【2022年】相模原市の整形外科 おすすめしたい6医院

相模原市で評判の整形外科をお探しですか?
相模原市は神奈川県の市のひとつで、日本整形外科学会整形外科専門医が在籍しているなど様々な整形外科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、相模原市でおすすめできる整形外科クリニックをご紹介いたします。
※2022年8月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
相模原市で評判の整形外科クリニック6医院
吉川整形外科(中央区)
- クレジットカード可
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
バス:千代田 下車 徒歩2分
JR横浜線 淵野辺駅 車で6分
神奈川県相模原市中央区千代田6-3-22
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
吉川整形外科はこんな医院です
相模原市にある吉川整形外科は、整形外科やリウマチ科の治療に加えて、漢方医学を提供されているクリニックです。注射による治療であるペインクリニックも実施されています。
院長はアメリカの整形外科での勤務経験もあることから、英語での診療も対応されています。専任看護師によるサプリメント外来も設置されており、診療を行われているそうです。また理学療法士も在籍されており、リハビリでは女性スタッフが担当されているため、女性の方も安心して治療に専念できるのではないでしょうか。
体が不自由な患者さんのために、玄関のすぐに車いすが用意されています。院内はバリアフリー対応で、2階にはエレベーターを使用することができるそうです。駐車場は17台分用意されているため、お車で通院することも可能です。
吉川整形外科の特徴
あおき整形外科(南区)
- クレジットカード可
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
小田急小田原線・小田急江ノ島線 相模大野駅 東口 徒歩6分
神奈川県相模原市南区上鶴間本町4-48-24 相模大野メディカルヴィレッジA棟
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ▲ | - | - |
15:00~18:30 | ● | ★ | - | ● | ★ | - | - | - |
▲:9:00~14:00
※診療やリハビリの午後の受付は診療終了の30分前までです。
あおき整形外科はこんな医院です
相模原市南区にあるあおき整形外科は、患者さん一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療を実施されています。また、スポーツによる怪我やリウマチの治療などにも力を入れて取り組まれているそうです。
院長は大学病院や総合病院での診療経験や知識を活かして、様々な患者さんのニーズに合わせた治療の実施に努められています。また、スタッフは勉強会に積極的に参加されており、日々技術の向上に尽力されているそうです。膝や腰の痛みが良くならないという方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
加えて保険適用可能なコルセットやサポーター、インソールなどの作成も提供されているそうです。駐車場は20台分、用意されています。アクセスは小田急線の相模大野駅東口から徒歩6分です。
あおき整形外科の特徴
あいごり整形外科 星が丘院(中央区)
- クレジットカード可
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
JR相模線 上溝駅 徒歩10分
JR横浜線 淵野辺駅 車で12分
神奈川県相模原市中央区星が丘4-16-7
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※受付は診療開始15分前からとなります。
あいごり整形外科 星が丘院はこんな医院です
相模原市にあるあいごり整形外科星が丘院は、患者さん一人ひとりとのコミュニケーションを大切にして治療を提供されています。ロゴマークとなっているゴリラは強いイメージがある反面、非常に繊細な生き物だそうで、ゴリラでもリラックスして過ごせる心安らぐクリニックを目指されているそうです。
診療科目は整形外科と内科、リハビリテーション科です。レントゲン室には新しい機器も取り揃えており、骨粗しょう症検査や血管年齢検査、肺年齢検査も対応されています。
日曜日も休みなしで診療を行われています。なお駐車場は26台分完備されているため、お車での通院もしやすいでしょう。体の痛みや発熱があるときなど、何科に行けばよいか分からないという場合でも、まずは受診してみてはいかがでしょうか。
あいごり整形外科 星が丘院の特徴
もろほし整形外科クリニック(中央区)
- クレジットカード可
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
JR横浜線 淵野辺駅 南口 徒歩5分
神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-10-16 第3SKビル1F-2
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
もろほし整形外科クリニックはこんな医院です
相模原市にあるもろほし整形外科クリニックは、患者さん一人ひとりの症状や状況に応じた、医療を提供することを心掛けられているそうです。一般整形のほか、骨粗しょう症や関節リウマチの治療、小児整形外科の診療を提供されています。
院長は日本整形外科学会認定の専門医であり、豊富な知識と経験を活かして診療に取り組まれています。また、新しい機器を用いて適切な診断を実施することに努められいるそうです。自費治療検査では帯状疱疹ワクチンや骨ドック、自身の細胞から成長因子を抽出して、活用をするPRP-FD療法も実施されています。
駐車場はクリニック前に8台分と、クリニックの後ろ側に6台分が用意されています。JR淵野辺駅南口から徒歩5分の距離なので、アクセスも良好です。
もろほし整形外科クリニックの特徴
さかた整形外科(中央区)
- クレジットカード可
- 専門医在籍
- 駐車場あり
JR相模線 南橋本駅 東口出口 徒歩1分
神奈川県相模原市中央区南橋本1-12-14 南橋本善明メディカルビル3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
さかた整形外科はこんな医院です
さかた整形外科は地域医療への貢献に努められており、患者さんが気軽に相談することができるような温かい医院を目指されています。
院長は大学病院などで豊富な診療経験を積んだ先生であり、診療科目は整形外科とリハビリテーション科だそうです。アクセスはJR相模線の南橋本駅から徒歩1分です。また、駐車場は38台分用意されているため、お車での通院もしやすいのではないでしょうか
平日は19時まで診療をしており、学業や仕事帰りに気軽に立ち寄りやすい医院と言えるでしょう。休診日は水曜日と日曜日、祝日です。関節や腰、膝など体がいきなり痛くなった場合でも、診療時間内であれば予約なしで診察してもらうことができるそうです。
さかた整形外科の特徴
山瀬整形外科(緑区)
- クレジットカード可
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
神奈中バス:寿町 下車 徒歩1分
JR横浜線 橋本駅 北口 徒歩8分
神奈川県相模原市緑区橋本5-10-26
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
※新患及び新疾患の場合には各終了時間15分前までです。
山瀬整形外科はこんな医院です
相模原市で地域に密着した診療が行われている山瀬整形外科は、外来や入院、手術、整形外科に特化している有床診療所だそうです。外来では怪我や五十肩、肩こりや腰痛、骨粗しょう症などの病気まで治療を対応されています。
救急認定医療機関で救急の認定を受けており、地域の患者さんのために努められています。救急車以外でも怪我などで、救急の治療も対応されているそうです。診療時間外の休日や夜間には、受診前に必ず電話をすることをおすすめします
病院の前と横、裏に合計で32台分の駐車場を用意されています。アクセスはJR横浜線と相模線、京王線橋本駅より徒歩8分です。また、橋本駅からシャトルバスも運行されています。予約制ではないため、予約なしで診療時間内に直接病院に行くようにすると良いでしょう。