1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. 歯医者を地域から探す
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 【2023年】札幌市の矯正歯科 おすすめしたい16医院

【2023年】札幌市の矯正歯科 おすすめしたい16医院(1/2ページ)

公開日:2023/03/14  更新日:2023/03/22

札幌市で評判の矯正歯科をお探しですか?
札幌市は北海道の市のひとつで、日本矯正歯科学会の認定医や臨床指導医が在籍しているなど様々な矯正歯科の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、札幌市のおすすめの矯正歯科をご紹介いたします。
※2023年3月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。

ドクターによる動画をYouTube配信中!

札幌市で評判の矯正歯科16医院

宇治矯正歯科クリニック(中央区)

  • 駅徒歩2分
  • 認定医○

宇治矯正歯科クリニックphoto

アクセス・住所・診療時間

札幌市営地下鉄東西線・札幌市営地下鉄南北線 大通駅 徒歩2分

北海道札幌市中央区南2条西3丁目11-1 K-23ビル6F(旧いちご札幌南2西3ビル)

診療時間
10:30~13:30
14:30~18:30

★:10:00~13:30/14:30~18:00
※日曜日は隔週定休日になります。

宇治矯正歯科クリニックはこんな医院です

宇治矯正歯科クリニックphoto

地下鉄大通駅から徒歩およそ3分と、地下鉄や市電でのアクセスに優れた環境にある宇治矯正歯科クリニック。さらに、医院周辺には、札幌都心共通駐車券の加盟駐車場があり、お車でも安心して利用することができます。

医院名にも示されている通り矯正歯科に特化した歯科サービスがおこなわれているこちらでは、優れた専門性を持つドクターの手によって、矯正技法からリスクマネジメントに至るまでこだわり抜かれた質の高い矯正治療を受けることができます。さらに患者さんに寄り添い、口腔内の状態と患者さんの意思や性格なども考慮し、複数の矯正装置の種類から最適な方法をご提案して頂けます。
口腔機能の改善はもとより、矯正治療後のみならず矯正中の審美面にも配慮がなされた矯正治療を受けることができる点も嬉しいポイントです。

水曜・祝日の休診日を除いた平日18:30までの診療時間にくわえて、土曜日・隔週日曜日も18:00まで診療という通いやすい診療時間と、LINEで通院の予約ができる、LINE予約に対応しているので、複数回にわたる通院が必要となる矯正治療を受けるにあたって評判のクリニックです。

宇治矯正歯科クリニックの特徴について

宇治矯正歯科クリニックphoto

・スペシャリストによるこだわりの矯正を提供!

宇治矯正歯科クリニックphoto

日本矯正歯科学会によって定められた厳しい基準をクリアした認定医の資格を有する院長先生。宇治矯正歯科クリニックでは優れた専門性を持つ院長先生のもと、医療品質にこだわり抜かれた矯正治療がおこなわれています。

矯正治療における痛みや虫歯リスクの増大の一因となる薄いステンレスのバンドを使用しない装置による矯正の提供をはじめ、時間やコストの大幅な削減につながる矯正専門の技工所の開設など、スペシャリストならではのこだわりによって支えられた質の高い矯正治療を受けることができます。

・目立たない手法で安心です!

宇治矯正歯科クリニックphoto

矯正治療を検討するにあたって、ギラギラと目立つ矯正装置に抵抗感を感じてしまい一歩踏み出せないという方も少なくないことでしょう。

宇治矯正歯科クリニックでは、透明で目立たないクリアブラケットを使用した装置による矯正治療のみならず、歯の裏側に装着する「舌側(リンガル)矯正」など、各種の目立たない矯正装置による矯正を提供することで、矯正期間中の審美面にもこだわりたいと願う患者さんのニーズに幅広く対応しています。

・リスクマネジメントへの取り組み!

