【2022年】東京都の消化器内科 おすすめしたい6医院

※2022年9月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
東京都の消化器内科おすすめしたい6医院
池袋消化器内科・泌尿器科クリニック
- 駅徒歩5分以内
池袋駅 東口 徒歩1分
東京都豊島区南池袋1-22-2 F・L・C・ビル6F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | – | - | - |
池袋消化器内科・泌尿器科クリニックはこんな医院です
池袋消化器内科・泌尿器科は「池袋駅」東口から徒歩1分とアクセスの良い立地にあるクリニックです。CT・胃カメラ・大腸カメラなどの検査設備が整っており、泌尿器の病気や症状、消化器の病気や症状から一般的な内科の症状や病気まで診療を行っています。大学病院や泌尿器科クリニックなど複数の医院と緊密な診療連携を結んでいるため、入院や精密検査が必要な場合には、適切なタイミングで紹介が可能です。診療時間は10時から14時、15時から19時となっており、平日は休診日無し・土曜午前も診療を行っています。仕事帰りや平日に時間が取れない人でも通いやすいクリニックではないでしょうか。
池袋消化器内科・泌尿器科クリニックの特徴
高田馬場駅前おだぎ内視鏡・消化器内科
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
高田馬場駅 徒歩1分
東京都新宿区高田馬場1-27-3 ニュー竹宝ビル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | – | ● | ● | ● | ● | ● | - |
17:00~20:00 | ● | – | ● | ● | ● | ★ | ★ | - |
※休診日:火曜、祝日
高田馬場駅前おだぎ内視鏡・消化器内科はこんな医院です
おだぎ内視鏡・消化器内科は「高田馬場駅」から徒歩1分の立地にあるクリニックです。駅から通いやすく土日も診療を行っているため、忙しい人でも通院しやすいでしょう。診療は一般内科・消化器内科・肛門内科・健康診断・消化器外来・人間ドックを行っています。院内は大学病院と同等の陰圧設計を採用しており、空気循環を良くし、徹底した感染症対策にも取り組んでいるそうです。待合室や受付から清潔感のあるクリニックのため、待ち時間もリラックスできるでしょう。内視鏡検査を主に行っているクリニックであり、患者さんの不安やストレスを軽減するため、個室の待合室も完備しています。検査が怖い人でもストレスなく診察や検査が受けられるよう設計されているのが特徴です。診療時間は9時から13時、17時から20時までとなっています。比較的遅くまで診療を行っているため、お仕事帰りや学校帰りなどにも通いやすいのではないでしょうか。
高田馬場駅前おだぎ内視鏡・消化器内科の特徴
東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニック
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
北千住駅 西口 徒歩2分
東京都足立区千住3-74 第2白亜ビル1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | – |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニックはこんな医院です
東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニックは、「北千住駅」西口から徒歩2分の立地にあるクリニックです。完全予約制のため、待ち時間や他の患者さんの目を気にすることがほとんどありません。診療は消化器内科・肛門内科・肝臓内科・がん検診・消化管ドックを行っています。土日も通常通り診療を行っており、仕事で忙しい人でも通いやすいクリニックです。24時間クリニックの公式サイトからインターネット予約が可能なのも忙しい人には助かります。診療時間は9時から12時、14時から17時半の間で行っています。土日も同じ時間帯での診療となっています。クリニックでは胃腸に優しい食事を紹介しており、胃腸が弱い人、お腹が弱い・緩い人は東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニックをかかりつけのクリニックにされてはいかがでしょうか。
東京千住・胃と大腸の消化器内視鏡クリニックの特徴
高橋消化器科内科クリニック
- 駅徒歩5分以内
西武池袋線 大泉学園駅 北口 徒歩4分
東京都練馬区東大泉1-30-10 岡野ビル2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | – | ● | ● | ● | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | – | ● | ● | ★ | - | - |
高橋消化器科内科クリニックはこんな医院です
高橋消化器内科クリニックは、「大泉学園駅」北口から徒歩4分の立地にあるクリニックです。駐車場は用意されていないため、公共交通機関での通院がおすすめです。「健康な生活を提供する」ことをモットーとしており、丁寧な説明と患者さん一人ひとりに合った医療の提供を心がけています。特殊な検査や入院が必要な際には他の医療機関に連携できるよう準備もしているそうです。院内は昔ながらのクリニックといった雰囲気ですが、アットホーム感のある受付や問診室が特徴です。内視鏡室が完備されているため、プライバシーが気になる人にもおすすめできます。消化器内科と禁煙外来の診療を行っており、診療時間は9時から12時半、15時から19時となっています。土曜日も18時まで診療を行っているので、平日お仕事などで忙しい人も通いやすいでしょう。
高橋消化器科内科クリニックの特徴
かえで内科・消化器内視鏡クリニック 品川大井町院
JR 大井町駅 直結
東京都品川区大井1-2-1 アトレ大井町店5F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:年末年始・アトレ休館日に準ずる
かえで内科・消化器内視鏡クリニック 品川大井町院はこんな医院です
かえで内科・消化器内視鏡クリニックは、「大井町駅」直結のアトレ大井町5階にあるクリニックです。駅直結のため、公共交通機関での通院が便利でしょう。内科・消化器内科・肝臓内科・肛門内科の診療を行っています。土日祝日も診療を行っているのが大きな特徴です。予約優先制ですが、予約無しの患者さんの診療も可能です。診療時間は10時から14時、15時から19時となっており、土日祝日も同じ時間帯で診療を行っています。仕事などで忙しい人や予定が立てにくい人でも通いやすいのではないでしょうか。常勤している医師は2名とも女性医師なのも特徴。女性が通いやすいクリニックと言えるでしょう。また複数人の非常勤医師が在籍しているため、多角的な視点から内科診療が受けられます。24時間Webでの予約や問診が可能なため、忙しい人でもスムーズに行えます。予約優先制のため待ち時間が心配な人は事前に予約しておきましょう。
かえで内科・消化器内視鏡クリニック 品川大井町院の特徴
せたがや内科・消化器クリニック
- クレジットカード可
- 予約制
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
東急田園都市線 桜新町駅 徒歩5分
用賀駅 徒歩10分
東京都世田谷区桜新町1-40-8 桜新町クリニックモール3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | – | ● | ● | ★ | ☆ | - |
15:00~18:00 | ● | ● | – | ● | ● | – | - | - |
☆:1・3・5週のみ診察
※土日も内視鏡検査を行っています(事前予約制)
せたがや内科・消化器クリニックはこんな医院です
せたがや内科・消化器クリニックは、「桜新町駅」から徒歩5分の立地にあるクリニックです。内科・消化器内科・内視鏡内科・消化器外科の診療を行っています。近隣に駐車場が複数あるため、車での通院も便利です。同クリニックでは、原則16歳以上が診察対象となっています。院長は大学卒業後15年間、主に消化器がん診療の外科医として勤務していたとのこと。院長はブログをされているので興味がある人はクリニックの公式サイトをご覧ください。院内は清潔感のあるエントランス、受付、診察室、検査室となっています。患者さんが心地よく受診できるよう配慮しているのも特徴です。診療時間は9時から12時、15時から18時となっており、土曜日は9時から13時まで、第2・4日曜日を除き日曜日も9時から12時まで診療を行っています。土日も内視鏡検査が可能なため、平日に時間が取れない人は相談してみてはいかがでしょうか。内視鏡検査は事前の予約が必要です。