【2022年】銀座の部分矯正 おすすめしたい6医院(1/2ページ)

銀座で評判の部分矯正をお探しですか?
東京メトロ日比谷線・東京メトロ丸ノ内線・東京メトロ銀座線が通る駅で、日本矯正歯科学会の認定医が在籍しているなど様々な部分矯正医院の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、銀座近くのおすすめの部分矯正をご紹介いたします。
※2022年6月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
銀座で評判の部分矯正6医院
銀座並木通り歯科
- 駅徒歩1分
アクセス・住所・診療時間
東京メトロ各線 銀座駅 C8出口 徒歩1分
東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 徒歩3分
JR各線・東京メトロ有楽町線 有楽町駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~19:00 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※完全予約制
銀座並木通り歯科はこんな医院です
銀座三丁目の銀座並木通り歯科は、並木通りと松屋通りに面した分かりやすい場所にあり、患者さんと誠実に向き合うことを大切にして日々診療が行われています。歯の凸凹やねじれ、傾き、不正咬合を改善する矯正治療に注力しており、日本矯正歯科学会認定医の先生が治療を担当されています。なかでも前歯などをピンポイントで整える「部分矯正」に力を入れているそうです。部分矯正は、上下顎全体に装置を着けるほどではないものの、笑った時に目立つ前歯のみを整えたいという場合や、結婚式や成人式、前撮りなどの大事なご予定までにスピーディーに歯並びをきれいにしたいという場合におすすめの治療です。非抜歯での矯正も行っているので、歯列移動のために健康な歯を失うことは避けたいという方もご相談ください。
銀座並木通り歯科の特徴について
・マウスピース型矯正で行う部分矯正!
銀座並木通り歯科では、着脱式で透明な素材のマウスピース型矯正装置「インビザラインGO」(※1)による部分矯正が行われています。目立ちにくい素材のため笑った時に金属の装置が目立つことには抵抗があるという方にもおすすめで、金属のワイヤーが口腔内の粘膜を刺激することによる痛みや話しにくさなどの心配もないでしょう。また、ご自身で簡単に取り外しができるため、歯ブラシやフロスによるセルフケアも普段通り行うことができ、装置を丸洗して清潔に管理できることも魅力的です。
・事前にシミュレーションが可能!
部分矯正を検討しているものの、「実際にどれくらいの変化が見込めるのか?理想の歯並びに近づけられるのか?」と疑問にお感じの方もいらっしゃるのではないでしょうか。銀座並木通り歯科では、iTeroでスキャンした口腔内のデータをもとに矯正後の口元のシミュレーションを行っているので、最終的な仕上がりを確認した上で安心して治療に臨めるでしょう。また、仕上がりをモニター上で可視化されることで、理想の口元について歯科医師とすり合わせや微調整を行うこともでき、部分矯正中のモチベーション維持にも繋がります。
・好アクセス、女性歯科医師在籍!
銀座並木通り歯科は東京メトロ各線の銀座駅C8出口より徒歩1分の好立地で、東京メトロ有楽町線の銀座一丁目駅や有楽町駅からも通いやすい場所にあり、平日は忙しいという方にも配慮して土曜診療にも対応されています。矯正治療は、むし歯治療などの一般的な歯科診療と比べて長期的な通院を要するため、通いやすさが重要となりますが、駅近で週末も受診できるのは大きな魅力です。また、女性歯科医師が在籍しているので、前歯の突出や歯の隙間など口元の見た目に関するデリケートなお悩みを異性に相談しにくいという方も、気兼ねなくお話しできるのではないでしょうか。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
もう少し詳しくこの部分矯正医院のことを知りたい方はこちら銀座並木通り歯科の紹介ページ
スウェーデン矯正歯科
- 駅徒歩5分
引用:https://www.sweden-kyousei.com/
アクセス・住所・診療時間
東京メトロ銀座線・東京メトロ丸ノ内線・東京メトロ日比谷線 銀座駅 B4出口 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30〜13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ▲ | - | - |
14:30〜19:00 | ● | ★ | - | ● | ● | ▲ | - | - |
★:14:30〜17:00
▲:10:00〜13:00/14:00〜17:00
※予約制
※最終受付は18:30までになります。
※土曜日の診療は月1〜2回です。詳細はお問い合わせください。
スウェーデン矯正歯科はこんな医院です
引用:https://www.sweden-kyousei.com/
東京都中央区銀座にあるスウェーデン矯正歯科は、歯科先進国と言われるスウェーデンで行われている矯正治療が受けられるのが特徴だそうです。理想的な歯並びを創造することを第一とされ、患者さんの肉体的負担と経済的負担をできる限り抑えることが重視されています。
肉体的負担と経済的負担を抑える矯正治療として、スウェーデン矯正歯科では部分矯正に力を注がれています。この部分だけ整えたいという要望の患者さんも実際に多いとのことで、矯正装置も複数揃えられています。
矯正治療に関する個別無料相談も実施されています。患者さんの悩みや疑問に院長が答えているそうです。些細なことでも聞きたいことがある方は、相談を申し込んでみてはいかがでしょうか。
スウェーデン矯正歯科の特徴について
・審美面と機能性が満たされた部分矯正!
