FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. 歯医者を路線から探す
  4. 東京都
  5. 幡ヶ谷駅
  6. 【2023年】幡ヶ谷の歯医者さん おすすめしたい12医院

【2023年】幡ヶ谷の歯医者さん おすすめしたい12医院(1/2ページ)

公開日:2023/05/20  更新日:2023/05/31
幡ヶ谷の歯医者さん おすすめしたい医院

幡ヶ谷で評判の歯医者さんをお探しですか?
幡ヶ谷は京王新線が通る駅で、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、幡ヶ谷近くのおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2023年5月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。

幡ヶ谷で評判の歯医者さん12医院

井上歯科(駅徒歩3分)

  • 駅徒歩3分

井上歯科photo

アクセス・住所・診療時間

京王新線 幡ヶ谷駅 北口 徒歩3分

東京都渋谷区幡ヶ谷2-3-7

診療時間
10:00~13:30
14:30~19:00

★:9:00~13:30/14:30~18:00
▲:11:00~16:00

井上歯科はこんな医院です

東京都渋谷区幡ヶ谷に所在する井上歯科は、最寄り駅である京王新線「幡ヶ谷」駅から徒歩3分とアクセス良好な立地です。幡ヶ谷駅の北口を出て、国道20号線、首都高速4号線高架下を新宿方面へ直進します。左手に見えてくる「六号通商店街」の中に入り、150mほど道なりに進むと、右側に井上歯科があります。いつまでも自分の健康な美しい歯を保てるよう、患者さんとのコミュニケーションを大切に、むし歯治療や歯の痛みを治療する一般歯科のみならず、口臭予防や歯ぐき(歯周病)の治療、小児治療、クリーニングの診療を提供しています。幡ヶ谷の地に密着したアットホームなクリニックを理想に掲げ、患者さんが口内の健康を通じて毎日健やかな生活を送れるようサポートすることを目標にしています。小さな子どもから高齢の方まで、安心して通えるよう努めているクリニックです。口内の症状などでお悩みがある方は、井上歯科で早めの受診をおすすめします。

井上歯科の特徴について

・好立地のクリニックです!

井上歯科は幡ヶ谷駅から徒歩3分、六号通商店街の中に位置しているクリニックです。口内の治療は、一度の通院だけでは終わらない場合もあり、何度か通院が必要になることもあるので、通いやすい好立地のクリニックを選ぶことで治療完了まで億劫になることなく通いきることができると思います。幡ヶ谷駅からのアクセスも良く、通院しやすい立地の井上歯科は、オススメできるクリニックです。クリニック選びで迷っている方にはぜひ、井上歯科を推奨します。

・どなたでも通いやすい!

患者さんとのコミュニケーションを大切に考えている、「患者さんにやさしい」クリニックです。井上歯科では、フッ素塗布などでむし歯予防を行う小児歯科も診療しています。「クリニック=怖いところ」と嫌がってしまうことの子どもの患者さんも、患者さんへの優しさを大切にしている井上歯科なら通えそうです。小さなむし歯のうちに治療をすれば、治療の際の痛みも最小限で抑えられます。痛い思いをさせたくない親御さんは、子どもの歯に小さな黒ずみや穴を見つけたら、すぐに井上歯科に通院しましょう。

・痛みの少ない治療に取り組んでいます!

井上歯科では、レーザー治療器を導入しています。レーザー治療器による治療は、痛みがほとんどなく、治療後の傷口も治癒が早い、歯を削る際の不快なキーンという音や振動がないので、安心して治療を受けられるなどのメリットがあります。ほかのクリニックで、痛い思いをして治療を受けた方も多いと思います。もう、「クリニックは怖くて痛いところ」ではありません!リラックスして治療を受けられる環境が整っている井上歯科で、健康な口内を目指しましょう。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら井上歯科の紹介ページ

初台デンタルオフィス(駅から車で4分)

