1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 【2025年】大阪市の血管外科 おすすめしたい6医院

【2025年】大阪市の血管外科 おすすめしたい6医院

 更新日:2025/01/17
大阪市の血管外科 おすすめしたい医院
大阪市で評判の血管外科対応クリニックをお探しですか?
大阪市は大阪府の市のひとつで、駐車場が備えられていて、年中無休で診療を行なっているなど、さまざまな血管外科対応クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、大阪市でおすすめできる血管外科対応クリニックを紹介します。
※2025年01月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。

大阪市で評判の血管外科対応クリニック6医院

西梅田静脈瘤・痛みのクリニック(北区)

  • WEB予約
  • クレジットカード可
  • 駅徒歩4分
  • 西梅田静脈瘤・痛みのクリニック
  • 西梅田静脈瘤・痛みのクリニック
  • 西梅田静脈瘤・痛みのクリニック
  • 西梅田静脈瘤・痛みのクリニック
  • 西梅田静脈瘤・痛みのクリニック
  • 西梅田静脈瘤・痛みのクリニック
  • 西梅田静脈瘤・痛みのクリニック

JR大阪環状線・阪神本線 福島駅 徒歩4分
大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅 北改札口 徒歩4分
JR各線 大阪駅 西口 徒歩4分

大阪市北区梅田3丁目4-5 毎日インテシオ2F

診療時間
9:00~13:00
14:00〜18:00
【所属・資格など】
・日本医学放射線学会 放射線科専門医
・日本脈管学会 脈管専門医
・日本静脈学会
・日本IVR学会
・運動器カテーテル治療研究会

西梅田静脈瘤・痛みのクリニックphoto

西梅田静脈瘤・痛みのクリニックはこんな医院です

西梅田静脈瘤・痛みのクリニックは、大阪駅や福島駅、西梅田駅より徒歩4分の好アクセスで、複数路線を利用できる便利な場所にあります。土曜診療にも対応しており、診療では血管外科に注力されています。血管外科では、下肢静脈瘤や陰部静脈瘤、骨盤内うっ血症候群といった血管疾患への専門的な治療を行っており、下肢静脈瘤の日帰り手術(※術前の検査・術後の経過観察が必要になる場合があります)にも対応しているそうです。院長は日本脈管学会、日本医学放射線学会などに所属する先生で、異常な新生血管への動注治療や、中心静脈カテーテルの一種であるCVポートも得意とされています。また、下肢静脈瘤は40代以上の女性やご年配の方に多い症状で、こむら返りや足の浮腫みといった不快な症状も懸念されるので、気になる症状のある方は一度相談してみることをおすすめします。各種クレジットカードでのお支払いや24時間受け付けのインターネット予約システムを導入されているので、受診をお考えの方は活用してはいかがでしょうか。

西梅田静脈瘤・痛みのクリニックの特徴

院長は、これまでに近畿大学医学部附属病院の放射線診断科で医長として活躍されていた先生です。現在も日本IVR学会、日本脈管学会に所属し、日進月歩の医療の分野で常に良質な治療を提供できるよう尽力されています。アスレチックトレーナーとしてメディカルコンディショニングを得意としているスタッフをはじめ、経験豊富なスタッフと連携して日々診療を行っており、下肢静脈瘤や慢性的な身体の痛み、スポーツによる症状にお悩みの方をサポートしているそうです。

西梅田静脈瘤・痛みのクリニックでは、大学病院をはじめとする高次医療機関に引けを取らない設備環境を整えられています。X線テレビシステムや超音波エコーを導入しており、院内には手術室も完備しているそうです。また治療を手掛けるのは、X線や超音波など画像下治療「IVR」を専門とされている先生で、大学病院や痛み専門のクリニックでの経験を活かして下肢静脈瘤や緊急止血術などにも対応しているそうです。抗がん剤治療や慢性的な痛みの治療、手術後のフォローに関する経験も豊富なので、お困りの方は足を運んではいかがでしょうか。

