【2025年】東京都の坐骨神経痛治療 おすすめしたい6医院

東京都で評判の坐骨神経痛治療対応クリニックをお探しですか?
東京都には、日本整形外科学会認定の整形外科専門医が在籍しているなど様々な坐骨神経痛治療対応クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、東京都でおすすめできる坐骨神経痛治療対応クリニックをご紹介いたします。
※2025年03月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
東京都で評判の坐骨神経痛治療対応クリニック6医院
表参道総合医療クリニック(渋谷区)
- 予約制
- 完全予約制
- 日曜診療
- 駅徒歩5分以内
東京メトロ各線 表参道駅 出口b2 徒歩5分
東京都渋谷区神宮前5-46-16 イル・チェントロ・セレーノ1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
※受付は初診の方は診療終了の30分前まで、再診の方は診療終了の20分前までとなります。
【所属・資格など】
・日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医
・日本脊椎脊髄病学会 脊椎脊髄外科専門医
・日本脊髄外科学会
・日本脳神経外科コングレス
・日本低侵襲・内視鏡脊髄神経外科学会
・日本神経内視鏡学会
・日本再生医療学会
表参道総合医療クリニックはこんな医院です
2023年に開院された表参道総合医療クリニックは、新しい医療と再生医療を柱とし、がんや脊椎疾患などの治療を行われています。幅広い診療科目に対する疾患の治療に取り組まれているなか、院長は脳神経外科や脊椎外科を得意とされているそうです。
特に、坐骨神経痛を引き起こす要因といわれている椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症の治療に注力し、患者さんのニーズや状態に合わせられるよう豊富な術式を取り揃えられています。慢性的な腰痛でお悩みの方は、専門性の高い診断と治療で症状の改善が期待できるでしょう。
アクセスは、東京メトロ各線の通る表参道駅より徒歩5分と、街の中心に位置しています。診療は完全予約制を採用し、スムーズな診療を提供されているそうなので、東京都で坐骨神経痛の治療が受けられるクリニックをお探しの方は、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。
表参道総合医療クリニックの特徴
表参道総合医療クリニック
お問い合せ
人形町整形ペイン・リハビリテーションクリニック(中央区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
都営地下鉄浅草線 人形町駅 A5出口 徒歩1分
東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅 徒歩5分
東京メトロ半蔵門線 水天宮駅 徒歩5分
都営地下鉄新宿線 馬喰横山駅 徒歩6分
東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
※12:30〜13:00、17:30〜18:00は初診の方のみの時間帯です。
※木曜日・土曜日は、不定期に休診がありますので、詳しくはホームページをご確認ください。
人形町整形ペイン・リハビリテーションクリニックはこんな医院です
人形町整形ペイン・リハビリテーションクリニックは、運動器の病気やスポーツ障害、日常生活でのけがなど幅広い診療を行われています。整形外科診療と痛みの治療、リハビリテーションを統合し、一つのクリニックで一貫した診療を受けられる体制を整えられているのが強みでしょう。
特に、坐骨神経痛の治療に力を入れられています。坐骨神経痛の原因として、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、深部殿筋症候群などが考えられるそうで、原因を特定するためにエコーやレントゲン、MRI検査を実施されているそうです。
治療は、消炎鎮痛薬や神経障害性疼痛薬による薬物療法と、神経根ブロックや硬膜外ブロック、ハイドロリリースなどの神経ブロック療法を組み合わせて行われています。東京メトロ日比谷線 人形町駅から徒歩1分と便利な立地にあるので、つらい腰の痛みを抱えている方も通院しやすいでしょう。
人形町整形ペイン・リハビリテーションクリニックの特徴
六本木整形外科・内科クリニック(港区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 中国語対応
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 英語対応
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線 六本木駅 4a出口 徒歩1分
東京メトロ千代田線 乃木坂駅 3番出口 徒歩8分
東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 1番出口 徒歩10分
ちぃバス・都営バス:六本木駅前 下車 徒歩1分
東京都港区六本木7-14-11 メトロシティ六本木7階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
※最終受付は平日13:10/18:40、土曜日12:40/17:00、日曜日12:20/17:00となります。
