FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 症状から調べる
  3. 皮膚・爪・髪
  4. 「肌がヒリヒリとしみる」ことはありませんか?医師が原因も解説!

「肌がヒリヒリとしみる」ことはありませんか?医師が原因も解説!

肌がヒリヒリするとき、身体はどんなサインを発信しているのでしょうか?ここではMedicalDoc監修医が肌がヒリヒリしみる症状で考えられる病気や何科へ受診すべきかなどを解説します。気になる症状は迷わず病院を受診してください。

楯 直晃 医師

監修医師
楯 直晃 医師(リアラクリニック)

プロフィールをもっと見る
2013年 熊本大学病院 初期臨床研修医
2015年 熊本大学病院 総合診療専門修練医
2018年 国立熊本医療センター 救急集中治療部医員
2020年 リアラクリニック名古屋院院長
2021年 メディカル・テート株式会社 CEO

救急科専門医、抗加齢医学専門医、プライマリケア認定医、内科認定医、産業医、健康スポーツ医、医療経営士、禁煙サポーター、日本産婦人科学会会員、厚労省緊急避妊研修修了、厚労省緩和ケア研修修了

「肌がヒリヒリしみる」症状で考えられる病気と対処法

肌がヒリヒリしみる症状は、乾燥や紫外線による刺激、加齢による肌の水分量の低下などで起こることもあります。しかし、なかには帯状疱疹や糖尿病など急いで病院に行った方がいい病気もあるため注意が必要です。

外傷がないのに肌がヒリヒリしみる場合の原因と治し方

明らかな打撲や擦った形跡などもないのに、肌がヒリヒリしみるという症状のことを指します。
このような場合には、乾燥による肌荒れアレルギー性の皮膚炎帯状疱疹など病気の可能性があります。
肌には適度な油分と水分を保つバリア機能が備わっていますが、それが何らかの理由で低下すると、刺激に弱くなって外傷がなくてもヒリヒリとしみるようになります。乾燥が原因の場合、すぐにできる処置としては、ワセリンなどを使って保湿をすると良いでしょう。暖房や冷房にあたるのも肌が乾燥するので、加湿器を使うことも考慮しましょう。
アレルギー性の皮膚炎は、かゆみを伴うことが多くなります。帯状疱疹は後から赤い帯状の発疹が現れます。これらの病気が疑われる場合は、皮膚科を受診しましょう。

生理中や妊娠初期に肌がヒリヒリする場合の原因と治し方

生理中や妊娠初期に肌の状態が悪化してヒリヒリするように感じる症状のことを指します。
このような場合、女性ホルモンの変化が関連していると考えられます。女性ホルモンの一つであるエストロゲンは、コラーゲンの生成を促進し、肌の潤いを保つ作用があります。生理中は、エストロゲンの分泌量が減るため肌が乾燥しやすくなり、肌がヒリヒリするような症状が現れやすくなります。女性ホルモンの変化によって、肌の状態も変化しやすいといえます。すぐできる対処法は、肌の乾燥を解消するためワセリンなどの保湿剤を塗る、室内を加湿するなどの方法です。それでも良くならない場合は、皮膚科や婦人科を受診しましょう。

肌が赤くなり、ヒリヒリとしみる場合の原因と治し方

肌が赤くなって、ヒリヒリとしみる場合は、日焼けなどの可能性もありますが、気をつけたいのが帯状疱疹という病気の可能性です。

帯状疱疹

帯状疱疹とは、子どもの頃にかかった水ぼうそうのウイルスが再活性化することが原因で起こる皮膚の病気です。加齢、疲労、ストレスなどにより免疫力が低下すると発症します。
神経痛のようなピリピリした痛みの後に、水ぶくれを伴う赤い発疹が帯状に現れることが特徴です。帯状疱疹の発疹は、放置すると頭痛や高熱などの症状や、発疹が頭部や顔面部に出現した場合は、失明や顔面麻痺や難聴を引き起こすことがあります。帯状疱疹はできるだけ早くウイルスの増殖を抑える抗ウイルス薬を飲み始めることが望ましいとされています。できる限り早めに皮膚科を受診しましょう。

