患者さんの笑顔のために
高度な医療技術と設備で満足していただける歯科医療サービスを届ける総合歯科医院
目次 -INDEX-
【2025年】登戸駅の歯医者さん おすすめしたい9医院(1/2ページ)
登戸駅で評判の歯医者さんをお探しですか?
登戸駅はJR南武線と小田急電鉄小田原線が通る駅で、川崎駅までJR南武線で約15分、新宿駅まで小田急小田原線で約20分と、都心方面へのアクセスも良好です。駅周辺は、商業施設や飲食店に加え、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応している歯医者さんなどの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、登戸駅近くのおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2025年05月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
患者さんの笑顔のために
高度な医療技術と設備で満足していただける歯科医療サービスを届ける総合歯科医院
クローバー歯科クリニック
JR南武線 登戸駅 多摩川口 徒歩2分
小田急小田原線 登戸駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
※予約優先制
※午前は12:30・午後は18:30が最終のご予約可能時間です。
神奈川県川崎市多摩区にあるグリーン歯科クリニックは、幅広い診療科目に対応されていて歯に関するお悩みなら何でも相談できるとても便利なクリニックです。その対応範囲の幅広さから、困ったときに受診できるかかりつけのクリニックとして利用されている患者さんも少なくなく、地域に密着した歯科クリニックとして様々な方々から愛されているクリニックといえます。 最寄り駅はJR南武線および小田急線の登戸駅です。駅からは徒歩2分ほどの距離であり、駅近でアクセス良好なので、便利に通院することができます。幅広い地域から簡単にアクセスできるので、他区や他市から通われている患者さんもおり、信頼できるクリニックとしておすすめです。 院内は清潔感ある綺麗な内装でありながら、アットホーム感もあり、はじめての患者さんでも安心して受診することができます。歯医者さんに苦手意識を持たれている方や小さなお子様でも気軽に通えるのではないでしょうか。
グリーン歯科クリニックでは患者さんが虫歯や歯周病を発症しないための予防ケアに力を入れています。日ごろから予防ケアや定期健診を行うことでお口の健康を保つことができます。グリーン歯科クリニックの予防ケアで、特におすすめしているのはPMTCです。
PMTCは予防ケアのプロフェッショナルによるお口のクリーニングです。通常の歯磨きでは落とせない歯の汚れを徹底的に取り除くことができ、虫歯や歯周病を防ぐことができます。
グリーン歯科クリニックでは、自宅とクリニックの両方で受けられるホワイトニングを提供されています。自宅で行えるホームホワイトニングは、手軽な処置で長持ちする白い歯を手に入れることが期待できます。お仕事でお忙しい方、少しの黄ばみや自分で歯を綺麗にしてみたい方におすすめです。クリニックで行うオフィスホワイトニングは短時間で効果を実感でき、ホームホワイトニングでは不安な方におすすめです。患者さんの要望に合うホワイトニングを行ってくれるクリニックだと思います。
グリーン歯科クリニックでは患者さんへの負担をできる限り抑え、患者さんの天然歯を大事にした虫歯治療を行われてます。虫歯治療は病巣を削ることが重要ですが、その際虫歯でない部分まで削ってしまうと歯は脆くなっていきます。また痛みも生じるでしょう。グリーン歯科クリニックではそうしたことを避けるため、様々な医療器具を用いて侵襲を最小限に抑え、天然歯を大切にした虫歯治療を提供されています。年を重ねても自分の歯で食事を楽しめるために、虫歯治療ならグリーン歯科クリニックがおすすめです。
JR南武線 登戸駅 徒歩10分
小田急小田原線 向ヶ丘遊園駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
★:隔週にて診療(詳しくはお問い合わせください)
あい歯科クリニックは「いつまでも自分の歯で噛める健康なお口をサポートする」ことをモットーにお口のトータルケアを行っている歯科クリニックです。お口の今だけでなく、将来の健康リスクまで見据えた診断を大切にされており、健康な歯を長く維持するためにできることを提案してもらえるので心強いですね。むし歯や歯周病の治療から矯正治療やインプラント、ご自身での通院が難しい方への訪問診療まで幅広い治療ニーズに対応できるような体制を整えられており、精度の高い治療を目指して歯科用CTや口腔内スキャナーなどの設備も充実しているため、かかりつけのクリニックとしてもおすすめできますね。様々なライフスタイルの方が気軽に受診できるよう診療時間は9時半〜19時半となっており、土曜も18時まで診療を受け付けているので、平日仕事や学校で忙しい方も通いやすいのではないでしょうか。HPには24時間対応のWeb予約システムが導入されているので、受診を検討されている方は活用されることをおすすめします。
