【2025年】横浜市の生理不順/月経困難症治療 おすすめしたい6医院(1/2ページ)

横浜市で評判の生理不順/月経困難症治療ができる医院をお探しですか?
横浜市は神奈川県の市のひとつで、日曜診療や土曜診療に対応しているなど、さまざまな生理不順/月経困難症治療ができる医院の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、横浜市でおすすめできる生理不順/月経困難症治療ができる医院をご紹介いたします。
※2025年06月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
横浜市で評判の生理不順/月経困難症治療ができる6医院
ポートサイド女性総合クリニック ビバリータ(神奈川区)
- オンライン診療対応
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
各線 横浜駅 きた東口 徒歩8分
神奈川県横浜市神奈川区大野町1-25 横浜ポートサイドプレイス3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
ポートサイド女性総合クリニック ビバリータはこんな医院です
「男性医師に生理の相談は話しづらい」と悩んだ経験はありませんか。 ポートサイド女性総合クリニック ビバリータは、医師もスタッフもすべて女性。生理不順や月経困難症といったデリケートなお悩みにも、女性同士だからこそ分かり合える視点で寄り添ってくれる、やさしい雰囲気に満ちたクリニックです。 月経痛の治療では、ピルや漢方、ホルモン剤、生活習慣の見直し、ミレーナ(避妊具)など、多彩な選択肢から一人ひとりに合った方法を提案されています。特にミレーナは、治療経験が豊富な女性医師に丁寧に対応してもらえるそうです。クリニックには、日本産科婦人科学会 産婦人科専門医の資格をお持ちの医師も複数名在籍(2025年6月現在)されているので、つらい生理のお悩みもきっと解決の糸口が見つかりますよ。 アクセスは、JR各線、東急東横線、京急本線などが乗り入れる横浜駅のきた東口から徒歩8分、横浜ベイクォーターから徒歩3分。クリニック内は明るく清潔感のある雰囲気が広がるため、初めて通院される方もリラックスして過ごせるでしょう。ポートサイド女性総合クリニック ビバリータの特徴
ポートサイド女性総合クリニック ビバリータ
お問い合せ
関内レディスクリニック(中区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
横浜市営地下鉄ブルーライン 関内駅 徒歩1分
JR根岸線 関内駅 徒歩2分
神奈川県横浜市中区真砂町3-28 柳下ビルディング5階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | - | - | - | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | - | - | ★ | ▲ | - | - |
▲:14:00~17:00
関内レディスクリニックはこんな医院です
生理にまつわる不調は我慢してしまう方が多いのではないでしょうか。女性のライフパートナーでありたいと考えられている関内レディスクリニックは、気になる症状やちょっとした悩みでも相談にのられています。生理不順や月経困難症などの婦人科治療治療をはじめ、医療脱毛や美容医療も行われており、女性の悩みをトータルでケアされているそうです。 また、医師との診察の前には経験豊富な看護師さんが問診で詳しい聞き取りをされています。どのように症状を説明したらよいかわからない場合でも、安心して診察に臨めるでしょう。 アクセスはブルーライン 関内駅より徒歩1分、JR 関内駅からも徒歩2分です。平日は19時まで診療されている日もあるので、仕事帰りや買い物帰りにでも通いやすいでしょう。関内レディスクリニックの特徴
Sola Clinic(都筑区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
横浜市営地下鉄グリーンライン 北山田駅 1番出口 徒歩1分
東急バス:北山田駅 下車 徒歩1分
神奈川県横浜市都筑区北山田2-2-1 フォーレスト北山田2F・3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | ▲ |
14:30~17:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ★ | ▲ |
▲:不定期診療
※予約制
Sola Clinicはこんな医院です
グリーンライン 北山田駅から徒歩1分にあるSola Clinicは、横浜市はもちろん、都内にも近く世田谷区や渋谷区からも通いやすい立地にあります。医師を含むすべてのスタッフが女性で、優しく心をつくした、あたたかい対応を心がけられているそうです。 子宮や卵巣の良性疾患や不妊治療だけでなく、生理不順や月経困難症などの生理に関する不調にも対応されています。ほかにもオリモノの異常や性感染症のようなデリケートな問題、更年期の悩みの相談にものられているそうです。 明るい雰囲気の受付や窓から緑の見える待合室など、診察を待っているあいだも患者さんが緊張せずリラックスできるように工夫されているので、あまり婦人科に通院経験のない方でも通いやすいのではないでしょうか。Sola Clinicの特徴
田渕レディスクリニック(西区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
みなとみらい線 高島町駅 徒歩3分
相鉄本線 平沼橋駅 徒歩5分
各線 横浜駅 徒歩7分
神奈川県横浜市西区平沼1-2-20 甘糟ビル2F-E
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
※受付は診療終了の1時間前までとなります。
田渕レディスクリニックはこんな医院です
田淵レディスクリニックは患者さん一人ひとりにきめ細やかに対応する、オーダーメイドの診療を心がけているそうです。子宮内膜症や子宮筋腫などの婦人科疾患だけでなく、生理不順や月経困難症などの生理にまつわるトラブルの相談にものられています。 女性の来院しやすい病院作りを目指されており、不妊治療以外は基本的に男性の同伴は禁止されているそうです。パステルカラーを貴重とした院内のインテリアも、女性の不安をやわらげてくれるのではないでしょうか。 また、一部の検査や処置をのぞいて予約なしで受付可能なため、思い立ったときに受診しやすいでしょう。JR 横浜駅から徒歩7分とアクセスが良く、仕事帰りや買い物の途中で立ち寄りやすいのも嬉しいですね。田渕レディスクリニックの特徴
金沢さくら医院(金沢区)
- オンライン診療対応
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 予約制
- 完全予約制
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
京急本線 金沢文庫駅 東口 徒歩4分
神奈川県横浜市金沢区谷津町35 VICSビル3F・4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
14:00~16:30 | ● | - | ● | ● | ● | - | - | - |
※上記は婦人科外来の診療時間です。
※最終受付は16:00となります。
金沢さくら医院はこんな医院です
生理不順や月経困難症などの悩みを抱えたときに、男性医師には相談しにくいと通院を迷った方もいるのではないでしょうか。金沢さくら医院の婦人科外来では、女性医師の院長が対応されているそうです。婦人科検診も女性技師が行われているそうで、同じ女性として親身に患者さんに向き合われています。 また、金沢さくら医院は健康診断や人間ドックも受けられる総合検診クリニックになっているそうです。男性の患者さんも来院されているため、婦人科に入る際にまわりの目が気になる方でも抵抗が少なく通いやすいでしょう。 京浜急行本線 金沢文庫駅から徒歩4分にあるVICSビルの3階~4階に入っており、アクセスも良いので仕事帰りなどに立ち寄ることもできそうですね。金沢さくら医院の特徴
- 1 2