  • 駅から車で4分
  • 女医○

初台デンタルオフィスphoto

アクセス・住所・診療時間

京王新線 幡ヶ谷駅 車で4分
京王新線 初台駅 徒歩9分

東京都渋谷区本町2-19-1 ディスカス若杉1F

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

▲:9:00~13:30/14:30~17:00

初台デンタルオフィスはこんな医院です

初台デンタルオフィスphoto

歯医者さんがおすすめする歯科医院に、2年連続推薦されたドクターが在籍する初台デンタルオフィス。最寄り駅は京王線初台駅で駅からでも徒歩で十分にアクセス可能。またバスや車で通院しやすい環境となっており、地域の方々にとっては利用しやすい歯科医院であることでしょう。診療科目は一般歯科、歯周病治療、ホワイトニング、口腔外科、インプラント矯正歯科、小児歯科、メインテナンスとなります。注目したいのはホワイトニングで、患者さんにとっては何よりうれしいリーズナブルな価格で提供しているだけでなく、歯科医院専用の薬剤によるオフィスホワイトニングホームホワイトニングで白くなりやすいところが特徴です。矯正治療も成人矯正と小児矯正に力を入れ、双方共にマウスピース型矯正が対応しています。小児矯正にはプレオルソを使用するため、自分で取り外しができたり、痛みが少ないというメリットがあり、お子さんの歯並びが気になる方は一度相談してみることをおすすめします。

初台デンタルオフィスの特徴について

初台デンタルオフィスphoto

・目立ちにくい、痛みの少ないマウスピース型矯正

初台デンタルオフィスでは、数あるマウスピース型矯正システムの中でも世界100カ国以上の国々で実績を得ているインビザライン・システム(※1)を採用しております。
以前は矯正治療といえば、金属のブラケットに金属のワイヤーを固定する方法がほとんどでしたが、現在では、より目立ちにくい装置も多く作られており、マウスピース型矯正はそのような新しい治療方法の一つです。
インビザラインは透明で目立ちにくいので、気付かれにくいという特性を持っています。また、ご自身で取り外しをできるので装置を気にせず歯を磨くことが出来ますし、食事の際も外してストレス無く食べることができます。装置の素材も金属のワイヤーを使用しないので、金属アレルギーの方も安心して装着することができます。通院する頻度もワイヤー矯正に比べ少なくなりますので、仕事・部活・家事などでお忙しい方にはとくにおすすめしたい矯正装置です。
こどもの矯正にも対応しており、小児のマウスピース型矯正である「プレオルソ」も導入しています。お口の周りの筋肉のコントロールをすることで、生えそろってからでも、抜歯せずに歯並びを改善することが期待できます。

初台デンタルオフィスphoto

・矯正担当による専門性の高い矯正治療

歯列の凹凸が大きい場合や重度の不正咬合の場合は、小さな力で移動するマウスピース型矯正は適応できない場合があり、その場合はワイヤー矯正が必要となりますが、初台デンタルオフィスでは、日本矯正歯科学会認定医が在籍しておりますので、大学病院や矯正専門の歯科医院と同じレベルでの矯正治療が可能です。

・歯科医院専用のホワイトニング

初台デンタルオフィスphoto

機能性・安全性の高いオフィスホワイトニングを1本700円という低料金で行うことが可能です。上下6本ずつから実施しているので、リーズナブルな価格でホワイトニングを行うことができます。オリジナルの薬剤を用い、約20分間光照射を行うことで白く色味アップが期待できるそうです。また、ホームホワイトニングにも対応しており、ご自身のお口に合わせたマウストレーに比較的低濃度の薬剤を注入し、毎日ご自宅で好きな時間にホワイトニングに取り組んでいただけます。知識と高い技術を持った歯科衛生士がカウンセリングや施術を行いますので、安心して施術を受けて頂くことができます。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら初台デンタルオフィスの紹介ページ

武田歯科医院(駅徒歩3分)

  • 駅徒歩3分

武田歯科医院photo

アクセス・住所・診療時間

京王新線 幡ヶ谷駅 北口 徒歩3分
京王新線 初台駅 北口 徒歩6分
バス:幡代 下車 徒歩1分

東京都渋谷区本町1-21-1 SH小林ビル2F

診療時間
9:30~13:00
14:30~19:00

▲:14:00~18:00
※予約制

武田歯科医院はこんな医院です

武田歯科医院photo

渋谷区にある武田歯科医院は、口腔内の様々なお悩みに幅広く対応されている歯科医院です。安心して治療を受けられるようコンサルテーションを大切にされており、患者さんの抱えるお悩みや希望を丁寧に伺ってから、治療に入る前にしっかりと説明を行うことを重視しているそうです。
治療はむし歯や歯周病の治療を行う一般歯科のほか、審美治療ホワイトニングインプラント治療矯正治療、噛み合わせ治療、顎関節症の治療、予防治療など幅広い治療に対応されています。また、噛み合わせ外来の診療も行われており、口腔内の健康を整えることで、原因不明の頭痛や肩こり、腰痛などの症状も改善が期待できるそうです。口腔内のお悩みは、ぜひ一度武田歯科医院に相談してみることをおすすめします。

武田歯科医院photo

武田歯科医院の特徴について

・アクセスの良さと休日診療!