スペシャリストによる専門性に優れたこだわりの矯正治療がおこなわれていると同時に、万が一の事態をも視野に入れたリスクマネジメントにも全力で取り組んでいる点こそが宇治矯正歯科クリニックの大きな特徴です。

一般的に、歯科医師が一人の状態で開業している単科開業医の場合、医院やドクターに訪れる不測の事態によって診療不能になってしまった場合には、治療を受けた患者さんに対して責任を果たせなくなってしまうリスクがあることは否めません。しかしこちらでは、万が一の事態にはリスクマネジメント委員会を通じて他の矯正専門医にしっかりと引き継いでもらうことができます。

もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちら宇治矯正歯科クリニックの紹介ページ

大通り矯正歯科(中央区)

  • 駅徒歩2分
  • 認定医○

大通り矯正歯科photo

アクセス・住所・診療時間

札幌市営地下鉄南北線 大通駅 徒歩2分
札幌市営地下鉄各線 さっぽろ駅 徒歩5分
JR千歳線 札幌駅 徒歩7分(札幌駅前通地下歩行空間 11番出口直結)

北海道札幌市中央区1条西3丁目 井門札幌ビル4F

診療時間
10:00~12:30
14:30~19:30

※予約制

大通り矯正歯科はこんな医院です

大通り矯正歯科photo

大通り矯正歯科は、北海道札幌市の中央区北1条西3丁目にある矯正歯科医療を専門的に行う歯科医院です。井門札幌ビルの4階に位置しており、アクセス方法としては電車が便利です。地下鉄東豊線の大通駅からは徒歩2分、またJR札幌駅からは徒歩5分という駅チカな立地をしており、そのアクセスの良さから幅広い地域の患者さんが通われています。とくに札幌駅前通地下歩行空間11番出口はビルに直結しているので、ぜひご利用されると良いでしょう。大通り矯正歯科が開院されているビルの地下には駐車場も設けているので、お車での通院もしやすい歯科医院です。診療時間は午前10時から午後7時半までを基本とし、休診日である水曜日と日曜日、そして祝日を除いては土曜日を含めこの診療時間で開院されています。そのため、日中お忙しくされている患者さんでも夕方以降に受診することができるので、社会人や学生の患者さんならお仕事や学校帰りに通院することも可能です。良好なアクセスと幅広い診療時間でとても便利な矯正歯科クリニックなので、ぜひ一度受診されてみてはいかがでしょうか。

大通り矯正歯科の特徴について

・負担のないデイモンシステムによる矯正歯科治療が行われています!

大通り矯正歯科は、矯正歯科治療を専門的に行う歯科医院です。大通り矯正歯科で実施されている矯正歯科治療では、デイモンシステムと呼ばれるものが導入されています。デイモンシステムは、アメリカで開発された新しいの矯正システムであり、従来のブラケットとワイヤーを用いた矯正よりも非常に小さな負担で矯正を行うことができます。また歯の移動の速さも魅力の一つであり、従来のものよりも短期間で治療を終えられることが多くなっています。汚れがつきにくく、口腔内の清掃が行いやすいというメリットもあり、総合的に見ても非常に利便性の高い治療方法となっています。大通り矯正歯科では矯正治療に関するご相談に応じてくださるので、まずは一度お問い合わせされてみてはいかがでしょうか。

・マウスピース型矯正装置による治療!

矯正歯科治療をご希望の患者さんの中には治療中の見た目を気にして二の足を踏まれている方も少なくありません。確かに矯正治療の中には目立つものもあり、年頃の女性の患者さんなどはとくに気にされることも多いでしょう。そこで大通り矯正歯科では、矯正歯科治療中でもその様子が見えづらいマウスピース型矯正装置という装置を使用した治療をご提供されています。これは、コンピュータによる画像技術を用いて患者さんごとに適切な形のマウスピースを作成し、それによって治療を行うというものです。そのマウスピースは透明であり、また取り外しも可能なため、普段の私生活で目立たないほかお食事の際などには外して過ごすことが可能です。このように、私生活における煩わしさをできるだけ軽減した治療となっているので、ぜひ一度お試しされてみてはいかがでしょうか。

もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちら大通り矯正歯科の紹介ページ

百合が原ながの総合歯科(北区)