部分矯正では、上の歯が突出しているいわゆる出っ歯や前歯のすき間、前歯の捻じれなどの治療が行われています。スウェーデン矯正歯科では、矯正を専門とする医師が審美面と機能性の両方から判断し、2つが満たされて初めて部分矯正の適応となるとのことです。
部分的に歯並びを整える部分矯正は、治療期間が短いのが通常だそうです。歯並びの状態によって異なる場合もあるとのことですが、おおよそ3か月から6か月で終えているそうです。
・部分矯正では4種類の矯正装置を用意!
スウェーデン矯正歯科の部分矯正では、4種類の矯正装置が用意されています。それぞれに材料費や治療難度が異なるとのことです。
目立ちにくい部分矯正としては、歯の裏側に装置を付ける裏側部分矯正、透明なマウスピース型矯正装置による部分矯正が挙げられています。経済的な負担が少ないのは、金属のワイヤーとブラケットを歯の表側に付ける一般的な方法だそうです。半透明なブラケットを歯の表側に付ける審美ブラケット部分矯正もあるそうです。
もう少し詳しくこの部分矯正医院のことを知りたい方はこちらスウェーデン矯正歯科の紹介ページ
銀座しらゆり歯科
- 駅徒歩3分
引用:https://www.shirayurishika.com/
アクセス・住所・診療時間
東京メトロ銀座線・東京メトロ丸ノ内線・東京メトロ日比谷線 銀座駅 C8番出口 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | - |
14:30~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | - |
▲:10:00~13:00/14:30~18:00
銀座しらゆり歯科はこんな医院です
引用:https://www.shirayurishika.com/
東京都中央区銀座にある銀座しらゆり歯科は、審美治療、矯正治療、歯周病治療、根管治療などに取り組んでいる総合歯科医院だそうです。
中でも矯正治療に力を注がれており、前歯の歯列や八重歯が気になる患者さんには部分矯正がすすめられています。短時間で歯並びの改善が期待できるそうなので、部分矯正に興味がある方は、診療を受けてみてはいかがでしょうか。
銀座しらゆり歯科には、矯正治療を専門性とする歯科医師が複数名在籍しているそうです。成人の矯正治療では、歯周病にも配慮しながら歯ぐきと骨にやさしい治療を心がけているとのことです。ほかの専門性を持つ歯科医師と連携し、チームによる治療体制が取られているのも特徴の一つだそうです。
銀座しらゆり歯科の特徴について
・前歯の不揃いと八重歯は部分矯正で!
銀座しらゆり歯科の部分矯正では、主に前歯の歯列矯正が行われています。症例としては、前歯の歯と歯の間に隙間があるすきっ歯、でこぼこに生えている乱ぐい歯、八重歯などが挙げられています。部分矯正は、奥歯の嚙み合わせに不具合があったり、歯並び不揃いが大きかったりする場合には適応されないこともあるそうです。
矯正方法としては、ブラケットとワイヤーを用いるワイヤー部分矯正と、マウスピース型矯正装置による部分矯正が用意されています。
・2ヵ月~6ヵ月と短い治療期間!