西梅田静脈瘤・痛みのクリニックでは、下肢静脈瘤の日帰り手術を実施されています。高周波で静脈瘤を焼灼する高周波カテーテル治療や、医療用瞬間接着剤で静脈瘤の血管を閉塞するグルー治療などを提供しているそうです。長年にわたり研鑽を重ねている先生が手術を手掛けているので、「足の血管がボコボコと浮き出てしまう」「ふくらはぎの浮腫み、だるさが気になる」という方は、西梅田静脈瘤・痛みのクリニックへの相談をおすすめします。

西梅田静脈瘤・痛みのクリニック
お問い合せ

ハルカス川崎クリニック(阿倍野区)

  • クレジットカード可
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • ハルカス川崎クリニック引用 : https://www.herokawasaki.com/
  • ハルカス川崎クリニック引用 : https://www.herokawasaki.com/

近鉄南大阪線 大阪阿部野橋駅 西改札口 徒歩1分

各線 天王寺駅 徒歩2分

阪堺電軌上町線 天王寺駅前駅 徒歩3分

大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス21F

診療時間
9:00~11:00
11:00~18:00
18:00~20:00
★:手術
▲:14:00~18:00(手術)
※完全予約制

ハルカス川崎クリニックはこんな医院です

ハルカス川崎クリニックの心臓血管外科では、長時間の立ち仕事や座り仕事のために下肢静脈瘤を発症した方への治療を提供されています。日帰りレーザー治療(※術前の検査・術後の経過観察が必要になる場合があります)やグルー治療に対応できるそうです。

治療を受けに通う方のなかには、病院の雰囲気が苦手という方もいることでしょう。そこでハルカス川崎クリニックでは、患者さんに病院であることを意識させないよう、ホテルのような高級感のある雰囲気作りに努められています。

また、地上100m超の展望室から大阪市内の景色を堪能できるそうなので、病院が苦手な方も治療を受けに来たことを忘れて待ち時間などを過ごせるのではないでしょうか。

ハルカス川崎クリニックの特徴

ハルカス川崎クリニック
お問い合せ

ラジオロジークリニック扇町(北区)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駅徒歩5分以内
  • ラジオロジークリニック扇町引用 : https://radio-gazo.jp/
  • ラジオロジークリニック扇町引用 : https://radio-gazo.jp/

大阪メトロ堺筋線 扇町駅 2A出口 徒歩5分

JR大阪環状線 天満駅 徒歩8分
大阪メトロ谷町線 東梅田駅 徒歩10分
JR各線 大阪駅 徒歩15分
阪急各線 大阪梅田駅 徒歩15分

大阪府大阪市北区神山町1-7 アーバネックス神山町ビル2階

診療時間
9:00~19:00
★:9:00~17:00

ラジオロジークリニック扇町はこんな医院です

ラジオロジークリニック扇町は、迅速な検査により、患者さんが適した治療を早期に開始できるようサポートされているクリニックです。血管外科では、精密な検査を基に下肢静脈瘤の診断や治療を実施されています。

足のむくみや就寝中のこむら返りなどの相談にも対応されています。ただし、足のむくみやこむら返りなどの症状で下肢静脈瘤を疑って受診した患者さんのなかには、下肢静脈瘤以外の病気を患っている方もいるそうです。

そこでラジオロジークリニック扇町では、下肢静脈瘤以外の病気の疑いがある方に対して、迅速にMRIやCT検査を行えるそうです。精密な検査により、適した治療を早期に開始できるため、症状の悪化を防げるでしょう。

ラジオロジークリニック扇町の特徴

ラジオロジークリニック扇町
お問い合せ

高津病院(中央区)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内
  • 駐車場あり
  • 高津病院引用 : https://www.koudu-hp.com/
  • 高津病院引用 : https://www.koudu-hp.com/

