1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. 歯医者を地域から探す
  4. 北海道
  5. 札幌市中央区
  6. 【2023年】札幌市中央区の矯正歯科 おすすめしたい9医院

【2023年】札幌市中央区の矯正歯科 おすすめしたい9医院(1/2ページ)

公開日:2023/03/22  更新日:2023/03/29

札幌市中央区で評判の矯正歯科をお探しですか?
札幌市中央区は北海道の区のひとつで、日本矯正歯科学会の認定医や臨床指導医が在籍しているなど様々な矯正歯科の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、札幌市中央区のおすすめの矯正歯科をご紹介いたします。
※2023年3月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。

矯正治療の選び方・見るべきポイント!

どんな歯科医院を選べばいいですか?

専門的な資格を持つ歯科医師が在籍する医院を選びましょう。
矯正治療はおもに自費診療(ケースによっては健康保険内での治療になる事もあります)で一生に一度受けるか受けないかの歯科治療です。そのため、失敗したくないとお考えの患者さんも多いのではないでしょうか。そのような方は、専門的な知識を持つ歯科医師に治療してもらうことがおすすめです。その専門性の基準は、日本矯正歯科学会の資格を見るのが分かりやすいでしょう。日本矯正歯科学会には認定医・指導医・臨床指導医といった資格があり、日本矯正歯科学会が定めた基準を満たした歯科医師が資格を与えられます。また、この資格制度には更新制が設けられているため、過去に一度資格を取得したから終わりというわけではなく、常に治療技術の研鑽を積み、より良い矯正治療を患者さんに提供するために努められているので、資格を持った歯科医師に相談するのがおすすめです。

歯科医院のどこを見れば医院選びの基準になりますか?

充実した医療設備が整っているかを見ましょう。
矯正治療において患者さん一人ひとりのお口の状態を把握し、適切な診査診断を行うことが重要になります。矯正治療の診査診断にはセファログラムが主に使用されているのでセファログラムを導入している歯科医院を探しましょう。たまに、歯科用CTと明記されていてもセファログラムの機能が付いている場合もあるので気になったら直接聞いてみてもいいかもしれません。

自分の要望が叶えられるか不安です。

装置photo

対応している治療方法をチェック!
患者さんによって矯正方法に対する要望は変わってくると思います。矯正方法は表側矯正・裏側矯正マウスピース型矯正部分矯正など様々な矯正方法があるので、自分の希望する治療法を行っているかを見るのもポイントです。ただ、患者さんの歯並びの状態によっては適応できない矯正方法もあるので、気を付けましょう。自分の要望に合う治療法が行えるかは患者さんのお口を実際に見てみないと分からないので、まずはカウンセリングからスタートするのが良いと思います。無料相談を実施されている歯科医院も多いので、矯正治療をお考えの方はまずは相談してみましょう。

熊谷 靖司 医師熊谷 靖司先生の解説 (熊谷歯科医院)

矯正治療は被せ物の治療とは違い、歯を移動させたり噛み合わせが変化するため治療前の元の状態に戻すことは出来ません。矯正歯科医院を選ぶ際に、ワイヤー矯正も、マウスピース矯正も、非抜歯矯正も治療可能で、その中でお勧めの治療方法を選択出来る歯科医院が良いと思います。

ドクターによる動画をYouTube配信中!

札幌市中央区で評判の矯正歯科9医院

矯正歯科・口腔ケアクリニック知事公館前(西15丁目駅徒歩9分)

  • バス停留所から徒歩1分
  • 認定医○

矯正歯科・口腔ケアクリニック知事公館前photo

アクセス・住所・診療時間

バス:北3条西15丁目 下車 徒歩1分
札幌市電 西15丁目駅 徒歩9分
札幌市営地下鉄東西線 西11丁目駅 徒歩13分
札幌市営地下鉄東西線 西18丁目駅 徒歩13分

