目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 症状から調べる
  3. 鼻の奥がツーンとする頭痛の治し方は?医師が主な原因と考えられる病気とともに徹底解説!

鼻の奥がツーンとする頭痛の治し方は?医師が主な原因と考えられる病気とともに徹底解説!

鼻の奥がツーンとする頭痛の治し方は?医師が主な原因と考えられる病気とともに徹底解説!
鼻の奥がツーンとする頭痛を治すには?Medical DOC監修医が対処法や考えられる原因・病気・何科へ受診すべきかなどを解説します。気になる症状は迷わず病院を受診してください。
今村 英利

監修医師
今村 英利(ネムクリニック下井草院)

プロフィールをもっと見る
2009年新疆医科大学を卒業し、中国医師免許を取得。2019年に日本医師免許を取得。神戸大学大学院(腫瘍・血液内科学講座)にて血液悪性腫瘍の研究に従事。2019年に日本医師免許と医学博士号を取得。赤穂市民病院、亀田総合病院、新宿アイランド内科クリニック院長、在宅医療(訪問診療)などを歴任後、2024年9月ネムクリニック下井草院に院長として着任。現在は、内科・皮膚科全般の疾患を幅広く診療している。

目次 -INDEX-

「鼻の奥がツーンとする頭痛」の症状で考えられる病気と対処法

「鼻の奥がツーンとする頭痛」という症状は誰しも経験したことがあると思います。症状の原因はさまざまですが、急いで病院を受診しなければいけないケースもあります。どのような場合に病院受診をする必要があるのか解説していきます。

鼻の奥がツーンとする頭痛の症状で考えられる原因と対処法

頬・鼻周囲・額のあたりに痛みを感じる症状がある場合、副鼻腔炎を疑います。 副鼻腔炎は、副鼻腔と呼ばれる4つの空間(上顎洞・篩骨洞・前頭洞・蝶形骨洞)で炎症が起きている状態を言います。 急性期では頬・鼻周囲・額のあたりの痛みを感じます。それ以外にも、鼻詰まりやドロっとした匂いのする鼻汁、顔やまぶたの腫れ、発熱などの症状を認めます。これらの症状がひと段落したあともなかなかスッキリしないという場合には、炎症が慢性化している可能性があります。 鼻詰まり、粘性の鼻汁、頭重感、匂いがしないなどの症状が長引く場合は要注意です。 主な診療科は耳鼻咽喉科です。鼻内視鏡やレントゲン、CT検査で副鼻腔炎の診断を行います。 命の危険性を伴う緊急性がある場合はごく稀ですので、日中に受診しましょう。

鼻水は出ないが鼻の奥がツーンとする頭痛や吐き気の症状で考えられる原因と対処法

鼻の奥がツーンとする頭痛と吐き気・嘔吐を伴う症状がある場合、脳出血あるいはくも膜下出血を疑います。 脳出血は脳実質内の出血のことをいい、脳内血腫の圧迫による局所神経症状および頭蓋内圧亢進症状を示します くも膜下出血は、多くの場合、脳動脈瘤の破裂が原因になります。主な症状は強い頭痛であり、これまで経験したことのない痛みと表現することが多いです。主な診療科は、脳神経外科です。緊急性が高いため、安静にしてすぐに救急車を呼ぶか、早めに受診して下さい。

鼻の奥がツーンとする頭痛で鼻水が出る症状で考えられる原因と対処法

鼻の奥がツーンとする頭痛と鼻水が出る症状を指します。このような場合、上顎がんを疑います。 上顎がんは鼻腔の脇にある上顎洞という副鼻腔から発生する癌のことをいいます。上顎がんは、重症の慢性副鼻腔炎が長年放置されると発生しやすくなると考えられています。 症状は様々で、鼻詰まりや悪臭のある鼻汁、鼻出血、歯痛、頬の腫れ、視力障害などがあります。特に左右片側だけにこれらの症状がある場合は、注意が必要です。 緊急性があるため、はやめに総合病院の耳鼻咽喉科を受診しましょう。

すぐに病院へ行くべき「鼻の奥がツーンとする頭痛」に関する症状

ここまでは症状が起きたときの原因と対処法を紹介しました。 応急処置をして症状が落ち着いても放置してはいけない症状がいくつかあります。 以下のような症状がみられる際にはすぐに病院に受診しましょう。

吐き気・嘔吐や意識障害などを伴う頭痛の場合は、脳神経外科へ

吐き気や嘔吐、麻痺などを伴う頭痛の場合は、脳出血やくも膜下出血が疑われます。脳出血やくも膜下出血の場合、突然の頭痛、吐き気や嘔吐、意識障害、麻痺が出現します。 緊急性が高いため、安静にしてすぐに救急車を呼ぶか、なるべく早く近くの脳神経外科を受診してください。

受診・予防の目安となる「鼻の奥がツーンとする頭痛」症状のときのセルフチェック法

  • ・鼻の奥がツーンとする頭痛以外に発熱がある場合
  • ・鼻の奥がツーンとする頭痛以外に鼻水が出る症状がある場合
  • ・鼻の奥がツーンとする頭痛以外に吐き気がある場合

「鼻の奥がツーンとする頭痛」症状が特徴的な病気・疾患

ここではMedical DOC監修医が、「鼻の奥がツーンとする頭痛」に関する症状が特徴の病気を紹介します。 どのような症状なのか、他に身体部位に症状が現れる場合があるのか、など病気について気になる事項を解説します。

