目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 医科コンテンツ
  4. 首ニキビができる原因を紹介!ニキビができる場所別の原因や治療方法を詳しく解説します

首ニキビができる原因を紹介!ニキビができる場所別の原因や治療方法を詳しく解説します

 公開日:2024/01/25
鏡と女性

首ニキビは、服とこすれるなどして気になってしまいます。汗をかくと、特に治りにくく気になる方も多いのではないでしょうか。

首ニキビを予防するためには、発生原因の把握が大切です。そこで本記事では、首ニキビができる原因をご紹介します。

ニキビができる場所別の原因や治療方法なども詳しく解説するので、参考にしてください。

伊藤 有毅

監修医師
伊藤 有毅(柏メンタルクリニック)

プロフィールをもっと見る
専門領域分類
精神科(心療内科),精神神経科,心療内科。
保有免許・資格
医師免許、日本医師会認定産業医、日本医師会認定健康スポーツ医

首ニキビは何故できるのか

頬
首ニキビは、汗や皮脂などの汚れが溜まった上に、衣服やアクセサリーなどが擦れて毛穴を詰まらせることで発生します。
また、ストレス・ホルモンバランスの乱れ・栄養バランスの悪さなども主な原因です。
首ニキビができる対策としては、首を清潔に保つこと・適度な運動・ストレスの軽減・栄養バランスなどに注意することが大切になります。
また、ニキビができている首には、ニキビに効果的な化粧水やジェルを使用することも有効です。

首ニキビができる主な原因

首
首ニキビができる原因は1つだけではありません。さまざまな原因があり、次のようなものが考えられます。

  • ホルモンバランスが乱れている
  • シャンプーなどのすすぎ残しによるもの
  • 生活習慣が不規則

ホルモンバランスが乱れている

首ニキビの原因の1つが、ホルモンバランスの乱れです。特に、男性ホルモンであるテストステロンの増加が原因となりやすです。
男性ホルモンが増加すると、皮脂の分泌量が増加し、毛穴が詰まりやすくなります。
また女性の場合は、月経周期・妊娠・出産などによりホルモンバランスが乱れ、ニキビができやすくなることがあります。
これらの原因によって、首ニキビができることが多いです。

シャンプーなどのすすぎ残しによるもの

シャンプー
首ニキビは、シャンプーなどのすすぎ残しによって引き起こされるケースも多いです。
シャンプーなどのヘアケア用品には、洗浄力の強い成分が含まれています。
それらの成分は頭皮の角質層を剥がし、頭皮を洗浄できますが、同時に頭皮に詰まった皮脂や汚れも一緒に取り除きます。
その結果、頭皮に残った皮脂や汚れが首部の毛穴に詰まって細菌が繁殖し、ニキビを引き起こすのです。
また、シャンプーなどのヘアケア用品には香料や防腐剤などが含まれており、敏感肌の人や乾燥した頭皮の人には肌荒れを引き起こす原因になることがあります。

生活習慣が不規則

生活習慣が不規則である点も、原因の1つです。生活習慣が乱れると、肌のターンオーバーが崩れる可能性があります。
ターンオーバーのサイクルが乱れると、バリア機能の低下を引き起こし、外からの刺激を受けやすくなってしまいます。
その結果、顎や首の上部などにニキビができやすい肌となってしまうのです。特にフェイスラインはさまざまな刺激を受けやすい部位です。
例えば以下のようなケースが考えられます。

  • 顔に手をやる
  • 頬杖をつくなどの癖
  • マスクの長時間の使用

また、生活習慣によってはストレスもたまってしまいます。ストレスが積み重なると、身体は男性ホルモンを多く分泌してしまい、皮膚を硬くしてしまうのです。
さらに、皮脂の分泌量も増えてしまうため、毛穴が詰まりやすくなってニキビができやすくなってしまいます。

首ニキビができる場所によって原因は違う

顔< 主な原因でご紹介したものは、一般的な原因です。実は首ニキビの中で、できる場所によって、それぞれ原因が異なります。
それぞれ適切な対処をするためには、それぞれの原因の把握も大切です。そこで、ここでは首ニキビができる場所によって違う原因についてご紹介します。

首の後ろにできた場合

首の後ろにニキビができる場合は、摩擦や皮脂の溜まりが原因の可能性が高いです。
衣服やアクセサリーなどが擦れ、皮脂や汚れが溜まって毛穴が詰まっている可能性が考えられるのです。これにより、ニキビができることが多くなります。
また、原因には睡眠不足・ストレス・栄養バランスの悪さなども挙げられます。これらの生活習慣により、皮脂分泌量が増加してニキビができることがあるのです。
さらに、上手く洗えていない場合や流し残しなども原因の1つです。
首の後ろは皮脂分泌量が多く、首の裏のため見えにくいため、綺麗に洗えていないことがあります。すると、皮脂を上手く流せず毛穴に詰まってしまうのです。
きれいに洗ったつもりでも、洗顔料や髪を洗った後のシャンプーなどが付着したままになることもあります。
その結果、流し残しが皮脂と混ざって毛穴を塞いでしまうケースもあります。