  • 駅徒歩2分

百合が原ながの総合歯科photo

アクセス・住所・診療時間

JR学園都市線 百合が原駅 徒歩2分

北海道札幌市北区太平9条7丁目1-2

診療時間
10:00~12:30
14:00~20:00

★:9:00~14:30

百合が原ながの総合歯科はこんな医院です

百合が原ながの総合歯科photo

百合が原ながの総合歯科は、最寄駅からのアクセスの良さに加え、医院の敷地内には駐車スペースも備えられており、マイカーでも便利に通院できます。平日は20:00まで、土曜日は16:00の診療となっており、忙しい方でも通いやすいと人気の歯医者さんになっております。医院ホームページから便利に利用できるインターネット予約にも対応しています。
「患者さんを家族や親友だと思って最善を尽くす」という医院コンセプトを大切にする親しみやすさと、高度な技術力を提供するため、日本歯周病学会歯周病専門医、日本口腔インプラント学会専門医、日本小児歯科学会小児歯科専門医、日本矯正歯科学会矯正歯科認定医などが在籍しており、審美性はもちろん全身の健康促進にも効果が期待できる質の高い矯正歯科治療がおこなわれています。
また、院内にはお子様とご一緒に診療に取り組めるファミリールームのほか、待合室には充実したキッズスペースが用意されており、お子様連れでも気兼ねなく治療に取り組める環境となっています。

百合が原ながの総合歯科の特徴について

百合が原ながの総合歯科photo

・全身の健康にもメリットをもたらす上質な歯列矯正!

不揃いな歯並びを整えるための歯列矯正においても矯正担当ドクターや矯正歯科における専門的な見識を有する歯科衛生士のもと、歯並びの審美性の改善はもちろん口腔機能性の改善も重視する質の高い治療がおこなわれています。
スペシャリストによって口腔機能性の改善も重視しながらおこなわれる歯列矯正は、適切な歯並びや噛み合わせがもたらす全身の健康促進という嬉しいメリットも期待することができる内容となっています。

・気軽に取り組める歯列矯正プランを提案!

歯列矯正を検討してはいるものの、矯正装置の見た目の悪さや装着による煩わしさに抵抗感を感じてしまい、なかなか一歩踏み出せずにいる方もいることでしょう。
百合が原ながの総合歯科では、透明な素材で造られており装着時に目立つことが無く、さらに脱着可能で利便性に優れたマウスピース型矯正装置」による歯列矯正プランを通じて、装着時の見た目や不快感を気にする必要のない快適な歯列矯正プランを提案しています。

百合が原ながの総合歯科photo

・小児歯科専門医との連携による、お子様向けの小児矯正

お子様の発育や成長、健康に関わる口腔環境を守っていくために日本小児歯科学会小児歯科専門医と日本矯正歯科学会矯正歯科認定医が連携して歯列矯正が行われています。歯列は見た目だけではなく、全身の発育、成長、精神的ストレスにも影響を及ぼす事もある為、大事なお子様の歯並びや噛み合わせで少しでも不安な事があれば、一度ご相談されてみると良いでしょう。

百合が原ながの総合歯科photo

もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちら百合が原ながの総合歯科の紹介ページ

つちだ矯正歯科クリニック(手稲区)

  • 駅徒歩1分
  • 認定医○
  • 夜間○

つちだ矯正歯科クリニックphoto

アクセス・住所・診療時間

JR函館本線 手稲駅 北口 徒歩1分

北海道札幌市手稲区前田1条12-1-48

診療時間
11:00~20:00

★:10:00~19:00

つちだ矯正歯科クリニックはこんな医院です

つちだ矯正歯科クリニックphoto

""森の中""をコンセプトにしたアットホームな雰囲気をもつ『つちだ矯正歯科クリニック 』。下は3歳から上は70代まで幅広い年代に対して、多種多用な矯正治療を提供しています。

外観や内装も素敵な造りなので緊張することなく、受診することができると思います。院内は木の香りが漂い、マイナスイオン溢れる珪藻土の塗り壁によって精神的にもリラックスできることでしょう。また安心感のある室内照明やセンスの良さを感じるアンティーク類は、心地よさも感じることができます。照明は蛍光灯を使用せず、間接照明を屈指することで、自然な空間を造りだしており、こだわりを感じられます。

木曜日と祝日は休診日ですが、土曜日と日曜日も診療しているので、平日は忙しいという方でも通院できることでしょう。クリニックは駅前にあり、駐車場も完備されているのでアクセスのしやすさも抜群です。

つちだ矯正歯科クリニックの特徴について

つちだ矯正歯科クリニックphoto

・矯正認定医による矯正治療!

