1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 【2025年】名古屋市の内視鏡検査 おすすめしたい16医院

【2025年】名古屋市の内視鏡検査 おすすめしたい16医院(2/4ページ)

 更新日:2025/04/23
名古屋市の内視鏡検査 おすすめしたい医院

名古屋市で評判の内視鏡検査ができる16医院!

天白宮田クリニック(天白区)

天白宮田クリニックphoto

アクセス・住所・診療時間

名古屋市バス:百々ヶ池 下車 徒歩1分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口駅 徒歩12分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 植田駅 徒歩16分

愛知県名古屋市天白区一本松2-1102

診療時間
9:00~12:00
16:30~19:00

※予約優先制
【対応検査項目】
大腸内視鏡検査
胃内視鏡検査
・経鼻内視鏡検査
・麻酔を用いた(静脈内鎮静法)内視鏡検査
・大腸CT検査

天白宮田クリニックはこんな医院です

天白宮田クリニックphoto

名古屋市にある天白宮田クリニックでは胃カメラ大腸内視鏡検査に注力しており、院長の宮田医師は日本消化器内視鏡学会の消化器内視鏡専門医の資格をお持ちの先生です。積極的に大腸CTを導入しており、鎮静剤を使った内視鏡検査の経験も豊富なので、検査を受けることに抵抗がある方も、身体や精神的な負担を軽減できるので安心して検査を受けられるでしょう。
また、内科から外科まで幅広い診療科目に対応できるクリニックで、平日の朝からの内視鏡検査にも対応しているので、検査終了後にお仕事に向かうことも可能です。また土曜日の大腸内視鏡検査にも対応しているそうです。これまで内視鏡検査にトラウマがある方や、検診で異常があった方も不安や負担を抑えた内視鏡検査が可能です。内視鏡検査だけでなく、日本消化器病学会の消化器病専門医の資格もお持ちで、お腹の病気に対して幅広く対応していらっしゃいます。消化器系の治療を得意とするクリニックを探している方にはおすすめできるでしょう。

天白宮田クリニックの特徴について

天白宮田クリニックphoto

・苦痛の少ない内視鏡検査を実施!

天白宮田クリニックphoto

天白宮田クリニックでは、日本消化器内視鏡学会の消化器内視鏡専門医による検査が受けられます。内視鏡検査は、非常に苦痛を伴う検査というイメージをお持ちの方も少なくないかもしれませんが、同院では鎮静剤を使用した内視鏡検査も行うことができ、ウトウトと眠っているような状態のまま検査を受けることができるため、患者さんの体にかかる負担を少なくすることが可能です。また、胃カメラでは経鼻内視鏡検査を選択することが可能です。できるだけ苦痛やストレスを抑えながら検査を受けられるクリニックをお探しの方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

・大腸CT検査にも対応!

天白宮田クリニックphoto

天白宮田クリニックでは内視鏡検査はもちろん、大腸CT検査にも対応されています。健康診断で便潜血検査で異常を指摘された方、内視鏡検査に抵抗感がある人、過去に内視鏡検査を受けられて辛い思いをした人にはおすすめだそうです。大腸CT検査はお尻から管で炭酸ガスを入れ、腸管を膨らませてから2回撮影をします。所要時間も約10分なので、内視鏡検査よりも楽に受けることができるでしょう。大腸CTを行うことで、大腸がんの早期発見・早期治療が可能になるでしょう。

・消化器専門クリニックの強みを生かした様々な検査のラインナップ!

天白宮田クリニックは消化器系の診療を専門とするクリニックなので、様々な検査が可能です。腹部疾患全般における検査や診察に対応されており、腹部CTなども積極的に導入され、胃がんの方に多く見られるピロリ菌検査も可能となっています。
また院長先生だけでなく消化器内視鏡技師の資格を持つ看護師も在籍しており、患者様をスタッフ一丸となってサポートされているそうです。

もう少し詳しくこの内視鏡内科のことを知りたい方はこちら天白宮田クリニックの紹介ページ

ごきそ内科・内視鏡クリニック(昭和区)

ごきそ内科・内視鏡クリニックphoto

アクセス・住所・診療時間

名古屋市営地下鉄鶴舞線 荒畑駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線 御器所駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄鶴桜通線 桜山駅 徒歩10分

