「急性大動脈解離の主な3つの原因」はご存知ですか?急死する原因も医師が解説!
急性大動脈解離の原因とは?Medical DOC監修医が急性大動脈解離の原因・突然死する原因・原因となる可能性の高い食べ物・飲み物・嗜好品・症状・治療法などを解説します。
※この記事はMedical DOCにて『「急性大動脈解離の原因」となる可能性の高い食べものはご存知ですか?医師が解説!』と題して公開した記事を再編集して配信している記事となります。
監修医師:
小鷹 悠二(おだかクリニック)
目次 -INDEX-
「急性大動脈解離」とは?
大動脈は心臓から足まで血流を流す、体の中の最も太く、大きな血管です。その大動脈の壁は3層構造となっており、内膜・中幕・外膜からなります。
大動脈解離では、血管の壁(内膜)に様々な原因で亀裂が入ってしまうことで、血液が中膜に流れ込み、本来の血液の通り道(真腔)とは異なる血液が流れる空間(解離腔・偽腔と呼ばれます)が生じてしまった状態です。
解離腔は血流により広がりやすく、大動脈から分岐する脳やせき髄、心臓、腎臓、胃や腸などの臓器へ血流を送る血管が巻き込まれてしまうと、それらの臓器の障害を引き起こします。
大動脈解離は大きく2種類に分類され、心臓から近い血管の上行大動脈に解離が生じたスタンフォードA型と、上行大動脈に解離がないスタンフォードB型があります。
急性大動脈解離の主な原因
大動脈解離は、高血圧や脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病や、喫煙、ストレスなどに伴う動脈硬化が主な原因となります。
それぞれの原因について、解説していきましょう。
生活習慣病(高血圧、脂質異常症、糖尿病)
これらの生活習慣病によって動脈硬化が進行することで、血管に亀裂が入りやすくなり、大動脈解離を発症しやすくなることが知られています。
塩分や脂質、糖分、カロリーの取りすぎを避け、バランスの良い食生活や適度な運動習慣を持つことで、これらの生活習慣病になりにくくなります。
また、もし生活習慣病になってしまった後も、生活改善と、適切な処方管理でコントロールをよくすることが重要です。
喫煙やストレス
喫煙は動脈硬化を進行させてしまい、大動脈解離などの血管の病気を発症しやすくなります。大動脈解離の患者では、喫煙歴があることが多いことは疫学研究でも報告されており、最近では本人だけでなく、副流煙でも起こりやすくなるとする報告もあります。
また、ストレスも血圧を上昇させることで大動脈解離などの血管の病気を発症しやすくすることが知られています。
禁煙、休養や睡眠をしっかりとってストレスを減らす生活をすることが大切です。
遺伝(マルファン症候群など)
頻度は少ないですが、マルファン症候群などの、特殊な遺伝性の病気も大動脈解離の原因となることが知られています。マルファン症候群は、体の組織を構成する結合組織が弱くなってしまう遺伝性の病気で、全身の組織の弾力性が低下してしまい、血管の損傷・解離などが生じやすくなってしまいます。
急性大動脈解離で急死する主な原因
急性大動脈解離は、発症後、病院到着までの死亡は61.4%にもおよび、病院到着後も含めると93%が24時間以内に死亡するとの報告もある、致死率が非常に高い病気です。
その死亡原因としては以下のようなものがあります。
心タンポナーデ
直接死因の98.5%が大動脈破裂であるとされます。そのうち、大動脈の付け根部分の血管が破裂し、心臓と心臓表面を覆う心内膜の間のスペースに血液が溜まってしまい、心臓が動けなくなる心タンポナーデが原因で死亡した例は86.6%とされています。
胸腔内出血
大動脈の解離が破裂し、胸腔内への出血を起こすことによる死亡が、全体の8.1%とされます。
これは頻度としては上記の心タンポナーデに次ぐ頻度です。
虚血性心疾患
大動脈の根本には、心臓の筋肉に栄養を供給している冠動脈という心臓の血管があります。
大動脈解離が、大動脈の根元に及んでしまうと、冠動脈の入口をふさいでしまい、心筋梗塞などの虚血性心疾患を引き起こしてしまうことがあります。
心筋梗塞によって心臓の機能が大きく低下し、全身に血液が流れなくなったり、致死的な不整脈が出現することで死に至ることがあります。
頻度としては全体の1.5%程とされています。
「急性大動脈解離の原因」についてよくある質問
ここまで急性大動脈解離の原因などを紹介しました。ここでは「急性大動脈解離の原因」についてよくある質問に、Medical DOC監修医がお答えします。
急性大動脈解離を発症しやすい人の特徴を教えてください。
小鷹 悠二 医師
生活習慣病がもとになり発症する事が多いですが、生活環境や嗜好品、遺伝的な要因なども原因となる事があります。急性大動脈解離になりやすい特徴としては以下のようなものがあります。
・肥満
・生活習慣病の治療中
・生活習慣病のコントロールが悪い
・喫煙者
・過度の飲酒者
・不規則な生活習慣
・ストレスが多い
・親族内で若年での突然死がある
・親族での心臓病が多い
急性大動脈解離の予防法について教えてください。
小鷹 悠二 医師
多くの心疾患は動脈硬化が原因となるため、最も基本的な点は生活習慣に気をつける事、生活習慣病を早期に発見し、適切に治療することです。
主なポイントとしては以下のようなものがあります。
・塩分をとり過ぎない
・カロリーをとり過ぎない
・太り過ぎない
・運動習慣
・節酒
・禁煙
・健診を定期的に受ける
・治療している病気のコントロールをよくする
編集部まとめ
大動脈解離の原因・突然死する原因・発症のリスクを上げやすい食べ物・飲み物・症状・治療法などについて解説しました。
この疾患は非常に危険な病気であるため、しっかり理解し、少しでも皆さんの健康につながればと思います。
「急性大動脈解離の原因」と関連する病気
「急性大動脈解離の原因」と関連する病気は6個ほどあります。
各病気の症状・原因・治療方法など詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。
循環器科の病気
脳神経科の病気
遺伝性の病気もありますが、生活習慣病が原因となることが多いため、普段の生活習慣を見直し、問題があるようであれば改善させることが重要です。
「急性大動脈解離の原因」と関連する症状
「急性大動脈解離の原因」と関連している、似ている症状は5個ほどあります。
各症状・原因・治療方法などについての詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。
関連する症状
- 胸痛
- 背中の痛み
- 呼吸困難
- 失神
- 心肺停止
大動脈解離では病院到着までに半数以上が死亡し、病院到着後も致死率が高いという非常に緊急性の高い病気です。急に上記のような症状が見られた場合にはすぐに救急車を呼んで受診してください。