部分矯正では、歯列の中で不揃いとなっている前歯や飛び出ている八重歯だけを移動させて、歯並びを改善させることが目標とされます。歯並びを改善することは、見た目の印象はもちろん歯磨きがしやすくなり、むし歯や歯周病の予防も期待されます。
部分矯正のメリットは、治療期間が2ヵ月~6ヵ月と比較的短いことだそうです。部分的な治療のために矯正治療中の痛みが少なく抑えられることや、抜歯の可能性が低くなるのもメリットとされています。
もう少し詳しくこの部分矯正医院のことを知りたい方はこちら銀座しらゆり歯科の紹介ページ
銀座EAST矯正歯科
- 駅徒歩2分
引用:https://ginza-east.com/
アクセス・住所・診療時間
東京メトロ銀座線・東京メトロ丸ノ内線・東京メトロ日比谷線 銀座駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※完全予約制
銀座EAST矯正歯科はこんな医院です
引用:https://ginza-east.com/
東京都中央区銀座にある銀座EAST矯正歯科では、天然の歯を適切な噛み合わせにすることを目的とした矯正治療が行われています。患者さんとのコミュニケーションが大切にされ、治療の目的を共有しながら治療にあたっているとのことです。
院長によれば、矯正治療は健康な歯を維持するためのリスクの少ないシンプルな治療法だそうです。歯並びを改善する中で、部分的な矯正治療も行われています。部分矯正では噛み合わせの状態が重視されるそうです。
銀座EAST矯正歯科では、初診の無料相談が実施されています。治療方法や期間、装置の種類、費用などと聞くことができるそうです。部分矯正について詳しく知りたい方は、相談を申し込んでみてはいかがでしょうか。
銀座EAST矯正歯科の特徴について
・嚙み合わせや歯列の状態により部分矯正を選択可!
銀座EAST矯正歯科では、口腔全体の噛み合わせに不具合がなく、患者さんが気になっている部位に歯列改善が必要とされる場合は、部分的な矯正治療が施されています。患者さんの口腔内全体の状態や歯列の不揃いの大小などによって、部分矯正治療が可能かどうかは診断されているとのことです。
治療開始前には、詳しい問診とレントゲンなどの検査が行われています。歯にかける力を細かく調整しながら、できるだけ治療期間を短くすることが目指されています。
・通院回数に関わらずトータルで料金提示!
部分矯正装置では、目立ちにくいブラケットとホワイトにコーティングしたエステティックワイヤーが用いられています。歯の裏側に付けるリンガルブラケット矯正装置、マウスピース型矯正装置も揃えられています。
銀座EAST矯正歯科では、通院回数に関わらず一連の矯正治療にかかる料金はトータルで提示されているそうです。部分矯正でも同様の料金体系が取られているとのことです。噛み合わせの状態と矯正する部位によって異なるそうです。
もう少し詳しくこの部分矯正医院のことを知りたい方はこちら銀座EAST矯正歯科の紹介ページ
東京加悦矯正歯科クリニック
- 駅徒歩2分
アクセス・住所・診療時間
東京メトロ銀座線・東京メトロ丸ノ内線・東京メトロ日比谷線 銀座駅 A13番出口 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | - |
▲:10:00〜12:30/13:30〜16:00(第2・第4のみ診療)
※完全予約制
※不定期で休診となることがあります。詳細はホームページをご確認ください。
東京加悦矯正歯科クリニックはこんな医院です
東京都中央区銀座の東京加悦矯正歯科クリニックは、東京メトロ銀座線の銀座駅、同有楽町線銀座一丁目駅から各徒歩2分の場所にあります。矯正治療を有意義なものにできるように心がけられており、カウンセリングには十分な時間がかけられているそうです。
すべての歯を対象とする全顎矯正を基本としながら、一部の歯並びを治療する部分矯正にも力を注がれています。前歯4本の歯列改善、前歯4本と左右の犬歯を含めた6本の移動などが部分矯正の対象として挙げられています。
矯正治療を成功に導くために、患者さんの相談や質問に真摯に対応しているとのことです。部分矯正で知りたいことがある方は、カウンセリングから始めてみてはいかがでしょうか。
東京加悦矯正歯科クリニックの特徴について
・問診では詳しい聞き取りを実施!
東京加悦矯正歯科クリニックの部分矯正では、患者さんの希望を問診で聞くとともに口腔内の状態を見たうえで担当医が適切な治療プランを提案するスタイルが取られています。
問診では、どこの歯がどのように気になるのか、詳しい聞き取りがなされています。この歯の角度を少し変えたい、ここの歯並びが滑らかではない、歯の真ん中と顔の真ん中が合っていないなどのほか、いつまでに整えたいといった希望も伝えることが望ましいとされています。
・仕上がりにこだわる方にはワイヤー矯正を推奨!
部分矯正の治療期間は、おおよそ3ヵ月~12ヵ月とされています。矯正方法には、表側矯正装置、裏側矯正装置、マウスピース型矯正装置が挙げられています。
目立ちにくい矯正装置を希望する方には、歯の裏側にブラケットとワイヤーを付ける裏側矯正、もしくは着脱可能なマウスピース型矯正装置が推奨されています。仕上がりの良さにこだわる方は、直接歯に力を加えて細かくコントロールができるとされる表側矯正と裏側矯正が向くそうです。
もう少し詳しくこの部分矯正医院のことを知りたい方はこちら東京加悦矯正歯科クリニックの紹介ページ
- 1 2