1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を地域から探す
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 【2023年】大阪市の整形外科 おすすめしたい7医院

【2023年】大阪市の整形外科 おすすめしたい7医院(1/2ページ)

公開日:2022/12/14  更新日:2023/02/16
大阪市の整形外科 おすすめしたい医院

大阪市で評判の整形外科をお探しですか?
大阪市は大阪府の市のひとつで、日本整形外科学会認定の整形外科専門医が在籍しているなど様々な整形外科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、大阪市でおすすめできる整形外科クリニックをご紹介いたします。
※2023年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。

大阪市で評判の整形外科クリニック7医院

むつみクリニック(住之江区)

  • 駅徒歩7分

むつみクリニックphoto

アクセス・住所・診療時間

大阪メトロ四つ橋線 北加賀屋駅 3番出口 徒歩7分
大阪シティバス:西加賀屋三丁目 下車 徒歩3分
大阪シティバス:北加賀屋 下車 徒歩7分
大阪シティバス:中加賀屋二丁目 下車 徒歩7分

大阪府大阪市住之江区西加賀屋3-12-16

診療時間
9:00~12:00
16:00~19:00

※内科・小児科は診療時間が異なります。
【所属・資格など】
・日本整形外科学会
・日本脊椎脊髄病学会
・日本骨粗鬆症学会

むつみクリニックはこんな医院です

むつみクリニックphoto

大阪市住之江区のむつみクリニックは、大阪メトロ四つ橋線が通る北加賀屋駅の3番出口より徒歩7分の好アクセスで、首・肩・腰・腕・膝といった運動器に関する痛みや障害、故障などのお悩みを改善できるよう尽力されています。レントゲン検査やMRI検査などで患部の状態を詳しく調べ、保存治療や手術療法など症状に適した治療で本質的改善を目指されています。お仕事などで忙しく過ごす方の待ち時間のご負担に配慮してWEB問診システムを導入しており、診療予約はWEB上でお取りいただけるので、受診をお考えの方はご活用ください。
また、非常勤医師の体制も整っており整形疾患だけではなく、一般内科、小児科、各種ワクチン(小児ワクチン、子宮頸がんワクチン)も各種専門の意思による診察が可能だそうです。

むつみクリニックphoto

むつみクリニックの特徴について

むつみクリニックphoto

・骨粗鬆症の症例経験も豊富!

骨粗鬆症外来を設け、骨が脆くなっていることによる日常生活動作の痛みや骨折、骨格変形のリスクを軽減できるよう尽力されています。骨格の変形は筋の内圧や循環障害にも影響し、筋萎縮につながる恐れもあるため、整形外科医として数多くの骨粗鬆症患者さんと向き合ってきた経験をもとに、食生活の改善指導を中心に改善を目指しているそうです。
また、骨密度測定機に関しては日本骨粗鬆症学会推奨のDEXA法で測定可能な機材を導入している点も安心ですね。

むつみクリニックphoto

・ご家族みんなが通いやすい診療空間!

むつみクリニックでは、幅広い年代の方が通院しやすい空間づくりに努めており、地域のかかりつけ医として親しんでいただけるよう各ライフステージにある方々のお悩みに寄り添うことを大切にされています。
整形外科では整形の一般診療は勿論のこと特に腰痛、腰椎間板ヘルニア、捻挫、縫合処置の必要なケガにも対応しており患者さんの些細なお悩みを解決に導いてくれるでしょう。
整形外科以外にも内科や小児科診療も行っており、高度救命救急病院での臨床経験や整形外科手術後の在宅復帰のサポートなどで培った経験、ノウハウを活かした診療を行っているそうです。
※内科医師に関しては女性医師となっております。

むつみクリニックphoto

・価格設定に配慮した医療脱毛とボトックス!

むつみクリニックphoto

むつみクリニックでは、今までファミリークリニックとして診療を行ってきた経験を活かし学生さんや子育てを行われているママさん、ご高齢者の方のために価格設定に配慮した美容治療が行われています。特に医療レーザー脱毛は多くの方に喜ばれており、日焼けした肌やお子さんの肌にも使用できるメディオスターモノリスという脱毛機器を使用し、照射による肌へのダメージや痛みなどにも配慮しているそうです。脱毛だけでなく美白効果も期待でき、美肌のための脱毛を検討している方はもちろん将来介護を受ける際に備えて脱毛しておきたいという方、学生のうちから脱毛を始めてみたいとお考えの方のはとてもおすすめできますね。また、お顔のエラを小さくしたいという方や歯ぎしりの癖、ワキ汗にお悩みの方へのボトックス注射も実施されているそうなので一度ご相談してみてはいかがでしょうか。

