FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. コラム(医科)
  4. 眼瞼下垂手術で後悔しないポイントを医師が解説 修正手術トラブルなど受診前に確認すべき点は?

眼瞼下垂手術で後悔しないポイントを医師が解説 修正手術トラブルなど受診前に確認すべき点は?

 公開日:2023/04/27
眼瞼下垂手術で後悔しないポイントを医師が解説 修正手術トラブルなど受診前に確認すべき点は?

眼瞼下垂を治すには手術が最適である一方、「目が開きづらくなった」「二重のラインが不自然になった」など、治療によるトラブルが起きているのも事実です。そのようなトラブルを防ぐために、受診時にどのようなことを確認すべきなのでしょうか。今回は「自由が丘クリニック」の大慈弥(おおじみ)先生に解説していただきました。

大慈弥 裕之

監修医師
大慈弥 裕之(自由が丘クリニック)

プロフィールをもっと見る
福岡大学医学部卒業。その後、北里大学病院形成外科に入局。福岡大学医学部形成外科学主任教授などの教職を歴任。現在は「自由が丘クリニック」教授外来。そのほかに、北里大学形成外科・美容外科客員教授、NPO自由が丘アカデミー代表理事も務める。多くの学会役職を勤めるとともに、美容医療健全化のための活動もしている。医学博士。日本形成外科学会名誉会員、日本美容外科学会(JSAPS)第13代理事長、日本抗加齢医学会理事。

まぶたが下がる眼瞼下垂とは? 眼瞼下垂の原因・症状・治療法を医師が解説

まぶたが下がる眼瞼下垂とは? 眼瞼下垂の原因・症状・治療法を医師が解説

編集部編集部

まず、眼瞼下垂について教えてください。

大慈弥先生大慈弥先生

上まぶたが垂れ下がり、黒目(角膜)に覆い被さってしまった状態を眼瞼下垂と言います。眼瞼下垂には、「視野が狭くなる」「見た目の変化が生じる」といった症状があります。

編集部編集部

眼瞼下垂の原因はなんですか?

大慈弥先生大慈弥先生

前提として、「広い意味での眼瞼下垂」と「狭い意味での眼瞼下垂」があることを理解してください。上まぶたが垂れ下がって黒目に覆い被さる原因は、大きく分けて「上まぶたの皮膚のたるみ」と「上まぶたを持ち上げる筋肉の緩み」の2つがあります。狭い意味で考えると、上まぶたを持ち上げる筋肉の緩みのことを眼瞼下垂、上まぶたの皮膚のたるみのことを「皮膚弛緩症」と言います。したがって、筋肉に原因があるのか、あるいは上まぶたに原因があるのかによって治療法も異なってくるのです。

編集部編集部

狭い意味では異なっても、広い意味ではどちらも眼瞼下垂に含まれるということですか?

大慈弥先生大慈弥先生

はい。広い意味での眼瞼下垂には、加齢に伴う上まぶたのたるみも含まれます。一方、狭い意味での眼瞼下垂には、生まれつきのものと後天性のものがあります。成人の眼瞼下垂の場合、以前はまぶたを引き上げる筋肉(挙筋機能)は正常であっても、筋肉や腱膜が外れる、あるいは伸びきってしまうことで、眼瞼下垂を発症すると考えられていました。しかし、最近では少し考えが変わってきて、筋肉自体が弱くなることもあるとされています。

編集部編集部

加齢以外にも眼瞼下垂の原因はありますか?

大慈弥先生大慈弥先生

あります。例えば、「コンタクトレンズ(とくにハードコンタクトレンズ)を外す際にまぶたを引っ張るクセがある人」や「アレルギーなどによる目のかゆみが原因で目やまぶたをこするクセがある人」は、眼瞼下垂になりやすいとされています。また、先天性の眼瞼下垂の場合、軽度だと若い頃にはあまり気づかれにくく、加齢とともにだんだん左右差が出てくるケースもあります。

編集部編集部

眼瞼下垂はどのように治療するのですか?

大慈弥先生大慈弥先生

通常は手術をおこないます。様々な手術の術式があり、症状や原因に応じて選択します。なかには保険が適用になる手術もあります。

編集部編集部

場合によっては、保険適用でも手術を受けられるのですね。

大慈弥先生大慈弥先生

はい。保険が適用になる術式と自由診療の術式があります。保険が適用となるのは「ものが見にくい」という機能障害を解決するためにおこなう治療です。そのため、保険が適用になる手術では二重の幅や見た目などを考慮せず、機能を回復させることに焦点が当てられます。一方、自由診療の手術では見た目など審美面も考慮します。

目が開けにくい・左右が不自然……眼瞼下垂の手術後に起こる主なトラブルの理由・失敗パターンとは?

目が開けにくい・左右が不自然……眼瞼下垂の手術後に起こる主なトラブルの理由・失敗パターンとは?

編集部編集部

眼瞼下垂の手術を受ければ完治するのですか?

大慈弥先生大慈弥先生

「何をもって完治というか」は患者さんによって異なるため難しい問題です。保険診療の場合は、まぶたが開いて見やすくなれば完治ということになるでしょう。しかし実際には、それだと満足されない患者さんが多く、二重の幅をどれくらいにするか、余った皮膚をどう処理するかなども考慮する必要があります。審美的にもパーフェクトに手術をするのはとても難しく、思い通りにいかないことも珍しくはありません。

編集部編集部

なぜ、再手術になってしまうのですか?

