【2025年】横浜市の長引く咳 おすすめしたい6医院

横浜市で評判の長引く咳対応クリニックをお探しですか?
横浜市は神奈川県の県庁所在地で、国内有数の人口を持つ政令指定都市です。それだけに医療施設も整っているエリアで、呼吸器専門の医師の在籍や日曜・夜間診療など、さまざまな長引く咳対応クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、横浜市でおすすめできる長引く咳対応クリニックを紹介します。
※2025年02月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
横浜市で評判の長引く咳対応クリニック6医院
横浜フロントクリニック(駅徒歩1分)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 駅徒歩1分
JR各線 横浜駅きた西口 徒歩1分
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町一丁目41番地 THE YOKOHAMA FRONT 3階 301-C
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
横浜フロントクリニックはこんな医院です
横浜フロントクリニックは、横浜駅直結の横浜フロントタワー3階の医療モール内にあります。神奈川県の交通網が集中する中心部に位置するため、首都圏のどこからもさまざまな交通機関で通院できる好立地です。そこに100平方mを超えるスペースを持ち、大学病院並みの設備を持つ呼吸器の専門クリニックです。診療科目は内科・呼吸器内科・アレルギー科で、それぞれ日本内科学会 総合内科専門医・日本呼吸器学会 呼吸器専門医などの資格を持った医師を中心に高度な診療を行います。通常の診療は2診態勢で、月曜日から土曜日の9時〜18時(12時30分〜14時昼休み)が診療時間です。土曜日も終日診療するので、普段は仕事で休みにくい方も無理なく受診できます。診療受付はweb予約で初診はweb問診が基本ですが、予約なしでの当日受付も可能です。ただし予約優先なので、時間に余裕をもって通院しましょう。
横浜フロントクリニックの特徴
Okuno Clinic.横浜センター南(駅徒歩7分)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 日曜診療
横浜市営ブルーライン センター南駅 徒歩7分
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央36-6 チサンイン横浜都筑2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:15~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※受付時間:診察終了時間の30分前まで
※初診受付時間 10:00~17:00(土・日・祝日除く)
Okuno Clinic.横浜センター南はこんな医院です
横浜市にあるOkuno CLINIC. 横浜センター南は、日本全国に10院を展開するOkuno CLINIC. の1つです。「痛みを適切に理解し、効果的に対応できる世界の実現」を基本理念とし、痛みの原因に対する根本的な治療に注力されています。患者さんが痛みから解放されて笑顔になることをコンセプトに、診療にあたられているそうです。
センター南駅より徒歩7分の場所に位置し、地下鉄やバスでの通院もしやすいです。また、土曜診療も行われているため、通院の都合をつけやすいでしょう。完全予約制のため、電話かWebでの予約が必要です。受診を悩んでいる方は、医師によるメール事前相談・お問い合わせフォームからのお問い合わせも可能です。オンライン診療も対応されているため、気になる症状がある方は一度相談してみるようおすすめします。
Okuno Clinic.横浜センター南の特徴
あいこ内科クリニック(駅徒歩2分)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
JR横浜線・横浜市営地下鉄 中山駅 徒歩2分
神奈川県横浜市緑区台村町329-3 ゆたかビル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※受付終了:午前・午後とも診療終了の15分前
あいこ内科クリニックはこんな医院です
あいこ内科クリニックは緑区にあり、JR横浜線・市営地下鉄グリーンライン中山駅南口から徒歩2分の至近距離です。駅周辺にお住まいの方はもちろん、通勤や通学の途中でも通院しやすい立地です。あいこ内科クリニックは、一般内科と呼吸器内科のほか、循環器内科・アレルギー科の診療も行っています。院長の相子先生は、日本内科学会 総合内科専門医と日本呼吸器学会 呼吸器専門医の資格をお持ちです。ぜんそくや肺炎などの呼吸器疾患のほか、内科全般にわたる幅広い診療を行います。また、毎週水曜日の午前中は、循環器・超音波の専門医による診療があります。
相子先生は医療経験を重ねるうち、患者さんの不安そうな様子が気になっていたそうです。そこで患者さんの不安をなくすため、あいこ内科クリニックでは患者さんが気軽に質問できる雰囲気作りを心がけています。また、診療にあたっては患者さんが納得できるまで丁寧に説明して、不安なく受診できるように意識しているそうです。