愛知県名古屋市昭和区恵方町1-25-3

診療時間
9:00~12:00
12:00~15:00
15:00~17:00

■:予約検査(★土曜日は12:00~15:30)
▲土曜日午後15:30~17:00

【対応検査項目】
大腸内視鏡検査
胃内視鏡検査
・麻酔を用いた(静脈内鎮静法)内視鏡検査

ごきそ内科・内視鏡クリニックはこんな医院です

ごきそ内科・内視鏡クリニックphoto

内視鏡を受けたいけど、検査が怖い、痛みが不安と感じられる方も多いのではないでしょうか。荒畑駅から徒歩6分にあるごきそ内科・内視鏡クリニックでは、痛みをできるだけ感じさせない内視鏡検査に注力されています。院長の中江医師は、長年総合病院で消化器内科医として研鑽を積んできた技術力から、日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医・指導医をはじめ複数学会の資格を保有するスペシャリストです。これまでも多くの検査経験を積んでこられてきたそうで、少しでも内視鏡検査のハードルを下げられるよう鎮静剤や優しい操作を行っているそうです。地域で身近に内視鏡検査が受けられるクリニックとして努められており、土曜日も内視鏡検査に対応されているので、お仕事や平日になかなか時間が取れないという方も受診しやすいのではないでしょうか。

ごきそ内科・内視鏡クリニックの特徴について

・眠ったまま内視鏡検査が受けられる!

ごきそ内科・内視鏡クリニックphoto

痛みや苦しさを少しでも軽減して内視鏡検査を受けていただくために、ごきそ内科・内視鏡クリニックでは、患者さんの選択肢として眠ったまま検査が受けられる静脈麻酔(鎮静剤)に対応しています。検査後は麻酔が覚めるまでリカバリールームも完備しているため、安静に過ごすことができるでしょう。検査では総合病院でも使用されている先進的な「EVIS X1システム」を採用しており、高精度かつ明るさ補正や色調補正のできる先進的な機器で、小さな病変も早期に発見できる可能性を高められるそうです。また、ご年配の方や心疾患をお持ちの方でも、遠隔心電図モニターを使用して検査の状態を観察していただけるようなので、安心して検査が受けられそうですね。また、お腹の張りや違和感を軽減するため、空気より吸収が早いとされる「炭酸ガス」を採用されています。

・検査中のポリープ切除にも対応!

ごきそ内科・内視鏡クリニックphoto

内視鏡検査は、自覚症状がほとんどない大腸がんや胃がんの早期発見として役立つため、1~2年に1回の検査を推奨されていますが、もし検査を受けて異常が見つかった場合には、迅速な処置が必要とされます。ごきそ内科・内視鏡クリニックでは、大腸ポリープが見つかった場合、検査中にポリープ切除を行うことが可能だそうです(術後の経過観察の為来院をお願いする場合があります)。ワンストップで対応していただけるのは、ありがたいですね。もし大きなポリープや病気が見つかった場合は、追加の手術が必要になるため、高次機能病院への紹介を行っていただけます。まずは早期発見の窓口として、拡大内視鏡や新しい技術を用いた検査をしてみてはいかがでしょうか。

・ピロリ菌の除菌治療に力を入れています。

40歳以上の方はピロリ菌による胃の感染が懸念されていますが、ごきそ内科・内視鏡クリニックでは、過去に胃がんや胃内視鏡の治療を終えた方に、ピロリ菌の除去をおすすめされています。もし胃カメラで陽性反応が出たという方は、ピロリ菌用の抗生物質と胃酸を抑える薬を処方してもらえるので、簡単に菌の除去を行うことができるそうです。その後に改善が見られないという方は、除菌が成功するまで再検査と治療を進めてくださるそうです。また、胃の症状がないという方でも、採血によるピロリ菌の抗体検査にも対応しているそうなので、気になる方は検査を受けてみることをおすすめします。

もう少し詳しくこの内視鏡内科のことを知りたい方はこちらごきそ内科・内視鏡クリニックの紹介ページ

奥村クリニック(千種区)