むつみクリニックphoto

美容治療についての詳しい詳細はこちらから
https://www.instagram.com/mutsumi_beauty/?hl=ja

もう少し詳しくこの整形外科のことを知りたい方はこちらむつみクリニックの紹介ページ

医療法人天野整形外科(東住吉区)

  • 駅徒歩3分

医療法人天野整形外科photo

アクセス・住所・診療時間

大阪メトロ谷町線 駒川中野駅 徒歩3分
近鉄南大阪線 針中野駅 徒歩8分
バス:駒川 下車 徒歩すぐ
大阪メトロ御堂筋線 西田辺駅 車で3分
JR阪和線 南田辺駅 車で5分

大阪府大阪市東住吉区駒川4丁目1-8 松岡ビル2F

診療時間
8:50~12:00
15:00~16:00
16:00~19:00

★:側弯症外来(完全予約制)
【所属・資格など】
・医学博士
・日本整形外科学会 整形外科専門医
・日本スポーツ協会
・日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
・日本臨床スポーツ医学会
・日本臨床バイオメカニクス学会
・中部日本整形外科災害外科学会

医療法人天野整形外科はこんな医院です

医療法人天野整形外科photo

大阪市東住吉区駒川にある医療法人天野整形外科は、小さなお子さんからご年配の方まで、幅広い年齢層の方の治療に対応されている整形外科クリニックです。親子3代に渡り、長年地域の皆さんの快適な生活をサポートされてきました。長年培ってきた経験を活かした診療はもちろんのこと、診療体制をより充実したものにするためにスポーツ整形に関わるリハビリ部門を拡充するなど、常に進化をし続けられています。
首や肩、腰の痛みなどの慢性的な症状をはじめ、スポーツによる怪我に対する治療や復帰へのサポート、充実した設備によるリハビリテーションなどに対応されており、体の健康と快適な毎日をサポートされています。お身体の調子が優れない方や、辛い痛みが続いている方は、様々なアプローチによる治療に対応されている医療法人天野整形外科に、一度相談してみてはいかがでしょうか。

医療法人天野整形外科photo

医療法人天野整形外科の特徴について

医療法人天野整形外科photo

・様々なアプローチによるリハビリテーション!

医療法人天野整形外科は、リハビリテーションを強みとされています。リハビリテーションには様々な方法がありますが、機器を用いて行う電気療法をはじめ、理学療法士やアスレティックトレーナーなどのリハビリスタッフの指導による運動療法など、様々なアプローチによるリハビリテーションに対応されています。
リハビリテーションを受けていたが、十分な効果が得られなかったという方や、症状がなかなか良くならないという方も、一度リハビリテーションを強みとされている医療法人天野整形外科に相談してみてはいかがでしょうか。

医療法人天野整形外科photo

・一般リハからスポーツリハまで多様なニーズに対応!

リハビリテーションを中心とした地域医療を目指されている医療法人天野整形外科では、院内にリハビリテーション室を設け、運動器エコーや干渉電流型低周波治療器、マイクロ波治療器などの各種リハビリ機器が充実しています。そのほか、理学療法士やアスレティックトレーナーによる運動療法なども行われているため、一般的なリハビリテーションから、スポーツ復帰のためのリハビリテーションまで、多様なニーズに寄り添ったリハビリテーションを受けることが可能です。

・アクセス良好なクリニック!

医療法人天野整形外科は、大阪メトロ谷町線が乗り入れる駒川中野駅から徒歩3分、近鉄南大阪線が乗り入れる針中野駅から徒歩8分と、アクセス良好な立地環境に位置しています。「駒川」バス停留所からもすぐの場所にあり、2台分の駐車場を完備しているため、お近くにお住いの方はもちろん、離れた場所からも通いやすいクリニックです。
また、木曜日を除き、平日は19時まで、土曜日も午前診療に対応されているため、お仕事帰りやお休みの日などにも、ご都合に合わせて通いやすい体制が整えられています。

もう少し詳しくこの整形外科のことを知りたい方はこちら医療法人天野整形外科の紹介ページ

おおはた整形外科クリニック(東住吉区)

