「急性大動脈解離」の症状や治療法はご存知ですか?医師が徹底解説!
急性大動脈解離の原因とは?Medical DOC監修医が急性大動脈解離の原因・突然死する原因・原因となる可能性の高い食べ物・飲み物・嗜好品・症状・治療法などを解説します。
※この記事はMedical DOCにて『「急性大動脈解離の原因」となる可能性の高い食べものはご存知ですか?医師が解説!』と題して公開した記事を再編集して配信している記事となります。
監修医師:
小鷹 悠二(おだかクリニック)
目次 -INDEX-
「急性大動脈解離」とは?
大動脈は心臓から足まで血流を流す、体の中の最も太く、大きな血管です。その大動脈の壁は3層構造となっており、内膜・中幕・外膜からなります。
大動脈解離では、血管の壁(内膜)に様々な原因で亀裂が入ってしまうことで、血液が中膜に流れ込み、本来の血液の通り道(真腔)とは異なる血液が流れる空間(解離腔・偽腔と呼ばれます)が生じてしまった状態です。
解離腔は血流により広がりやすく、大動脈から分岐する脳やせき髄、心臓、腎臓、胃や腸などの臓器へ血流を送る血管が巻き込まれてしまうと、それらの臓器の障害を引き起こします。
大動脈解離は大きく2種類に分類され、心臓から近い血管の上行大動脈に解離が生じたスタンフォードA型と、上行大動脈に解離がないスタンフォードB型があります。
急性大動脈解離の代表的な症状
胸痛、背部痛
急性大動脈解離では、極めて強い胸痛が出現することが大半です。胸部~背中にかけての強い胸痛で、過去に経験したことがないような痛みと表現されることが多いです。
痛みの性状は、鋭く引き裂かれるような痛みであり、突然発症することが特徴です。
痛みは血管の解離の進行とともに移動したり、逆に解離が止まると痛みが一時的に消失することもあります。
ただ、高齢者や糖尿病患者では痛みの感覚が鈍くなることもあり、6%程度は痛みのない無痛性とされています。
失神
報告にもよりますが、10-20%の症例では失神をきたします。
大動脈の解離が、大動脈から脳に枝分かれする血管を巻き込んでしまうと、脳の血流低下が生じ、失神をきたします。それ以外にも、心臓の周囲に血液が貯留してしまう心タンポナーデや、強い痛みによる迷走神経反射で失神することもあります。
突然死
大動脈解離では病院到着までに60%が死亡するとされる致死率が高い病気です。その中でも、大動脈解離に伴う大動脈破裂を生じてしまうと、突然死につながることもあります。
そのため、最初の症状が突然死になってしまうといった事も、少なからず発生します。
急性大動脈解離の治療法
大動脈解離の治療は、心臓から近い血管の上行大動脈に解離が生じたスタンフォードA型と、上行大動脈に解離がないスタンフォードB型で違います。それぞれでどのような治療を行うか、解説します。
人工血管置換術
主にスタンフォードA型で実施されることが多いです。
解離を生じた血管を、人工血管と置き換える治療であり、一時的に心臓を止めて行う必要がある、かなり大きな手術になります。
スタンフォードB型解離でも、臓器や重要な血管への血流障害、血管の破裂が生じている場合には実施されることがあります。
ステントグラフト内挿術
ステントグラフトは、人工血管にばね状の金属の筒(ステント)を取り付けたものです。これを小さく圧縮した状態で、カテーテルという細い管に収納し、治療する部位の血管内で拡張させ、血管を内側から補強します。
人工血管置換術よりも体にかかる負担が少なく、スタンフォードB型解離で実施されることが多いです。
病変の部位によっては人工血管置換術と併用する、ハイブリッド手術が行われることもあります。
保存的治療
スタンフォードB型で、重要な血管への血流障害が生じていない場合には、厳重な降圧管理や薬物治療で、手術をしないで治療を行うこともあります。
保存的治療後、ステントグラフト内挿術を行うこともあります。
「急性大動脈解離の原因」についてよくある質問
ここまで急性大動脈解離の原因などを紹介しました。ここでは「急性大動脈解離の原因」についてよくある質問に、Medical DOC監修医がお答えします。
急性大動脈解離を発症しやすい人の特徴を教えてください。
小鷹 悠二 医師
生活習慣病がもとになり発症する事が多いですが、生活環境や嗜好品、遺伝的な要因なども原因となる事があります。急性大動脈解離になりやすい特徴としては以下のようなものがあります。
・肥満
・生活習慣病の治療中
・生活習慣病のコントロールが悪い
・喫煙者
・過度の飲酒者
・不規則な生活習慣
・ストレスが多い
・親族内で若年での突然死がある
・親族での心臓病が多い
急性大動脈解離の予防法について教えてください。
小鷹 悠二 医師
多くの心疾患は動脈硬化が原因となるため、最も基本的な点は生活習慣に気をつける事、生活習慣病を早期に発見し、適切に治療することです。
主なポイントとしては以下のようなものがあります。
・塩分をとり過ぎない
・カロリーをとり過ぎない
・太り過ぎない
・運動習慣
・節酒
・禁煙
・健診を定期的に受ける
・治療している病気のコントロールをよくする
編集部まとめ
大動脈解離の原因・突然死する原因・発症のリスクを上げやすい食べ物・飲み物・症状・治療法などについて解説しました。
この疾患は非常に危険な病気であるため、しっかり理解し、少しでも皆さんの健康につながればと思います。
「急性大動脈解離の原因」と関連する病気
「急性大動脈解離の原因」と関連する病気は6個ほどあります。
各病気の症状・原因・治療方法など詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。
循環器科の病気
脳神経科の病気
遺伝性の病気もありますが、生活習慣病が原因となることが多いため、普段の生活習慣を見直し、問題があるようであれば改善させることが重要です。
「急性大動脈解離の原因」と関連する症状
「急性大動脈解離の原因」と関連している、似ている症状は5個ほどあります。
各症状・原因・治療方法などについての詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。
関連する症状
- 胸痛
- 背中の痛み
- 呼吸困難
- 失神
- 心肺停止
大動脈解離では病院到着までに半数以上が死亡し、病院到着後も致死率が高いという非常に緊急性の高い病気です。急に上記のような症状が見られた場合にはすぐに救急車を呼んで受診してください。