  • 駅徒歩3分

奥村クリニックphoto

アクセス・住所・診療時間

名古屋市営地下鉄各線 今池駅 9番出口 徒歩3分

愛知県名古屋市千種区今池3丁目16-12 三貴ビル2F

診療時間
9:00~12:00
16:00~19:00

※予約優先制
【対応検査項目】
大腸内視鏡検査
胃内視鏡検査
・経鼻内視鏡検査
・麻酔を用いた(静脈内鎮静法)内視鏡検査

奥村クリニックはこんな医院です

奥村クリニックphoto

奥村クリニックは、日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医の資格を持つ医師が在籍しており、内視鏡検査や生活習慣病、一般内科まで幅広く診療を行われています。内視鏡検査では、苦痛を抑えるために、希望があれば鎮静剤を使用して行うことも可能となっているそうです。
さらに、胃の内視鏡検査では、経口内視鏡検査よりも負担が少ないとされる経鼻内視鏡検査を採用されており、嘔吐反射が強い方なども、リラックスして検査に臨める環境を整えられています。
また、先進的なNBI内視鏡システムも導入されており、精度の高い検査が提供できるため、病変の早期発見、早期治療にもつながるでしょう。
胃内視鏡検査は毎日行われており、水曜日と土曜日以外であれば、夕方の検査にも対応されています。大腸内視鏡検査は、水曜日と土曜日を除く平日に行われています。加えて、水曜日を除く平日は19時まで、土曜日も12時まで診療が行われているので、日中や平日の受診が難しい方も、ライフスタイルに合わせて通いやすい環境となっています。

奥村クリニックの特徴について

奥村クリニックphoto

・先進的な内視鏡技術による精密検査!

奥村クリニックでは、NBI内視鏡システムを導入し、病変の早期発見に努められています。NBIは、青と緑の2つの特殊な光を照射することで、粘膜表層の血管を鮮やかに浮かび上がらせることができるため、見えづらかった病変の早期発見につながると期待されています。
胃がんや大腸がんは死因の上位を占めており、早期発見できることで治療法の選択肢も広がるそうです。健康診断で指摘を受けられた方はもちろんのこと、健康が気になり始める40歳を超えたら、内視鏡検査を受けてみてはいかがでしょうか。

奥村クリニックphoto

・患者さんに優しい痛みの少ない検査!

内視鏡検査はハードルが高いため、検査が後回しになっている方も多いのではないでしょうか。奥村クリニックでは、これまで数多くの内視鏡検査を行ってきた経験豊富な奥村先生が自ら痛みや苦痛が少ないように検査を行ってくれます。内視鏡検査に不安感や緊張感が強い方は、鎮静剤の使用も可能となっているそうです。ウトウトと眠ったような状態で検査を受けることができるので、恐怖心が強い方は鎮静剤の使用を相談してみてはいかがでしょうか。

奥村クリニックphoto

・迅速な結果と丁寧な説明!

内視鏡検査後は、迅速に結果を伝えられており、一人ひとりに丁寧な説明が行われています。特に、がんや大きなポリープなどが発見された際には、連携病院や患者さんが希望する病院にスムーズに紹介が行われているそうです。次のステップへ進む際も、安心感をもって進めるサポート体制が整っているのは、嬉しいポイントですね。

もう少し詳しくこの内視鏡内科のことを知りたい方はこちら奥村クリニックの紹介ページ

名古屋むらもと内視鏡クリニック 栄院(中区)

  • 駅徒歩2分

名古屋むらもと内視鏡クリニック 栄院photo

アクセス・住所・診療時間

名古屋市営地下鉄東山線 新栄町駅 2番出口 徒歩2分

愛知県名古屋市中区新栄2-2-1 イノフィス2F

診療時間
9:00~12:00
15:00~17:00
8:30~16:00

★:内視鏡検査・手術
▲:8:30~15:00(内視鏡検査・手術)
※予約優先制
※日曜日の内視鏡検査・手術は第2・第4のみとなります。

【対応検査項目】
大腸内視鏡検査
胃内視鏡検査
・経鼻内視鏡検査
・麻酔を用いた(静脈内鎮静法)内視鏡検査

名古屋むらもと内視鏡クリニック 栄院はこんな医院です

名古屋むらもと内視鏡クリニック 栄院photo

名古屋むらもと内視鏡クリニック 栄院は内視鏡検査の専門性が高いクリニックとして、2023年に名古屋市中区新栄に開院されました。名古屋市営地下鉄東山線「新栄町駅」からは徒歩2分とアクセスが大変良好な場所に位置しているので、近隣にお住いの方はもちろん、遠方からの受診をお考えの方も足を運びやすいでしょう。
土曜日や日曜日も内視鏡検査を実施しているので、平日はお仕事等で忙しいという方も、ライフスタイルに合わせて検査の予定を立てやすいのではないでしょうか。診療は予約優先制で、お電話だけでなく、24時間対応のWEB予約やLINEによる予約も対応しているので、受診をお考えの方は活用してみてはいかがでしょうか。
「健康診断の結果、再検査が必要と言われた」という方など、内視鏡検査ができるクリニックをお探しの方は名古屋むらもと内視鏡クリニック 栄院へ足を運んでみることをおすすめします。