フェイスラインにできた場合

男
フェイスラインにニキビができる原因はさまざまなものが考えられ、主な原因としては次のようなものが考えられるでしょう。

  • 生活習慣
  • 環境
  • 性別
  • 年齢
  • 薬物
  • 顔の形
  • 首に触れるなどの癖

スキンケアをする際に、不適切なクレンジングや化粧品を使用するなどの習慣が悪影響を及ぼすケースがあります。
また、ストレスによる過剰な汗や皮脂の排出なども、生活習慣と大きく関わるため注意が必要です。
環境も原因の1つです。乾燥した空気・紫外線・汚れた環境などに長時間さらされていると、ニキビを発生させる可能性があります。
性別も無視できません。男性は女性よりもニキビができやすい傾向があり、注意が必要です。これは、皮脂分泌量が男性の方が多いためです。
年齢も関係があり、特に思春期はホルモンバランスの変化によってニキビができやすいといわれています。遺伝も原因の1つに考えられます。ニキビになりやすい体質があるのです。
普段服用する薬物も関係します。抗生物質や避妊薬などの薬物を服用していると、ニキビができやすいです。
さらに、顔の形も無関係ではありません。顔の形によっては、皮脂がたまりやすい場所や洗い残しが起きやすい場所が生じます。
特に鼻周りや口周りなどにニキビができやすい方が多いため、注意が必要です。最後に、首に触れるなどの癖も原因に挙げられます。
例えば、頬杖をついたり顔を伏せて寝てしまうといった癖がある方は、癖を改善した方が良いでしょう。
触った部分は皮脂の排出が促されてしまい、ニキビを発生しやすくなってしまうのです。

首の下にできた場合

首の下にニキビができる場合は、汗・皮脂・ホルモンバランスの乱れが原因の可能性が高いです。
首が汗をかくことにより、汗や皮脂が溜まって毛穴が詰まっている可能性があります。これにより、ニキビができてしまうのです。
また男性ホルモンのテストステロンの増加や、女性の場合は月経周期・妊娠・出産などによりホルモンバランスが乱れ、ニキビができやすくなることがあります。
乾燥も原因の1つです。首の下は皮脂の分泌が少ない部位でもあります。そのため、乾燥しやすく、気づかないうちに紫外線を浴びているケースが多いです。
紫外線によってダメージを受けていると、皮膚の角質が厚くなってしまい、その結果首の毛穴を塞いでしまってニキビにつながる可能性があります。
さらに、紫外線は発生しているニキビを悪化させる要因にもなるため、注意が必要です。

首ニキビを予防・改善する方法

道具
首ニキビを予防改善するためには、次のような方法が有効です。

  • きちんと洗浄する
  • 適切なスキンケアを行う
  • ストレスを解消する
  • 運動後の汗はすぐに拭き取る
  • 首に触れる癖をやめる
  • 過度なダイエットは避ける
  • 薬を使った治療を行う

予防と改善の方法としては、きちんと洗浄する方法が挙げられます。 適切に洗浄することで、皮脂や汚れを取り除き、細菌の繁殖を防げます。
適切なスキンケア用品を使用するのも大切です。頭皮に合ったシャンプーやトリートメントを使用することで、頭皮の状態を整えてニキビを予防できます。
ストレス解消にも力を入れましょう。ストレスがたまるとホルモンバランスが悪くなるため、ニキビを発生させます。
ストレスになるようなことを避けるのはもちろん、適度な運動や趣味などの時間を使って、ストレスを発散しましょう。
運動後の汗はすぐに拭き取る点も押さえておきましょう。汗は、ニキビの原因に大きく関わります。
そのため、すぐに拭き取り、できれば綺麗に洗浄して毛穴が詰まらないようにしましょう。
首に触れる癖をやめるのも、改善や予防策の1つです。先述したように、皮膚と接触する程皮脂の分泌を促します。
そのため、癖はできるだけやめた方が肌にとって良いことです。可能な限り減らして、皮脂分泌を抑えましょう。
過度なダイエットも避けましょう。過度なダイエットによっては、栄養不足を招きます。
栄養不足はホルモンバランスの乱れを引き起こすため、ダイエットをするのであれば、栄養バランスの取れた食事を摂りながら行いましょう。
薬による治療方法もあります。改善させたいのであれば、医師に相談して適切な薬で治療を進めましょう。

首ニキビを綺麗に治療するには

ドキドキ
首ニキビを綺麗に治療するには、薬などさまざまな方法があります。自然に治すのも悪くはありませんが、早く綺麗に直したい場合には、治療方法にこだわることも必要です。
そこで、ここでは首ニキビを綺麗に治療する方法をご紹介します。