  • 駅徒歩1分

おおはた整形外科クリニックphoto

アクセス・住所・診療時間

大阪メトロ谷町線 田辺駅 徒歩1分

大阪府大阪市東住吉区田辺1丁目6-7 ヴィラージュ東住吉1F

診療時間
9:00~12:00
16:00~19:00

【所属・資格など】
・日本整形外科学会 整形外科専門医
・日本骨折治療学会
・中部日本整形外科災害外科学会
・日本骨粗鬆症学会

おおはた整形外科クリニックはこんな医院です

おおはた整形外科クリニックphoto

大阪市東住吉区田辺にあるおおはた整形外科クリニックは、幅広い整形外科診療に対応されている地域密着型のクリニックです。基幹病院で整形外科疾患全般の診療を行ってきた日本整形外科学会認定の整形外科専門医が診療を担当されており、これまで培ってきた経験と知識を活かした質の高い整形外科診療を提供されています。骨粗しょう症の治療にも対応されているため、骨折や将来的に寝たきりになってしまう不安をお持ちの中高年以上の方も、一度相談してみてはいかがでしょうか。

クリニックは、大阪メトロ谷町線が乗り入れる田辺駅から徒歩1分と、駅近でアクセス良好な立地環境に位置しています。平日は19時まで(木曜日は12時まで)、土曜日も12時まで診療を行われているので、お仕事帰りやお休みの日など、ご都合に合わせて通いやすいクリニックと言えるでしょう。

おおはた整形外科クリニックphoto

おおはた整形外科クリニックの特徴について

おおはた整形外科クリニックphoto

・地域のかかりつけ医として予防からリハビリまで幅広く対応!

おおはた整形外科クリニックphoto

地域のかかりつけ医として、予防からリハビリまで幅広い整形外科診療に対応されています。骨粗しょう症や腰痛などの一般整形外科診療はもちろん、下肢外傷やリウマチ、ロコモティブシンドローム、スポーツ整形、交通事故などの診療が可能です。

地域に根差した医療に取り組むことで、地域の皆さんに愛されるような、明るく元気なクリニックを目指されています。かかりつけの整形外科医をお探しの方は、地域医療に力を入れているおおはた整形外科クリニックに一度相談してみてはいかがでしょうか。

・骨粗しょう症の治療に注力!

おおはた整形外科クリニックphoto

骨折や寝たきりの原因ともなる骨粗しょう症の治療に力を入れられています。DEXA(デキサ)法という検査方法で骨密度を測定することで、骨粗しょう症の早期発見と早期からの予防・治療に力を尽くされているそうです。患者さんの病状やライフスタイルに合った治療方法を提案されているため、無理なく効果的に治療を進めることができるでしょう。

また、予防や治療には適度な運動が大切なため、リハビリテーションの知識と技術を持つ理学療法士による運動療法も行われています。加齢や閉経、喫煙習慣、運動不足、偏った食生活などが原因となるため、少しでも心当たりのある方は、一度相談されることをおすすめします。

・専門性の高いリハビリテーション!

おおはた整形外科クリニックphoto

それぞれ得意分野の異なる理学療法士が複数在籍し、専門性の高いリハビリテーションが提供されています。一般的に行われている運動療法と理学療法に加え、治療器を使って行う物理療法も可能です。

リハビリテーション科では、病気や障害、老化、スポーツ外傷、手術などによる機能障害などを対象に、運動機能の回復・改善を目指されています。なかなか症状が良くならない方や筋力の低下にお悩みの方は、リハビリテーション科のあるおおはた整形外科クリニックへ足を運んでみてはいかがでしょうか。

もう少し詳しくこの整形外科のことを知りたい方はこちらおおはた整形外科クリニックの紹介ページ

中之島いわき整形外科(福島区)

  • 駅徒歩5分

中之島いわき整形外科photo引用:https://nakanoshima-iwaki-cl.jp/

アクセス・住所・診療時間

JR大阪環状線 福島駅 徒歩5分
JR東西線 新福島駅 徒歩10分
阪神本線 福島駅 徒歩10分

大阪府大阪市福島区福島6-13-4

診療時間
9:30~12:30
16:30~19:30

中之島いわき整形外科はこんな医院です

中之島いわき整形外科photo引用:https://nakanoshima-iwaki-cl.jp/

大阪市福島区にある中之島いわき整形外科では、診療のテーマに「人生100年・生涯健康」が掲げられています。痛みに悩まされることなく、いくつになっても運動ができる健康寿命の実現を目指しているそうです。

首、肩、腰などの痛みに対する診療が行われており、整形外科医の管理のもと運動療法と物理療法を組み合わせたリハビリテーションの提供に力が注がれています。運動療法は人工芝が敷かれたリハビリエリアで実践されているそうです。

患者さんからよく話を聞き、1つの症状に対してさまざまな選択肢を提示するとともに、一緒に解決することを目標に診療にあたっていると言います。慢性的な痛みで悩んでいる方は、ぜひ診療を受けてみてはいかがでしょうか。

中之島いわき整形外科の特徴について

・物理療法には牽引・マイクロ波・超音波を導入!

