【2023年】豊中市の内視鏡検査 おすすめしたい6医院(1/2ページ)

豊中市で評判の内視鏡検査対応のクリニックをお探しですか?
豊中市は大阪府の市のひとつで、経鼻内視鏡検査に対応しているなど様々な内視鏡検査対応のクリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきたインタビューなどの情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、豊中市でおすすめできる内視鏡検査対応のクリニックをご紹介いたします。
※2023年5月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
豊中市で評判の内視鏡検査ができる6医院
たわ内科・内視鏡クリニック(少路駅徒歩9分)
- 駐車場あり
大阪モノレール 少路駅 徒歩9分
阪急バス:上野西三丁目 下車 徒歩1分
大阪府豊中市上野西3丁目14-18 GAビル1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
13:00~16:00 | ★ | ★ | - | ★ | ★ | ★ | - | - |
16:00~18:30 | ● | ● | - | ● | - | - | - | - |
※土曜日の検査は第1・第3・第5週のみとなります。
【対応検査項目】
・大腸内視鏡検査
・胃内視鏡検査
・経鼻内視鏡検査
・麻酔を用いた(静脈内鎮静法)内視鏡検査
たわ内科・内視鏡クリニックはこんな医院です
たわ内科・内視鏡クリニックは大阪モノレールが通る少路駅より徒歩9分のアクセスで、土曜診療にも対応されています。地域に根ざした内科医院として突発的な体調不良から慢性疾患まで対応し、豊中市の方々の健康をサポートしており、中でも消化器のがんや炎症、ポリープ、潰瘍などを調べる内視鏡検査に力を入れているそうです。「なるべく痛くない、苦しくない内視鏡検査」をコンセプトに、患者さんのご負担に配慮した検査を行っており、大腸内視鏡検査と胃内視鏡検査の両方に対応されています。院長は大学病院などの高次医療機関で研鑽を積んだベテランの先生で、潰瘍性大腸炎やクローン病などの炎症性腸疾患(IBD)の検査・治療も可能だそうです。消化器の疾患は自覚症状がないケースも多く、食道や胃、大腸のがんは、初期段階であれば開腹手術ではなく内視鏡でも治すことができるケースもあるからこそ、しばらく内視鏡検査を受けていないという方や、重篤な疾患へと発展する前に日頃から詳しい検査を受けたいという方は、たわ内科・内視鏡クリニックへ相談してはいかがでしょうか。
たわ内科・内視鏡クリニックの特徴
院長は日本消化器内視鏡学会の消化器内視鏡専門医の資格を有する先生で、そのほかにも日本内科学会認定内科医、日本消化器病学会消化器病専門医、日本肝臓学会肝臓専門医の資格を持つ“消化器のスペシャリスト”として、専門知識や技術を活かした診療が行われています。内視鏡検査は、術者の技術によって検査時の痛みや不快感なども左右されるからこそ、消化器の痛みが生じるメカニズムや病変の程度などを熟知している先生の検査を受けられるのは嬉しいポイントです。内視鏡検査にご不安のある方や、信頼できる先生の内視鏡検査を受けたいという方も、たわ内科・内視鏡クリニックであれば安心して検査に臨めるのではないでしょうか。
みやの消化器内科クリニック(少路駅徒歩17分)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
阪急バス:北緑丘 下車 徒歩1分
大阪モノレール本線 少路駅 徒歩17分
阪急箕面線 牧落駅 車で6分
大阪モノレール本線・北大阪急行南北線 千里中央駅 車で8分
阪急宝塚本線 豊中駅 車で8分
大阪府豊中市西緑丘3-14-8
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
13:00~15:00 | ★ | ★ | - | ★ | ★ | ★ | - | - |
16:00~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
みやの消化器内科クリニックはこんな医院です
