目立ちにくいマウスピース型矯正治療
マウスピース型矯正治療で「いつまでも自分の歯で楽しい人生を送るために」
【2023年】千葉県の矯正歯科 おすすめしたい14医院(2/2ページ)
目次 -INDEX-
マウスピース型矯正に密着!
「噛み合わせの重要性」あなたの未来を考えたマウスピース型治療
患者様想いの矯正専門歯科医院の魅力!
来て良かったと思ってもらうを目指した矯正専門歯科医院
JR京葉線 海浜幕張駅 徒歩3分
バス:タウンセンター前 下車 徒歩すぐ
JR総武線 幕張本郷駅 車で7分
千葉県千葉市美浜区ひび野2-1-1 QVCSQUARE1F・2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - |
★:10:30~17:30(第1日曜日のみ診療となります。)
千葉市美浜区の佐々木歯科・口腔顎顔面ケアクリニックMAKUHARIは、土曜日・日曜日も診療を行う歯科医院で、地域に根ざした診療が行われています。一般的な歯科診療から自由診療まで幅広く対応しており、中でも矯正治療に注力されているそうです。透明な素材で目立ちにくいマウスピース型矯正も可能で、骨格などが成長途中にあるお子さんの矯正から骨の成長が落ち着いている成人の方の矯正まで対応されています。矯正は一般的な歯科診療と比較して長い通院期間を要しますが、海浜幕張駅より徒歩3分という好アクセスで、土日診療も行っているので、さまざまなライフスタイルの方が通院の予定を組みやすいことも魅力の一つです。院内設備も充実しており、プライバシーに配慮した個室診療室や、歯周組織の状態を立体的に把握できる歯科用CT、お子さん連れの方に配慮してキッズルームも完備されています。院内の衛生管理も徹底しているので、感染症が心配な時期も安心ですね。
不正咬合の程度や矯正のご予算、治療で重視するポイントなどは人それぞれなため、一人ひとりのご希望やお悩みをきめ細やかに汲み取ることができるよう、丁寧なカウンセリングを実施されています。「なるべく目立たない方法で歯並びを整えたい」「大事な予定を控えており、できるだけ早く矯正を進めたい」といったニーズにも極力対応できるよう努めているそうです。また、矯正は口元や笑顔の印象を左右する重要な治療だからこそ、医院選びは慎重に検討したいという方も多いかもしれませんが、無料相談を実施されているので、一度足を運んではいかがでしょうか。
佐々木歯科・口腔顎顔面ケアクリニックMAKUHARIには、日本矯正歯科学会認定医の資格を持つ“矯正のプロフェッショナル”が2名在籍されています。歯並びの改善だけでなく、歯を支える組織のバランスも重視した治療を行っており、歯並び悪化の原因も追求することで再治療のリスクの少ない根本的な改善を目指しているそうです。歯列の美しさはもちろん、口腔内の環境を総合的に整えることにフォーカスした治療が行われているので、歯並びに悩みをお持ちの方や矯正を検討中の方も相談することをおすすめします。
取り外し式で目立ちにくいマウスピース型矯正と、歯に固定式のブラケットを装着するワイヤー矯正の両方に対応し、症例に合わせて適切な矯正装置を提案しており、状況に応じて装置を併用することも可能だそうです。マウスピース型矯正は透明な素材で見た目に違和感がない一方、1日20時間以上の装着時間を守る必要があり、適応症例が少ないという面もありますが、ワイヤー矯正の場合は重度の凸凹や左右の顎のズレ、骨格の歪みで上下顎のどちらかが前突しているケースなどさまざまな症例に対応できるそうです。ワイヤーを併用することで効率的に歯並びを整えることが可能なので、自分にはどんな矯正方法が適しているかわからないという場合も、カウンセリングを通して要望に添った治療が期待できるでしょう。
JR総武線 津田沼駅 徒歩1分
新京成線 新津田沼駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~13:30 | - | ● | - | - | ● | ■ | ■ | - |
15:00~19:00 | - | ● | ▲ | - | ● | ● | ● | - |
▲:15:00~17:00/18:00~21:00
■:10:00~13:30
千葉県習志野市津田沼にある津田沼すずき矯正歯科は、歯並びを改善する矯正治療を専門に行っている歯科医院です。小児矯正から成人矯正まで幅広い世代の患者さんの矯正治療に対応されており、日本矯正歯科学会認定医の資格を持った経験豊富な歯科医師が治療を担当されているので、質の高い矯正治療を受けることができるでしょう。患者さんとのコミュニケーションを大切にされており、十分な時間をかけてカウンセリングを行い、患者さんの悩みや要望に合わせた治療計画を立案してくれます。治療計画の説明も口頭だけではなく、動画や画像、模型を用いて説明してくれるので、分かりやすく納得して治療を受けることができるでしょう。