中之島いわき整形外科では、物理療法のために、牽引装置・マイクロ波治療器・超音波治療器が導入されています。

頚椎症や椎間板ヘルニア、変形性腰椎症などの筋肉の過緊張から起こる痛みの改善には牽引が効果的だとされているほか、手足の痺れがある場合に頸椎や腰椎を牽引することで、神経が圧迫されている状態を改善できると言います。マイクロ波治療および超音波治療では、血行を促進させて慢性的な痛みを軽減させることを目指すそうです。

・150㎡のリハビリエリアで運動療法を実施!

中之島いわき整形外科の3階には、人工芝が敷かれた150平方メートルの広さを持つリハビリエリアがあり、運動療法によるリハビリテーションが実施できるように整えられています。

また、理学療法士と柔道整復師が在籍しているそうです。スポーツをされている患者さんはもちろん、肩こりや腰痛といった慢性的な痛みを抱えている患者さんに対しても、一人ひとりの状態に合わせ、適切なリハビリテーションプランの提案をしてくれる医院です。

もう少し詳しくこの整形外科のことを知りたい方はこちら中之島いわき整形外科の紹介ページ

坂本整形外科(中央区)

  • 駅徒歩5分

坂本整形外科photo引用:https://www.sakamoto-cl.com/

アクセス・住所・診療時間

大阪メトロ中央線・大阪メトロ堺筋線 堺筋本町駅 徒歩5分
大阪メトロ中央線・大阪メトロ四つ橋線・大阪メトロ御堂筋線 本町駅 C階段3番出口 徒歩10分

大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビル16F

診療時間
9:30~13:00
14:00~17:00

★:整形外科疾患は行っておりません。治療や投薬は行っております。
▲:9:30〜12:00(予約制)
※第2・第4・第5土曜日は休診です。
※受付時間は各診察終了30分前までです。(混雑時は受付を早めて終了することがあります。)

坂本整形外科はこんな医院です

坂本整形外科photo引用:https://www.sakamoto-cl.com/

大阪市中央区にある坂本整形外科では、整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科の診療が行われています。昭和48年(1973年)の開院以来、整形外科領域のさまざまな症状で悩む地域の患者さんの役に立てるように信頼される医院を目指してきたそうです。

整形外科で扱う部位は、骨や関節などの骨格系とそれを囲む筋肉神経系の2つが挙げられます。首の痛み、肩の痛み、腰痛のほか、捻挫や打撲などを見てくれます。さらに、運動機能を回復させることを目的としたリハビリテーションも、整形外科で行われることの一つです。

坂本整形外科では、患者さんの症状をわかりやすく説明してくれるので、痛みやケガがある方は診療を受けてみてはいかがでしょうか。

坂本整形外科の特徴について

・肩関節周囲炎は運動療法で改善を図る!

中高年に見られる代表的な疾患には、いわゆる四十肩や五十肩と言われる肩関節周囲炎があります。これは、肩の腱とその周囲に炎症が起きて痛みが出てしまい、夜中にずきずきと痛むことがあるそうです。薬物治療や運動療法で改善が図られます。

坐骨神経痛や腰椎看板ヘルニアは、変形した椎間板が突出して背骨内の神経を圧迫することで痛みなどの症状が出るとのことです。レントゲン検査やMRI検査により、適した診断をくだした後に治療が開始されています。

・温熱や牽引、低周波などでリハビリテーションを実施!

靭帯損傷や骨折などの負傷後に、運動機能を取り戻すために施されているのがリハビリテーションです。腰痛や肩こりなどでも、症状改善のためにリハビリテーションは実施されています。

坂本整形外科でのリハビリテーションでは、温熱装置、頸椎牽引装置のほか、低周波治療器、干渉波治療器が用いられています。温めるのか冷やすのか、動かすのか安静にするのかなどの治療方法を決める際には、病態や症状を詳しく観察し診断することに重きが置かれています。

もう少し詳しくこの整形外科のことを知りたい方はこちら坂本整形外科の紹介ページ