大阪府豊中市で開院されているみやの消化器内科クリニックは、一般内科や消化器内科から内視鏡内科まで、幅広い治療に対応されており、特に内視鏡に注力されているそうです。一般内科では、風邪やインフルエンザをはじめ、肺炎などの急性疾患および高脂血症や糖尿病などの生活習慣関連疾患も取り扱われています。
また、喘息や慢性閉塞性肺疾患、貧血や骨粗鬆症などの慢性疾患の定期的な診療にも対応されています。さらに消化器内科では、食道や胃から肝臓、胆のう、すい臓まで、さまざまな病気に関する専門的な診療を行われているそうです。
胸やけや吐き気および便秘や下痢、食欲不振などの症状があれば、いつでも相談を受け付けされています。土曜日の診療は15時まで行われているので、平日忙しい方は医院まで足を運んでみてはいかがでしょうか。
みやの消化器内科クリニックの特徴
なかむら消化器クリニック(庄内駅徒歩1分)
- 駅徒歩5分以内
阪急宝塚本線 庄内駅 徒歩1分
大阪府豊中市庄内西町2-22-8 しま善ビル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:00 | ● | ● | - | ● | - | - | - | - |
なかむら消化器クリニックはこんな医院です
2009年に大阪府豊中市に開院されたなかむら消化器クリニックは、内科や消化器に関する治療を中心行っており、特に内視鏡を用いたがん治療に力を入れているそうです。院長はがんの免疫治療についての研究を長年続け、さらなる研究を行うためにアメリカへ渡り、深い研究に従事するなど、多様な知識とスキルを習得されています。
がん治療には手術をはじめ、化学療法や放射線治療などさまざまな治療法があるそうですが、院長は免疫治療に取り組まれているそうです。緩和治療という選択肢を勧めるのではなく、積極的に治療を行えるようにサポートされています。
アクセスは、庄内駅を出てすぐのビル2Fです。院内は人目を気にせずに、十分な話ができるよう個室も完備されているので、一度予約を申し込んでみてはいかがでしょうか。
なかむら消化器クリニックの特徴
栗田医院(岡町駅徒歩2分)
- 駅徒歩5分以内
阪急宝塚線 岡町駅 徒歩2分
大阪府豊中市中桜塚2-27-22
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
栗田医院はこんな医院です
大阪府豊中市の桜塚商店街にある栗田医院は、内視鏡を用いた胃や腸の検査に力を入れて取り組まれています。院長は、日本外科学会や日本消化器外科学会の専門医および指導医で、食道や胃、十二指腸などにできる炎症やポリープをはじめ、潰瘍や癌、静脈瘤まで適切に診断されているそうです。
使用する検査機器には、フジフイルム製の高機能経鼻内視鏡を導入されています。先端部径が5.8mmと細いため、患者さんにかかる負担の軽減に繋がるそうです。
岡町駅より徒歩約2分とアクセスが良く、院内は明るくて広々とした待合室が完備された清潔感のある雰囲気なので、内視鏡検査を希望でしたら予約してみてはいかがでしょうか。
栗田医院の特徴
あおき・まるやまクリニック(千里中央駅徒歩2分)
- 専門医在籍
- 英語対応
北大阪急行南北線・大阪モノレール本線 千里中央駅 徒歩2分
大阪府豊中市新千里東町1-1-3 SENRITOよみうり3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ★ | ● | - | - |
14:00~16:00 | ★ | ★ | - | ● | ★ | ▲ | - | - |
▲:13:00〜15:00
※土曜日は第2・第4のみ診療いたします。
あおき・まるやまクリニックはこんな医院です
あおき・まるやまクリニックは、大阪府豊中市の千里中央駅から直結したSENRITOよみうりの3Fに開院されています。消化器疾患や乳腺疾患、および甲状腺疾患専門のクリニックでありながら、がんの早期発見・早期治療のための内視鏡検査も積極的に実施されているそうです。
食道がんや胃がんをはじめ、十二指腸潰瘍や大腸がん、大腸ポリープなど、さまざまな症状に対応されています。院内には、落ち着いた雰囲気の待ち合いスペースと、お子さんが楽しく過ごせるキッズスペースも完備されているため、安心して診療を受けられるそうです。
アクセスは最寄りの千里中央駅からすぐにあり、駐車場も完備されているので、一度受診してみてはいかがでしょうか。
あおき・まるやまクリニックの特徴
- 1 2