武田歯科医院はアクセスの便利な歯科医院です。京王新線幡ヶ駅北口から徒歩3分、初台中央口から徒歩6分の所にあり、幡代バス停からは下車後徒歩1分と、通勤や通学がてらの通院にも便利でしょう。

また学業やお仕事でお忙しい方でも通いやすいよう、平日は19時まで、土曜日も18時まで診療されています。急なお痛みでお困りの方も安心して来院できるのではないでしょうか。少人数予約制を採用しているので、待ち時間もストレスなく治療を進めることができるでしょう。

・噛み合わせを根本から解決!

武田歯科医院photo

武田歯科医院は、本格的な噛み合わせの改善に取り組まれている歯科医院です。K-7顎位解析システムを導入されており、マイオモニターを使用し、下顎がリラックスした状態にすることで本来の理想的な噛み合わせ位置を探すことができるそうです。これにより、噛み合わせだけでなく、歪んだり傾いた身体全体のバランスも修正することができるので、頭痛や首、肩、腰の痛みの改善にも期待できるでしょう。適切な噛み合わせへ改善し、身体の全体のバランスを整えたい方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

・予防的メンテナンス!

武田歯科医院photo

患者さんの大切な歯をむし歯や歯周病から守るため、予防メンテナンスにも力を入れられています。セルフケアでは落としきれない歯石やバイオフィルムまで強力に剥がし取るのがPMTCです。
歯科医師や歯科衛生士が専門の器具を用いて行う歯のクリーニングで、歯と歯の間、歯と歯茎の間のプラークや歯石、数種の細菌が結合して増殖した膜状になったバイオフィルムまで徹底的に除去します。予防メンテナンスを定期的に行うことで、口腔内を清潔な状態で維持でき、むし歯や歯周病のリスクが低くなるのはもちろん、早期発見も可能なので治療にかかる費用や期間などの負担も抑えることができるでしょう。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら武田歯科医院の紹介ページ

幡ヶ谷はる歯科(駅徒歩5秒)

  • 駅徒歩5秒
  • 日曜○

幡ヶ谷はる歯科photo

アクセス・住所・診療時間

京王新線 幡ヶ谷駅 南口 徒歩5秒
京王新線 幡ヶ谷駅 北口 徒歩1分

東京都渋谷区幡ヶ谷1丁目3番地16号2階

診療時間
10:00~13:00
15:00~19:00
※ご来院の際はメディカルドックを見てきましたとお声がけください。

幡ヶ谷はる歯科はこんな医院です

幡ヶ谷はる歯科photo

東京都渋谷区幡ヶ谷にある幡ヶ谷はる歯科では、患者さんの負担を軽減するために痛みの少ない治療を心がけられています。治療には、肉眼の4.2倍まで拡大可能な拡大鏡を使用されているので小さなむし歯を見逃すリスクを減らし、歯を削る量も少なく済むそうです。対応されている診療科目は、むし歯治療などの一般的な歯科治療から歯周病治療、予防治療、矯正歯科審美治療、口腔外科、インプラント治療など幅広く対応されており、多くの患者さんのお口の悩みを解決できるようにされています。

幡ヶ谷はる歯科の特徴について

幡ヶ谷はる歯科photo

・歯医者が苦手な方のイメージを変える歯科医院!

