【2023年】横浜市の骨粗しょう症治療 おすすめしたい7医院

横浜市で評判の骨粗しょう症治療ができる医院をお探しですか?
横浜市は神奈川県の市のひとつで、日曜診療や夜間診療に対応しているなど、さまざまな骨粗しょう症治療の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、横浜市でおすすめできる骨粗しょう症治療をご紹介いたします。
※2023年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
横浜市で評判の骨粗しょう症治療ができる7医院
矢吹整形外科(磯子区)
- 専門医在籍
- 駐車場あり
市営バス:根岸橋 下車 徒歩すぐ
市営バス:馬場町 下車 徒歩2分
JR根岸線 根岸駅 車で4分
神奈川県横浜市磯子区丸山2-3-6
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
※お電話でのご予約はおこなっておりませんので、受付時間内に直接外来へお越しください。
※最終受付は診療終了の30分前までになります。
【所属・学会など】
・日本整形外科学会 整形外科専門医
・日本骨粗鬆症学会
・日本抗加齢医学会
矢吹整形外科はこんな医院です
横浜市磯子区丸山にある矢吹整形外科は、日本整形外科学会認定の整形外科専門医により、一人ひとりに向き合った診療を提供されている整形外科クリニックです。整形外科診療をはじめ、リハビリテーション科や皮膚科、骨密度・骨粗鬆症健診、交通事故治療、ロコモシンドロームなど、幅広い診療に対応されています。なかでも骨粗鬆症の治療に力を入れられており、骨粗鬆症が引き起こす骨折や疼痛の予防に努められているそうです。
クリニックは、横浜市営バスと京浜急行バスが停車する「根岸橋」バス停留所からすぐの立地に位置しています。横浜中心部からのアクセスが良好で、横浜駅、関内駅、磯子駅、根岸駅、吉野町駅の各駅からバスでご来院いただくことが可能です。また、3台分の専用駐車場を完備しているため、お車での通院も便利です。
矢吹整形外科の特徴
骨密度を計測し、必要に応じて検査結果に基づいた生活のアドバイスや骨粗鬆症治療が行われています。腰椎と大腿骨頚部の頚部を計測されており、約5分ほどの検査で当日に結果を聞くことが可能です。検査結果を聞くために日を改めて来院する必要がなく、保険適応の検査のため、費用面や通院の負担が少ないのは嬉しいポイントですね。
骨粗鬆症の治療では、原則として内服薬による治療からはじめられています。骨密度の計測を行いながら、経過や状態によっては注射薬による治療など、さまざまな治療方法を提案されているそうです。ご自身に適した治療法がわからないという方も、一度相談してみてはいかがでしょうか。
矢吹整形外科は、開院から18年以上に渡り、骨粗鬆症治療にこだわり続けてきました。これまでに培った豊富な知識と経験をもとに、患者さんに適したアドバイスや治療法の提案に努められています。
寝たきりの状態の方の約一割が骨粗鬆症に関連しているともいわれており、将来の健康にも深く関わってくる疾患です。閉経後の女性や飲酒や喫煙をする方、運動不足、加齢など骨粗鬆症の原因に心当たりがある方は、患者さん一人ひとりに適切なアドバイスをされている矢吹整形外科に受診することをおすすめします。
町の整形外科クリニックとして、患者さん一人ひとりに真剣に向き合いながら治療を進められています。病気に対する治療だけでなく、お身体の状態や生活環境も考慮し、その方により適したオーダーメイド医療の提供に努められているそうです。
また、診察の際は一般の方にもしっかりご理解いただけるように、専門用語を用いることなく、わかりやすい説明を心掛けられています。しっかりとご自身の病態や原因をご理解いただいた上で治療をスタートされているので、安心して治療をお任せすることができるでしょう。
ふくむら整形外科(戸塚区)
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
江ノ電バス:雪ノ下 下車 徒歩すぐ
各線 戸塚駅 車で9分
神奈川県横浜市戸塚区下倉田町1869-1 横浜戸塚メディカルビル3F2
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
ふくむら整形外科はこんな医院です
