診療のメニューも用意されています。自費診療ではピーリング・毛穴洗浄やニキビ痕の治療などの扱いがあり、自身にあった方法で症状の改善が目指せるのではないでしょうか。

・女性医師も在籍している相談しやすいクリニック!

保険診療と併せて取り組まれている美容診療は、主に女性医師が担当されています。診断によってはそのまま併設する保険診療を受診できるのも、相談しやすいポイントですね。ピーリングハイフといった施術も問診から治療まで一貫して医師が担当されているとのことで、細かい調整やデリケートな悩みを抱えた患者さんも相談しやすいのではないでしょうか。

もう少し詳しくこの皮膚科のことを知りたい方はこちら幕張まーるクリニック皮フ科形成外科の紹介ページ

若林皮膚科医院(若葉区)

  • バス停留所から徒歩1分

若林皮膚科医院photo引用:https://wakabayashi-skinclinic.com/

アクセス・住所・診療時間

千葉中央バス・京成バス:東警察署 下車 徒歩1分
千葉都市モノレール 千城台北駅 徒歩5分

千葉県千葉市若葉区小倉町859-1

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

※受付時間は午前8:30~13:00・午後14:00~18:00です。

若林皮膚科医院はこんな医院です

若林皮膚科医院photo引用:https://wakabayashi-skinclinic.com/

千葉市若葉区にある若林皮膚科医院は、千城台北駅から徒歩5分と好立地で、駐車場も22台完備されているので通いやすい医院です。地域に密着したクリニックで、患者さんひとりひとりに寄り添い、わかりやすい説明と丁寧な診療で患者さんに信頼されるクリニックづくりを目指されています。
順番表示システムで待ち状況が院内のディスプレイに表示されることはもちろん、ホームページからもリアルタイムに確認ができるので、院内で待つ必要がないところも便利ですね。 現金のみではなくキャッシュレス決済にも対応しており、クレジットカードや、電子マネーのお支払いもできます。入り口は車椅子やベビーカーでも入りやすいスロープになっており、キッズスペースやベビーベッドも用意されているので、御家族でも通いやすい医院だと言えるんではないでしょうか。

若林皮膚科医院の特徴について

・医師2名体制での診察!

若林皮膚科医院では、2つの診察室で2名の医師が診察するので、待ち時間を短縮して患者さんの負担軽減につとめられています。また医師が大学病院や様々な医院での診療経験があるため、専門的な治療や検査が必要と判断した場合にスムーズに総合病院や大学病院への紹介や、円形脱毛症や乾癬の専門外来を経験されているので、総合病院や大学病院からの治療を継続することも可能だそうです。紫外線治療もパネル型の紫外線照射器を導入されていて、アトピー性皮膚炎、円形脱毛症、乾癬などの皮膚疾患の治療を行うことができるそうです。

・院内処方でお薬をもらいに行かなくていい!

若林皮膚科医院は院内処方を行っていて、処方したお薬を会計時に窓口で渡してもらえます。 別の薬局へお薬を貰いに行く必要がないので、便利かつ、窓口でのお支払いの負担額も少なくなるそうです。ご希望があれば院外処方にも対応しているので、どちらかは患者さんが決めれるところもいいですね。

もう少し詳しくこの皮膚科のことを知りたい方はこちら若林皮膚科医院の紹介ページ

わかば皮膚科(稲毛区)

  • 駅徒歩2分

わかば皮膚科photo引用:https://www.wakaba-hifuka.jp/

アクセス・住所・診療時間

JR総武線 稲毛駅 西口 徒歩2分

千葉県千葉市稲毛区稲毛東3-8-19 中元中央ビル2階

診療時間
9:30~12:30
14:00~17:00

★:9:00~12:00
※月曜日が祝日の場合は火曜日が診療になります。

わかば皮膚科はこんな医院です

わかば皮膚科photo引用:https://www.wakaba-hifuka.jp/

千葉市稲毛区にあるわかば皮膚科は、地域の皆様の健やかな暮らしのサポートやお子様にも優しいクリニックを目指しているそうです。日本皮膚科学会、日本小児皮膚科学会に所属し、順天堂大学付属病院での豊富な臨床経験のある女性医師による皮膚科治療が行われています。診療時間は午前9時30分~12時30分と午後14:00~17:00の2部制で 月曜、水曜、金曜に加えて土曜日も午前9:30~12:30まで診療しています。また、インターネットから当日の順番受付サービスも行っているので、待ち時間を気にせず、来院から受診まで無駄なく、スムーズに行うことが出来ます。医院へのアクセスはJR総武線「稲毛駅」より徒歩2分と良好で、通いやすい医院と言えるでしょう。

わかば皮膚科の特徴について

・スタッフが全員女性の医院!

