ティンパノグラムとは
目次 -INDEX-
ティンパノグラムとは
鼓膜の動きを調べる検査をティンパノメトリーといい、滲出性中耳炎などの検査に有用です。そして、ティンパノメトリーの結果得られるグラフをティンパノグラムと呼びます。
耳栓をして検査を行いますが、この耳栓の中には小型のスピーカーとマイクロフォン、ポンプが入っており、ポンプによって鼓膜の振動する程度を検査します。
中耳炎がある場合は鼓膜が正常に動かないため音の伝わり方に異常が生じます。痛みを伴う検査ではないため、子どもでも受けられます。
メリット
・痛みがなく、小児でも行える
・中耳炎の有無を客観的に検査できる
・検査は短時間で終わる
デメリット
・検査中は飛行機に乗った時のような耳がつまる感じがある
・耳の形によっては施行できないことがある
治療期間
適正に耳栓が挿入できれば片耳30秒程度で検査可能です。
滲出性中耳炎の場合の治療は、内服治療と耳管通気療法(自己通気療法)をおこなう事があります。
治療には数週間~数か月かかる場合があり、改善しない場合追加の治療が検討されます。
費用相場
医療保険の適応となる検査で、3割負担の場合は約1000円、2割負担で約700円、1割負担で約300円です。
検査内容により、処置料などが追加される場合があります。