【2023年】桐生市の歯医者さん おすすめしたい8医院(1/2ページ)

桐生市で評判の歯医者さんをお探しですか?
桐生市は群馬県の市のひとつで、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、桐生市のおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2023年9月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
桐生市で評判の歯医者さん8医院
MM歯科・矯正歯科(広沢町)
- 駅から車で10分
- 日曜○
アクセス・住所・診療時間
東武鉄道桐生線 新桐生駅 車で10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | ★ | - |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
★:9:00〜13:00
※日曜日は隔週診療となります。
MM歯科・矯正歯科はこんな医院です
MM歯科・矯正歯科は小さなお子さんからご年配の方まで対応している歯科医院で、幅広い世代の患者さんの診療に提供に努められています。患者さんが安心・信頼して診療に臨めるよう一人ひとりに親身に寄り添った医療の提供に努めています。
カウンセリングを大切にされており、治療内容の説明時間をしっかりと設けて患者さんのお悩みや治療の不明点に真摯に向き合っています。また、治療の要望についてもできる限り応えられるよう努めているそうなので「できる限り痛みが少ない治療を受けたい」「お口の審美性を向上したい」など、受けたい治療について気兼ねなく相談できるでしょう。
また、ヨーロッパ基準であるクラスB規格の滅菌システムを導入し、洗浄・滅菌・除菌・乾燥まで徹底した滅菌処理を行うなど院内環境の整備にも努められています。待合室は木の温もりを感じられる温かみのある過ごしやすい空間が広がっており、キッズルームも完備されているのでお子さんと一緒に通う方も足を運びやすいですね。
医院は東武桐生線「新桐生駅」より車で10分ほどの場所に位置しており、平日の診療は19時まで、土曜日・日曜日も午前診療を実施しているので、平日のお仕事帰りやお休みの日など、それぞれのライフスタイルに合った受診方法を選択できることも嬉しいポイントです。
MM歯科・矯正歯科の特徴について
・親知らずを専門とする経験豊富な歯科医師が担当!
院長先生は日本口腔外科学会に所属している歯科医師で、これまで大学病院等で口腔外科診療に多く携わってこられた豊富な経験をお持ちです。
特に親知らずを専門領域としていて、CT撮影によって歯の根っこの状態を把握した上で一人ひとりに合った術式の提供に努めているそうです。
なるべく短時間で、十分に麻酔を効かせるため技術を要する伝達麻酔を行うなど痛みに配慮した抜歯を心がけられているので、経験豊富な歯科医師が在籍しているMM歯科・矯正歯科で親知らずの抜歯に臨んでみてはいかがでしょうか。
・口腔腫瘍に対する治療!
口腔腫瘍に対する治療にも対応しており、大学病院で培ってこられた知識や経験をもとに初期の口腔がん発見を目的とした診査を行っています。
口腔がんは見た目が口内炎と似ているため気づきにくいですが、早めの受診が重要となるため、気になる症状がある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
また、状況に応じて適切な連携病院へ紹介できる体制も整えられているので、必要な治療をスムーズに受けられるでしょう。
・1医院で口腔内をサポート♪
MM歯科・矯正歯科はむし歯治療や入れ歯作製を行う一般的な歯科診療はもちろん、お子さんや妊娠中の女性へ向けた歯科診療にも対応しています。
また、親知らずの抜歯や口腔がんの検査を行う口腔外科診療、矯正治療、インプラントなど専門的な知識や技術を要する治療まで対応するなど、1医院で口腔内をトータルサポートできる体制を整えられています。
お口の中のお悩みに幅広く対応している「かかりつけ医」をお探しの方は、MM歯科・矯正歯科を受診してみてはいかがでしょうか。
・高度な治療の提供を目指す総合歯科医院!
むし歯治療など一般的な治療を行う保険診療だけでなく自費診療にも対応するなど、総合的な歯科診療を行う医院として、豊富な選択肢の中から患者さんにとってより良い治療を提供できるよう努められています。
特にお口の審美性を向上したいとお考えの患者さんへ向けては矯正治療・セラミックによる詰め物や被せ物を作製するなど、高度な技術を要する審美治療を提供しています。
矯正治療では、矯正治療を専門としている歯科医師による専門的な治療が受けられるそうなので、歯並びや噛み合わせについてお悩みの方は、まずはMM歯科・矯正歯科へ相談してみることをおすすめします。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらMM歯科・矯正歯科の紹介ページ
中島歯科医院(琴平町)
- 駅から車で6分
アクセス・住所・診療時間
東武桐生線 新桐生駅 車で6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:30~17:20
中島歯科医院はこんな医院です
桐生市琴平町にある中島歯科医院は、35年以上地域の患者さんの口腔内のサポートをしてきた歴史のある歯科医院です。常に患者さんの納得のいく治療を心がけられており、新しい医療機器の導入や治療技術の研鑽に努められています。診療はむし歯治療や歯周病治療などの一般歯科はもちろんのこと、インプラント治療や矯正治療などにも対応されています。平日の診療日に加えて土曜日も診療されているので、仕事や学業、子育てなどで忙しい方も休日を利用して通うことができるのは嬉しいポイントですね!