副鼻腔炎

副鼻腔炎は、副鼻腔と呼ばれる4つの空間(上顎洞・篩骨洞・前頭洞・蝶形骨洞)で炎症が起きている状態です。鼻詰まり、鼻汁、頭重感、匂いがしないなどさまざまな症状が見られます。風邪など急な発症の場合もありますし、体調に関わらず慢性的に症状が続くこともあります。 軽症であれば何も症状はありませんが、重症の場合にはしっかりと治療しないと症状が辛い状態が続きます。 自分ですぐにできる処置はありません。 治療法は、抗菌薬内服やネブライザーです。それでも治らない時には内視鏡を用いた手術加療が行われます。 鼻詰まり、粘性の鼻汁、頭重感、頭痛などの症状が長引く場合は炎症が慢性化している可能性があります。その際は、はやめに耳鼻咽喉科を受診してください。

「鼻の奥がツーンとする頭痛」の正しい対処法は?

症状を落ち着かせるためには、とりあえず安静にすることをお勧めします。 市販薬の内服は可能ですが、胃を荒らす副作用がある薬もあるので薬局にいる薬剤師に聞くことをお勧めします。 症状を緩和させる市販薬には、ロキソニンS、イブ、バファリンなどがあります。 痛み止めには服用後に眠気が起こりやすいものがあります。車の運転をする必要があるときに服用は控えましょう。 早く治したい時は病院を受診し、医師の指示を仰ぎましょう。抗菌薬やネブライザーの治療が行われる場合があります。 応急処置でも症状が治らない場合は病院を受診しましょう。緊急で対応が必要な疾患が隠れているかもしれません。

「鼻の奥がツーンとする頭痛」症状についてよくある質問

ここまで症状の特徴や対処法などを紹介しました。ここでは「鼻の奥がツーンとする頭痛」についてよくある質問に、Medical DOC監修医がお答えします。

鼻の奥がツーンとする頭痛に悩んでいる時は何科に行けばいいですか?

マイマイテイリ イマムマイマイテイリ イマム 医師

まずは耳鼻咽喉科を受診して、鼻や口腔、顔面などの診察を受けてください。

頭が痛くて鼻の奥がツーンとする症状はどれくらいで治りますか?

今村英利今村英利 医師

急性のものであれば1〜2週間程度、長くて1ヶ月程度で治ることが多いです。慢性化したものは2〜6ヶ月程度かかることもあります。

鼻の奥がツーンとする頭痛に効く市販薬はありますか?

今村英利今村英利 医師

市販で売られている鎮痛薬は、ロキソニンS、イブ、バファリンなどがあります。胃を荒らす副作用がある薬もあるので薬局にいる薬剤師に聞くことをお勧めします。

頭痛と鼻の奥がツーンとする症状は花粉症が原因ですか?

今村英利今村英利 医師

スギやヒノキを代表とする花粉によりアレルギー反応を起こし、鼻水・鼻詰まりが過剰に起こることにより頭痛と鼻の奥がツーンとする症状が起こる場合もあります。

鼻の奥がツーンとする頭痛はコロナなのでしょうか?

今村英利今村英利 医師

「鼻の奥がツーンとする頭痛」が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によるものかどうかは、他の症状や状況を考慮する必要があります。COVID-19の典型的な症状には、発熱、喉の痛み、咳、倦怠感などがありますが、頭痛もCOVID-19感染者の約13〜34%に見られる症状で、特に感染初期に起こることがあります。COVID-19による頭痛は、前頭部や目の奥に感じることが多く、時に鼻の奥にも痛みを感じる場合があります。 鼻の奥がツーンとする頭痛は、COVID-19以外の原因も考えられます。例えば、副鼻腔炎や片頭痛、アレルギー性鼻炎などもこのような症状を引き起こすことがあり、これらの場合も頭痛が目の奥や鼻の奥に感じられることがあります。したがって、鼻の奥がツーンとする頭痛が単独でCOVID-19かどうかを判断するのは難しいですが、発熱や咳、味覚・嗅覚障害がある場合や、新型コロナウイルス感染者との接触歴がある場合は、COVID-19の検査を早めに受けることをおすすめします。

まとめ

「鼻の奥がツーンとする頭痛」という症状は誰しも経験したことがあると思います。症状の原因は様々ですが、急いで病院を受診しなければいけないケースもあります。病院を受診すべきか迷うこともあると思います。しかし、命に関わる場合もありますので、お気軽に病院を受診してください。

「鼻の奥がツーンとする頭痛」症状で考えられる病気

「鼻の奥がツーンとする頭痛」から医師が考えられる病気は6個ほどあります。 各病気の症状・原因・治療方法など詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。

耳鼻科系の病気

経験したことのないような強い頭痛の場合には、すぐに医療機関へ受診することをお勧めします。

「鼻の奥がツーンとする頭痛」に似ている症状・関連する症状

「鼻の奥がツーンとする頭痛」と関連している、似ている症状は8個ほどあります。 各症状・原因・治療方法などについての詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。 「鼻の奥がツーンとする頭痛」症状の他にこれらの症状がある場合でも「副鼻腔炎」「上顎がん」「片頭痛」「緊張型頭痛」「脳出血」などの疾患の可能性が考えられます。症状がなかなか改善しない場合は、早めに医療機関を受診しましょう。
S