目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 治療・検査・手術の事典(医科)
  4. 内視鏡で困ったら「専門医」に相談しよう!探し方・見分け方

内視鏡で困ったら「専門医」に相談しよう!探し方・見分け方

 更新日:2023/03/27

内視鏡専門医という言葉を聞いたことはありませんか?専門医とは、名乗るにふさわしい実力があると専門機関に認められた人に与えられる「資格」を持つ人のこと。
つまり、実力のある医師に診断してもらいたいという場合は専門医を探すのがおすすめです。そこで今回は、内視鏡に焦点を当て、「専門医とはどのような人なのか」と「内視鏡専門医の探し方」を紹介します。

この記事の監修医師
古川 真依子 (東京ミッドタウンクリニック 医師)

内視鏡は「専門医」がいる病院を探そう!専門医の意味


内視鏡は「痛い」「苦しい」などの話を聞いた経験がある方も多いでしょう。また、「消化器官系の病院だし、知識の深い先生はいるだろう…」と曖昧なまま内視鏡の検査や治療を受けるのも不安ですよね。内視鏡検査などで起きる痛みは、医師の技術に左右されます。上手な医師に診てもらえれば、苦痛も軽減できますよ。しかし、優秀な医師の探し方を知らなければ、どこにいるのか見つけ出すのも大変です。そんなときには「専門医」を探しましょう。

専門医は経験や知識力のある医師

経験や技術力のある医師を探す時には、「専門医」がいる病院を探すのがおすすめです。専門医と聞くと、何となく「特定のことに優れた医師」というイメージを持つ方も多いのではありませんか?「専門医っていっても、本当に技術力があるとはわからない…」と考える方もいるかもしれません。しかし、専門医には明確な定義があります。独自で勉強した知識や経験だけでは専門医と名乗ることはできないのです。では、そもそも専門医とはどのような人を指すのでしょうか。

「専門医」の定義

専門医とは、「一般社団法人 日本専門医機構」(旧:「社団法人 日本専門医制評価・認定機構」)、または各専門学会が定める研修や試験に合格し、認定された医師のことを指します。

通常の医師の資格 M. D.をもち,さらに専門的な知識,技術を修めて,その領域の診療と指導にあたる医師をいう。日本ではまだ公的資格となっていないが,内科学会,神経学会,脳神経学会,放射線学会,皮膚科学会,麻酔学会などでは,独自の認定制度をもっている。
引用:コトバンク

専門医となるには、多くの経験の知識、技術力が必要です。認定は公的な資格はありませんが、技術や知識を高め、専門医と名乗るまでの道のりは簡単なことではありません。

以下に日本専門医機構の専門医に関する一文を抜粋しました。

わが国では、医師国家試験に合格した医師は、自由に標榜科目を選ぶことができますが、日本専門医制評価・認定機構では、加盟している各学会と協調し、5年間以上の専門研修を受け、資格審査ならびに専門医試験に合格して、学会等によって認定された医師を専門医と定義しています。
引用:日本専門医制評価・認定機構

通常の医師免許を取得した後、専門医の研修を5年以上(学会による)と、試験に合格して晴れて、「専門医」となれるのです。もちろん、専門医と認定されていなくても、技術力が高く優秀な医師はいます。しかし素人には、経験や技術力のある医師をどう選べば良いのか、なかなか判断ができません。「専門医」は優秀な医師を見分けるひとつの指標となるのです。

POINT!
専門医になるには5年以上の研修と、資格試験・専門医試験に合格する必要があるため、優秀な医師の指標となる

内視鏡の専門医は何人いる?専門医の探し方

平成25年8月に社団法人 日本専門医制評価・認定機構で掲示された「加盟学会の専門医数」では「日本消化器内視鏡学会」の「消化器内視鏡専門医数」は16,170 名となっています。内視鏡の専門医数は決して少ない人数ではありません。近くの病院に在籍しいる場合もあります。内視鏡の検査や治療に不安があり、技術力のある医師を探しているという方は、通う予定の病院に専門医がいるのかを調べておきましょう。

内視鏡専門医の探し方

内視鏡専門医は、「日本消化器内視鏡学会」のホームページで確認できます。県ごとに医師の名前が掲載されているので、調べておきましょう。

POINT!
・内視鏡専門医は本消化器内視鏡学会のホームページで確認できる
・指導できるほどの技術量があると認めらえている医師の検査が受けられる

経験や実績も大切。専門医はひとつの指標として考えよう


専門医になるためには、学会から認定されなければいけませんが、その試験や実習を受けるかは任意です。専門医でなくても、知識も経験も豊富なドクターはたくさんいます。「専門医だから」「専門医じゃないから」だけで考えてしまうと、良いドクターを探す妨げになることも。また、医療は覚えることも多く、人によって実績や経験、技術力なども変わります。そのため「専門医」であっても、技術には差があるかも…ということを覚えておきましょう。ただし、専門医には、試験と5年以上の長期にわたる研修を受け、技術や知識量が一定の基準に達したと認められなければなれません。それだけ信頼もできます。どのドクターに診察してもらいたいか迷ったときには、まず専門医を探すのがおすすめです。また、より良い医師と巡り会うためには、「専門医に認定されているか」だけを確認するのではなく、実績、経験なども考えて、相対的に考えましょう。

監修ドクターコメント

古川先生

内視鏡検査は「辛い」、「苦しい」といったイメージが強いかと思います。消化器内視鏡専門医は診断や技術に長けているのは当然ですが、昨今は、「患者様にとって苦痛のない検査」を行い、定期的な検診をきちんと受けて頂くことを目標に検査を行なっている機関にも多くの専門医が属しています。学会のホームページや、お知り合いの方々の情報などを参考に、ご自身の目的にあった機関を探し、信頼のおける専門医のもとで定期的な内視鏡検査を行なっていくことが大切でしょう。

内視鏡専門医でおすすめの医院 関東編

東京ミッドタウンクリニック

出典:https://www.tokyomidtown-mc.jp/

電話番号 03-5413-0080
住所 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウンタワー6F
アクセス 東京メトロ日比谷線/都営地下鉄大江戸線「六本木駅」より直結
診療時間 【平日】9:00~12:30/14:00~17:30
休診日 土曜・日曜・祝日・特定日
URL https://www.tokyomidtown-mc.jp/

この記事の監修医師