薬物療法

薬品
薬物治療としては、毛穴の詰まりを取る薬を塗る方法があります。代表的な薬としては、ディフェリンゲル・ベピオゲル・エピデュオゲルなどです。
これらの薬は、予防にも効果が期待できるため、ニキビができやすい部位にあらかじめ塗るなどすると良いでしょう。薬を塗ることで毛穴が詰まりにくくなって予防できます。
細菌感染をした赤ニキビの場合は、抗菌作用のある薬を塗ったり抗生物質を飲んだりすることで治療を進められます。
塗り薬としては、アクアチムやダラシンなどが代表的です。しかし、市販薬では適切な薬が分からないケースも少なくありません。
薬物治療を進めるのであれば、専門の医療機関で適切な薬を教えてもらうことも大切です。

ダーマペン

ダーマペンも首ニキビを綺麗に治療する方法の1つです。ダーマペンとは、髪の毛よりも細い針で鼻に高密度の穴を開け、肌が持つ自然治癒力に働きかける美容医療器具です。
針を肌に刺すことで、肌の真皮層にある線維芽細胞にアプローチして、コラーゲンやエラスチンなどの肌の弾力をもたらす成分の分泌を促します。
ニキビの改善だけでなく、ニキビ跡を治療する際にも効果に期待できるため、非常に注目を集めています。

ケミカルピーリング

ケミカルピーリングも有効な治療方法です。この方法は、酸性の薬剤を肌に塗って肌表面にある古い角質を取り除き、ニキビ・ニキビ跡・毛穴の開き・黒ずみなどを改善します。
通常、一定の周期で肌は生まれ変わります。しかし、年齢や生活習慣などでこの周期が乱れると、ターンオーバーが正常に起こらなくなってしまうのです。
ケミカルピーリングでは、肌に塗布した薬剤が、角質層から表皮まで浸透します。すると肌のターンオーバーを整えてくれるのです。
これによって、新しい皮膚の再生を活性化させて、ニキビの原因であるアクネ菌を取り除いてくれます。

イオン導入

女性
ニキビ治療に導入されている治療方法としては、イオン導入もあります。もともとはエイジングケア効果に期待できる美容方法です。

イオン導入とは、主にビタミンCを初めとする美肌成分を肌に塗り、その場所に微弱な電流を流す治療方法です。
電流が流れると肌表面がイオン化します。すると肌内部に浸透しやすくなり、スキンケア用品などを通常通り塗るよりも、肌の張りを復活させられるのです。
ニキビ治療で効果を発揮すると考えられている理由は、この肌への浸透しやすさが活かせると考えられるためです。
ビタミンCには美肌効果以外に皮脂の分泌を抑える効果があります。そのため、肌に浸透させることで毛穴づまりにを起こしにくくなります。
イオン導入をすることで、肌へビタミンCをより一層浸透させ、ニキビの悪化を防げるという仕組みです。
ただし、あくまでも症状緩和や悪化防止を目的とした治療となります。イオン導入自体には、ニキビの主原因を取り除く効果はないため、他の治療との併用として考えましょう。

首ニキビはどのタイミングで受診すべき?

お医者さん
首ニキビが出現した場合、早期の受診をおすすめします。首ニキビは、治療が遅れると広がりやすく、治りにくくなってしまうかもしれません。
また首ニキビは、治療を受けないと繰り返し発生する可能性もあります。そのため、ニキビ跡が残る可能性も生じるため、早めに治療しましょう。
さらに、膿を伴うようなニキビができた場合も早めに受診しましょう。清潔な状態で膿を出す処置が必要なケースがあります。
受診する診療科目は皮膚科です。皮膚科では、ニキビの原因を特定し、適切な治療方法を提案してくれます。
大量にニキビが発生した場合・痛みや発疹がある場合・長期間治らない場合も、すぐに受診しましょう。

首ニキビの悩みは早めに医師へ相談を

笑顔
首ニキビの発生には、さまざまな原因が考えられます。生活習慣・汗・頬杖を付くなどの癖などもニキビの発生と関係があるため注意が必要です。
また、ニキビができる原因はしっかりと押さえておきましょう。特に首のニキビの場合は、できる部位によって原因も異なります。
正しい原因がわかれば、それだけ適切な治療を選択できるため、あらかじめ把握しておくことは非常に大切です。
首のニキビの治療方法にも種類はさまざまです。それぞれ効果に期待できますが、メカニズムが異なります。
そのため、自己判断で治療方法を選択するだけでなく、専門の医療機関に相談して適切な治療方法を選択しましょう。
ニキビの悪化やひどい痕が残る可能性もあるため、決して自己処理で放置しないようにしましょう。

編集部まとめ

男性顔
ニキビは誰にでもできる可能性のある病気です。生活習慣やストレスなどが原因でできる可能性もあるため、無関係と安心はできません。

首ニキビの場合でも、明確な原因が分かれば、それだけ適切な治療にもつながります。予防対策も行えるため、しっかりと原因について把握しておきましょう。

治療方法としては、高い効果に期待できるケミカルピーリングダーマペンなどもあります。

適切な治療方法を選ぶためにも、首ニキビができた場合には、まずは専門の医療機関を受診して適切なアドバイスを受けましょう。

この記事の監修医師