治療を担当する院長の土田康人先生は、日本矯正歯科学会・日本成人矯学会に所属しており、認定医の資格も保有しているので、高いレベルの矯正治療が期待できるでしょう。

顎口腔機能診断施設基準適合医療機関でもあるため、顎変形症を目的とした治療であれば保険治療として歯並びの矯正治療をすることが可能です。初診は無料で相談できるので、まずは悩みを聞いてもらうことから始めましょう。その後、検査・診断・準備に入っていき治療を実施します。治療期間のサポート、後戻りを防ぐ治療などアフターフォローの面も安心です。

・目立ちにくいマウスピース型矯正が可能!

つちだ矯正歯科クリニックphoto

マウスピース型の矯正装置「インビザライン」(※1)の取り扱い医院です。薄さは僅か0.5mmの透明のマウスピースであるため、装着時の違和感が少なく、他人からも気づかれにくいのが特徴です。また取り外しも楽なので、体調が悪い時、臭いや汚れをクリーニングしたい時、食事後の歯磨きも気軽に行うことができます。

またこの装置は2015年9月の発表時点で、世界90ヶ国以上、340万人を超える臨床例を誇るなど世界中で愛用されています。また歯の移動に合わせて、約2週間に1回程度で交換するそうです。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちらつちだ矯正歯科クリニックの紹介ページ

さいとう歯科(西区)

  • 駅徒歩8分

アクセス・住所・診療時間

札幌市営地下鉄東西線 宮の沢駅 徒歩8分
バス:西町北20丁目 下車 徒歩5分
JR函館本線 発寒駅 車で5分

北海道札幌市西区宮の沢2条2丁目4-7

診療時間
9:00~19:00

★:9:00~13:00
※予約制

さいとう歯科はこんな医院です

さいとう歯科photo

北海道札幌市西区にある『さいとう歯科』は、地下鉄東西線「宮の沢駅」より徒歩8分の場所にある歯科医院です。20台分の大型駐車場が完備されているため、自動車で通院することもできます。
休診日は日曜・祝日のみです。月曜〜金曜は9時00分から19時00分まで、土曜も9時から13時まで診療しているため、平日を仕事や学校で忙しく過ごしている方でも、週末を利用して通院することが可能です。
一般歯科をはじめ、歯周病治療・根管治療審美治療インプラントなど幅広い診療科目に対応しています。その中でも力を入れているのが、矯正治療です。札幌市内はもちろん、小樽市・函館市・釧路市・稚内市などの北海道全域や、東京都や石川県、沖縄県の全国全域から多くの患者さんが、さいとう歯科の矯正治療を求めて来院されています。

さいとう歯科の紹介動画

さいとう歯科の特徴について

さいとう歯科photo

・目立ちにくいマウスピース型矯正装置を用いた治療!

さいとう歯科では、「インビザライン」(※1)を用いた矯正治療を行っています。インビザライン
とは、アメリカで誕生した矯正治療システムのことで、患者さんの歯並びに合わせた透明なマウスピースを装着することで、歯並びを改善することが可能です。一般的な金属製のワイヤーを用いた矯正治療に比べて、『装置が透明なため、口を開けた際も目立ちにくい』『取り外し可能なので、歯磨きしやすく、虫歯になりにくい』などのメリットがあります。歯並びやお口のことでお悩みの方は一度、さいとう歯科に相談してみてはいかがでしょうか。

・口腔スキャナーによる、精度の高い矯正治療!

さいとう歯科では、口腔内スキャナー『iTeroElement』を4台完備しています。スキャナーを使用することにより、口腔内の動画を撮影するだけで、矯正装置の型取りを簡単に行うことが可能です。従来の型取りのように、お口の中にシリコンを詰めて、苦しい思いをする必要はありません。また、撮影した動画をもとに治療前の3Dシュミレーションを実施できる点も、メリットの1つです。治療期間や治療完了後の歯並びを事前に確認できるので、納得いただいた上で、安心して治療に臨むことができますね。

・マウスピース矯正のスペシャリストが在籍する歯科医院!

