患者さんに聞いてみた!オリーブ歯科を選んだ決め手は?
患者さんの歯のお悩みに親身に相談に乗ってくれる!ずっと通いたくなるような歯医者さん
【2022年】みなとみらいの矯正歯科 おすすめしたい6医院(1/2ページ)
みなとみらいで評判の矯正歯科をお探しですか?
みなとみらいは横浜高速鉄道みなとみらい線が通る駅で、日本矯正歯科学会の認定医や専門医が在籍しているなど様々な矯正歯科の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、みなとみらい近くのおすすめの矯正歯科をご紹介いたします。
※2022年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
患者さんに聞いてみた!オリーブ歯科を選んだ決め手は?
患者さんの歯のお悩みに親身に相談に乗ってくれる!ずっと通いたくなるような歯医者さん
オリーブ歯科・矯正歯科
小児矯正に密着!
お子様のうちからの矯正で歯並びを整える!体全体を良くするための治療をご提案
引用:https://sanshuukai.or.jp/
横浜高速鉄道みなとみらい線 みなとみらい駅 徒歩6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※最終受付は午前午後とも終了の30分前です。
※予約制
引用:https://sanshuukai.or.jp/
三條みなとみらい診療室は、オーダーメイドの治療を提供しているクリニックです。なかでも、矯正治療にこだわりがあります。患者さんに寄り添った治療をモットーに、じっくり話した上で治療に入るようにしているそうです。
歯だけに着目するのではなく、全身の管理も行い、頼れるパートナーであり続けたいと考えられています。高い殺菌力のある水を生成するエピオスエコシステムや口腔外バキュームなど院内感染対策も充実していますので、安心して利用できるでしょう。
複数の医師が在籍しており、それぞれの得意分野を活かした治療が行われています。歯科衛生士や歯科アシスタントも勉強会に参加し、日々知識や技術の向上に努められているそうです。
乳児であれ、小学生であれ、成長の過程でさまざまなお悩みが生じることでしょう。三條みなとみらい診療室では、お子さまのあごの成長にあわせて、歯並びを整えるべきだと考えているそうです。
治療するべきところがみつかれば、早期に治療してくれます。お子さまの矯正治療は、入試の頃からスタートできるそうです。お子さまの歯並びでお悩みの方は、一度三條みなとみらい診療室に相談してみてはいかがでしょうか。
大人の方の矯正治療は、ライフスタイルにあった方法を選ぶことができるそうです。それぞれの矯正方法には、メリットだけでなくデメリットもあります。包み隠さず話してくれますので、気になっていることがあれば、なんでも気兼ねなく質問できるでしょう。
一般的なワイヤー矯正はもちろんのこと、部分矯正や小児矯正も可能とのことです。患者さんとじっくりと話した上で、オーダーメイドの治療を考えてくれます。
引用:https://kizu-dental.jp/
横浜高速鉄道みなとみらい線 みなとみらい駅 1番出口 徒歩2分
神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目6番2号 みなとみらいグランドセントラルタワー2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - |
★:9:45~15:00(月3回診療)
※予約優先制
引用:https://kizu-dental.jp/
デンタルステーションみなとみらいは、幅広い歯科診療を提供しているみなとみらい4丁目のクリニックです。なかでも、矯正歯科の診療に力が注がれています。
矯正治療は、治療期間が数年に及ぶため、最初に精密な検査を行うことを大切にしているそうです。診断に基づき、ゴールを見据えた治療計画を立ててくれます。
また、矯正治療中は、装置の種類によっては、歯磨きがしにくく汚れが溜まりやすい状態となります。デンタルステーションみなとみらいでは、矯正中のブラッシング指導はもちろんのこと、定期的にお口のクリーニングも実施し、口腔内環境を清潔に保ってくれるそうです。
デンタルステーションみなとみらいには、インプラントセンターが併設されています。CT撮影装置や手術室、全身麻酔器などが完備されており、矯正用のアンカースクリューを埋め込む手術や歯槽骨に切り込みを入れる骨レベルの矯正治療が可能とのことです。
患者さん一人ひとりのお口に状態にあわせて、プランニングしてくれます。矯正治療をお考えの方は、骨レベルでの治療が可能なデンタルステーションみなとみらいを受診してみてはいかがでしょうか。
デンタルステーションみなとみらいでは、目立ちにくい矯正に力が注がれています。なかでも、舌側矯正は、表側からみえにくく、周囲の人に気づかれにくい矯正方法だそうです。また、コンピューターを活用して設計するため、1つひとつの歯にフィットしやすいと言われています。
そのほかにも、歯の色となじみやすいセラミックブラケットや透明なマウスピース型矯正治療装置なども用意されています。目立ちにくい矯正装置の選択肢が幅広く、患者さんの希望に沿ったものがみつかりやすいでしょう。
引用:https://www.musedental.jp/
横浜高速鉄道みなとみらい線 みなとみらい駅 徒歩1分
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
★:10:00~13:00/14:00~17:00
※第1・第3火曜日に矯正医が在院しています。
引用:https://www.musedental.jp/