北海道札幌市中央区北3条西14丁目2-2 ダイアパレス北3条第2 1F

診療時間
10:00~13:00
14:00~18:00

★:隔週診療

矯正歯科・口腔ケアクリニック知事公館前はこんな医院です

矯正歯科・口腔ケアクリニック知事公館前photo

矯正歯科・口腔ケアクリニック知事公館前一般的な矯正治療はもちろん、保険適用の矯正治療部分矯正などの幅広い矯正治療に対応しています。院長先生は約30年間にわたって大学病院で勤務していた豊富な経験を有しているため、難しい症例の治療にも対応できるそうですので、矯正治療を断られた経験がある方も相談してみると良いでしょう。
平日に来院が難しいという方にも配慮して土曜日・日曜日も診療が行われていますので、日ごろお仕事がお忙しい成人の方も、無理のないスケジュールで通院できますね。
院内にはデジタルマイクロスコープや歯科用CTなどの精密な検査・治療のための設備が用意されています。また、クラスB滅菌器や口腔外バキュームを導入することで、院内の感染対策や衛生管理体制を整えられているなど設備面も充実されています。
矯正治療に関する疑問やお悩みを気軽に相談できるよう歯並び相談を無料で行っていますので、矯正治療を検討中の方は、まずお話を聞いてみてはいかがでしょうか。

矯正歯科・口腔ケアクリニック知事公館前の特徴について

矯正歯科・口腔ケアクリニック知事公館前photo

・日本矯正歯科学会認定医による質の高い治療が受けられる!

矯正歯科・口腔ケアクリニック知事公館前photo

日本矯正歯科学会認定医による矯正治療を実施していますので、質の高い治療に期待できるでしょう。
院長先生は約30年に渡り難症例の矯正治療に携わってこられた豊富な経験をお持ちですので、顎変型症や生まれつきの病気によって歯並びが悪くなった患者さんの矯正治療にも対応できるそうです。
また、大学病院と連携を取っており、外科的な処置が必要な場合には、信頼のおける機関への紹介もしてくれるそうです。

・成人のための矯正治療に力を入れています!

矯正歯科・口腔ケアクリニック知事公館前photo

矯正歯科・口腔ケアクリニック知事公館前は、平日中々通うことができない方々のために土日も診療を行うなど、忙しく働く方にも配慮されています。
また、カウンセリングにも力を入れており「人前に立つお仕事をされている方」や「矯正治療中の見た目が気になる」という患者さんへ向けてはセラミック製のブラケットやホワイトワイヤーを使用するするなど、一人ひとりのライフスタイルやお口の状態に合わせた治療プランを提案されていますので、安心して矯正治療に臨めますね。

・歯を綺麗に保ちたい方におすすめ!

矯正歯科・口腔ケアクリニック知事公館前photo

矯正歯科・口腔ケアクリニック知事公館前では、矯正治療をされていない方の口腔ケアも行っていて歯を綺麗に保ちたい方のためにクリーニングやメンテナンスもしっかりと行っています。
定期的なクリーニングによって歯の表面や歯間の汚れを除去することで、歯周病やむし歯などの予防につながりますので、矯正治療中も衛生的な口腔内の状態を維持できるでしょう。
また、歯質の強化を出来るホワイトニングも行っていて、 治療からお口のメンテナンスまで、一貫して対応することができる予防専門の歯科医院で矯正歯科治療に臨んでみてはいかがでしょうか。

矯正歯科・口腔ケアクリニック知事公館前photo

・ストレスフリーで受診できる体制を整えられています!