わかば皮膚科は日本皮膚科学会の皮膚科専門医専門医の資格をお持ちの院長をはじめスタッフ全員が女性です。患者様が打ち解けやすくなるようにお話を丁寧に聞き、温かい対応や細やかな診察を提供されています。また、患者さんの負担を軽減するようにお薬はすべて院内で受け取ることが出来るのもポイントです。

・多岐にわたる診療科目!

皮膚に関することなら何でも診療しているわかば皮膚科。アトピー性皮膚炎、蕁麻疹、ニキビ、いぼ、水虫などの一般皮膚科だけでなく、乳児期にできる皮膚炎であるおむつかぶれや、みずいぼなど小児皮膚科、さらにはAGAやピアスの穴開けにも対応しております。中でも光線療法であるナローバンドUVB療法ができる紫外線照射装置を完備しており、保険診療内で新しい医療を提供できるそうです。白斑やアトピー皮膚炎、乾癬でお悩みの方は受診してみてはいかがでしょうか。

もう少し詳しくこの皮膚科のことを知りたい方はこちらわかば皮膚科の紹介ページ

Y&Mクリニック幕張(美浜区)

  • 駅徒歩18分

Y&Mクリニック幕張photo引用:https://y-m.clinic/

アクセス・住所・診療時間

JR総武本線 幕張本郷駅 徒歩18分
京成千葉線 京成幕張本郷駅 徒歩18分
バス:浜田緑地 下車 徒歩4分

千葉県千葉市美浜区幕張西4-2-12 イオンタウン幕張西2階

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00

★:9:00~12:30
※受付は診療終了の30分前までです。
※予約優先制

Y&Mクリニック幕張はこんな医院です

Y&Mクリニック幕張photo引用:https://y-m.clinic/

千葉市美浜区にあるY&Mクリニック幕張は、JRなら幕張本郷駅、幕張駅、海浜幕張駅と3箇所が最寄りとなっており、お車でも幕張ICすぐで、駐車場も144台完備と利便性がかなりいいところにあるので、通いやすいクリニックです。 イオンタウン幕張西内にあるので、通院とお買い物が一度にできるところも魅力ですね。 また各科とも土曜日も診療されているので、平日に通うことが難しい方でも、通えるクリニックではないではないでしょうか。 院長が皮膚科、形成外科、美容皮膚科を担当し、副院長が乳腺外来を担当するという形で、様々な治療ができる医院です。 ひとりひとりに寄り添った診療をし、患者さんに信頼されるクリニックづくりをされています。

Y&Mクリニック幕張の特徴について

・様々な治療ができる医院!

Y&Mクリニック幕張は院長、副院長がそれぞれの分野の治療にあたるため、様々な治療を受けることができます。 突発的な肌トラブルから長年のお悩み、けがややけども診療されています。 また美容皮膚科もあるため、美容に関するお悩みにも対応されているクリニックです。 以前勤務されていた大学病院や美容クリニックでは、皮膚腫瘍やレーザー治療、指の再接着術、重症のやけどの治療などもされていたので、手先の器用さには自信があるそうです。

・乳腺外来は女性医師が担当!

乳腺外来では、女性医師が乳がん検診や、しこりや痛みなどの精密検査、乳がん術後のホルモン療法、乳腺炎治療、乳房良性腫瘍の経過観察などを行っているそうです。 マンモグラフィなどの検査も女性スタッフが担当するので、安心して通うことができそうですね。 女性医師なので患者さんから医師への質問や、お悩みなども相談しやすいんではないでしょうか。 乳腺外来の待合室は女性専用となっているなど徹底されています。

もう少し詳しくこの皮膚科のことを知りたい方はこちらY&Mクリニック幕張の紹介ページ

栗田皮フ科(花見川区)