患者さんの中には歯並びにコンプレックスを感じているが目立つ矯正装置に抵抗があるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。あい歯科クリニックでは、透明で目立ちにくいインビザライン(※1)を活用した矯正治療にも対応しており、見た目を気にすることなく歯並びの改善を行うことができるそうです。矯正装置は、食事や歯磨きの時には取り外すことが可能で、お口を清潔に保ちやすいといったメリットがあるため治療中のむし歯のリスクが少ないのも嬉しいポイントですね。また、型採りには口腔内スキャナーのiTeroが採用されており、事前に取ったデータを基に歯の動き方や矯正後のイメージを確認することができるので、納得した上で治療に臨むことができるでしょう。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
あい歯科クリニックでは「悪い部分を治す」だけでなく「治療後もいかに健康なお口でいられるか」まで考えられた治療が行われており、治療から予防まで一人ひとりに合わせたトータルケアが行われています。カウンセリングでは天然歯を守る・残すことを第一に、患者さんの希望を汲み取って無理のない治療計画を提案してもらえるので安心してお任せできますね。また、メリット・デメリットの説明はもちろん、歯科医師としての意見を押し付けることなく複数の選択肢からより良い方法を導き出してもらえるので、まさに二人三脚で症状の改善を目指すことができるでしょう。
せっかく時間やお金を費やして治療をしたとしても、その後再発してしまっては今までの努力が水の泡となってしまいます。あい歯科クリニックは、治療後の予防メンテナンスまで徹底したケアが行われており、一人ひとりに合わせた予防プログラムが提供されています。定期検診でのプロフェッショナルケアはもちろん、お家でも質の高いケアを行えるよう、磨き方の癖や歯の生え方に合わせたブラッシング指導やデンタルケアグッズの選び方など、丁寧にアドバイスしてもらえるので心強いですね。また、唾液検査で将来のむし歯リスクを事前に知ることができるので、意識を高く持って予防に繋げることができるでしょう。将来の健康のためにも自分だけの予防プログラムを受けてみてはいかがでしょうか。
JR南武線 登戸駅 徒歩4分
小田急小田原線 登戸駅 徒歩4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:50〜19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:30〜18:00
※予約制
中村歯科医院は、1992年に開業して以来、あらゆる世代の方々のお口の健康を支えてきた地域に根付いた地域密着型の歯科医院です。院内はアットホームで清潔感のある明るい雰囲気が印象的です。一般的な歯科診療や審美治療、ホワイトニング、予防治療、入れ歯治療などの幅広い診療が行われ、できる限り削らない、歯を残す、痛みを抑えた治療が心がけられています。アクセスは登戸駅から徒歩4分の場所に位置しており、駐車場が2台分完備され、お車でも通院できます♪平日の診療時間は、午前9時30分から午後7時30分です。土曜日も午後6時まで診療が行われているため、平日は学業やお仕事などで忙しい方でも通いやすいのはポイントです♪
患者様の目線に立って、お口の状態や治療法について分かりやすく丁寧にご説明し、「治療の成功」という同じゴールに向かって、手を取り合って診療を進めているので、是非一度ご相談することをおすすめします。
職員全員のマスク着用や患者さんごとのグローブ交換などの基本的な感染対策はもちろん、ウイルスや細菌などの目に見えない部分も徹底的に配慮した感染症対策が行われています。オートクレーブと呼ばれる滅菌器や、歯を削る器械専用の滅菌器を導入し、使用する器具はすべて滅菌処理を徹底されています。口腔外バキュームも設置して、治療中の飛沫や粉塵を取り除き、空気中の衛生管理も行っているそうです。患者さまが安心して治療を受けられる環境が整っております。
中村歯科医院の院長中村先生は、スタディグループ寺子屋(総入れ歯を中心とする一般歯科の症例検討を行うグループ)に1988年より在籍しており、現在副会長を努めております。その為、多くの入れ歯、義歯の経験、実績があり、患者さま一人一人にあった様々な治療をご提案しており、最適な治療をご提供しております。