矯正歯科・口腔ケアクリニック知事公館前は患者さんがストレスフリーで矯正治療に臨めるよう配慮しており、メンテナンス用の椅子はソファのように座り心地の良いものを選んだそうです。また、スマートフォンのアプリを利用していて、明細の確認や、ご自身の口腔内の情報を写真で確認できるそうです。
アプリによる予約にも対応していますので自宅や外出先から手軽に予約を取ることができますね。診療は完全予約制を採用することで待ち時間の短縮にも力を入れています。
「患者さんの通いやすさ」に配慮しているクリニックなら、スムーズに受診できるでしょう。

もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちら矯正歯科・口腔ケアクリニック知事公館前の紹介ページ

いとデンタルクリニック(西28丁目駅徒歩2分)

  • 駅徒歩2分

いとデンタルクリニックphoto

アクセス・住所・診療時間

札幌市営地下鉄東西線 西28丁目駅 3番出口 徒歩2分
バス:北1条西27丁目 下車 徒歩3分

北海道札幌市中央区北2条西28丁目1-26 エストラーダ円山2F

診療時間
10:00~14:00
15:30~20:00

★:15:30~19:00
※予約優先制

いとデンタルクリニックはこんな医院です

いとデンタルクリニックphoto

北海道札幌市中央区にあるいとデンタルクリニックは、矯正治療に積極的に取り組まれています。一般的なワイヤー矯正をはじめ、マウスピース型矯正治療や部分矯正小児矯正など、さまざまな治療方法に対応されているそうです。

矯正治療の実施に際しては、レントゲンや3Dスキャナーを使用して、歯並びや噛み合わせの状態を入念に検査されています。診療計画は、患者さんの状態や要望を鑑みて、個々に適したものを提案されているそうです。目立ちにくい矯正装置も取り扱われているそうなので、治療中の見た目が気になる方も矯正治療を前向きに検討できるのではないでしょうか。

待ち時間をできるだけ軽減するために、診療は予約優先制で行われています。診療予約は、電話もしくはインターネットで申し込めるそうです。歯並びを整えたい方や、噛み合わせに気になる点がある方は、受診について問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。

いとデンタルクリニックの特徴について

いとデンタルクリニックphoto

・マウスピース型矯正治療のメニューを複数用意!

いとデンタルクリニックは、マウスピース型矯正治療に対応されています。透明で目立ちにくく、審美性に優れた治療法と言われています。食事中や歯磨きの際は取り外しも可能だそうです。また、7つの治療メニューを用意して、患者さんの症状に合わせた歯列矯正を提供されているので、ご自身のライフスタイルに適した治療方法が選択できるでしょう。

治療費用の支払い方法は、現金のほか、クレジットカード決済やデンタルローンにも対応されています。治療メニューが豊富なので、費用面も含めて、自分に合った方法で歯並びの改善を目指せるのではないでしょうか。

・矯正治療のカウンセリングを実施!

いとデンタルクリニックは、歯並びにお悩みの方や歯列矯正に関心をお持ちの方に向けて、矯正治療のカウンセリングを実施しており、初回カウンセリングの費用は、無料だそうです。

矯正治療の手法は複数あり、費用や治療期間はそれぞれ異なります。矯正治療に関する知識を深めてから治療を受けたい方や、自身の歯並びは治療が必要か知りたい方は、まずはカウンセリングを利用して、今後について検討してみるのもよいのではないでしょうか。

・プレオルソによる小児矯正を実施!

いとデンタルクリニックは、3~10歳頃のお子さんを対象に、プレオルソを使用した矯正治療を行われています。やわらかい素材でできたマウスピース型矯正装置を日中1時間と就寝中に装着することで、口腔内外のバランスを整え、健やかな歯並びの形成を促すそうです。

プレオルソによる矯正治療は、噛み合わせや口呼吸の改善にも有用であると言われています。また正しい嚥下や発音を身につけることも望めるそうです。矯正装置は取り外し可能だそうなので、小さなお子さんも扱いやすいのではないでしょうか。

もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちらいとデンタルクリニックの紹介ページ

尾崎歯科(西11丁目駅徒歩4分)

