FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 症状から調べる
  3. 骨・筋肉・関節・腱
  4. 「首が痛い」原因はご存知ですか?左側・右側の場合も医師が徹底解説!

「首が痛い」原因はご存知ですか?左側・右側の場合も医師が徹底解説!

首が痛い

首が痛い時、身体はどんなサインを発しているのでしょうか?Medical DOC監修医が考えられる病気や何科へ受診すべきか・対処法などを解説します。気になる症状は迷わず病院を受診してください。

柏木 悠吾 医師

監修医師
柏木 悠吾 医師

プロフィールをもっと見る
宮崎大学医学部卒業。宮崎県立宮崎病院、宮崎大学附属病院で研修。地元地域に貢献すべく、2022年より橘病院(宮崎県)に勤務。日本医師会認定スポーツドクター。日本整形外科学会、日本骨折治療学会、日本人工関節学会会員。他に日本医師会認定産業医などの資格を有する。

「首が痛い」症状で考えられる病気と対処法

首が痛いときに考えられる病気はさまざまです。首の痛みだけではなく、腕や手に症状が出るような病気などもあり、注意が必要です。
首が痛いと、生活に支障をきたしやすいため病院受診の目安や自分でできる対処法を紹介していますので、ひとつずつみていきましょう。

首が痛い症状で考えられる原因と対処法

首が痛いとき、考えられる病気として頚椎椎間板ヘルニアがあります。

頚椎椎間板ヘルニア

頚椎椎間板ヘルニアとは、首の骨と骨の間にある、椎間板という組織が外傷や加齢に伴って変形し、首の後ろを走る神経を圧迫することで症状をきたす病気です。
腰のヘルニアは有名ですが、首にも同様にヘルニアが起きてくることがあります。
症状は首や腕、肩甲骨あたりの痛みや腕のしびれなどがあります。腕を後頭部に当てると症状が落ち着くという方もいます。
左右どちらかから始まって、次第に症状が反対側にも広がってくるときは急いで整形外科を受診することをおすすめします。歩きにくさや、排尿の感覚が普段と違うような症状が出た場合もすぐに病院を受診しましょう。

首の左側もしくは右側が痛い症状で考えられる原因と対処法

首の左もしくは右のどちらかだけが痛いとき、頚椎症が原因となっていることがあります。

頚椎症

頚椎症というのは、首の後ろを走っている脊髄という大きな神経が何らかの原因で圧迫されるなどして、症状が現れてくる病気です。
症状は、首の痛みだけでなく、腕の痛みやしびれ、肩甲骨や背中の痛みなどが出ることが多いです。
突然の首の痛み、そして上を向くのが難しくなる人が多いです。シャンプーが出来ない、洗濯物を干せないなど、生活動作に支障が出やすいです。
頚椎症の場合、まずは安静にすることが症状を落ち着かせるためには重要です。枕の高さを高めにするのも効果的で、低い枕を使用している方は、タオルを引くなどして高くすると良いでしょう。
症状が強い場合は整形外科を受診し、痛み止めや注射で治療されることが多いです。場合によっては手術を行うこともあります。治療の初めから手術となる場合は多くなく、怖がらずにまずは整形外科で相談することをおすすめします。

首が痛く、頭痛もする症状で考えられる原因と対処法

首の後ろが痛く、それに頭痛も伴っている場合は頚性頭痛も考えられます。

頚性頭痛

頚性頭痛とは、骨や筋肉、血管など首周りの組織に何らかの異常がおき、それが頭痛も起こしてくるというような病気です。
病気の原因はさまざまで、先程の頚椎椎間板ヘルニアや頚椎症に伴って頭痛が起きたり、首周りの筋肉が固くなることで血管が狭くなり、血流障害によって頭痛が起きてきたりする場合があります。
仕事でパソコン作業、事務作業を長年やっている人は起きやすい傾向にあります。
普段の生活では、作業時の視線の方向などを少し高めにすることで、予防することが出来ます。
症状が続く場合は整形外科で相談しましょう。