みなとみらいのミューズデンタルクリニックは、矯正歯科の診療に力を入れているクリニックです。みなとみらい駅より徒歩1分、クイーンズスクエア内にあり、快適に通院できます。
矯正方法は主に2つあり、オーソドックスなワイヤー矯正装置と目立ちにくいマウスピース型矯正治療装置が用意されています。また、全体矯正はもちろんのこと、部分矯正も可能とのことです。歯並びだけでなく、歯茎のラインを揃える目的でも実施されています。
初回カウンセリングは30分から1時間かけてじっくり行われます。どのような治療方法にするか、装置にするかなどは相談して決めていくそうです。料金はかかりませんので、安心して相談できるでしょう。
矯正治療の目的は、歯並びを整えるだけではないそうです。頬杖や指しゃぶりなどによって悪くなってしまった噛み合わせを改善する効果も期待できます。
噛み合わせが悪いと、食べ物を噛むために筋肉に負担がかかり、あごや首に痛みが現れるそうです。ミューズデンタルクリニックでは、筋肉位という筋肉のバランスが取れるあごの位置を探し、あごと歯の双方に負担が少ない噛み合わせの実現が目指されています。
歯の矯正は、見た目を整えるだけでなく、歯の機能性を向上させることを意識しなければいけないそうです。ミューズデンタルクリニックでは、矯正治療を始める前に模型を作り、シミュレーションが実施されています。
シミュレーションを行うことで、患者さんにあった矯正方法がみつかるそうです。豊富な経験と技術に基づきながら、矯正治療を提供してくれます。矯正をお考えの方は、一度ミューズデンタルクリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
引用:https://yokohamasakuragi-dental.com/
横浜高速鉄道みなとみらい線 みなとみらい駅 車で3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
14:30~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
★:10:00~13:00/14:30~18:00
引用:https://yokohamasakuragi-dental.com/
横浜桜木町歯科は、みなとみらいで矯正歯科の診療に力を注いでいるクリニックです。目立たない矯正や裏側矯正、マイクロインプラントを使った非抜歯矯正などが行われています。
全体矯正はもちろんのこと、部分矯正にも対応されています。歯並びをよくする目的だけでなく、深い虫歯を引っ張り上げるためや被せ物を入れる前処置としても実施しているそうです。隣の歯の抜歯によって傾いてしまった歯も部分矯正によって、起こすことができると言われています。
診療室は、完全個室とセミ個室の2タイプです。完全個室型の診療室からは、みなとみらいの眺望が広がっており、開放感のある空間でリラックスして治療に臨めるでしょう。
横浜桜木町歯科では、一般的なワイヤー矯正装置だけでなく、マウスピース型矯正治療装置もあります。歯並びの状態などによって適応可能かどうかは判断するので、気になる方は一度相談してみてください。
マウスピース型矯正装置は、透明で目立たないため、治療中の審美性も重視したい方におすすめだそうです。普段通りに歯のお手入れが可能で、スポーツや楽器演奏なども制限なく楽しめます。
横浜桜木町歯科では、審美ワイヤーを提供されています。審美ワイヤーとは、ホワイトワイヤーもしくはゴールドワイヤーのことをいいます。歯の色と似ているため、ワイヤーが目立ちにくいという特徴があります。
また、ブラケットにもこだわりがあり、セラミックブラケットやプラスチックブラケットなど、目立ちにくいブラケットも用意しているそうです。矯正治療中の見た目が心配という方は、一度横浜桜木歯科に相談してみてはいかがでしょうか。
横浜高速鉄道みなとみらい線 みなとみらい駅 2番出口 徒歩6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:10:00~18:00
※年末年始は休診です。
※予約優先制
フィルミーデンタルクリニックは、健康な歯を保つことはもちろん、見た目にも美しい歯を手に入れられるよう矯正歯科に力を入れています。
ワイヤーを使用した従来の矯正方法だけでなく、マウスピース型矯正装置を使用した目立たない矯正なども実施し、お子さまから大人の方まで幅広い年齢の方のニーズに合わせた治療を提供しています。治療前のカウンセリングでは、デジタルモニターを使用して、患者さんが自分の目で確認して納得できるよう丁寧に説明しているそうです。
院内はバリアフリーで車いすの方も入りやすいでしょう。予約優先制度により待つことなく診療が受けられて、忙しい方でも予定を立てやすいのがうれしいところ。無料メール相談も受け付けているので、矯正治療が気になる方は連絡してみてはいかがでしょうか。
診療にあたる医師は、日本小児歯科学会認定の専門医・指導医として、小児矯正の治療経験が豊富だそうです。培った知識を活かし、マウスピース型矯正治療・ワイヤー矯正治療などにより、お子さまの歯並びを整えています。
幼稚園に通う年齢のお子さまに対しては、顎に歯が並ぶスペースを作る床型矯正装置を使用した矯正治療を実施しています。また、舌癖の改善などに必要な訓練も実施するなど、将来矯正が必要にならないよう、予防にも取り組んでいるそうです。
矯正治療にかかる費用が心配な方や、長い期間治療するのが負担だという方におすすめなのが前歯だけを矯正する部分矯正で、見た目の審美性を重視した矯正です。
歯全体を矯正するには何年かかかる場合がありますが、部分的な矯正治療であれば、治療期間の目安は4~6カ月と短く、経済的負担が少ないでしょう。歯並びの状態によっては歯のサイズを調整する場合もあるそうですが、抜歯する必要はないのが利点です。