大阪メトロ各線 谷町九丁目駅 2番出口 徒歩5分

近鉄大阪線・近鉄奈良線 大阪上本町駅 徒歩10分

大阪府大阪市中央区瓦屋町三丁目2番7号

診療時間
9:00~11:30
13:30~16:00
17:00~19:00

高津病院はこんな医院です

高津病院は、昔から地元の方に愛されてきた100年以上の歴史ある病院です。血管外科では、下肢静脈瘤や血栓症などの静脈の病気の治療はもちろん、閉塞性動脈硬化症や動脈血栓症、動脈瘤などの動脈の病気の治療にも幅広く対応されています。

下肢動脈圧測定やCT検査、血管造影検査など様々な検査を実施されており、足の状態を丁寧に把握したうえで、必要な治療を提案されているそうです。

仕事などが忙しい方は、日中に通院のための時間を取り分けるのが難しい方もいることでしょう。その点、高津病院であれば、木曜日は19時まで診療に対応されているので、仕事帰りに立ち寄れるのではないでしょうか。

高津病院の特徴

高津病院
お問い合せ

坂田血管外科クリニック(中央区)

  • バリアフリー
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駅徒歩5分以内

大阪メトロ堺筋線 北浜駅 4番出口 徒歩1分

京阪本線 北浜駅 徒歩8分
大阪メトロ御堂筋線・京阪本線 淀屋橋駅 11番出口 徒歩8分

大阪府大阪市中央区高麗橋1-7-3 ザ・北浜プラザ3階

診療時間
9:00~14:00
14:00~18:00
★:手術
※完全予約制

坂田血管外科クリニックはこんな医院です

坂田血管外科クリニックでは、総合病院の心臓血管外科に勤務した経験のある院長が、血管外科の診療を行われています。下肢静脈瘤の治療を得意とされている院長で、弾性ストッキングやストリッピング術、レーザーによる血管内治療、高周波カテーテル治療、硬化療法といった保険適応の治療を実施されているそうです。

アクセスは、地下鉄堺筋線の北浜駅からすぐです。京阪電気鉄道京阪本線の北浜駅や地下鉄御堂筋線の淀屋橋駅からも徒歩8分と、公共交通機関を利用すれば多方面からアクセスしやすい立地といえるでしょう。

近所に血管外科がなく、遠方まで足を延ばして通院しやすいクリニックを探している方は、坂田血管外科クリニックをチェックしてみてはいかがでしょうか。

坂田血管外科クリニックの特徴

坂田血管外科クリニック
お問い合せ

久保クリニック(淀川区)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍

大阪メトロ御堂筋線 西中島南方駅 徒歩9分

阪急各線 十三駅 東出口 徒歩11分

大阪シティバス:木川西 下車 徒歩3分

大阪府大阪市淀川区木川東1-11-19

診療時間
9:00~12:00
16:00~19:00

久保クリニックはこんな医院です

久保クリニックでは、地域の方にとって身近なクリニックとして、住民の方の健康のサポートに力を入れられています。院長は、大学病院での末梢血管疾患の診療経験を活かして、血管外科の診療を行われているそうです。

切り傷や擦り傷など外科的な治療が必要になった場合も血管外科で診療されており、個々の様々な身体のトラブルに対応されているそうです。また、血管外科に加え、内科や循環器内科の診療にも対応されているため、下肢の不快感が下肢静脈瘤以外の原因で起こっていたとしても、継続的な治療を受けられる点で魅力だといえるのではないでしょうか。

アクセスは、地下鉄御堂筋線の西中島南方駅から約9分です。阪急電鉄を利用する方であれば、神戸線や宝塚線、京都線が交わる十三駅から徒歩約11分で到着できるそうなので、継続的な治療のために通院が必要になった際にも便利なクリニックといえるでしょう。

久保クリニックの特徴

久保クリニック
お問い合せ

評判のいい血管外科対応クリニックおすすめ6医院まとめ

血管外科対応クリニックの選び方は人それぞれだと思いますが、大阪市には、駅から近い血管外科対応クリニックだけでなく、少し範囲を広げればさまざまな選択肢があることがわかりました。
高度な医療機器を使用している、充実したリハビリに注力しているなど、ご要望にあわせて、じっくり血管外科対応クリニックを選んでみてはいかがでしょうか?
S