すぐに病院へ行くべき「首が痛い」に関する症状

ここまでは症状が起きたときの原因と対処法を紹介しました。
応急処置をして症状が落ち着いても放置してはいけない症状がいくつかあります。
以下のような症状がみられる際にはすぐに病院に受診しましょう。

首の痛みだけでなく、麻痺や排尿の感覚がおかしいような症状の場合は、整形外科へ

首の痛みだけでなく、手足の麻痺や排尿や排便時の感覚がわからない、違和感があるような場合はすぐに整形外科を受診することをおすすめします。
膀胱直障害といって、排尿を司る神経に影響が出ている可能性があり、早い診断・治療が重要となります。

「首が痛い」症状が特徴的な病気・疾患

ここではMedical DOC監修医が、「首が痛い」に関する症状が特徴の病気を紹介します。
どのような症状なのか、他に身体部位に症状が現れる場合があるのか、など病気について気になる事項を解説します。

頚椎症(けいついしょう)

頚椎症とは、首の後ろを走っている脊髄という大きな神経が何らかの原因で圧迫されるなどして、症状が現れてくる病気です。
症状は、首の痛みだけでなく、腕の痛みやしびれ、肩甲骨や背中の痛みなどが出ることが多いです。
突然の首の痛み、そして上を向くのが難しくなる人が多いです。シャンプーが出来ない、洗濯物を干せないなど、生活動作に支障が出やすいです。
頚椎症の場合、まずは安静にすることが症状を落ち着かせるためには重要です。枕の高さを高めにするのも効果的で、低い枕を使用している方は、タオルを引くなどして高くすると良いでしょう。
症状が強い場合は整形外科を受診し、痛み止めや注射で治療されることが多いです。場合によっては手術を行う場合もあります。治療の初めから手術となる場合は多くなく、怖がらずにまずは整形外科で相談することをおすすめします。

頚椎椎間板ヘルニア

頚椎椎間板ヘルニアとは、首の骨と骨の間にある、椎間板という組織が外傷や加齢に伴って変形し、首の後ろを走る神経を圧迫することで症状をきたす病気です。
腰のヘルニアというのは有名ですが、首にも同様にヘルニアが起きてくることがあります。
症状は首や腕、肩甲骨あたりの痛みや腕のしびれなどがあります。腕を後頭部に当てると症状が落ち着く方もいます。
左右どちらかから始まって、次第に症状が反対側にも広がってくるときは急いで整形外科を受診することをおすすめします。歩きにくさや、排尿の感覚が普段と違うような症状が出た場合もすぐに病院を受診しましょう。

脊柱靱帯骨化症(せきちゅうじんたいこっかしょう)

脊柱、いわゆる背骨を支えている靱帯が骨化して、首の動きが悪くなったり、首の痛みや手足の痛みなどが出てくる場合があります。
この病気の一つに頚椎後縦靱帯骨化症と呼ばれるものがあります。
これは国の指定難病であり、専門的な治療が必要となるので、整形外科で相談することをおすすめします。

外傷性頚部症候群

いわゆる「むちうち」を医学的には外傷性頚部症候群といいます。
交通事故などで、首に強い衝撃が加わり、その後に現れてくる痛みなどの症状を指します。
痛みに対する飲み薬や湿布などで症状がおさまるのを待つのが治療の基本となります。
交通事故では、自分でもわからないうちにあちこちをぶつけていたり、衝撃が体に伝わっていることが多く、症状がある場合は一度整形外科を受診し、現状を評価してもらうのが良いでしょう。

寝違え

朝起きたときからの首の痛み、特に動かしたときに痛いというのは寝違えかもしれません。寝違えは医学用語ではなく、寝違えの症状が出る原因は様々です。
無理な姿勢での睡眠などが原因で、筋肉の血流が悪くなることが原因の場合や、スポーツや仕事で首周りの筋肉がけいれんすることが原因の場合もあると言われています。
いずれにしても、少しずつ首を動かしていき、時間が経てば改善するのが寝違えの特徴です。
痛みがひどい場合には他の病気が隠れている可能性もありますので、整形外科でレントゲンの検査や診察を受けることをおすすめします。

「首が痛い」ときの正しい対処法は?