名古屋むらもと内視鏡クリニック 栄院の特徴について

名古屋むらもと内視鏡クリニック 栄院photo

・専門性が高い内視鏡検査を受けられるクリニック!

名古屋むらもと内視鏡クリニック 栄院photo

名古屋むらもと内視鏡クリニック 栄院で行う内視鏡検査はすべて日本消化器内視鏡学会に認定された消化器内視鏡「指導医」「専門医」が担当されています。指導医や専門医の資格は数多くの知識や技術を積んできた医師のみが取得できるため、より専門性の高い内視鏡検査を期待できるでしょう。
また、大腸内視鏡検査でポリープを発見した場合もその場で切除する日帰り手術(※経過観察が必要になる場合があります)を行っているなど、高度な処置にも対応できる体制が整えられています。
大腸内視鏡検査の際に院内で下剤を服用する患者さんのためのプライバシーに配慮した半個室や個室、検査後のリカバリールームなど院内設備も充実しており、内視鏡を安全、快適に受けることができるような環境が整っています。
専門施設のような内視鏡検査を受けられるクリニックをお探しの方は、名古屋むらもと内視鏡クリニック 栄院を検討してみてはいかがでしょうか。

・AI内視鏡を導入しています!

AIによる病変検出支援システムを搭載したオリンパス社の「EndoBRAIN-EYE」と呼ばれる新しい内視鏡を導入しています。
AI内視鏡は微小な病変にも反応するため、大腸ポリープや大腸がんの早期発見に役立つそうです。他にもより高精度で高画質な検査を行える次世代内視鏡システムや拡大内視鏡を導入するなど、設備を充実させることで、病変を見逃さない体制が整えられています。検査を行うのは経験豊富な医師なため、より精度の高い診査や診断を受けられるクリニックをお探しの方は、AI内視鏡による検査を検討してみてはいかがでしょうか。

・苦痛の少ない内視鏡検査!

名古屋むらもと内視鏡クリニック 栄院では、内視鏡検査時の苦痛をできる限り少なくできるよう配慮されています。
胃内視鏡検査では内視鏡を口から挿入する経口内視鏡検査、鼻から挿入する経鼻内視鏡検査どちらにも対応しているため、自分に合った検査方法を選択できるでしょう。大腸内視鏡検査では検査後のお腹の張りを減らせる炭酸ガスを採用しています。いずれの検査も鎮静剤を使用できるそうなので、検査に対する不安が強い方も安心ですね。また、女性医師も在籍しているので、女性の患者さんも安心して内視鏡検査に臨めるでしょう。

もう少し詳しくこの内視鏡内科のことを知りたい方はこちら名古屋むらもと内視鏡クリニック 栄院の紹介ページ

かわい内科&皮ふ科(西区)

  • 駅徒歩8分

かわい内科&皮ふ科photo

アクセス・住所・診療時間

名鉄犬山線 中小田井駅 徒歩8分

愛知県名古屋市西区中小田井三丁目384番1

診療時間
9:00~12:00
16:00~19:00

※上記は内科の診療時間です。ほかの診療科の受付時間はHPをご確認ください。
【対応検査項目】
大腸内視鏡検査
胃内視鏡検査
・麻酔を用いた(静脈内鎮静法)内視鏡検査

かわい内科&皮ふ科はこんな医院です

かわい内科&皮ふ科photo

かわい内科&皮ふ科では、内科を院長が、皮膚科を副院長がそれぞれ担当し、幅広い診療に対応されています。性別や年齢に関係なく相談しやすい雰囲気を大切にされており、患者さん一人ひとりに寄り添った診療を心がけているそうなので、地域のかかりつけとして日常的な健康管理から専門的な治療までお任せできますね。