六本木整形外科・内科クリニックはこんな医院です
六本木整形外科・内科クリニックは、整形外科診療やスポーツ障害、リハビリテーションを行われています。坐骨神経痛治療を中心に、肩こりや腰痛、関節痛などに対し、経験豊富な院長が手厚いサポートを提供されているそうです。
坐骨神経痛の原因には、腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症といった腰椎によるものと、梨状筋症候群など臀部が原因となるものがあると考えられています。そこで六本木整形外科・内科クリニックでは、レントゲンやMRIに加えて、フライバーグテスト、骨盤のゆがみ、大腿骨との位置関係、臀部の筋緊張や硬さなども詳しく評価し、より正確性の高い診断を行われているそうなので、なかなか治らない痛みの原因を特定しやすいのではないでしょうか。
東京メトロ日比谷線 六本木駅に直結する便利な立地にあり、通院しやすいクリニックです。待ち時間の短縮にも配慮し、スムーズな診療を心がけられているので、忙しい方でも無理なく通院を続けられるでしょう。
六本木整形外科・内科クリニックの特徴
竹谷内医院(中央区)
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
東京メトロ銀座線 日本橋駅 B3出口 徒歩2分
JR各線 東京駅 八重洲北口 徒歩4分
東京メトロ半蔵門線 三越前駅 B5出口 徒歩6分
東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 6番出口 徒歩11分
東京都中央区日本橋3丁目1-4 日本橋さくらビル8階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
※予約制
竹谷内医院はこんな医院です
竹谷内医院は、腰痛や坐骨神経痛、首の痛み、関節痛など日常生活に支障をきたしやすい症状に対し、院長がリハビリ治療や体操指導を中心とした治療を提供されています。
特に、坐骨神経痛治療に力を入れられているそうです。坐骨神経痛の原因としては、ご年配の方に多いとされる腰部脊柱管狭窄症、若い方にもみられやすい腰椎椎間板ヘルニア、さらに臀部の筋肉が影響する梨状筋症候群などがあるそうで、それぞれの原因に応じた治療を実施されています。
リハビリ治療やストレッチ指導、姿勢や生活習慣に関する専門的なアドバイスなど、薬に頼らない多角的なアプローチを行われているのも頼もしいポイントですね。
竹谷内医院の特徴
アレックス脊椎クリニック(世田谷区)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 英語対応
- 駐車場あり
東急大井町線 尾山台駅 徒歩2分
東京都世田谷区等々力4丁目13-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30〜17:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
※予約優先制
※予約をされていない方の受付時間は午前11:00まで、午後17:00(土曜日16:00)までとなります。
※一部医師の外来は完全予約制となります。詳細は医療機関に直接お問い合わせください。
アレックス脊椎クリニックはこんな医院です
アレックス脊椎クリニックは、ホームドクターとして腰痛や肩こり、手足のしびれ、骨粗鬆症など幅広い診療を行われています。そのなかでも、坐骨神経痛やヘルニア、スポーツ整形などの脊椎疾患の診療に特化したクリニックです。
坐骨神経痛治療では、まず運動療法や薬物療法などの保存療法を実施されています。原因となる病気に合わせて、薬の処方や神経ブロック注射など適切な治療を提案されているそうです。
坐骨神経痛の治療を担当する医師は、脊椎脊髄疾患の診療を得意とされているので、質の高い治療を期待できるのではないでしょうか。アクセスは東急大井町線 尾山台駅から徒歩2分と、腰に痛みがある方でも通いやすいクリニックですよ。
アレックス脊椎クリニックの特徴
望クリニック(豊島区)
- 専門医在籍
- 日曜診療
JR山手線・都営地下鉄三田線 巣鴨駅 徒歩6分
東京都豊島区巣鴨3丁目16-12 巣鴨GMビル1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | - | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00〜15:30 | - | - | ● | ● | ● | ● | - | - |
※毎月4日、14日、24日は9:00~13:00まで診療いたします。
望クリニックはこんな医院です
望クリニックは、一般整形外科診療やリウマチ治療、リハビリテーションを行われているクリニックです。2022年1月に移転し、JR山手線 巣鴨駅から徒歩6分の地蔵通りに面している場所にあるので、坐骨神経痛で歩くのがつらい方も通いやすいでしょう。
腰や膝、股関節といった運動器の慢性的な痛みやしびれの診断と治療に、AKA-博田法を取り入れられています。AKA-博田法では、坐骨神経痛をはじめとする様々な運動器の痛みやしびれの原因は、神経ではなく仙腸関節にあると考えられているそうです。
手術やブロック注射を行わず、AKA-博田法を中心に、東洋医学や咬合治療などを併用しながら症状の改善を目指されています。坐骨神経痛がなかなか治らない方や手術を避けたい方は、受診を検討してみてはいかがでしょうか。