  • 駅徒歩3分

栗田皮フ科photo引用:https://kurita-hifuka.com/

アクセス・住所・診療時間

京成千葉線 京成幕張本郷駅 徒歩3分
JR総武本線 幕張本郷駅 徒歩3分

千葉県千葉市花見川区幕張本郷1-9-26

診療時間
10:00~13:00
14:30~17:00

栗田皮フ科はこんな医院です

栗田皮フ科photo引用:https://kurita-hifuka.com/

千葉市花見川区にある栗田皮フ科は、幕張本郷駅から徒歩3分という好立地で、医院の1階の駐車場は4台、その他に駐輪場もあります。 ホームページには幕張本郷駅からのアクセスマップも画像付きで紹介されておりとてもわかりやすくなっています。 栗田皮フ科では地域の方々が安心して任せられる診療を心がけておられ、納得のできる診療、身内にできる診療をモットーとされています。 皮膚科専門医の知識や経験を活かし、小児から大人まで幅広く対応していて、病状やセカンドオピニオンのご希望があれば、別の病院や大学病院などへも紹介可能だそうです。 院内にはキッズスペースも完備されているので、御家族でも通いやすい医院ですね。

栗田皮フ科の特徴について

・治療の他に、予防接種もおこなって行っている!

栗田皮フ科では、皮膚科一般、小児皮膚科、皮膚外来を行っており、その他にインフルエンザや帯状疱疹などの予防接種も行っておられます。 肉眼でわかる治療、顕微鏡で確認するものなど、皮膚疾患全般に対応しており、ひどいやけどや、内科的疾患による病変が疑われる場合は大学病院へ紹介していただけるそうです。 小児皮膚科では症状に応じた軟膏の種類や強さ、使用量なども細かく説明いただけます。水いぼなどの痛みを生じるものの場合は麻酔テープを渡していただけることもあるそうです。

・来院せずに予約がとれて便利!

栗田皮フ科では来院受付の他に、来院しなくても予約が取れるオンライン受付サービスiTICKETを採用されており、パソコンや携帯からの予約も可能になっています。 上限人数に達すると受付終了にはなるものの、待ち時間や人数は院内でも、またオンライン上でも来院せずに確認できるので、院内で長時間待たなくていいのも魅力ですね。

もう少し詳しくこの皮膚科のことを知りたい方はこちら栗田皮フ科の紹介ページ

ドクターケンクリニック(緑区)

  • 駅徒歩5分

アクセス・住所・診療時間

JR外房線 土気駅 南口 徒歩5分

千葉県千葉市緑区あすみが丘2-1-10

診療時間
9:30~12:30

★:第2・第4のみ
▲:診療日は都度ホームページにてお知らせします
※診療開始15分前より受付いたします。

ドクターケンクリニックはこんな医院です

千葉市緑区にあるドクターケンクリニックはJR外房線、土気駅南口から直進とわかりやすく、徒歩5分のところにあり、駐車場も20台ほどあるので、通いやすい医院です。 診療時間は午後の診療はなく、月曜、水曜、木曜、金曜、土曜の9:30から12:30、日曜は第2第4のみ同じ時間で診療があるそうです。 祝日はその都度ホームページでお知らせされています。 診療開始15分前からの受付で、来院された順番で診察予定時間をお知らせいただけるとのことで、電話予約は今はおこなってないそうです。

ドクターケンクリニックの特徴について

・精密な医療機器を使用した診療!!

ドクターケンクリニックでは、症状に対応した精密な医療機器を使用した治療をされています。茶色や黒のシミ、外傷性色素沈着などはアレックスレーザーという機器を使用します。 また入れ墨除去、老人性色素斑、良性な色素班にはピコレーザー、アトピー性皮膚炎、尋常性白斑などには紫外線治療機NBUVB、同じくアトピー性皮膚炎や尋常性白斑などに紫外線治療エキシマライトを使用することもあるそうです。

・レーザー治療の施術価格が明確でわかりやすい!!

ドクターケンクリニックには保険扱いのレーザー治療と自費のレーザー治療があります。 太田母斑、異所性蒙古斑、外傷性色素沈着で、Qスイッチレーザーにて保険扱いの治療、シミやホクロ、くびや脇下のイボ、入れ墨消し、老人性脂腺増殖症などはピコレーザー炭酸ガスレーザーなどを使用するため、自費での治療となります。 肝斑や薄いくすみなどは、ピコレーザートーニングで治療していくそうです。 ホームページには施術説明や、細かい料金説明などものっているので、事前にわかりやすいのもいいですね。

もう少し詳しくこの皮膚科のことを知りたい方はこちらドクターケンクリニックの紹介ページ

千葉市でおすすめの皮膚科クリニック7医院まとめ

相談する医院の選び方や好み、先生との相性などは人それぞれだと思います。ご要望にあわせて、じっくりクリニックを選んでみてはいかがでしょうか?