「歩くと足が痛い → 休むと治まる」という人が『足を切断』になる可能性【医師解説】
「歩くと足が痛いけど、休むと治まる」――このような症状に心当たりがある方は要注意です。それは「末梢動脈疾患(PAD)」という病気の初期症状かもしれません。動脈硬化が原因で血流が悪くなり、放置すると最悪の場合「足の切断」に至るリスクもあります。そこで、宇都宮誠先生に末梢動脈疾患の症状や進行、そして適切な治療法について詳しく解説してもらいました。
監修医師:
宇都宮 誠(TOWN訪問診療所城南院)
編集部
はじめに「末梢動脈疾患」という病気について教えてください。
宇都宮先生
脳梗塞・心筋梗塞と同様に、動脈硬化によって血管に詰まりが生じて起こる病気です。全身に起こりますが、特に足の動脈で発病することが多いですね。
編集部
最初にどのような症状が表れるのでしょうか?
宇都宮先生
初期にはあまり症状は出ず、足がなんとなく冷たいと感じる程度です。
編集部
進行していくと、足の状態や症状はどのようになりますか?
宇都宮先生
「歩くと足が痛い」「休むと治まる」という症状が表れます。一定の距離を歩くと症状が出現してくるので、休みながら自分のペースで歩くことは可能ですが、誰かと一緒に出かけることが難しくなります。痛みが出ることで自ら歩くことを制限すると症状は感じなくなります。ご高齢の方の場合は、あまり症状を訴えずに、徐々に足腰が弱くなってしまうこともあります。足の血流が乏しい状況でなにかしらの傷ができてしまうと傷はなかなか治らず、徐々に拡大し、時に潰瘍・壊疽の状態まで悪化することがあります。適切な治療ができなければ足を切断せざるを得ない場合もあります。
※この記事はMedical DOCにて【重症化すると足の切断も!? 本当は怖い足の血流低下について専門医が解説】と題して公開した記事を再編集して配信しており、内容はその取材時のものです。