さいとう歯科の矯正歯科医・斎藤秀也先生は、インビザライン(※1)の治療技術が評価されている、日本アライナー矯正歯科研究会(JAAO)に所属しています。また、アライン・テクノロジー社より「レッドダイヤモンドプロバイダー」の認定を受けています。「レッドダイヤモンドプロバイダー」とは、年間1001症例以上を治療した歯科医師に与えられる称号です。現在は年間約700症例を経験されているインビザラインのスペシャリストによる、安全性の高い矯正治療が提供されています。満足度の高い治療が期待できますので、目立ちにくい矯正治療を検討されている方にはおすすめの歯科医院です。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

さいとう歯科photo

もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちらさいとう歯科の紹介ページ

もみの木ハッピー歯科(西区)

  • バス停留所から徒歩すぐ

もみの木ハッピー歯科photo

アクセス・住所・診療時間

JRバス:ふもと橋 下車 徒歩すぐ
札幌市営地下鉄東西線 発寒南駅 車で4分
札幌市営地下鉄東西線 西28丁目駅 車で8分
JR各線 札幌駅 車で17分

北海道札幌市西区山の手7条6丁目2番5号

診療時間
10:00~13:00
14:00~17:30

※お盆・年末年始は休診です。
※学会等により、臨時休診となることがありますのでお電話にて確認をお願いします。
※キャンセルの際は、可能な限り土曜日・日曜日・祝日を除く2日前までに電話連絡をお願いしております。
※15:00以降は、お子さまのみの診療となります。

もみの木ハッピー歯科はこんな医院です

もみの木ハッピー歯科photo

札幌市西区の、『 もみの木ハッピー歯科 』 は、北海道医療センター近くの山の手通り沿いに立地し、13台分の駐車スペースを完備されております。
『 小児歯科 』、『 矯正歯科を主軸としている歯医者さんで、診療時間は月~金曜日9時30分〜5時30分までと、決して利便性は高くないですが毎日の診療後、そして土日は、患者さんの画像分析、模型分析、そして診断、治療計画の作成に費やしておられるようです。そして、矯正治療を始める前には通院回数、費用等を提示してくれるのが安心です。
診療の質を担保するためには、この診療時間で精一杯ということですが、『 この時間に来院される患者さんに適切な治療を 』 と考えておられる患者さん想いの先生で、診療室はいつ行ってもスタッフとお子様の笑い声で溢れております。
院長先生は約20年間、小児歯科に深く携わってきた経験をもとに、歯並びが悪くなるお子様と、綺麗になるお子様との膨大なデータをお持ちです。その結果、歯並びが悪くなってから来院される矯正専門医さんとは、違ったアプローチが行えるということが、ここの医院の小児矯正治療 』の強みと言えるでしょう。

もみの木ハッピー歯科の特徴について

もみの木ハッピー歯科photo

・矯正治療はタイミングが重要

一般的には、乳歯がまだある時期における矯正治療第一期治療とし、この時期は、リンガルアーチ床矯正、MFT(筋機能装置)等を用いて、おおまかな矯正治療が行われることが多いようです。
そして、全ての永久歯が生えてからの矯正治療第二期治療とし、12歳臼歯(前から数えて7番目の歯)がはえそろってから、つまり中学生になってから、マルチブラケットによる本格的な矯正が始まることが多いようです。

もみの木ハッピー歯科photo

・『もみの木ハッピー歯科』 適切なタイミングで行う矯正治療

小学校の低学年から、デーモンシステムを用いてのマルチブラケットによる矯正治療を行っております。
ヒトは、約5歳半頃から、11歳頃までの間に、20本の乳歯が抜け、そして24本の永久歯が生えてくるようです。ということは、顎(あご)の成長期は11歳までということなります。
もみの木ハッピー歯科では11歳までの20+24=44本が入れ替わるまでの骨が一番柔軟なときに、骨の成長正しい方向に導くことが、矯正治療のタイミングとして適切であるという考えに基づき、各々の患者さんの成長ベクトルを分析し、矯正治療を行っております。
こちらでは、小学1年生から4年生の間に矯正治療をスタートできた場合は、乳歯がまだある時期に綺麗な歯並びにしておいて、『 最後の乳歯が抜け、その後続の永久歯が生えた時には、綺麗な歯並びの完成 』となることを目指されております。すると『 小学校卒業前までには、動的治療が終了 』 となることが嬉しいですね。