ふくむら整形外科は、神奈川県横浜市にある医院です。受診できる内容には、ねんざ・骨折・打撲・肩こり・腰痛・膝痛・しびれ・神経痛・骨粗しょう症・ロコモティブシンドロームなどがあります。
整形外科での疾患は「痛みやしびれなど体に現れる変化が、日常生活に支障をきたすほどではないけど困っている」という症状をお持ちの方が多いそうです。ふくむら整形外科ではそういった症状で悩んでいる方に、人間の自然治癒力を最大限発揮できるような一人ひとりにあった治療を提供して、症状改善のサポートを行うことを身上とされています。
診療時間は9時~12時半/15時~18時半で、休診日は日曜日・祝日と木曜日・土曜日の午後です。最寄りに「雪ノ下バス停」があるので、「戸塚駅」から見晴橋行き江ノ電バスを使っての通院ができます。駐車場は10台分完備されており、車での通院も可能です。
ふくむら整形外科の特徴
弘明寺整形外科リハビリテーションクリニック(南区)
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
京浜急行本線 京急弘明寺駅 徒歩3分
神奈川県横浜市南区六ツ川1-81 FHCビル3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
※初診最終受付時間は、午前12:15/午後18:15となります。
※ドアの開錠は、午前8:50/午後14:50となります。
弘明寺整形外科リハビリテーションクリニックはこんな医院です
弘明寺整形外科リハビリテーションクリニックは、神奈川県横浜市南区にある医院です。診療されている内容は、骨折・打撲・ねんざ・肩こり・腰痛・しびれ・関節の痛み・骨粗しょう症・成長痛・リウマチ・ロコモティブシンドロームなどがあります。
弘明寺整形外科リハビリテーションクリニックが大切にされていることは、「患者さんの気持ちをくみとり、ニーズに添ったうえでベストな医療を提供すること」「痛みの原因を追及し、患者さんの体と心の不安を取り除くこと」などだそうです。患者さんに寄り添った診療をされているので、安心して受診できるでしょう。
診療時間は9時~12時半/15時~18時半で、休診日は日曜日・祝日と土曜日の午後です。受付時間は8時50分~12時半/14時50分~18時半となっています。初診の場合は、受付終了時間が午前、午後ともに15分ずつ早いので注意してください。
交通アクセスは、電車の場合は京浜急行本線「京急弘明寺駅」から徒歩3分、バスの場合は神奈川中央交通「弘明寺口バス停」から徒歩1分です。
弘明寺整形外科リハビリテーションクリニックの特徴
吉野町横東整形外科(南区)
- 専門医在籍
横浜市営地下鉄ブルーライン 吉野町駅 2番出口 徒歩1分
神奈川県横浜市南区吉野町3-7-17-2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
吉野町横東整形外科はこんな医院です
吉野町横東整形外科は、神奈川県横浜市南区にある医院です。診療できる内容には、首・背中・腰などの痛み、膝・ひじなどの関節痛、手・足のしびれ、骨粗しょう症、関節リウマチ、外反母趾などがあります。骨や関節、筋肉、腱、靭帯、神経などの悩みを、幅広く相談することが可能です。
リハビリテーション科もあるので、障害に対して、機能回復・向上のサポートも受けられます。リハビリルームは男性フロアと女性フロアに分かれているので、男性の目が気になる女性でも安心してリハビリテーションにのぞめるでしょう。
診療時間は9時~13時/15時~19時です。365日診療を行っているので、休診日はありません。年末年始のみ時間を短縮して診療されています。
医院の場所は、横浜市営地下鉄ブルーライン「吉野町駅」の2番出口から左に30m進んだ所です。専用の駐車場はないので、車でお越しの方は近隣のコインパーキングを使う必要があります。
吉野町横東整形外科の特徴
からさわ整形外科クリニック(鶴見区)
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
JR湘南新宿ライン・JR京浜東北線 鶴見駅 西口 徒歩2分
京浜急行本線 京急鶴見駅 西口 徒歩7分
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町22-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
からさわ整形外科クリニックはこんな医院です
