目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. コラム(医科)
  4. 糖尿病予防レシピ:豆腐と白身魚のしゅうまい

糖尿病予防レシピ:豆腐と白身魚のしゅうまい

 公開日:2023/02/26

豆腐や白身魚は良質のたんぱく質を含んでおり、低脂質のためエネルギーを抑えることができます。また、水蒸気を利用した加熱法は油を使用しないので、炒めたり焼いたりする調理法よりも低カロリーです。同時に野菜も蒸して皿に敷けば、彩りの良い一品が完成します。

片村 優美

監修管理栄養士
片村 優美(管理栄養士)

プロフィールをもっと見る
「無理をしない健康づくり」をモットーに、手間をかけずに食べられる家庭料理を推奨している。現在は短期大学において栄養士を目指す学生に調理学を教えている。これまで従事した業務は記事の執筆や商品開発、レシピ開発など。地域活動として料理教室や健康講座をおこなってきた。

【栄養価】

1人分:277kcal
たんぱく質:20.9g
脂質:3.2g
食物繊維:4.8g
糖質:38.5g
食塩相当量:1.6g

【材料】

【2人分】
木綿豆腐:100g
白身魚:150g
玉ねぎ:40g
干し椎茸:2枚
片栗粉:大さじ4
シュウマイの皮:10枚
グリンピース:適量
人参:30g
キャベツ:1枚

<調味料A>
しょうゆ:大さじ1
砂糖:小さじ2
生姜:10g
料理酒:小さじ1

作り方

①人参を千切りにする。キャベツは洗って芯を除いておく。

②干し椎茸は水で戻してみじん切り、玉ねぎはみじん切りにして加熱しておく。

③木綿豆腐はキッチンペーパーに包んで電子レンジで加熱して水を切り、冷めてから崩す。

④白身魚は塩を振って水をふき取り、電子レンジで加熱して身をほぐす。

※白身魚は青魚に比べて高たんぱく低脂質です。カロリーを抑えながらたんぱく質を摂ることができます

⑤ボウルに木綿豆腐、白身魚、玉ねぎ、戻した椎茸、片栗粉と調味料Aを加えて具を作る。

※豆腐のGI値は42と低く、血糖値を上げづらい食品に分類されます

⑥具を10等分してしゅうまい皮に包み上にグリンピースを乗せる。

⑦蒸し器にキャベツと千切りにした人参を敷き、⑥を乗せて10分ほど蒸して完成。

片村さん

監修管理栄養士からのコメント:
片村 優美さん(管理栄養士)

通常は豚肉を使って作るしゅうまいですが、白身魚と豆腐を使うことで大幅にカロリーをカットすることができます。蒸し器がない場合はフライパンに水を張って深めの皿にしゅうまいを並べ、蓋をして蒸しましょう。

この記事の監修管理栄養士