歯科医院をお探しの患者さんの中には、不安や苦手意識を持たれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。幡ヶ谷はる歯科では、患者さんがリラックスして治療を受けてもらえるような院内環境を整えられています。院内は、白を基調とした清潔感溢れる空間になっており、診療室は、全て完全個室のため周りの目などを気にせずに相談や治療を受けることができるなどプライバシーが守られています。これまで、治療に関する相談がしづらかった方や完全プライベート空間で治療を受けてみたいという方におすすめの歯科医院です。

幡ヶ谷はる歯科photo

・機能性と審美性を掛け備えた治療〜マウスピース型矯正〜

歯列矯正に用いられるマウスピース型矯正装置を作製するにあたっては、一人ひとりの患者さんの精密な歯型のデータを取得することが極めて重要であることは言うまでもありません。マウスピース型の矯正装置「インビザライン(※1)」の取り扱いを通じて、他人に気づかれることなく歯列矯正に取り組みたいと願う患者さんの要望に応えています。
さらに、インビザライン取り外してお手入れや食事ができるため、矯正装置の装着による煩わしさの軽減にも大きく役立てられています。
また、幡ヶ谷はる歯科は、2022年2月に開院したばかりの綺麗な歯科医院です。京王線「幡ヶ谷駅」南口より徒歩5秒、北口より徒歩1分ほどの位置にあり、通院しやすい歯科医院です。診療は、水曜日・祝日の休診日以外は診療されており、平日同様土曜日、日曜日も19時まで診療されているのでお仕事や学業などで通院が難しい方も負担がなく通うことができます。

幡ヶ谷はる歯科photo

・丁寧で安心できる治療説明!

幡ヶ谷はる歯科では、インフォームドコンセントを大切にされており、患者さんへの丁寧でわかりやすい治療説明が行われています。説明の際には口腔内カメラ・50インチモニターを活用されており、高画質の口腔内カメラを使用することで、どこを治療するのかが視覚的に分かり、治療前と術後の口腔内の比較も確認させてもらえるので安心できるのではないでしょうか。また、感染症対策も徹底されており、治療に使用する器具は全てクラスBの滅菌器を使用し、全ての治療室に口腔外バキュームを設置するなど、徹底した院内感染予防をされているので安心して任せることができるでしょう。

(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

幡ヶ谷はる歯科photo

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら幡ヶ谷はる歯科の紹介ページ

内藤歯科(駅から車で6分)

  • 駅から車で6分
  • 女医○

内藤歯科の特徴を1分動画で見る

アクセス・住所・診療時間

京王新線 幡ヶ谷駅 車で6分
京王新線 初台駅 南口 徒歩1分

東京都渋谷区初台1-35-13

診療時間
10:00~13:30
14:30~19:00

★:14:30~18:00

内藤歯科はこんな医院です

内藤歯科photo

渋谷区初台にある内藤歯科は、京王新線が通る幡ヶ谷駅より車で6分のアクセスで、常に患者さんの目線に立ってより良い治療の提供を目指している歯科医院です。
口腔内の症状のみならず、一人ひとりのライフステージやお悩み、要望などを多面的に考慮した上で、それぞれの患者さんに適した治療計画を立案しているそうです。むし歯や歯周病などの一般歯科、歯を失った方への入れ歯治療やインプラント治療、口元の印象を明るく改善する審美治療矯正治療ホワイトニングなど様々な診療に対応しているので、お口のトラブルをトータルでお任せできます。特に、むし歯・歯周病の発生や症状の再発を予防し、生涯にわたって歯の健康を維持するため予防治療に力を入れているので、気がかりな症状があるという方はもちろん、現時点で歯の痛みはないもののいつまでも健康なお口でいたいという方におすすめです。
診療時間は、平日は10時から13時30分までと14時30分から19時までです。土曜日は18時まで診療をしています。平日19時まで受診可能なので、お仕事や学校などの帰りに通うこともできそうですね。

内藤歯科の特徴について

内藤歯科photo

・患者さん目線の治療!

歯の健康とより良い口腔内環境について、患者さんの目線に立った治療を行うことをモットーとしています。
治療期間や通院頻度、治療費用など、様々な角度から検討を重ねた一人ひとりに合った治療を提案しているので、納得して治療を受けられるでしょう。
また、歯の治療に対して「痛い」「怖い」というイメージを持っている方にも安心していただけるように、できるだけ痛みを抑えた治療にも取り組んでいます。特に、治療の際に行う麻酔については、電動麻酔によって速度や圧力を調整しながら麻酔液を注入し、痛みを和らげるよう配慮されています。歯科医院に苦手意識のある方も、内藤歯科であれば安心して通院していただけるのではないでしょうか。

・インプラント治療が得意な歯科医師が在籍!

