【2025年】世田谷区の泌尿器科 おすすめしたい6医院

世田谷区で評判の泌尿器科をお探しですか?
世田谷区は東京都の区のひとつで、日本泌尿器科学会認定の泌尿器科専門医が在籍しているなど様々な泌尿器科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、世田谷区でおすすめできる泌尿器科クリニックをご紹介いたします。
※2025年07月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
世田谷区で評判の泌尿器科クリニック6医院
きたじま腎泌尿器科クリニック 世田谷烏山院(千歳烏山駅徒歩1分)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 駅徒歩5分以内
京王線 千歳烏山駅 徒歩1分
東京都世田谷区南烏山5丁目17-9 フルーヴベール烏山2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
★:9:00~13:00
※予約優先制
【所属・資格など】
・医学博士
・日本泌尿器科学会 泌尿器科指導医・専門医
・日本臨床腎移植学会
・日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
・日本泌尿器腫瘍学会
・日本ミニマム創泌尿器内視鏡外科学会
・腎移植・血管外科研究会
・腎癌研究会
きたじま腎泌尿器科クリニック 世田谷烏山院はこんな医院です
きたじま腎泌尿器科クリニック 世田谷烏山院は、京王線 千歳烏山駅より徒歩1分の好立地に2024年5月に開院された泌尿器科専門のクリニックです。世田谷区において健康長寿の社会づくりに貢献することを理念に掲げ、幅広い世代の泌尿器のトラブルに対応されています。
泌尿器科診療がより身近な存在となるよう、プライバシーに配慮された男女別の待合室とトイレを設置するなど、安心して来院できる環境を整えられているのも特徴でしょう。また院内隅々まで衛生管理を徹底し、いつもキレイで清潔な状態を保たれているため気持ちの良い空間の中で診療を受けられるクリニックです。
院長は、日本泌尿器科学会 泌尿器科指導医、専門医の資格をもつ泌尿器のスペシャリストで、長年大学病院や関連病院で研鑽を積んでこられました。これまで培った経験をもとに、質の高い泌尿器科治療で患者さんの健康をサポートされているため、気軽に相談できるでしょう。患者さんの症状や不安な気持ちに真摯な姿勢で向き合い、丁寧な泌尿器科診療を提供されているそうなので、気になる症状がある方は、一度きたじま腎泌尿器科クリニック 世田谷烏山院へ相談してみてはいかがでしょうか。
きたじま腎泌尿器科クリニック 世田谷烏山院の特徴
院長は、膀胱炎や過活動膀胱、前立腺疾患など排尿障害を引き起こす疾患から腎臓、膀胱、前立腺の悪性腫瘍まで豊富な診療経験があり、これまでに多くの患者さんの健康をサポートしてこられました。また内科的な治療だけでなく、がんの切除や腎移植など専門性の高い手術も数多く経験されているため、術後の悩みも安心して相談できるでしょう。
加えて腎不全や腎移植に精通されており、これまでの臨床経験と専門知識を活かして腎疾患の管理にも積極的に取り組まれているそうです。日常よくある症状からがんや腎臓の病気まで丁寧に対応されているそうなので、些細な症状でも早めの来院をおすすめします。
泌尿器手術は、提携先の医療機関と緊密に連携したうえで、院長が一貫してサポートされています。CTやMRIによる検査は、提携先の久我山病院や世田谷人工関節・脊椎クリニックにて対応し、診断はきたじま腎泌尿器科クリニック 世田谷烏山院で、そして手術は久我山病院にて院長が執刀されているそうです。
術後の経過観察も、きたじま腎泌尿器科クリニック 世田谷烏山院で行われており、ほかの医師に交代することはないそうなので安心ですね。何かあればいつでも院長に相談や質問もできるそうなので、信頼して手術を受けられるのではないでしょうか。
様々な検査を実施するため、各種医療設備を導入されているそうです。膀胱や尿道の状態を詳しく調べる膀胱内視鏡システムをはじめ、尿路疾患の発見に有効とされる超音波診断装置、尿成分を分析する装置などを用いられています。
また、極細スコープを使用する新しい機種の膀胱内視鏡を採用し、身体への負担も軽減したうえで、確実性の高い診断に繋げられているそうです。
きたじま腎泌尿器科クリニック 世田谷烏山院
お問い合せ
成城せとぐちクリニック(成城学園前駅徒歩5分)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
小田急バス:成城一番 下車 徒歩2分
小田急小田原線 成城学園前駅 西口 徒歩5分
東京都世田谷区成城5-13-23 成城5丁目メディカルセンター1-A
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※受付は診療終了の30分前までです。
成城せとぐちクリニックはこんな医院です
世田谷区成城にある成城せとぐちクリニックは、駐車場完備で、水曜日、日曜日、祝日を除く曜日で診療されています。泌尿器科を中心に診療されているそうです。
院長の瀬戸口志保先生は、日本泌尿器科学会専門医、指導医であり、泌尿器科と聞くと敬遠しがちかもしれませんが、トイレが近いや性のことまで、どなたでもありうる悩みに対応されています。丁寧な対話と適切な診断で皆さんの快適な暮らしをサポートできるよう尽力されているそうです。