やはり、一番は歯を残ることに注力しておりますが、残念ながら歯を失った場合には、義歯(入れ歯)かブリッジかインプラントのいずれかを提案しており、できるだけ歯を削らずに、また手術不要の点から、義歯を勧めているそうです。患者さまのご要望にお応えできるよう様々なタイプの自費義歯があります。その中でも抜けた歯の本数で選べるコンフォートシリーズがおすすめとの事です。痛くなくよく噛めて、外科手術不要、安定して外れにくく、全て職人の手によってオーダーメイドで作られています。まずはご相談することをおすすめします♪
虫歯は早期治療が大切です。早期治療の場合は比較的簡単な治療で済み、治療費を抑えることにもつながります。その為、中村歯科医院では、いつまでも健康な歯を維持できるように、予防治療、定期検診に注力しております。原則担当歯科衛生士制で、同じ歯科衛生士が患者様のお口の中をチェックして少しの変化も見逃さないよう、徹底した体制で早い対応を心がけています。歯磨き指導やフッ素塗布、プロによるクリーニング、奥歯の汚れが蓄積しやすい部分を埋めるシーラント、かみ合わせチェックなど、幅広い定期的なメンテナンスを受けられるそうです。また、お口の健康にかかわる食事や睡眠といった生活習慣についても、状況に応じて改善方法についてアドバイスをしてもらえるため、虫歯や歯周病を防ぐために役立てられるでしょう。
JR南武線 登戸駅 多摩川口 徒歩2分
小田急小田原線 登戸駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
登戸新町にある登戸クローバー歯科・矯正歯科は、トータルコーディネートの歯科治療と予防歯科治療を提供し、登戸地域のお口の健康をサポートされている歯科クリニックです。
むし歯や歯周病の一般歯科治療や予防治療をはじめ、できる限り歯を抜かない矯正治療や、親知らずや事故による歯の損傷などを診る歯科口腔外科、さらに通院が難しい方の訪問診療など幅広く対応。日本歯周病学会 認定医の資格をお持ちの歯科医師や、大学病院の口腔外科で研鑽を積まれた歯科医師など、多様な経験を有される歯科医師が複数在籍し、チーム医療を提供されているそうです。小さなお子さんがいるご家庭からご年配の方まで幅広い年代が安心して通える地域のかかりつけ歯科クリニックとして、心強い存在ではないでしょうか。
アクセスはJR南武線 登戸駅の多摩川口または小田急小田原線 登戸駅より徒歩2分。土曜日と日曜日も19時まで診療に対応されているため、お忙しい方もライフスタイルに合わせて通院しやすいのは嬉しいですね。
お口の健康は元気の源だといわれています。登戸クローバー歯科・矯正歯科では、年を重ねても歯やお口の健康を長く保てるよう予防治療に注力されているそうです。
むし歯など症状がある歯だけを診るのでなく、お口全体の状況を総合的に診るよう心がけられており、専用の機械と薬剤で行うPMTCや、歯石除去、歯の表面を硬くするフッ素塗布、喫煙などによる着色汚れの除去など、幅広く対応されています。
食べ残しや汚れ、細菌はご家庭での歯磨きだけで除去しきるのは難しいため、プロにお任せして綺麗なお口を手に入れませんか。
お子さんから大人まで幅広い年代の歯並びや噛み合わせのお悩みに対応されています。
歯を抜くと将来的に顎が小さくなったり顎関節症になったりする可能性があることから、できる限り歯を抜かない矯正治療を意識されているそうです。お子さんには目立ちにくい床矯正を、大人には治療期間を短縮できるミュウ(MEAW)ワイヤーや、アレルギーリスクを抑えたゴムメタルワイヤーを使った矯正治療を提供されています。また、前歯のみなど一部の歯並びを整える部分矯正にも対応されているそうです。
3DスキャナーiTeroを活用することで、スピーディかつ精密に型採りを行え、矯正治療をより早く始めることもできるそうなので、歯並びにお悩みの方は相談してみることをおすすめします。
ホワイトニングで痛みを感じた経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
登戸クローバー歯科・矯正歯科では、痛みを抑えてしみにくいポリリンプラチナホワイトニング(※1)を提供されています。ポリリン酸ナトリウムという成分が歯をコーティングするため、負担を抑えて歯を白くできるそうです。
ご自宅で手軽に取り組めるホームホワイトニングや、歯科クリニックで行うオフィスホワイトニング、両者を併用するデュアルホワイトニングを提供。施術後は、白く輝く歯を長く保てるようサポートにも力を入れられているので、安心してお任せできるでしょう。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
