目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. 歯医者を市区町村から探す
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 【2024年】台東区の小児歯科 おすすめしたい6医院

【2024年】台東区の小児歯科 おすすめしたい6医院

 更新日:2025/01/07
台東区の小児歯科 おすすめしたい医院

台東区で評判の小児歯科をお探しですか?
台東区は東京都の区のひとつで、日本小児歯科学会認定の小児歯科専門医が在籍しているなど様々な小児歯科の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、台東区のおすすめの小児歯科をご紹介いたします。
※2025年01月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。

台東区で評判の小児歯科対応の歯医者さん6医院

ジェイエムビル歯科医院(蔵前駅徒歩30秒)

  • 急患受付
  • 駅徒歩5分以内
  • ジェイエムビル歯科医院
  • ジェイエムビル歯科医院
  • ジェイエムビル歯科医院
  • ジェイエムビル歯科医院
  • ジェイエムビル歯科医院
  • ジェイエムビル歯科医院
  • ジェイエムビル歯科医院
  • ジェイエムビル歯科医院
  • ジェイエムビル歯科医院

都営地下鉄浅草線 蔵前駅 A2出口 徒歩30秒

都営地下鉄大江戸線 蔵前駅 A6・A7出口 徒歩3分
各線 浅草駅 A1出口 徒歩9分

東京都台東区蔵前2-6-3 ジェイエムビル5階

診療時間
9:30~13:00
14:30~19:30
★:訪問診療のみ

ジェイエムビル歯科医院はこんな医院です

台東区でお子さんが安心して通える、かかりつけの歯科医院をお探しではないですか。ジェイエムビル歯科医院は、都営浅草線もしくは都営大江戸線の蔵前駅から徒歩30秒の好立地にある、小児歯科診療に精力的に取り組まれている歯科医院です。院長の野崎歯科医師は、「一人ひとりの患者さんに、しっかりと向き合い、健康を守るパートナーでありたい」という思いのもと診療にあたられており、患者さんとの対話や、患者さんに親身に向き合う姿勢を大切にされています。
さらに院長は、予防治療をベースに、一般的な歯科診療をはじめ、小児歯科診療や歯周病治療、インプラント治療も専門とされています。幅広い分野に精通した歯科医師が在籍し、詳しく丁寧に説明をしながら治療を進められているそうなので、お子さんのホームドクターとして頼れる存在といえるでしょう。
また、お子さんがむし歯にならないためには、保護者の方の協力が不可欠だと考えられており、ご家族の方や周りの方のむし歯治療を通して、お子さんのむし歯ケアに対する意識づけにも注力されているそうです。スタッフ皆がアットホームな雰囲気で対応されているためお子さんのお口周りの健康に関するちょっとした懸念点についても、リラックスして相談できるのではないでしょうか。
「歯が痛い」「歯がしみる」などの症状でお悩みの方はもちろん、トラブルを未然に予防したいと考えている方も、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

ジェイエムビル歯科医院の特徴

ゼロ歳児のお子さんをお持ちの保護者の方には、「フッ素を使用してむし歯を予防する」という意識づけをしてほしいと語る院長。ジェイエムビル歯科医院では、歯が生え始めたばかりのお子さんに対し、予防治療とあわせて低濃度のフッ素塗布を行われています。家庭で塗布できるスプレー式のフッ素も取り入れられており、歯科医院と家でのW体制でむし歯予防を実施されているそうです。

さらに、お子さんが歯科医院に慣れるように、3ヶ月に1回の定期通院も提案されています。優しい雰囲気のスタッフとともに、お子さんの歯をむし歯から守る体制を整えられているので、お子さんの成長に合わせた予防方法について相談でき、長期的に頼れる歯科医院といえるでしょう。

「むし歯ができたら歯を削る」というイメージをお持ちの方は多いのではないでしょうか。特にお子さんの乳歯にむし歯ができた場合は、歯科医師の間でも削るか否かは意見が分かれるところだそうです。

そんな中、ジェイエムビル歯科医院は、程度の軽い乳歯のむし歯に対しては、むやみに歯を削らず、進行止めの薬を塗布して経過観察を行う方針を採用されています。症状に進行がみられた場合は、ご家族の理解を得たうえで、削って詰める処置を行われているそうです。適切に治療内容を理解してもらえるように丁寧な説明を行っているほか、いきなり歯を削ることもないそうなので、歯科治療に不慣れなお子さんや保護者の方も安心して通院できるのではないでしょうか。

一般的な小児歯科診療とあわせて、妊婦さんを対象としたマイナス1歳からのむし歯予防も行われているのもジェイエムビル歯科医院の特徴の一つです。妊娠中はつわりなどで口腔ケアが大変になるほか、歯周病のリスクが高まりやすく、歯周病を抱えると低体重児出産のリスクも高まるといわれています。だからこそ、妊娠が判明したら一度歯科医院に受診することを勧められているそうです。