皮膚科は女性の副院長が担当しているため、男性医師には相談しにくいデリケートな肌の悩みでも気軽に話せるでしょう。医師自身が肌トラブルを経験していることから、患者さんの立場に寄り添いながら、丁寧に診療を進められているそうです。同じ目線で話を聞いてもらえる安心感が、多くの患者さんに親しまれている理由でしょう。

内科ではCTなどの高度な医療設備が整っており、特に胃カメラ大腸カメラを使用した内視鏡検査に注力されています。検査の結果、異常が見つかった場合でも迅速に対応し、手術や入院が必要な場合には、患者さんの希望に沿った適切な医療機関を紹介されているそうです。お近くで内視鏡検査を検討されている方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

かわい内科&皮ふ科photo

かわい内科&皮ふ科の特徴について

かわい内科&皮ふ科photo

・苦痛を軽減する内視鏡検査!

かわい内科&皮ふ科の内視鏡検査では、患者さんの苦痛を和らげるために鎮静剤を使用されています。不快感を軽減してリラックスした状態で受けられるため、過去に苦しい思いをした方でも安心して受検できるでしょう。

また高性能な内視鏡機器を導入し、より精度の高い診断を可能にされています。検査前の説明から検査後のフォローアップまで、経験豊かな医師が細やかに対応されているのも安心できるポイントですね。

・当日のポリープ切除に対応できます!

内視鏡検査で発見されたポリープは、当日中に切除(※経過観察が必要になる場合があります)できるそうです。検査と治療を同時に行うため、身体的負担も軽く、迅速に治療へ移行できる体制を整えられています。

一貫した対応により、通院回数が少なく済むのは魅力的ですよね。患者さんの健康を第一に考え、高効率かつ安心感のある医療を提供されているので、安心して健康管理を任せられるクリニックといえるでしょう。

・アクセスが良く利便性が高い!

内視鏡検査の前には、下剤を飲む必要がある場合もあるため、アクセス性の良さも医院選びにおける重要なポイントでしょう。かわい内科&皮ふ科は、市バス「中小田井四丁目」停留所から徒歩1分と便利な立地にあり、さらに20台分の駐車場を完備されています。

さらにインターネット予約システムを採用しているため、受付までの手続きがスムーズに行えるそうです。待ち時間を短縮しながら、効率よく検査を受けられるかわい内科&皮ふ科であれば、仕事などで忙しい方も内視鏡検査を受けやすいでしょう。

もう少し詳しくこの内視鏡内科のことを知りたい方はこちらかわい内科&皮ふ科の紹介ページ

いちょうクリニック 内科・消化器内科(北区)

  • 駅徒歩6分

いちょうクリニック 内科・消化器内科photo

アクセス・住所・診療時間

名古屋市営地下鉄上飯田線 上飯田駅 改札出口・3番出口 徒歩6分
名古屋市営地下鉄名城線 平安通駅 南改札出口・3番出口 徒歩8分
名古屋市営バス:御成通三丁目 下車 徒歩1分

愛知県名古屋市北区織部町1番1 そよら上飯田2階

診療時間
9:00~12:00
9:00~15:00
16:00~19:00

★:内視鏡検査(※要予約)
▲:9:00〜14:00

いちょうクリニック 内科・消化器内科はこんな医院です

いちょうクリニック 内科・消化器内科photo

いちょうクリニック 内科・消化器内科は、地域に根ざした相談しやすいクリニックとして、内科診療、小児科診療など幅広い診療に対応されています。また院長は日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医の資格をお持ちで、その技術力や知識を活かして内視鏡検査にも注力されているそうです。

さらにできる限り苦痛の少ない検査を実現するため、胃カメラ大腸カメラは新しい機器を用いるなど工夫されています。加えて、平日は忙しい方でも検査を受けやすいよう土曜日にも検査を実施し、インターネット予約やキャッシュレス決済にも対応されているため、どんな方でもスムーズに受診できるでしょう。

名古屋市北区のショッピングモールそよら上飯田の2階にあり、利便性の良さも魅力です。モール内の広い駐車場が利用できるため、お車での通院も問題ありません。内視鏡検査を検討している方は、通いやすさと新しい医療を両立されているいちょうクリニック 内科・消化器内科へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

いちょうクリニック 内科・消化器内科photo

いちょうクリニック 内科・消化器内科の特徴について

いちょうクリニック 内科・消化器内科photo

・専門医資格を持った医師による安心の内視鏡検査!