大慈弥先生大慈弥先生

原因に合った手術をおこなわなかったことで、眼瞼下垂を改善することができなかった」というケースが多いですね。そのほかに「手術後は眼瞼下垂が治ったけれど、時間の経過とともに再びまぶたが垂れ下がってきて、眼瞼下垂が進行してしまった」というケースもあります。

編集部編集部

修正手術には、どのような原因がありますか?

大慈弥先生大慈弥先生

左右のまぶたの大きさが違う」「左右の二重の幅が違う」など、手術後の左右差を解消するために修正する人が多いですね。そのほか、まぶたが上がりすぎてしまい「常に目が大きく見開かれている状態になってしまった」というケースもあります。

編集部編集部

様々な原因により、再手術や修正手術が必要になるのですね。

大慈弥先生大慈弥先生

そうです。そもそも筋肉の状態は人によって異なり、伸び具合や回復の早さも異なるので、手術の際に調整することがとても難しいのです。また、左右で手術の治り方も違うため、術後に左右差が現れることも少なくありません。まぶたは0.5mmでも左右差があると、他人にもはっきり違って見えます。それくらい目は繊細な部位なので、調整が困難なのです。

眼瞼下垂手術で後悔しない・失敗して修正手術をしないために知っておきたいこと

眼瞼下垂手術で後悔しない・失敗して修正手術をしないために知っておきたいこと

編集部編集部

眼瞼下垂の手術で後悔しないために、知っておいた方がいいことはありますか?

大慈弥先生大慈弥先生

患者さんが不満を感じたり、クレームに発展したりするのが最も多いのは、手術直後です。「気に入らないので治してほしい」という人が多いのです。しかし、手術にはダウンタイムがあり、回復の早さは人によって異なりますし、左右でも違います。見た目が整うまで半年~9カ月くらいかかるとされていますから、手術直後の様子に慌てないでいただきたいと思います。

編集部編集部

回復に左右差があるので、まずは慌てないということですね。

大慈弥先生大慈弥先生

そうです。同時に、困ったことがあればなんでも相談できるよう、手術前から医師との信頼関係を育てておくことが大事です。技術があり、信頼できる医師なら患者さんの悩みや不安に対しても適切に対処してくれますし、場合によっては形成外科医と連携しながら再手術や修正手術もおこなってくれるでしょう。そのように医療体制がしっかり整っていて、日頃から医師との関係性が良好であれば、不満足な結果に終わることはほとんどないと考えます。

編集部編集部

そのほかにも手術後、後悔しないために気をつけたいことはありますか?

大慈弥先生大慈弥先生

後天的な眼瞼下垂の場合、症状は両目に現れることが多いのですが、眼瞼下垂の手術は左右同時におこなうことをおすすめします。手術時の条件を揃えた方が左右差は少なく、満足いく仕上がりになると思います。

編集部編集部

眼瞼下垂の手術によるリスクはありますか? 副作用や合併症も気になります。

大慈弥先生大慈弥先生

眼瞼下垂の治療に限らない話ですが、どんな手術にも限界とリスクがあります。場合によっては術後、傷跡によってまぶたを開閉できなくなったり、ドライアイになったりするといった合併症を発症することがあります。残念ながら眼瞼下垂の手術では、そうした合併症を発症する人が一定数存在するのは確かです。ですが、そうしたトラブルが起きたら、遠慮なく医師に伝えましょう。また、手術後は医師の指示によって適切にケアするようにしましょう。

編集部編集部

そのほか、手術後に気をつけることはありますか?

大慈弥先生大慈弥先生

眼瞼下垂の手術が終わったあとはダウンタイムがあり、腫れや内出血が引くまで3カ月程度かかることもあります。通常は手術をして1週間後に抜糸をし、さらに1週間経てば、通常の洗顔やお手入れをしていただいて構いません。できるだけ患部を清潔に保つように心がけましょう。

編集部編集部

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

大慈弥先生大慈弥先生

眼瞼下垂の手術は、国内で多くおこなわれている外科手術の1つです。世界的に見ても、日本では眼瞼下垂の手術が多くおこなわれています。その一方、厚生労働省の研究によると、眼瞼下垂の手術は患者さんの満足度が総じて高い反面、不満足を訴える人も多いのが事実だそうです。つまり、合併症の発症数を調べる調査でも、眼瞼下垂の手術が非常に多いのです。なぜ、それだけリスクがあるのかと言うと、眼瞼下垂の病態がまだ十分解明されていないということと日本人のまぶたは西洋人のまぶたに比べて厚みがあり、重いことが多いことが原因と考えられています。現在でも眼瞼下垂の病態を追求する研究は熱心に進められています。ただ、合併症を引き起こす確率は10~20%くらい存在するということを理解してから、手術に臨んでほしいと思います。

編集部まとめ

最近では二重まぶたにする治療とともに眼瞼下垂の治療をおこなう医療機関も増えています。しかし、一人ひとりまぶたの厚みやたるみ、筋肉の状態は異なるため、全員に最適な術式はありません。丁寧にカウンセリングをして患者ごとに適した術式を提案してくれる医療機関を選ぶことが、後悔のない手術を実現するためには大切です。

医院情報

自由が丘クリニック

自由が丘クリニック
所在地 〒152-0023 東京都目黒区八雲3-12-10パークヴィラ2F・3F・4F
アクセス 東急東横線、東急大井町線「自由が丘駅」 徒歩10分
東急東横線「都立大学駅」 徒歩10分
診療科目 美容外科、美容皮膚科、美容内科

この記事の監修医師