矯正治療というと自費診療というイメージを持たれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。矯正治療において顎変形症や口唇口蓋裂などの外科手術が必要になる症状は保険適用で治療を受けることができるそうです。津田沼すずき矯正歯科は育成更生医療指定機関・顎口腔機能診断施設の指定を受けている医院のため、口唇裂・口蓋裂・他の先天的異常症候群の治療や、顎変形症手術前後の矯正治療に対応されています。過去に顎変形症や口唇口蓋裂と診断を受けた方などは一度相談されてみてはいかがでしょうか。
患者さんの中には、矯正装置の見た目が気になってなかなか治療に踏み出せないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。津田沼すずき矯正歯科では、そのような方に矯正装置が目立ちにくい舌側矯正を提供されています。歯の舌側は常に唾液に覆われているため、歯の表面に装置を付ける表側矯正に比べて、むし歯になりにくいそうです。舌側矯正の種類も豊富に用意されており、クリッピーLやインコグニート(※1)など患者さんの症状や要望に合わせて提供されています。また、治療費を抑えたい方のために上の歯は舌側矯正、下の歯は表側矯正といったハーフリンガルにも対応されています。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
津田沼すずき矯正歯科では、目立ちにくい矯正装置を希望される方のために舌側矯正以外にマウスピース型矯正にも対応されています。マウスピース型矯正は装置が透明で目立ちにくく、取り外し可能なため、食事の制限や写真を撮る際もストレスがほとんどなく済むそうです。型採りには口腔内スキャナー「iTero element」を活用されています。口腔内スキャナーは小さなカメラでお口の中をスキャンするだけで型採りを行うことができ、従来のシリコン材を使用した型採りでは嘔吐反射があった方の負担が少なく、取得したデータをもとに矯正治療の予測を行い、治療期間まで含めた治療計画を立案されています。目立ちにくい矯正治療を受けたい方は津田沼すずき矯正歯科の受診をおすすめします。
引用:https://www.tsudanuma-kyosei.com/
京成本線 京成津田沼駅 南口 徒歩5分
京成バス:津田沼小学校 下車 徒歩すぐ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | - | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
15:00~19:00 | - | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:9:00~12:00/13:00~17:00
引用:https://www.tsudanuma-kyosei.com/
千葉県習志野市津田沼にあるつだぬま矯正歯科は、日本矯正歯科学会の認定医でもあり、地元出身の院長がいらっしゃる矯正専門のクリニックです。
京成津田沼駅南口から徒歩5分、JR津田沼駅からバス3分でアクセスでき、駐車場も完備されているためお車でも来院できます。平日はもちろん、土曜と週によっては日曜診療もされているため、普段お仕事でお忙しい場合でも通うことができます。
子どもから大人まで、幅広い年代に対して矯正治療を提供しています。初回無料のカウンセリングを実施しているので、歯並びについての悩みやコンプレックスを抱えている方は是非一度相談の訪れてみることをおすすめします。
つだぬま矯正歯科では、小児矯正治療に力を入れています。子どもの頃に歯並びについての不安や悩みを解消しておくことは、将来における問題を未然に防ぐことにつながります。
手のレントゲンを撮影し、成長期のお子さんの骨年齢を把握してから専門家ならではの視点で適切な治療開始時期や終了時期といった予測を立てていただけます。手軽なネット予約も可能なので、早期治療のためにも思い立ったらすぐ予約してはいかがでしょうか。
綺麗な歯並びに憧れる、歯並びにコンプレックスがあるけれど、矯正装置が見えるのが嫌で治療をためらってしまうこともあるでしょう。つだぬま矯正歯科では、表側からの治療ではギラギラと金属が目立たないクリアブラケットを用いています。
さらに、歯の裏側に矯正装置(リンガルブラケット)をつけた見えない矯正も可能です。矯正は年齢関係なく可能ですので、つだぬま矯正歯科で長年の悩みを解消しませんか?