診療は、予防と歯周病治療を中心として行われています。妊娠5~7ヶ月の安定期は通常の歯科治療ができるので、お子さんへのむし歯菌感染を防止するためにも、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

お子さんが嫌がるからと、歯磨きのチェックを怠ってはいませんか。乳歯のさらに奥に生えてくる永久歯の6歳臼歯は、とてもむし歯になりやすい歯といわれており、保護者の方がお子さんの仕上げ歯磨きをやめてしまうことが影響して、むし歯になってしまうこともあるといわれています。
ジェイエムビル歯科医院では、お子さんのお口の健康は自分が守るという意識のもと、お子さんが嫌がっても歯磨きのチェックを続けることをおすすめされています。また、歯垢が溜まっていると赤く染まり、きちんと磨けているか目で見て確認できるプラークチェッカーなど、お子さんの歯磨きのモチベーションを上げるための提案もされているそうです。
お子さんの歯磨きでお悩みの方は、ジェイエムビル歯科医院に相談してみてはいかがでしょうか。

ジェイエムビル歯科医院
お問い合せ

いしやま歯科・矯正歯科(浅草駅徒歩1分)

  • クレジットカード可
  • 女医
  • 駅徒歩5分以内
  • いしやま歯科・矯正歯科引用 : https://www.ishiyama-dental.com/
  • いしやま歯科・矯正歯科引用 : https://www.ishiyama-dental.com/

都営地下鉄浅草線・東京メトロ銀座線 浅草駅 5番出口 徒歩1分
東武スカイツリーライン 浅草駅 徒歩1分

東京都台東区花川戸1-2-3 浅草駅ビル4階

診療時間
9:30~13:00
14:30~18:30
★:14:30~17:00
※完全予約制

いしやま歯科・矯正歯科
お問い合せ

新御徒町やまぐち歯科医院(新御徒町駅徒歩3分)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 英語対応
  • 駅徒歩5分以内
  • 新御徒町やまぐち歯科医院引用 : https://www.s-y-dc.com/
  • 新御徒町やまぐち歯科医院引用 : https://www.s-y-dc.com/

つくばエクスプレス・都営地下鉄大江戸線 新御徒町駅 A2出口 徒歩3分

東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅 1番出口 徒歩7分
JR京浜東北線・JR山手線 御徒町駅 北口 徒歩10分

東京都台東区小島2-13-3

診療時間
9:30~13:30
15:00~19:00
★:9:30〜12:00/13:00~16:00
※完全予約制

新御徒町やまぐち歯科医院
お問い合せ

浅草橋さくら歯科クリニック(浅草橋駅徒歩4分)

  • 浅草橋さくら歯科クリニック引用 : https://浅草橋さくら歯科クリニック.com/
  • 浅草橋さくら歯科クリニック引用 : https://浅草橋さくら歯科クリニック.com/

JR総武線 浅草橋駅 西口 徒歩4分

都営地下鉄浅草線 浅草橋駅 A4出口 徒歩7分
JR各線・東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 徒歩9分

東京都台東区浅草橋5-2-2 浅草橋ハイツ302

診療時間
9:00〜13:00
13:00〜18:00
★:詳細は医院まで直接お問い合わせ下さい。
※予約優先制
※最終受付は診療終了の30分前までです。

浅草橋さくら歯科クリニック
お問い合せ

三ノ輪駅前歯科クリニック(三ノ輪駅徒歩1分)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 夜間診療
  • 駅徒歩5分以内

東京メトロ日比谷線 三ノ輪駅 3番出口 徒歩1分

東京都台東区三ノ輪2-14-10 ハーモニーベル1F

診療時間
10:00~13:00
14:30~20:00
★:14:30~18:00

三ノ輪駅前歯科クリニック
お問い合せ

入谷ふくろう歯科(入谷駅徒歩7分)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 中国語対応
  • 英語対応

東京メトロ日比谷線 入谷駅 徒歩7分

東京都台東区竜泉2丁目6-9 ジュネシオン竜泉

診療時間
9:00~13:00
14:30~19:00
★:9:00〜13:00/14:00~17:00
※予約優先制
※最終受付は診療終了の30分前(初診の方は1時間前)までです。

入谷ふくろう歯科
お問い合せ

評判のいい小児歯科 おすすめ6医院まとめ

小児歯科の選び方は人それぞれと思いますが、台東区には、駅から近い歯医者さんだけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。日本小児歯科学会認定の小児歯科専門医が在籍しているなど!ご要望にあわせて、じっくり歯医者さんを選んでみてはいかがでしょうか?