あいこ内科クリニックの特徴
MYメディカルクリニック横浜みなとみらい(駅徒歩1分)
- オンライン診療対応
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
みなとみらい線 みなとみらい駅北出口4b 徒歩1分
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-1 みなとみらいセンタービル11階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
13:30~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※受付は終了時間の30分前まで
※web予約制
MYメディカルクリニック横浜みなとみらいはこんな医院です
MYメディカルクリニック横浜みなとみらいは、横浜港に程近いみなとみらいセンタービル11階にあります。東急東横線に直通するみなとみらい線の駅直結で、大変通いやすいクリニックです。日曜祝日以外は毎日診療しているうえ、18~20時まで夜間診療も受け付けます。診療科目は一般内科・婦人科の外来と、個人・企業向けの健診・人間ドックです。一般診療から高度な医療まで幅広く対応できますが、特に健康管理を重視していて、未病段階での早期発見や疾患予防に注力していく方針だそうです。
MYメディカルクリニック横浜みなとみらいは女性への配慮も怠りません。婦人科やマンモグラフィがあるレディースエリアはしっかり隔離され、入室は女性に限られ診察する医師も女性です。
MYメディカルクリニック横浜みなとみらいの特徴
横浜綱島フォレスト内科・呼吸器クリニック(駅徒歩4分)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 駅徒歩5分以内
東急東横線 綱島駅東口 徒歩4分
神奈川県横浜市港北区綱島西2-12-10 サンモール綱島1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
16:00~20:00 | ● | ▲ | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
★:14:30~18:30
※受付は診療終了時間の30分前まで
※受付終了1時間前からは発熱外来の予約の方限定で診療
横浜綱島フォレスト内科・呼吸器クリニックはこんな医院です
横浜綱島フォレスト内科・呼吸器クリニックは、横浜市港北区の商業施設エリアにあります。東横線の綱島駅からも近く、診療後にほかの用件を済ませることもできる便利な立地です。車の場合は駅周辺の駐車場を利用します。診療科目は呼吸器内科・アレルギー科・一般内科で、高血圧や糖尿病などの生活習慣病治療や健康診断・予防接種まで幅広く対応しています。
院長の森山先生は日本内科学会 総合内科専門医であり、日本呼吸器学会と日本アレルギー学会それぞれの専門医資格もお持ちです。研修医として診療の傍ら大学院を修了され、大学病院や公立病院で経験を重ねてこられました。地域のかかりつけ医としてさまざまな悩みや症状に対応するとともに、呼吸器やアレルギー分野では総合病院と同等の治療ができる態勢を整えています。
横浜綱島フォレスト内科・呼吸器クリニックの特徴
わたなべ内科・呼吸器クリニック(駅徒歩1分)
- オンライン診療対応
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
京浜急行 能見台駅 徒歩1分
神奈川県横浜市金沢区能見台通2-6 能見台クオレ204
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※受付は診療終了10分前まで
※完全予約制
わたなべ内科・呼吸器クリニックはこんな医院です
わたなべ内科・呼吸器クリニックは京浜急行本線の能見台駅改札を出てすぐの、アーケード街に少し入ったところにあります。駅直結なので、悪天候でも濡れずに通院できます。車の場合は堀口能見ICから5分です。ただ、駐車場がないので近隣のパーキング利用になります。このクリニックは完全予約制で事前の予約が必須です。基本はweb予約ですが、難しい場合は電話でも受け付けます。
院長の渡部先生は研修医を経て、母校の呼吸器アレルギー内科や各地の地域中核病院でも勤務し、呼吸器専門医として喘息・COPD・肺癌・間質性肺炎の治療経験が豊富です。また、日本内科学会 総合内科専門医・日本呼吸器学会 呼吸器専門医・日本アレルギー学会 アレルギー専門医の資格を取得しています。クリニックの診療科目は内科・呼吸器科・アレルギー科で、地域の医療機関として生活習慣病の治療・健康診断・予防接種なども幅広く対応可能です。また、患者さんが身体や介護の都合で通院困難になった場合は、在宅治療にも対応しています。
わたなべ内科・呼吸器クリニックの特徴
評判のいい長引く咳対応クリニック おすすめ医院まとめ
長引く咳対応クリニックの選び方は人それぞれだと思いますが、横浜市には駅から近い、長引く咳対応クリニックだけでなく、少し範囲を広げればさまざまな選択肢があることがわかりました。19時まで診療、Web予約できる、話しやすい女性医師在籍、呼吸器専門の医師在籍など、ご要望にあわせて、じっくりと長引く咳対応クリニックを選んでみてはいかがでしょうか?