  • 駅徒歩4分

尾崎歯科photo

アクセス・住所・診療時間

札幌市営地下鉄東西線 西11丁目駅 徒歩4分

北海道札幌市中央区南1条西13丁目4-35 デーシービル

診療時間
10:00~19:00

★:9:00~18:00
▲:9:00~13:00

尾崎歯科はこんな医院です

尾崎歯科photo

尾崎歯科は、札幌市営地下鉄東西線が通る西11丁目駅より徒歩4分の好アクセスで、土曜診療にも対応されています。大通りに面したわかりやすい場所にあり、さまざまな歯のトラブルに対応し「年齢を重ねても噛める幸せを感じていただくこと」「自信を持った笑顔で過ごせること」をサポートされています。中でも、歯並びの乱れや噛み合わせの不調和を整えるための矯正治療に力を入れており、きれいな歯列と正しい咬合に改善できるよう尽力されています。矯正治療で歯並びが整うことで、歯の清掃性が改善されるため、結果としてむし歯や歯周病といったトラブルを防ぐことにもつながりますので、凸凹の歯並びで歯磨きがしにくいという方も相談することをおすすめします。

尾崎歯科photo

尾崎歯科の特徴について

尾崎歯科photo

・しっかり噛める理想的な歯並びを!

尾崎歯科photo

尾崎歯科では、歯並びの見た目だけを整えるのではなく、しっかりと咀嚼できる歯に回復することと、予後の健康まで考慮して矯正治療を行われています。たとえ歯並びがきれいに見えていても、しっかりと咀嚼できる状態でなければ歯を失うことに繋がるリスクもあるため、噛み合わせの検査や咬合の調整を徹底的に行っているそうです。歯並びの審美性はもちろん、機能性も重視した矯正治療を受けたいという方は、尾崎歯科へ相談してはいかがでしょうか。

尾崎歯科photo

・ワイヤー矯正とマウスピース型矯正の両方に対応!

尾崎歯科photo

尾崎歯科では、オーソドックスなワイヤー矯正はもちろん、透明な素材で装着中も目立ちにくいマウスピース型矯正装置による治療にも対応されています。マウスピース型矯正は、定期的に新しい装置に交換することで徐々に歯列移動を進めることができ、簡単に着脱できるため食事中に装置が変形するトラブルや歯磨きに支障が出る心配もないそうです。また、マウスピース型矯正である程度歯並びを整えて、最終的な噛み合わせの調整のみワイヤー矯正を行うという形で治療を進めることもできるので、まずは希望やお悩みをお話しすることがおすすめです。自分の歯並びや生活スタイルにはどんな矯正装置が適しているのかわからないという方も、一度相談してはいかがでしょうか。

尾崎歯科photo

・口腔内の衛生管理を徹底!

尾崎歯科photo

矯正中に、装置によって普段通りの歯磨きが難しくなることや、口臭などのトラブルが生じることを懸念している方も多いのではないでしょうか。尾崎歯科では、矯正中のむし歯や歯周病といったトラブルを未然に防ぐための予防治療にも注力しており、口腔内の衛生管理を徹底されています。アメリカが発祥の予防システム「キャンブラ」を導入しており、科学的根拠に基づいた予防メンテナンスを実践しているそうです。唾液の性質や食生活、咬合などを多面的に調べることで、一人ひとりに適したむし歯予防を行っており、歯を強くするフッ素の塗布や、セルフケアでは落としきれない汚れのクリーニングなどを実施されています。矯正中のむし歯の管理も一貫してお任せしたいという方は、オーダーメイドの予防治療を行っている尾崎歯科へ相談しましょう。

・矯正中のインプラント治療も可能!

歯並びの問題だけでなく、歯を失って人工歯で補う必要がある方の治療にも対応されています。矯正治療インプラント治療の両方に対応しているため、重度のむし歯や歯周病などで歯を失った方など、天然歯の維持が難しくなっているものの歯並びも整えたいというケースの相談も受け付けているそうです。インプラントは、歯のない部分の顎骨にチタン製の人工歯根を植立することで、咀嚼機能と自然な見た目を補う治療です。神経を抜いた歯があるという方や、抜歯の必要があると診断されたという方も、インプラントと矯正どちらにも対応している尾崎歯科へ足を運んではいかがでしょうか。

尾崎歯科photo

・小児矯正に対応!