中島歯科医院の特徴について
・患者さんに寄り添った歯科治療!
中島歯科医院では、患者さんに寄り添った治療を提供するために分かりやすい治療の説明や丁寧な歯科治療を心がけているそうです。初診の患者さんには十分に時間を掛けてカウンセリングを行い、治療説明にはアニメーションを使っています。また、治療に対する原点を「歯の健康を保つこと」「一生おいしいものを食べられる咀嚼能力を継続させること」と考え、患者さんの口腔内環境の向上に努められています。幅広い年齢層の方々が来院しており、保険診療や予防歯科はもちろんのこと、インプラント治療や矯正治療にも力を入れられています。矯正治療はワイヤー矯正やクリアコレクトを使ったマウスピース型矯正など幅広く対応しており、患者様一人ひとりに合わせて的確な治療を行ってくれるので安心ですね。
歯科医院で行う定期的なメンテナンスでは担当衛生士制を採用されており、患者さんの細かな変化に気づけるような体制や相談しやすい環境になっているので、お口に関する気になることがある方は一度相談されてみてはいかがでしょうか。
・スペシャリストによるインプラント治療!
理事長の中島先生は日本口腔インプラント学会専門医の資格を持ったインプラント治療のスペシャリストです。さらに、ITI Fellow(国際インプラント・再生医学学会:日本支部指導医、理事)や国際インプラント学会にも所属されているなど、常にインプラント治療の技術向上に努められています。インプラント治療に不安や恐怖心を抱えている方のために専門の麻酔科医による静脈内鎮静法も受けられるので安心して治療に臨むことができるでしょう。また、インプラント治療のみではなく、歯の健康を長期に保つための基本となる歯周病治療については院長の中島明敏(明海大学歯周病学講座非常勤助教)を中心に歯科衛生士がチームとなって取り組んでいます。歯を失った方に対しては入れ歯やブリッジなど患者さん一人ひとりに合わせた治療を提案してくれるそうです。
・充実した設備環境!
患者さんの中には院内環境を歯科医院選びの基準に考えられている方もいらっしゃるのではないでしょうか。中島歯科医院には歯科用CTやマイクロスコープ、口腔内スキャナー「トリオス」、光学カメラなどの先進的な医療設備が整っているため、精密な検査を通して精度の高い歯科治療が期待できます。また、院内ラボを併設しており、技工士立会いのもと詰め物・被せ物を製作されています。取り扱っている素材もセラミックや10年の生存率が実証され強度や審美性に優れているジルコニアなど幅広く取り扱われているので、充実した環境で治療を受けたい方は中島歯科医院を受診することをおすすめします。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら中島歯科医院の紹介ページ
さくらぎ歯科医院(相生町)
- 駅徒歩8分
引用:https://sakuragi.dental-office.jp/
アクセス・住所・診療時間
東武鉄道桐生線 新桐生駅 徒歩8分
おりひめバス:如来堂バス 下車 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:00~19:30 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:00~18:00
※祝日がある週の水曜日は診療いたします。
※予約優先制
さくらぎ歯科医院はこんな医院です
引用:https://sakuragi.dental-office.jp/
桐生市相生町のさくらぎ歯科医院は、一般的な歯科診療や小児歯科、予防治療に加え、口腔外科の対応を行われています。対話による治療をモットーとし、患者さんと対話することで治療を進めていく方針をとられています。
交通アクセスは、東武桐生線新桐生駅から徒歩8分です。診療時間は、月曜日・火曜日・木曜日~土曜日の9:00~12:00、14:00~19:30(土曜日のみ18:00まで)です。休診日は、水曜日・日曜日・祝日です。祝日がある週は、水曜日も同時間で診療を行います。
キッズコーナーもあり、お子さまが退屈しないようになっています。そのため、お子さま連れの方でも安心して治療を受けることができるため、お子さまと通院したい方はおすすめです。
さくらぎ歯科医院の特徴について
・お子さまの予防治療にもぴったり!
さくらぎ歯科医院では、お子さまの治療に際し、まずは恐怖心を取り除くところから始められます。乳歯は虫歯になりやすいため、フッ素塗布などの処置を行いながら、虫歯への対応をしていきます。
他にも、お子さまの歯並びについても力を入れられています。矯正治療だけでなく、受け口防止のためのマウスピースを導入。早くから歯並びの矯正を行えるようにし、顔の形の形成や永久歯への生え変わりを支援されています。
・快適な待合室・診療室!