近隣エリアのおすすめクリニック[PR]
引用:https://www.momo-dentalclinic.com/
小田急小田原線 登戸駅 徒歩10分
神奈川県川崎市多摩区登戸1883-1 シャルマンドミール1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
引用:https://www.momo-dentalclinic.com/
川崎市の多摩区登戸にて診療を行い、最寄り駅である小田急線の向ヶ丘遊園駅の北口から川崎市多摩区役所方面へと3分ほど歩いていくと右手に見えてきます。平日毎日と土曜日に診療を行っていますが、朝8時からと早朝診療に対応している点が特徴で、通勤前やお出かけ前に気軽に立ち寄ることができる便利なクリニックです。患者さんが利用しやすい院内環境を心がけ、バリアフリー設計で車椅子やベビーカーでもスムーズに移動できるほか、リラックスできるアロマテラピーも導入しています。また、麻酔時の工夫によって痛みに配慮した治療を行っているため、歯医者さん特有のにおいや雰囲気、治療時に感じる痛みなどから歯医者さんが苦手な方にもおすすめです。
患者さんには長く自分の歯を維持して欲しいとの考えから、歯の治療だけでなくメンテナンスも重視し、ブラッシングなど家庭で行うセルフケアに加えて、3ヵ月毎にクリニックで定期検診を受けることを推奨しています。定期検診は、むし歯や歯周病を未然に防いで歯や口腔内の健康を保つためだけでなく、一度治療した箇所の再発を防ぐためにも必要です。生涯にわたって健康な歯でいるためには、こちらのようなメンテナンス重視のクリニックに定期的に通うとよいでしょう。
口元を美しくするための審美治療に取り組んでおり、「銀歯を白くしたい」といった患者さんには、天然の歯の白さに近い自然な色調が魅力のセラミックやジルコニアを素材とした詰め物や被せ物で対応してくれます。セラミックやジルコニアは見た目だけでなく適度な強度があり噛みやすいなど機能面でも優れているため、おすすめです。また、黄ばみなどでお悩みの方には歯を削ることなく白くできるホワイトニングにも対応しています。こちらでは、クリニックで行うオフィスホワイトニングや自宅で行うホームホワイトニングを受けることができます。
引用:https://www.kuroiwa-shika.jp/
JR南武線・小田急小田原線 登戸駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~19:00 | ● | ★ | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:30~18:00
※予約制
引用:https://www.kuroiwa-shika.jp/
黒岩歯科医院は神奈川県川崎市多摩区にあり、開院から38年の地域に根ざした歯科医院です。場所は、JR南武線登戸駅から歩いて約5分、小田急線向ヶ丘遊園駅からは約2分、専修大学サテライトキャンパスの近くで利便性の高い場所に位置しています。区画整理に伴って2018年に新しい診療所に移転をしたそうです。
診療時間は午前10時から午後12時30分、午後3時から午後7時(火曜日・土曜日は午後2時30分から午後6時)、木曜日と日曜祝日は休診です。メールマガジンを配信し、臨時休診の場合やお知らせなどを定期的に配信しています。
できる限り抜かない・削らない治療をコンセプトにし、川崎市外からも多くの患者さんが来院しているそうです。
黒岩歯科医院には歯科技工士が常駐しています。歯科技工士がいることで、詰め物や被せ物を短時間で対応ができ、入れ歯の修理も早ければ即日対応で対応してもらうことができるそうです。
保険外の治療などで微妙な色や形の違いを患者さんに合わせる時など、実際の口の中を見てから制作することができるため、より一人ひとりに合った仕上がりになります。歯科技工士が常駐する歯科医院は決して多くありませんので、安心することができそうですね。
開院以来、「今ある歯をできるだけ残す」ことを目指してきたそうです。そのために、予防治療やクリーニングにも力を入れています。一人ひとりの口の中の状態と、要望に合わせてベストな治療プランを決めてもらうことができます。
悪くなってから治療を行うと、痛みも多く時間もかかりますので普段から予防やクリーニングで通いやすい歯科医院は結果的に患者さんにとって安心してできる歯科医院と言えそうですね。
引用:https://www.kawashima-shikaiin.com/