もみの木ハッピー歯科photo

もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちらもみの木ハッピー歯科の紹介ページ

麻生矯正歯科(北区)

  • 駅徒歩1分
  • 認定医○
  • 臨床指導医○

麻生矯正歯科photo

アクセス・住所・診療時間

札幌市営地下鉄南北線 麻生駅 4番出口 徒歩1分

北海道札幌市北区北40条西4-2-10 麻生パステルセトビル3F

診療時間
10:00~19:00

★:月2回診療
▲:10:00~18:00
△:10:00~17:00(月2回診療)
※最終受付時間は診療終了の60分前です。
※お電話のご予約は17:00までにお願いいたします。
※完全予約制
※矯正相談のご予約は平日15:00までになります。

麻生矯正歯科はこんな医院です

麻生矯正歯科photo

札幌市北区の麻生矯正歯科は、札幌市営地下鉄南北線が通る麻生駅の4番出口より徒歩1分の好アクセスで、日々進歩する歯科医療の分野で新しい技術を積極的に取り入れて、常に良質な歯科診療を提供できるよう研鑽を重ねている歯科医院です。「綺麗な歯並び・噛み合わせであなたらしい、明るい笑顔」をコンセプトに、歯列の乱れや噛み合わせの不調和を改善するための矯正治療に力を入れており、経験豊富なスタッフによる診療が行われています。噛み合わせの悪い状態は歯周病の原因にもなり、良く噛める健康な歯は将来的な呆け防止にもなると言われており、矯正治療は歯並びの見た目が改善されるだけでなく健康面での利点も大きいそうです。麻生矯正歯科では、矯正治療を通じて歯の健康を守り、健康な身体作りにも寄与することを目指して日々診療が行われています。小さなお子さんから忙しく働く世代の方まで、幅広い年代の矯正治療が行われているので、歯並びが悪くブラッシングがしにくいという方や、お子さんに健康なお口をプレゼントしたいという方は、麻生矯正歯科へご相談ください。

麻生矯正歯科の特徴について

麻生矯正歯科photo

・成人の方の矯正!

麻生矯正歯科では、骨格の発達が落ち着いている成人の方の矯正を行っており、フェイスボウトランスファーや頭部X線規格写真、オルソパントモグラフィーの撮影などの検査で噛み合わせの状態も徹底的に調べているそうです。ワイヤーとブラケットで歯列移動を促すデイモンクリアや、目立ちにくいマウスピース型矯正装置インビザライン(※1)、歯の裏面に装置を着けるため笑った時も矯正装置が目立ちにくいリンガルブラケット、歯の色に近い白色のワイヤーを使う方法、アンカースクリューを用いる方法や、顎変形症が認められるとき、顎の骨を外科的に移動して上下の骨格を合わせて咬み合わせを治療する外科矯正治療など、様々な矯正方法に対応されています。

・お子さんの歯並びもご相談ください!

歯周組織や骨の成長が発達途中にあるお子さんの小児矯正も行っており、骨格のズレを防ぐために1期治療と2期治療に分けて段階的に歯並びの改善を目指されています。むし歯のリスクを調べるカリエスリスクテストや口腔内デジタルスキャナーによる印象採得を行い、お子さんご自身の顎の成長を利用して骨格の不調和に起因する不正咬合を防ぐことができるようサポートしているそうです。お子さま専用の目立ちにくいマウスピース型矯正装置インビザラインファースト(※1)にも対応しており、治療期間の短縮が期待できます。

・目立ちにくいマウスピース型矯正!