院長は、日本口腔インプラント学会など、世界各国の複数の学会に所属する先生で、日進月歩の歯科医療の分野で日々研鑽を重ね、新しい知識技術を世界各国より導入し、より良いインプラント治療を提供できるよう努められています。
また、平面的なレントゲン画像とは異なり口腔内の3次元画像を得られるCTによる正確な診断や、精密なオペを可能にするガイデッドサージェリーを完備しているため、血管や神経の損傷などのリスクを抑えた精密な処置及び自然な歯のような審美的な美しい歯の治療が期待できます。埋入手術の際は事前のシミュレーション通りの角度と着地点に穴を開けるためのサージカルステントを使用し、人為的ミスや誤差のリスクを抑えられています。新しい医療機器を導入しているので、より安全性の高いインプラント治療が期待できます。

内藤歯科photo

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら内藤歯科の紹介ページ

近隣エリアのおすすめクリニック[PR]

医療法人社団臨学会 初台歯科医院医療法人社団臨学会 初台歯科医院

本町デンタルクリニック(駅徒歩9分)

  • 駅徒歩9分
  • 夜間○

本町デンタルクリニックphoto引用:https://www.honmachi-dental.com/

アクセス・住所・診療時間

京王新線 幡ヶ谷駅 北口 徒歩9分

東京都渋谷区本町6-7-6

診療時間
9:30~13:00
14:30~20:00

※予約制
※20:00まで受付しております。

本町デンタルクリニックはこんな医院です

東京都渋谷区の『本町デンタルクリニック』は京王新線 幡ヶ谷駅 北口から歩いて約9分の立地にあります。院長先生は常に患者さん目線の治療を心がけており、患者さんが望んでいない治療方法を無理強いしないようにされています。一方で、患者さんの要望に可能な限り応えてくれるそうです。歯周病治療や予防処置の中には歯科衛生士がおこなうことができるものもありますが、こちらの歯科医院ではすべて歯科医師が担当してくれます。こうすることにより患者さんの口の中の状態を先生が全部把握できるため、患者さんにとって適切な治療を提供する事を可能としています。院長先生が受付も行っているところからも患者さんのことを大切に考えていることが伺えますね。

本町デンタルクリニックの特徴について

・痛みの少ない抜歯をしてくれます!

親知らずを抜きたいけれど怖くて歯医者に行くことをためらっている方は多いのではないでしょうか。確かに抜歯をした後は強い痛みや腫れを伴うことがあります。しかしこちらの歯科医院では痛みや腫れが少なくて済む方法で親知らずを抜いてくれるそうなので、体への負担をより少なくしてくれます。遠方から親知らずの抜歯に来る患者さんもいらっしゃるそうです。親知らずを抜きたいという方はぜひ『本町デンタルクリニック』を訪ねてみてください。

・シーラントが受けられます!

こちらの歯科医院は小児歯科も扱っており、むし歯を予防するシーラントを受けることができますシーラントとは歯の凹凸を埋めることで汚れの蓄積を防いでむし歯を予防する治療です。また、こちらの歯科医院では単に子どものむし歯を直すだけではなく、親御さん向けに子どもの歯のお手入れをアドバイスしたり、子どもの歯を強くするフッ素塗布などを実施したりしています。さらに定期的な予防処置も受けられるので、お子さん連れの方はぜひ『本町デンタルクリニック』を受診されてはいかがでしょうか?

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら本町デンタルクリニックの紹介ページ

はたがや歯科(駅徒歩1分)

  • 駅徒歩1分

はたがや歯科photo引用:https://hatagayadent.com/about.php

アクセス・住所・診療時間

京王新線 幡ヶ谷駅 南口 徒歩1分

東京都渋谷区幡ケ谷1-32-19 2F

診療時間
9:30~13:30
14:30~19:30

★:13:30~19:30
▲:9:30~15:30
※受付時間は診療時間終了の30分前までとなります。
※予約制

はたがや歯科はこんな医院です

東京都渋谷区の『はたがや歯科』は京王線・幡ヶ谷駅南口から歩いて1分の立地にあり、ホームページからの予約も随時受け付けています。こちらの歯科医院では出来得る限り痛みのない治療を提供しており、患者さんがリラックスできる治療環境と新しい設備で診療にあたってくれます。カウンセリングルームも完備しており、治療が必要な理由・メリット・デメリット・治療期間・費用を患者さんが納得いくまで説明したうえで治療に移ってくれます。そのうえ、医療器具の滅菌にとても厳しいとされるヨーロッパ基準EN13060のクラスB規格の滅菌システムを利用しています。患者さんの感染対策に万全を期しているところも安心して治療を受けられるポイントですね。

はたがや歯科の特徴について

・粉塵を99.97%吸い取る口腔外バキュームがあります!