首が痛くてもすぐに病院を受診できない時の対処法をご紹介します。
市販の痛み止めや湿布などの貼り薬は使っても問題ないことがほとんどです。
カロナールやロキソニンなどの痛み止めが市販でも販売されているので、痛みが酷いときには用法用量を守って服用しましょう。
首のストレッチやマッサージは、適度な範囲で行いましょう。強すぎるマッサージは逆効果なこともあり、一度病院を受診してからのほうが安心でしょう。温めたり、冷やしたりというのも、原因によってどちらがいいか異なってくるため、一度病院を受診してご相談ください。
コルセットなど首を固定する器具を持っている場合は症状が楽になるのであれば装着しても良いです。
パソコン作業など首に負担のかかりやすい作業を行う場合は、1時間に1回など一度立ち上がってストレッチをすると、首への負担は少なくなります。
痛み止めなどを服用しても痛みが良くならない場合や、むしろ悪化してくるようなときは早めに整形外科を受診しましょう。

「首が痛い」についてよくある質問

ここまで症状の特徴や対処法などを紹介しました。ここでは「首が痛い」についてよくある質問に、Medical DOC監修医がお答えします。

首を後ろに反らすと痛いのは何科の病院に行くべきですか?

柏木 悠吾 医師柏木 悠吾 医師

まずは整形外科のある病院を受診されることをおすすめします。

姿勢が悪いと、首筋を痛める原因になりますか?

柏木 悠吾 医師柏木 悠吾 医師

姿勢が悪いと、首の骨の並びが悪くなり、首を痛める原因になりやすいです。特にパソコン作業や事務作業が多い方は注意が必要です。

下を向くと首が痛いのはストレートネックでしょうか?

柏木 悠吾 医師柏木 悠吾 医師

ストレートネックの場合、確かに長時間下を向いた作業で痛みは出やすくなります。

寝起きに首が痛いのは寝違えでしょうか?何日くらいで治りますか?

柏木 悠吾 医師柏木 悠吾 医師

寝起きに首が痛いとき、寝違えの場合があります。寝違えであれば、数日から1週間以内には自然と治ることがほとんどです。

首が痛いのは枕が原因ということは考えられますか?

柏木 悠吾 医師柏木 悠吾 医師

枕の高さがあっていない場合、首を痛める原因になることがあります。
例えば、頚椎症の方では、枕は高いほうが痛みは出にくくなります。

まとめ

首が痛い原因をいくつか紹介しました。
首が痛くなる原因はさまざまで、専門的な治療を必要とする病気が隠れていることもあります。
症状が気になるような方は早めに整形外科を受診すると良いでしょう。

「首が痛い」で考えられる病気と特徴

「首が痛い」から医師が考えられる病気は6個ほどあります。
各病気の症状・原因・治療方法など詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。

整形外科の病気

首の痛みだけではなくて、腕や手に症状が出るような病気、排尿排便などにも影響が出る場合があります。

「首が痛い」と関連のある症状

「首が痛い」と関連している、似ている症状は10個ほどあります。
各症状・原因・治療方法などについての詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。

「首が痛い」の他に、これらの症状が見られる際は、「頚椎症」「頚椎椎間板ヘルニア」「外傷性頚部症候群」「頸性頭痛」などの疾患の可能性が考えられます。手足の麻痺や排尿や排便時の感覚に違和感があるような場合は、早めに医療機関へ受診しましょう。

この記事の監修医師