洗顔やスキンケアをするときに肌がヒリヒリする場合の原因と治し方

洗顔やスキンケアをするときに肌がヒリヒリする場合には、皮膚のバリア機能が低下している可能性や、スキンケアの成分の刺激に敏感に反応している可能性があります。
洗顔は生活の中で付着した汗や皮脂、埃や花粉などの汚れを落とすため必要なものですが、洗顔時に皮脂を落としすぎたり、こすりすぎたりすると、皮膚の乾燥や、傷がつくことがあり、肌の状態が悪化する場合があります。すぐにできる対処法は、皮脂を落としすぎないように熱いお湯ではなく32〜35度程度のぬるま湯で顔を洗う、よく泡立てた洗顔料で時間をかけすぎず手早く顔を洗う、などの洗顔の方法を試してみましょう。
スキンケアをするときにヒリヒリするのは、アレルギー反応の可能性もあります。化粧水にはアルコールが含まれていることが多いものです。アルコールの刺激に敏感である、あるいは、アレルギーがある場合は、アルコールを含まないスキンケア用品に変更した方が良いでしょう。自分で対処しても症状が改善しない場合は皮膚科を受診しましょう。

急に肌がヒリヒリする場合の原因と治し方

急に肌がヒリヒリするなど、急激に皮膚に症状が現れる状態を指します。このような場合、接触皮膚炎アレルギー反応の可能性があります。

接触皮膚炎

接触皮膚炎とは「かぶれ」とも呼ばれ、何らかの物質が皮膚に触れたときに起きる皮膚炎のことです。化粧品や洗剤、植物、動物、金属などが皮膚に触れた刺激が原因となって、ヒリヒリとした痛みやかゆみを引き起こしたり皮膚が赤くなるなどの症状が現れます。対処法は、原因となる物質を取り除くことが重要です。水で洗い流したり、直接触らないようにしましょう。
症状が良くならない場合や、原因がわからない場合は皮膚科を受診しましょう。

風邪をひいているときに肌がヒリヒリする場合の原因と治し方

風邪をひいているときに肌がヒリヒリする場合、発熱やストレスにより肌の状態が悪くなっている可能性もありますが、病巣感染の可能性も疑われます。

病巣感染

病巣感染とは、体のどこかの炎症が原因となって、全く別の場所に症状が現れる病気です。扁桃炎はのどにある扁桃という免疫を司る組織がウイルスや細菌によって炎症を起こす病気ですが、扁桃の炎症が皮膚の症状として現れることがあります。症状が改善しない場合は内科を受診しましょう。

すぐに病院へ行くべき「肌がヒリヒリしみる」症状に関する症状

ここまでは症状が起きたときの原因と対処法を紹介しました。
応急処置をして症状が落ち着いても放置してはいけない症状がいくつかあります。
以下のような症状がみられる際にはすぐに病院に受診しましょう。

赤くて痛い発疹がある場合は、皮膚科へ

肌に神経痛のような違和感やヒリヒリしたかゆみや痛みなどの違和感が生じたのち、体の左右どちらかに赤い帯状の発疹が現れる場合は、帯状疱疹という病気が疑われます。
帯状疱疹は子供の頃にかかった水ぼうそうのウイルスが、加齢やストレスにより免疫力の低下が起こり、活動を再開することにより発症します。50歳代から発症率が高くなり、80歳までに3人に1人が帯状疱疹になると言われています。帯状疱疹の治療はウイルスの増殖を抑える抗ウイルス薬の内服です。この薬は発疹が出てから72時間以内に飲み始めることが望ましいと言われています。特に顔面に症状がある場合や、痛みが強い、症状の範囲が広い場合は早めの対処が必要です。帯状疱疹が疑わしい場合は早めに皮膚科を受診しましょう。

「肌がヒリヒリしみる」症状が特徴的な病気・疾患

ここではMedical DOC監修医が、「肌がヒリヒリしみる」症状が特徴の病気を紹介します。
どのような症状なのか、他に身体部位に症状が現れる場合があるのか、など病気について気になる事項を解説します。

神経障害性疼痛(しんけいしょうがいせいとうつう)

何らかの原因によって神経が障害されることにより生じる痛みを、神経障害性疼痛と言います。糖尿病の合併症である神経障害による痛み、帯状疱疹後の神経痛や、坐骨神経痛や頚椎症などによる痛みなどが該当します。
糖尿病になると、早期から手足の先に痛みやしびれや違和感が生じやすいと言われます。明確な原因は不明ですが、多くは足の指や足の裏から症状が始まります。神経障害が進行すると神経が働きを失っていき感覚が鈍くなり、感染などをきっかけに最終的に細胞が壊死してしまい切断しなくてはならないこともあります。糖尿病の人、糖尿病の疑いがある人は日頃から感覚や見た目の変化がないか注意する必要があります。疑わしい症状がある場合は内科を受診しましょう。

乾燥が原因で「肌がヒリヒリしみる」ときに洗顔のしすぎはNG!