いちょうクリニック 内科・消化器内科photo

院長を筆頭に、日本消化器病学会 消化器病専門医と日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医の資格を持った医師が多数在籍し、専門性の高い内視鏡検査を実施されているそうです。各々の医師が豊富な経験と知識を持っているため、より安心して検査を受けられるクリニックといえるでしょう。

さらに、患者さんに合わせて鎮静剤や鎮静薬の使用にも対応されています。眠っているような感覚のまま受けられるそうなので、初めての方や恐怖心が強い方も挑戦できるのではないでしょうか。術後の説明も丁寧に行われており、アフターフォローが万全な点も心強いですね。

・精度にこだわった新しい内視鏡検査機器!

いちょうクリニック 内科・消化器内科photo

内視鏡検査では医師の技術を磨くのはもちろんのこと、機材も高精度のものを揃えて安全性に配慮されています。内視鏡システムにはオリンパス社製の新しいEVIS X1を導入し、鮮明で見やすい画像を映し出すことができるのはもちろん、がんなどの早期発見を目指した新機能も搭載されているそうです。

また胃カメラには、直径が細く鼻から挿入できるGIF-1200Nを採用し、嘔吐反射など身体への負担を抑えられるよう工夫されています。経鼻内視鏡は画像が粗いイメージがあるかもしれませんが、GIF-1200Nは明るくノイズの少ないハイビジョンで検査できるそうです。さらに内視鏡システムEVIS X1との組み合わせで画質が向上しているそうなので、病気の早期発見と治療に繋げられるでしょう。

・土曜日も検査やポリープ切除に対応!多忙な方をサポート!

いちょうクリニック 内科・消化器内科photo

内視鏡検査は平日だけでなく土曜日も対応し、お仕事などで忙しい方も受けやすいよう工夫されているそうです。検査中に大腸ポリープが見つかった場合には、その場での日帰り切除(※経過観察が必要になる場合があります)にも対応されています。

もちろん土曜日でも日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医の資格を持った医師よる丁寧な検査と診断を実施されているので、安心してお任せできるでしょう。通院の回数を抑え、日常のペースを崩さずに病気の早期発見から治療まで一貫して行えるのはありがたいですね。

・ピロリ菌検査や名古屋市のワンコイン検診も!

いちょうクリニック 内科・消化器内科photo

名古屋市に住む方々の身近なクリニックとして予防治療にも尽力されており、各種検査を行われています。胃がんのリスクとされているピロリ菌の検査にも対応されており、名古屋市の制度を利用すると、市内居住の20歳以上39歳以下の方(年度末時点の年齢)は無料で受けられるほか、必要に応じて除菌治療まで行われているそうです。

さらに、名古屋市が実施するワンコイン検診にも各種対応されています。胃がん検診、大腸がん検診をはじめ、肺がん、結核検診、前立腺がん検診などを500円で受けられるそうなので、費用を抑えて気軽に検査できるのは助かりますね。

・迅速なアレルギー検査を可能とするドロップスクリーン!

いちょうクリニック 内科・消化器内科photo

いちょうクリニック 内科・消化器内科では内科外来にも熱心に取り組まれており、風邪やインフルエンザをはじめ、高血圧、糖尿病、脂質異常症、肥満などの生活習慣病まで幅広く診療されています。

なかでもアレルギーの診療では検査機器のドロップスクリーンを2台導入し、原因の特定にも注力されているそうです。一滴の血液から花粉症、食物アレルギーなど41項目以上のアレルゲンを調べることができる機器で、痛みが軽減できる点もメリットといわれています。1歳以上から受けることができるので、注射が苦手な小さなお子さんも挑戦しやすいのではないでしょうか。また、当日に検査結果がわかる迅速さも特長だそうです。(診察状況によっては当日説明できない場合もあります。)ご家族で一緒に受けることもできるそうなので、専門性の高い内視鏡検査と併せて、多角的な健康管理をお任せできるクリニックといえるでしょう。

いちょうクリニック 内科・消化器内科photo

もう少し詳しくこの内視鏡内科のことを知りたい方はこちらいちょうクリニック 内科・消化器内科の紹介ページ

S