引用:https://www.miyashitashika.com/
JR総武本線 八街駅 車で7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | ★ | - |
★:15:00~18:00
※予約制
引用:https://www.miyashitashika.com/
木曜日と祝日を休診日とする「みやした歯科・矯正歯科」は、千葉県八街市にある歯医者さんです。開院から10年以上の実績があり、医療を通して地域に貢献する歯医者さんを目指しています。
患者さんを主役と考えた診療をモットーとしており、治療の目的や方法を説明をした上で患者さん自身が最適だと思う治療を選択できるように配慮しています。治療方法のメリットや危険性なども十分理解してもらい、納得できる治療のために何でも質問できるようなコミュニケーションを心がけている点も特徴です。
院内はカントリーテイストのドアやパーテーションなどが施されており、初めて来院される方も長期的に通院されている方もリラックスできる環境となっています。
「明るく親しみやすい歯科医院」をコンセプトとして、どなたでも過ごしやすい医院づくりに注力しています。バリアフリーになった入り口は、ベビーカーをご利用の方や足の不自由な方もスムーズに移動できるようにするための配慮です。
院内にはいつもアロマの香りが漂い、リラクゼーション効果も期待できるようになっています。自由に使えるウォーターサーバーや、エントランス部で靴の着脱に使えるイスを用意するなど、きめ細やかなところまで「おもてなし」の心が行き届いています。
みやした歯科・矯正歯科は、お子さま向けの設備を工夫することで、楽しく通える医院づくりをしています。
診療室や待合室、お手洗いなどそれぞれのエリアが広々としており、ベビーカーでも移動も円滑です。お手洗いにはおむつの交換台やベビーチェアも完備されています。
カラフルなキッズスペースには、お子さま向けの絵本やDVDが用意されています。キッズスペースの壁面はボルダリングができる壁になっており、体を動かして楽しむこともできます。
引用:https://morizawa-dental.jp/
JR総武線 津田沼駅 徒歩7分
京成本線 谷津駅 徒歩9分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:15~13:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | △ | - |
14:30~19:00 | ● | - | ● | ● | ▲ | ★ | - | - |
▲:14:30~17:00
★:14:30~18:00
△:9:15~14:00
引用:https://morizawa-dental.jp/
津田沼エリアにある「もりざわ歯科・矯正歯科」の矯正歯科診療は、基本的に木曜日・土曜日・日曜日で行われています。アクセスはJR総武本線・津田沼駅や京成本線・谷津駅あたりから徒歩10分かからない程度です。
地域にお住いの患者さんにとって身近な存在でありながら、最新クラスの医療を提供することがモットーです。スタッフに対する研修会や講習会を積極的に行い、日々進化を続ける医療技術についての研鑽を図れるようにしています。
診療室は複数のユニットがパーテーションで区切られたタイプと、個室タイプの2種類です。個室タイプのほうでは、患者さんがユニットに座った状態で初診やカウンセリングを受けられるようになっています。
大人になってから矯正治療を始める場合、歯の表側に付いた矯正器具の見た目が気になるという方もいることでしょう。もりざわ歯科・矯正歯科は、「見えない矯正」として舌側に矯正器具を付ける裏側矯正の経験が豊富にあります。
症例によって矯正の可不可や治療期間が、表側矯正の場合と変わることがないような高い技術力が特徴です。裏側矯正器具には、舌への違和感などが軽減されたインコグニートシステムやWINシステムを導入しています。
矯正治療中のブラッシングは矯正器具がついている影響で、どうしても難しい部分が出てきます。そこから虫歯になることを防ぐために、矯正治療中のブラッシングの仕方について丁寧に指導しています。
もりざわ歯科・矯正歯科は一般歯科が併設されたタイプの歯医者さんで、矯正歯科以外にもそれぞれスペシャリストが在籍しています。小児歯科医や補綴歯科医と連携と取りながら、ハイレベルな虫歯予防をサポートできるようなシステムが確立された歯医者さんです。
JR外房線 土気駅 南口 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | ★ | - |
13:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
★:10:00~16:00
※第2・第4・第5の土曜日・日曜日は休診となります。
※土曜日・日曜日の診療は主に予約制です。
JR外房線土気駅を出て、5分ほど歩いた場所に「やたべ矯正歯科クリニック」は位置しています。「顔立ち全体の美しさ」と「お口の健康」に注目した治療を行っており、口元も含めて全体的にバランスの取れるような矯正を行っています。
治療にかかる期間や費用などの目安を事前にお伝えしています。治療前のカウンセリングでは、患者さん自身の写真を使用したシミュレーションを行っており、ドクターと患者さんが一緒に目指すゴールが分かりやすくなっています。
歯並びのお悩みのほかにも、生活スタイルに応じた治療をしてほしいといった相談や、目立たない矯正方法が良いといった要望にも柔軟に対応できるような体制を整えている歯医者さんです。
歯を美しく、機能的に矯正していくことがコンセプトです。歯や顎が正しい位置にあることで、バランスの整った「Eライン」を実現することも視野に入れています。顔の正面はもちろん、横顔の美しさにも着目した治療を提案しています。
見た目だけでなく、歯や体の健康やバランスに影響を及ぼすような状態を改善することにもしっかりと力を入れています。80歳までに自分の歯を20本保つというひとつの指標のもと、抜歯をできるかぎり減らした上で治療しています。
矯正治療に使われるワイヤーやゴムは、裁断されているタイプのものを使用しています。一般的なリールに巻かれたタイプと異なる部分としては、余計な部分に触れる可能性がないため、衛生面の管理がしやすいという点があります。
やたべ矯正歯科クリニックは、水や空気の清浄にもこだわっています。空気の清浄に関しては、ハウスダストや花粉などにアレルギーをお持ちの方のアレルギー症状が出ることなく、治療を受けられるようにするために徹底されているシステムです。
矯正歯科の選び方は人それぞれと思いますが、千葉県には、駅から近い矯正歯科だけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。日本矯正歯科学会の認定医や臨床指導医が在籍したり、目立ちにくい矯正に対応しているなど!歯並びの不安がある方、歯列矯正をご検討されている方で、千葉県にお住い、お勤め中の方はぜひ、ご要望にあわせて、じっくり矯正歯科を選んでみてはいかがでしょうか?