さくらぎ歯科医院では、患者さんに院内で快適に過ごしてもらえるよう、待合室の環境を整えられています。例えば、グリーンアクアは、他の医療機関でも使用されている商品で、空気の浄化作用を持つ電解水です。これを待合室で噴霧することで、空気中の除菌・消臭を行われています。
診療室では、医療用空気清浄機を設置。一日中稼働させ、浮遊塵・においの除去を行ったり、院内感染の予防を行われています。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらさくらぎ歯科医院の紹介ページ
さかい歯科クリニック(広沢町)
- 駅徒歩8分
引用:https://www.sakai-dental.biz/
アクセス・住所・診療時間
東武桐生線 新桐生駅 徒歩8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※初診の受付は診療終了30分前までとなります。
さかい歯科クリニックはこんな医院です
引用:https://www.sakai-dental.biz/
桐生市広沢町にあるさかい歯科クリニックは、一般的な歯科診療や口腔外科、審美治療を行われています。治療の際に、患部だけでなく、口腔内を診て解決法を考える方法をとられています。
交通アクセスは、東武桐生線新桐生駅から徒歩8分です。診療時間は、月曜日~土曜日の9:00~13:00、14:30~19:00です。休診日は日曜日です。
また、ホワイトニングなど審美治療も行われていす。ほかにも、セラミックの施術症例など、歯科におけるあらゆる実例もホームページに写真込みで記載があり、施術前後の写真が見られるようです。症例を確認してから歯医者にかかりたい方は、まずは問い合わせてみてはいかがでしょうか。
さかい歯科クリニックの特徴について
・治療計画の丁寧な提示!
一般的な歯科医院治療に入る前に、治療計画を提案されるはず。しかし、さかい歯科クリニックでは、治療に入る前に治療計画を提案されますが、いい点も悪い点も患者さんに共有されているそうです。
さらに、提案する治療計画も、複数提示することで、患者さんにとっても比較が容易にでき、選びやすくなるメリットがあります。気になる方はぜひ一度相談して見てはいかがでしょうか。
・スポーツ用や歯ぎしり用のマウスピースの提案も!
さかい歯科医院では、マウスピースの提案を行っています。無意識の歯の食いしばりも歯が傷つく要因になるそうで、スポーツなどで歯が傷つくのを防ぐスポーツマウスピースや、夜間の歯ぎしりなどを防ぐナイトガード(夜間用のマウスピース)の提案も行われているので、悩みがある方は相談してみるとよいでしょう。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらさかい歯科クリニックの紹介ページ
わたなべ歯科クリニック(相生町)
- 駅から車で6分
引用:https://wwww.dental/
アクセス・住所・診療時間
JR両毛線 岩宿駅 車で6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※初診の受付は午前は12:00まで・午後は18:00までとなります。
※当面の間、水曜日または木曜日は休診となります。
※予約制
わたなべ歯科クリニックはこんな医院です
桐生市相生町のわたなべ歯科クリニックは、一般的な歯科診療に加え、審美治療、歯科矯正を行う医院です。口腔内だけでなく、全身の健康を考え、予後を見据えた治療を心掛けられています。
交通アクセスは、わたらせ渓谷鉄道・東武桐生線相老駅から徒歩25分です。診療時間は、月曜日~土曜日の9:00~12:30、15:00~18:00です。休診日は日曜日・祝日です。
検査終了後に絵と文章で口腔内の様子を説明するなど、コミュニケーションをとることに力を入れられている医院です。診療室は半個室ですが、個室を希望する方は個室でも診療を受けられ、予防専用ルームは個室で、気兼ねなく先生とコミュニケーションをとれるのではないでしょうか。
わたなべ歯科クリニックの特徴について
・完全個室で安心できるインプラントを!
わたなべ歯科クリニックでは、完全個室の手術室でインプラント手術を行います。手術室は新しい設備が整えられ、3D‐CTレントゲン装置を配備。
ほかにも、インプラント手術に欠かせないシミュレーションソフトを用いた埋入位置の診査・診断・治療計画を行っています。さらに、確実に適した位置に埋め入れられるよう、ガイドプレートを利用しています。このように、安心してインプラント手術を受けられる環境が整っているのが特徴です。
・ホワイトニング専用の個室完備!
わたなべ歯科クリニックでは、ホワイトニング専用のサロンを完備しています。ここでは、治療の音が聞こえず、心を穏やかに施術に臨めるでしょう。
また、ホワイトニングには、ポリリンプラチナホワイトニングという方法を使用し、従来よりも痛みが少なく、白さが持続し比較的安価に受けられます。ホワイトニングにお悩みの方は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらわたなべ歯科クリニックの紹介ページ
- 1 2