頻尿から尿漏れなどの排尿症状から婦人科性器症状など、幅広く女性の悩みにも対応されています。また、近隣病院との連携も行い、診断から手術まで一貫した診療が可能だそうです。
成城せとぐちクリニックの特徴
せたがや泌尿器腎クリニック(桜新町駅徒歩4分)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
東急田園都市線 桜新町駅 西口 徒歩4分
東急田園都市線 用賀駅 東口 徒歩10分
東京都世田谷区桜新町1-40-8 桜新町クリニックモール2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※最終受付は各診療終了の30分前です。
※予約優先制
せたがや泌尿器腎クリニックはこんな医院です
桜新町駅西口徒歩4分、桜新町クリニックモール2Fにあるせたがや泌尿器腎クリニックは、木曜日、日曜日、祝日を除く曜日で診療されています。泌尿器科を中心に性別や年齢を問わず診療されているそうです。
院長の中村圭輔先生は、日本泌尿器科学会専門医・指導医で、地域皆さんの生活の質の向上に貢献し、健康に日々の生活を過ごすお手伝いをしたいとの考えから、安心して受診できる環境を大切にされ、男女別の待合室や診察室を整備されるなど配慮されています。
また、提携病院と強固な連携がされており、必要な場合には患者さんと相談のうえ、適切な医療機関を提案されるそうです。受診は予約制で、公式ホームページから予約可能とされています。
せたがや泌尿器腎クリニックの特徴
間宮泌尿器科クリニック(下北沢駅徒歩4分)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
小田急小田原線・京王井の頭線 下北沢駅 徒歩4分
東京都世田谷区北沢2-2-3 エルサント北沢4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※診療時間の30分前から受付を開始します。
間宮泌尿器科クリニックはこんな医院です
世田谷区北沢のエルサント北沢4Fにある間宮泌尿器科クリニックは、木曜日、日曜日、祝日を除く曜日で診療されています。女性の泌尿器疾患を含めた泌尿器科全般を専門とし、診療されているそうです。
院長の間宮良美先生は日本泌尿器科学会専門医で、元東京医大助教授として長く培った豊富な臨床経験を活かし、泌尿器科専門医として質の高い医療を提供されています。患者さんとの心のつながりを大切にし、わかりやすく思いやりのある診療を第一に心がけられているそうです。
院内設備には、新しい膀胱ビデオスコープやデジタルX線撮影装置を導入され、正確な診断をするとともに適切な治療に役立てられています。
間宮泌尿器科クリニックの特徴
くろおかクリニック(自由が丘駅徒歩3分)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
東急東横線・東急大井町線 自由が丘駅 南口 徒歩3分
東急目黒線 奥沢駅 徒歩4分
東京都世田谷区奥沢5-23-18 メディス自由が丘2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | - | ● | ● | ● | - | - | - |
くろおかクリニックはこんな医院です
東急目黒線奥沢駅より徒歩4分の場所にあるくろおかクリニックは、火曜日、日曜日、祝日を除く曜日で診療されています。内科や女性外来など多岐にわたって診療されており、泌尿器科を専門的に診療されているそうです。
院長の黒岡雄二先生は、日本泌尿器科学会専門医であり、泌尿器科医療を中心に、透析療法、腎移植、術前術後管理、さらに終末期医療まで、広く臨床に携わられています。多くの経験から地域のかかりつけ医として、親切、丁寧な診療を心がけ、なんでも相談できる医院を目指して尽力されているそうです。
受診は予約制ではなく、診療時間であれば気軽に受診できます。平日は9時~18時まで、土曜日は13時まで受診可能です。
くろおかクリニックの特徴
こだいら泌尿器科(学芸大学駅から車で4分)
- オンライン診療対応
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
バス:駒沢陸橋 下車 徒歩2分
バス:野沢三丁目 下車 徒歩3分
バス:下馬六丁目 下車 徒歩3分
東急東横線 学芸大学駅 車で4分
東急東横線 都立大学駅 車で4分
東急田園都市線 駒沢大学駅 車で4分
東京都世田谷区野沢3丁目2-8 柿ノ木坂東豊エステート101
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ★ | ● | - | ● | ● | - | - |
★:女性外来
※予約優先制
こだいら泌尿器科はこんな医院です
世田谷区野沢、柿ノ木坂東豊エステートにあるこだいら泌尿器科は、木曜日、日曜日、祝日を除く曜日で診療されています。泌尿器科を専門に診療されているそうです。
院長の古平喜一郎先生は、日本泌尿器科学会専門医で、泌尿器系のことは人に相談しにくいイメージがありますが、気軽に相談、来院できるようさまざまな配慮がされています。病院では相談しにくいような軽い症状から、突然の尿のトラブルまで幅広く診療されているそうです。
時間を気にせず来院、相談ができるよう予約優先にて診察され、火曜日午後は女性専用の受診時間が設けられています。専門医として専門性を十分に活かした診療で地域に貢献されているそうです。