からさわ整形外科クリニックは、神奈川県横浜市鶴見区にある医院です。鶴見に1934年に開業してから、3代にわたって診療を続けられています。
相談できる症状やけがは、肉離れ・オスグッド・半月板損傷・骨粗しょう症・腰椎椎間板ヘルニア・坐骨神経痛・腰痛症・膝痛などです。医院ホームページには症状やけがの、原因や応急処置、治療法、予防対策などがまとめられています。受診前に目を通しておくと、先生との会話を進めやすいでしょう。
院長の柄沢先生は、患者さんに筋力・体力・気力を届けること、現生活から少しでも快適に暮らせるようにアドバイスすること、に尽力されています。
診療時間は9時~12時/15時~18時で、休診日は水曜日・日曜日・祝日と第5木曜日です。臨時休診する場合もあるので、受診前は電話で確認されることをおすすめします。アクセスは、湘南新宿ライン・京浜東北線「JR鶴見駅」の西口から徒歩2分、京浜急行本線「京急鶴見駅」の西口から徒歩7分です。医院の1階と徒歩30秒以内の場所に有料コインパーキングがあるので、車での通院も可能です。
からさわ整形外科クリニックの特徴
本郷台整形外科クリニック(栄区)
- 専門医在籍
- 駐車場あり
バス:飯島上町 下車 徒歩1分
JR根岸線 本郷台駅 車で7分
神奈川県横浜市栄区飯島町1329-11
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
本郷台整形外科クリニックはこんな医院です
本郷台整形外科クリニックは、神奈川県横浜市栄区にある整形外科です。診療されている内容には、身体の痛み・しびれ・動きづらさ・けが・リハビリテーション・骨粗しょう症・フレイル・ロコモティブシンドローム・交通事故の治療などがあります。
本郷台整形外科クリニックが大切にされていることは、来院するすべての方に安心を提供することだそうです。けがや体調不良によって不安や不満を抱えている患者さんが、生き生きと過ごせるようにサポートすることを医院の使命として掲げられています。
診療時間は9時~12時半/15時~18時半で、休診日は水曜日・日曜日・祝日と土曜日の午後です。土曜日午前の診療時間は9時~13時なので、受診される際は注意してください。
医院へのアクセスは、バスか車が便利です。バスの場合は、「戸塚駅」東口ターミナル3番のりばから大船駅東口行きに乗り、「飯島上町バス停」で下車して徒歩約1分、または、「大船駅」東口ターミナル2番のりばから戸塚駅行きに乗り、「飯島上町バス停」で下車して徒歩約3分などがおすすめルートとなります。その他にも候補となるルートがあるので、詳しくは医院ホームページを確認してみてください。駐車場は16台分医院前に完備されているので、車での通院も問題ありません。
本郷台整形外科クリニックの特徴
横山医院(保土ケ谷区)
- バリアフリー
- 専門医在籍
- 英語対応
- 訪問診療
- 駐車場あり
相鉄線 星川駅 北側改札口 徒歩7分
神奈川県横浜市保土ケ谷区峰岡町2-118
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※受付終了時間は、午前12:00/午後18:00
横山医院はこんな医院です
横山医院は、内科や整形外科・リハビリテーション科などの外来受付や訪問診療をされている医院です。内科と整形外科でそれぞれ担当医を分けて診療を行っています。
整形外科で診療されている内容は、ねんざや打撲、骨折などけが・関節の痛み・しびれ・機能改善・骨粗しょう症・リウマチ・ロコモティブシンドロームなどです。患者さんの訴えをよくヒアリングして診察し、さまざまな検査機器を用いて診断し、一人ひとりにあった治療を提供していく、という医療に尽力されています。
整形外科の診療時間は9時~12時半/15時~18時半で、休診日は水曜日・日曜日・祝日と土曜日の午後です。受付終了時間は、午前・午後ともに診察終了時間の30分前までなので受診される方は注意してください。
内科は休診日が異なります。内科の診療時間は医院ホームページから確認可能です。
医院は相鉄線「星川駅」の北側改札口から徒歩7分の場所にあります。バスの場合は、「横浜駅」から横浜市営バス・急行千丸台団地行きに乗り、「峯小学校前バス停」で下車して徒歩2分です。駐車場が合計12台完備されているので、車での通院もできます。駐車場の位置は、受診前に医院ホームページを確認してみてください。