JR南武線・小田急小田原線 登戸駅 生田緑地口 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:20~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:40~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:40~17:00
※最終受付は終了の20分前です。
※初診・急患は随時受付(予約可)、再診は予約制
引用:https://www.kawashima-shikaiin.com/
カワシマ歯科医院は川崎市多摩区登戸にあり、保険診療を中心にした一般的な歯科診療や小児歯科、口腔外科、保険外のホワイトニングやインプラントなどトータルな治療を提供する歯科医院です。
電車でのアクセスは、JR南武線登戸駅から徒歩10分、小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩3分です。専用駐車場1台と提携駐車場もあり駐車券を発行してもらうことができます。多摩区役所隣りのビル1階と分かりやすい立地にあります。
診療時間は午前9時20分から午後1時、午後2時40分から午後7時(土曜日は午後5時まで)、木曜日と日曜祝日は休診です。初診や急患は随時受け付けていて、再診は予約制です。電話以外にも、ホームページの予約フォームからも予約できます。
カワシマ歯科医院は、基本的な治療は保険治療ですすめてもらえます。また、保険外のクリーニングやホワイトニング、セラミック治療などの審美治療も選択をすることができます。
高額な治療に関しては、治療内容を丁寧に説明してもらい納得をしてから決めることができます。無理にすすめることはないそうなので安心ですね。また少しでも不安が和らぐようにレントゲン写真や模型等を使って丁寧な説明をしてもらうことができるそうです。
お口の健康維持のため、予防治療や口腔ケアを重視しているそうです。歯科治療は、治療を行って終わりではなく予防をしなければまた悪くなることの繰り返しになります。セルフケアはもちろん、定期検診も重要となるため積極的に定期検診をすすめています。
川崎市の歯周疾患検診など様々な歯科検診も積極的に実施しています。自分の歯で食べたい・歯を残したい方のために指導をしてもらえる、歯を守ってくれる歯科医院と言えそうです。
JR南武線・小田急小田原線 登戸駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:50~13:20 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | - | - | ● | ★ | - | - |
★:9:00~11:20/13:00~16:20
※こどもの受付時間は上記と異なりますのでHPにてご確認ください。
※予約制
JR南武線・小田急小田原線、登戸駅から南に徒歩1分、通りに面したビルの2Fに登戸こども&おとな歯科はあります。名前の通り、こどももおとなもご家族みんなで通える歯科医院です。
診療時間は子どもと大人で異なります。子どもは月曜日・火曜日・水曜日・金曜日の9:50 〜13:20/15:00〜18:40、土曜日は9:00〜11:20/13:00〜16:20で休診日は木曜日・日曜日・祝日です。大人は月曜日・火曜日・金曜日の9:50〜13:20/15:00〜19:00、水曜日は午前のみ9:50〜13:20、土曜日は9:00〜11:20/13:00〜16:20、休診日は水午後・木曜日・日曜日・祝日です。
診療室はパーティションで区切られていてプライバシーに配慮されています。治療について、安心して相談できます。小児用のスペースにはお母さんも同席できるよう広いスペースに椅子も用意されています。待合室にはマッサージチェアやウォーターサーバーが用意されていて、自由に利用することができます。
小児の患者数が全体の7割に達したこともあるほどお子さんの患者数が多いことが特徴です。小児専門の医師が勤務し、虫歯治療から矯正治療まで幅広く担当します。シフト制での勤務で、ホームページにも予定が出ていますので参考になさってくださいね。
恐怖心が出ないよう声かけをして、治療中の危険を減らして精度を上げるために唾液排除の方法を取っています。キッズスペースも充実していて、治療だけでなく予防にも通いたくなる工夫がなされています。
一般の歯科治療もインプラントや審美的な治療、入れ歯、矯正など幅広く受け付けています。どの治療においてもこの先この歯はどうなるかを先読みして治療の計画を立てていくことが大切にされています。
使用する機器も新しいものを導入している点も特徴です。インプラント治療では必要に応じてCTでの画像データをもとに3Dプリンターで模型を作製し、より精密な模型を用いて治療説明をするなど有効に活用されています。