尾崎歯科では、歯周組織や顎骨が発達途中にあるお子さんの矯正にも対応されています。歯列の乱れや不正咬合は顎の発達が不十分なことが原因と言われており、小児期に舌をしまう位置の偏りや口呼吸の癖、姿勢などを改善することで顎を正しい大きさに成長するよう導くことができ、将来的な不正咬合のリスクを軽減できるそうです。成長段階に応じた矯正治療を行っているので、お子さんにきれいな歯並びに育ってほしいという方や、小さいうちにできることを始めたいという方は、尾崎歯科へご相談ください。

もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちら尾崎歯科の紹介ページ

育生歯科(さっぽろ駅直結)

  • 駅直結

育生歯科photo引用:https://www.ikusei-d.com/

札幌市営地下鉄南北線 さっぽろ駅 5番出口直結

北海道札幌市中央区北4条西3丁目 成友ビル8F

診療時間
9:00~13:00
14:30~21:00

★:14:00~16:00

育生歯科はこんな医院です

育生歯科photo引用:https://www.ikusei-d.com/

育生歯科は、地域のかかりつけ歯医者として30年以上治療を行っている歯医者です。お子さんから大人の方まで、幅広い年齢層の方に対する矯正治療にも対応しています。歯並びを改善することで歯磨きが行いやすくなり、むし歯などを予防する効果も期待できるそうです。
治療は担当制となっているので、一貫した治療を受けることができるでしょう。また、診療台が15台完備されており、少ない待ち時間で治療を受けられるように工夫されています。
待合室や診療室の換気に加え、患者さんやスタッフが触れるドアノブや手すりなども定期的に消毒するといった感染症対策が行われています。札幌駅から徒歩1分と、アクセスしやすい立地です。平日は21時まで診療が行われているため、仕事や買い物の帰りに立ち寄ることが可能です。

育生歯科の特徴について

・様々な矯正治療に対応!

・顎関節のずれを修正!

もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちら育生歯科の紹介ページ

宮の森矯正歯科クリニック(西28丁目駅徒歩1分)

  • 駅徒歩1分
  • 認定医○
  • 指導医○
  • 臨床指導医○

宮の森矯正歯科クリニックphoto引用:https://www.hiraga.or.jp/miyanomori/

札幌市営地下鉄東西線 西28丁目駅 徒歩1分

北海道札幌市中央区北5条西26丁目1-7 ベンビル2階

診療時間
10:00~12:00
13:30~18:00

★:14:30~18:00

宮の森矯正歯科クリニックはこんな医院です

宮の森矯正歯科クリニックは、きれいな歯並びと口腔内の機能性を取り戻すサポートを行っている歯医者です。矯正治療では、お子さんから大人の方まで様々な年齢の方に対する治療が行われています。指しゃぶりや口呼吸など、歯並びを悪化させるお子さんの癖に対して、口腔筋機能療法を実施しているそうです。
矯正治療を実施している間も口腔内の清潔が保てるよう、定期的なクリーニングや歯磨き指導が実施されており、口腔内トラブルにより治療が中断することがないよう配慮がなされています。
コップなどの使い捨て出来るものは、患者さんごとに取り換えて使用されています。加えて、治療で使用する器具は、高圧蒸気滅菌を行ったり薬剤に浸して滅菌したりして、感染症対策が行われています。安心して治療を受けることができるでしょう。

宮の森矯正歯科クリニックの特徴について

・歯科用CTによる精密な検査!

・治療を組み合わせて実施!

もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちら宮の森矯正歯科クリニックの紹介ページ

きた矯正歯科(大通駅直結)

  • 駅直結
  • 臨床指導医○

きた矯正歯科photo引用:https://www.ki-ta.com/

札幌市営地下鉄南北線・札幌市営地下鉄東西線・札幌市営地下鉄東豊線 大通駅 1番出口直結

北海道札幌市中央区大通西5丁目8 昭和ビル4F

診療時間
10:00~13:00
14:30~19:00

★:14:30~17:30(月2回)
※予約制

きた矯正歯科はこんな医院です

きた矯正歯科は、歯を効率よく動かして治療期間を短縮することで、矯正治療による患者さんへの負担を減らすことを目指している歯医者です。
骨格なども考慮したうえで、歯の全体を移動させる治療や、部分的に歯を移動させる部分矯正が行われています。大人の方への矯正治療はもちろん、3歳児健診で口腔内の状態を指摘されたお子さんに対する、受け口などの治療にも対応しているそうです。睡眠中に口腔内に矯正装置をはめることで、年齢に応じた成長のサポートがなされています。
月に2回、日曜日にも診療が行われており、習い事や仕事が忙しい方も負担を感じることなく治療を継続することができるでしょう。

きた矯正歯科の特徴について

・目立ちにくい矯正装置を使用!

・治療を組み合わせて提供!

もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちらきた矯正歯科の紹介ページ

矯正歯科egao(桑園駅徒歩5分)

  • 駅徒歩5分
  • 認定医○

JR函館本線・JR札沼線 桑園駅 徒歩5分

北海道札幌市中央区北7条⻄15丁⽬28番地11 中央カクマンビル2F

診療時間
10:30~13:00
14:30~19:00

★:14:30~18:00
▲:9:30~13:00/14:30~17:00
※木曜日・日曜日は隔週休診

矯正歯科egaoはこんな医院です

矯正歯科egaoは、JR桑園駅から徒歩5分と、電車でのアクセスが可能な歯医者です。ワイヤーを歯の表面に装着する矯正治療や歯の裏側に装着する治療、マウスピース型矯正装置を使用した治療、部分矯正など、様々な治療が行われています。
ワイヤーを使用した矯正治療では、矯正装置が唇や頬に当たることで口内炎などの口腔内トラブルが発生する場合があるそうです。口内炎が発生した場合には、ワックスで矯正装置を覆うことにより、傷を悪化させない治療が行われています。
矯正治療は治療期間が長い期間に及ぶため、患者さんが通院しやすいように日曜日も隔週で診療を実施しているそうです。仕事や学校が忙しい方も、わざわざ時間を取り分けることなく矯正治療に取り組めるでしょう。

矯正歯科egaoの特徴について

・患者さんに配慮した治療を提供!

・顎の骨を広げる拡大装置を使用!

もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちら矯正歯科egaoの紹介ページ

円山さくらぎ矯正歯科(円山公園駅徒歩1分)

  • 駅徒歩1分
  • 認定医○

札幌市営地下鉄東西線 円山公園駅 徒歩1分
バス:円山第一鳥居 下車 徒歩4分

北海道札幌市中央区大通西24丁目1-10 アルファ円山ビル6F

診療時間
12:00~14:30
15:30~20:00

★:10:00~13:00/14:00~18:00
※第1・第3日曜日、第2・第4火曜日は休診です。

円山さくらぎ矯正歯科はこんな医院です

円山さくらぎ矯正歯科は、地下鉄円山公園駅から徒歩1分とアクセスしやすい歯医者です。歯並びを改善することで笑顔に自信が持てたり、噛み合わせを改善して健康的な歯を手に入れたりできるよう、サポートがなされています。
患者さん本人が納得して治療を開始できるよう、治療について丁寧な説明を実施しているそうです。矯正治療のカウンセリングは完全個室で実施されるため、他の患者さんを気にすることなく質問できるでしょう。
月曜日以外の平日は20時まで、日曜日も隔週で診療が行われており、仕事や学校が忙しい方も通いやすい歯医者です。無料での相談にも対応しているので、矯正治療を検討している方は連絡してみてはいかがでしょうか。

円山さくらぎ矯正歯科の特徴について

・人目に付きにくい矯正が可能!

・マウスピース型矯正治療を実施!

もう少し詳しくこの矯正歯科のことを知りたい方はこちら円山さくらぎ矯正歯科の紹介ページ