乾燥が原因で肌がヒリヒリするときは、肌に水分と油分が足りていない状態ですので、保湿をすることが大切です。ワセリンは肌への刺激が少なく保湿力が高いため効果が期待できるでしょう。
また肌がヒリヒリしているときは刺激に弱くなっているので洗顔のしすぎは避けましょう。ぬるま湯でこすらないよう泡で優しく洗いましょう。部屋を加湿する、水分を多く摂ることも大切です。
乾燥肌の人はタンパク質、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEなどの成分を含む食事を摂るよう心がけるといいでしょう。卵、納豆、アボカドなどはそれらの栄養素を含み乾燥肌に良い食べ物と言われています。
肌の細胞が入れ替わる期間は約1ヶ月と言われています。食べたものの効果が現れるまでにはその程度の期間が必要と考えると良いでしょう。

「肌がヒリヒリしみる」ときに使用しても良い市販薬は?

市販薬を使用する方法もあります。
ワセリンなどの保湿剤は油分で皮膚を覆って水分蒸発を防ぎ潤いを保つため、乾燥に効果があると考えられています。「プロペト ピュアベール」などに含まれています。
一方、ステロイド外用薬には強い抗炎症作用がありますが、強い薬なので医師の管理の元使用した方が良いでしょう。
薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人や、ただれなどの皮膚の症状がある人は市販薬を使用せず皮膚科の医師に相談しましょう。

「肌がヒリヒリしみる」症状についてよくある質問

ここまで症状の特徴や対処法などを紹介しました。ここでは「肌がヒリヒリしみる」症状についてよくある質問に、Medical DOC監修医がお答えします。

更年期で肌がヒリヒリする症状が現れることはありますか?

楯 直晃 医師楯 直晃 医師

あります。
更年期は女性ホルモンの量が減少します。女性ホルモンには肌に水分を保つ効果があるため、更年期に肌が乾燥し、結果ヒリヒリする症状が現れることは考えられます。保湿をすることや、バランスの良い食事を摂ることが大切と言えます。

紫外線を短時間しか浴びていないのに肌がヒリヒリするのは病気ですか?

楯 直晃 医師楯 直晃 医師

肌の荒れや、アトピー性皮膚炎などの症状がある人は、紫外線を短時間しか浴びていないのに肌がヒリヒリすることがあります。皮膚の清潔を保ち、保湿を心がけることや、アトピーの原因になるものを取り除くなどの対処法が考えられます。
また他の病気の可能性としては、日光に当たることで皮膚にかゆみを伴う日光アレルギーというアレルギーもあるので、心当たりがある人は皮膚科を受診すると良いでしょう。

まとめ

肌がヒリヒリするのは、乾燥によることが多いのですが、帯状疱疹のように早めの治療が必要な病気もあります。アレルギーが隠れている場合もあり、原因物質を特定することは重篤なアレルギー症状を予防する上でも重要です。症状が改善しない場合には、皮膚科を受診して相談しましょう。

「肌がヒリヒリしみる」症状で考えられる病気と特徴

「肌がヒリヒリしみる」から医師が考えられる病気は19個ほどあります。
各病気の症状・原因・治療方法など詳細はリンクからMedicalDOCの解説記事をご覧ください

皮膚科の病気

内科の病気

産婦人科の病気

肌がヒリヒリする症状を引き起こす原因は、乾燥などの皮膚トラブルだけではなく、神経や内臓由来のものなど、多彩な病気が考えられます。

「肌がヒリヒリしみる」症状と関連のある症状

「肌がヒリヒリしみる」と関連している、似ている症状は7個ほどあります。
各症状・原因・治療方法などについての詳細はリンクからMedicalDOCの解説記事をご覧ください。

関連する症状

  • 肌がかゆい
  • 肌が痛い
  • 肌が突っ張る
  • 肌が白く粉をふく
  • 肌が赤くなる
  • 肌が黒ずむ
  • ニキビができる

「肌がヒリヒリしみる」症状の他に、これらの症状がある場合も、「帯状疱疹」「接触皮膚炎」「アレルギー性皮膚炎」「神経障害性疼痛」などの疾患の可能性が考えられます。
肌がヒリヒリしみる場合や、他に症状が併発している場合は、なるべく早く医療機関への受診をおすすめします。

【参考文献】
薬と健康の情報局 乾燥肌
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/health/symptom/18_binkanhada/
日本病巣疾患研究会 病巣疾患とは?
https://jfir.jp/topics/
疼痛.jp 糖尿病性神経障害
https://toutsu.jp/pain/tounyoubyou.html
タカミクリニック ターンオーバー
https://takamiclinic.or.jp/column/13944