歯並びが気になるものの金属の装置をお口につけることには抵抗があるという方に、カスタムメイドのマウスピース型矯正装置インビザライン(※1)を提案されています。取り外し式で歯磨きやお食事は普段通り行うことができ、透明な素材のため装着中も目立ちにくいそうです。お子さんの歯列を整え、顎を適切な大きさに拡大するインビザラインファースト(※2)も取り扱っているそうです。
(※1,2) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちら麻生矯正歯科の紹介ページ

ひらぎし通り矯正歯科(豊平区)

  • 駅徒歩7分
  • 認定医○

ひらぎし通り矯正歯科photo

アクセス・住所・診療時間

札幌市営地下鉄東豊線 豊平公園駅 2番出口 徒歩7分
札幌市営地下鉄南北線 平岸駅 3番出口 徒歩9分
札幌市営地下鉄東豊線 学園前駅 3番出口 徒歩10分
じょうてつバス:平岸3条3丁目 下車 徒歩2分

北海道札幌市豊平区平岸3条2丁目4-18

診療時間
10:30~13:30
15:00~19:00

▲:9:30~12:30
★:14:00~17:00
※木曜日・日曜日は隔週診療となります。

ひらぎし通り矯正歯科はこんな医院です

ひらぎし通り矯正歯科photo

札幌市豊平区平岸にあるひらぎし通り矯正歯科は、歯並びや噛み合わせなどの治療に特化した歯列矯正専門の歯科医院です。矯正治療では見た目が改善されることはもちろん、歯並びが整うことでブラッシングがしやすくなり、むし歯や歯周病のリスクを軽減することにもつながります。様々なメリットのある矯正治療を通じて、一人でも多くの方が笑顔になれる歯科医院を目指しているそうです。患者さんとのコミュニケーションを重視しており、矯正治療に対する患者さんの本当の思いを理解したうえで治療をスタートされています。一人ひとりと真摯に向き合うことで、どんなお悩みや不安をお持ちなのか汲み取ることを大切にしているので、安心して治療に臨めるでしょう。また、より美しい口元を目指す方のために、歯を白くするホワイトニングにも対応されています。歯並びの改善に合わせて、ホワイトニングを受けてより美しい口元を目指してみてはいかがでしょうか。
豊平公園駅、学園前駅、平岸駅の3駅から徒歩圏内の便利な立地環境にあるため、長期に渡る矯正治療でも、無理なく通っていただくことができるのではないでしょうか。

ひらぎし通り矯正歯科の特徴について

ひらぎし通り矯正歯科photo

・矯正専門の歯科医院!

矯正治療を専門的に行っている歯科医院ならではの深い知識と幅広い矯正方法で、歯並びや噛み合わせを改善する矯正治療を提供されています。治療はすべて日本矯正歯科学会の認定医である院長が担当されているそうなので、ご要望や経過をしっかり共有でき、治療をスムーズに進められるのは嬉しいですね。
歯並びをきれいにしたり、噛み合わせを治したりすることはもちろん、患者さんとしっかり向き合うことで、お悩みや不安に寄り添った矯正治療を提供している歯科医院です。

・患者さんのご要望に合わせて治療を提案!

歯の表側に固定式の矯正装置を装着して歯を動かすマルチブラケット装置をはじめ、取り外し可能なマウスピース型矯正装置を取り扱われており、患者さんの症状やご要望に合わせて治療方法を提案されています。
また、矯正治療を検討されている方に向けて無料相談を行っているそうです。矯正治療にかかる費用や期間、ご自身の歯並びや噛み合わせが今どのような状態なのかを知る場としてご活用してみてはいかがでしょうか。

・お子さんから大人まで対応!

ひらぎし通り矯正歯科では、矯正装置を使って歯を動かす大人の矯正治療だけでなく、歯並びや噛み合わせが整いやすいように土台作りをする子どもの矯正治療にも対応されています。お子さんから大人の方まで、それぞれのライフステージに合わせた矯正治療を受けられます。また、木曜日を除く平日は19時まで、土曜日は17時まで、日曜日も隔週で12時30分まで診療を行われているので、平日お忙しい方にも通いやすい診療スケジュールとなっています。

もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちらひらぎし通り矯正歯科の紹介ページ

ドクターによる動画をYouTube配信中!
  • インビザラインに特化した札幌市の矯正歯科

    豊富な医術と知識を持った院長が対応する美と健康の矯正治療

    札幌市矯正歯科

    さいとう歯科