こちらの歯科医院では患者さんが快適に治療を受けられる環境と新しい設備を用意しています。その中のひとつが口腔外バキュームです。歯を削る際に口の中に細長いバキュームを入れられた経験はほとんどの方があると思いますが、口腔外バキュームはそれとは別に口の外に設置する口の大きい掃除機のようなものです。歯を削る時に飛び散る歯の粉転唾液・血液・金属片などの微細な粉塵を99.97%吸い取ることで診療室内を清潔に保ち、患者さんの健康を守ってくれるそうです。

・徹底した滅菌をおこなっています!

医療機関は使い捨てではない器具は消毒をおこない、器具によってはさらに滅菌をしたうえで再度使用しますが、滅菌をおこなう機械にもランクがあることはご存知でしょうか?こちらの歯科医院では世界でとても厳しいとされるヨーロッパ基準EN13060のクラスB規格の滅菌機を用意しています。これは日本の歯科医院で通常行われる滅菌よりもさらに徹底した滅菌方法なので、清潔な環境で歯科治療を受けたいという方はぜひ『はたがや歯科』を訪ねてみてください。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらはたがや歯科の紹介ページ

幡ヶ谷わく島歯科(駅徒歩5分)

  • 駅徒歩5分
  • 日曜○
  • 女医○

幡ヶ谷わく島歯科photo引用:https://www.hatagaya-dc.com/

アクセス・住所・診療時間

京王新線 幡ヶ谷駅 北口 徒歩5分

東京都渋谷区幡ヶ谷3-2-5

診療時間
9:00~13:30
15:00~18:30

★:9:30~13:30
▲:15:00~19:00
○:15:00~17:30
☆:10:30~16:30

幡ヶ谷わく島歯科はこんな医院です

幡ヶ谷わく島歯科photo引用:https://www.hatagaya-dc.com/

東京都渋谷区の『幡ヶ谷わく島歯科』は京王新線・幡ヶ谷駅北口から歩いて5分の商店街の中にある、地域の『かかりつけ医』的な存在の歯科医院です。こちらの歯科医院では「患者さんとのコミュニケーションを大切にします」「患者さんひとりひとりにあった治療法を提案します」「できる限り痛みの少ない治療を目指します」「患者さんの不安や疑問を解消できるよう心がけます」「地域のかかりつけ医を目指します」という5つの約束を実現しています。また、院長先生は『日本口腔インプラント学会認定医』『日本顎咬合学会認定医』にも認定されている実力と豊富な経験をお持ちのドクターです。一部分の歯を直すだけではなく、噛み合わせの観点から根本的に歯の健康を保つ治療をしてくれるというのも『幡ヶ谷わく島歯科』がおすすめできる理由です。

幡ヶ谷わく島歯科の特徴について

・日本口腔インプラント学会認定医がいます!

こちらの歯科医院ではインプラントをおこなっています。インプラントとは歯を失った部分の顎の骨にネジを埋め込み、それを芯として上から人口の歯を被せる治療方法です。しかし通常の被せ物の治療とは違い手術が必要なので、知識や技術はもちろん経験の多い先生に治療してもらいたいものです。実は『幡ヶ谷わく島歯科』の院長先生は日本口腔インプラント学会認定医ですので、深い知識と技術、さらに経験を備えています。万全の環境でインプラント手術を受けたいという方はぜひ『幡ヶ谷わく島歯科』へお越しください。

・フレキシブルデンチャーを扱っています!

こちらの歯科医院では、フレキシブルデンチャーという金属を使わない自費の入れ歯を取り扱っています。入れ歯は安い保険のもので良いとお考えの方も多いと思いますが、保険の入れ歯は見た目が綺麗だという以外にも、歯にひっかける金属のバネを使わないので他の歯への負担が少なく装着感が自然という点でも利点があります。フレキシブルデンチャーは調整が難しいため、どこでも扱っているものではありません。さらに、院長先生は『日本顎咬合学会認定医』でもあるので、こちらでフレキシブルデンチャーを作れば患者さんにとって適切な噛み合わせに調整してくれますよ。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら幡ヶ谷わく島歯科の紹介ページ