【2023年】京都府の眼瞼下垂 おすすめしたい6医院(1/2ページ)

京都府で評判の眼瞼下垂をお探しですか?
京都府には様々な眼瞼下垂対応クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、京都府でおすすめできる眼瞼下垂対応クリニックをご紹介いたします。
※2023年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
京都府で評判の眼瞼下垂対応クリニック6医院
京都六角あおやま形成外科皮ふ科(京都市)
- 駅徒歩5分以内
地下鉄烏丸線・東西線 烏丸御池駅 出口5 徒歩4分
阪急京都線 烏丸・四条駅 出口21 徒歩6分
京都府京都市中京区六角通烏丸東入堂之前町234 OHG京都六角ビル3F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
京都六角あおやま形成外科皮ふ科はこんな医院です
京都府京都市中京区にある京都六角あおやま形成外科皮ふ科は、形成外科・皮膚科・美容皮膚科・美容外科を診療科目として、幅広いお悩みに対応された医院です。特に眼瞼下垂に対する治療に力を入れられています。
リラックスして待てるように、院内は白を基調とした明るい空間だそうです。完全予約制なので電話での予約をおすすめめします。院長の青山先生は女性の方なので、異性に話しにくい悩みも相談しやすいでしょう。
診療時間は木曜日以外の平日の19時まで、土曜日の14時までと、日中に仕事などで忙しい場合でも夜間や休日の来院に対応されています。烏丸御池駅から徒歩4分で電車でのアクセスに優れているほか、近くに駐輪場や駐車場があるのでお車や自転車でも来院しやすいでしょう。
京都六角あおやま形成外科皮ふ科の特徴
円町さくら眼科クリニック(京都市)
- 専門医在籍
JR山陰本線 円町駅 徒歩6分
京都市営地下鉄烏丸線 西大路御池駅 徒歩9分
京都府京都市中京区西ノ京北壺井町1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~16:00 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | - | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
※ご予約の方が優先になりますので、事前のご予約をおすすめします
円町さくら眼科クリニックはこんな医院です
京都府京都市中京区にある円町さくら眼科クリニックは、一般的な眼科診療だけでなく、白内障・緑内障・網膜硝子体・眼瞼下垂等に対する診断、治療、手術も行われている医院です。特に眼瞼下垂を得意とされています。
診療室には、患者さんの椅子の横に説明に活用するためのモニターを設置されています。検査室は患者さんに圧迫感を与えないような機器の配置で、開放的だそうです。予約優先だそうなので電話での予約をお勧めします。
JR嵯峨野線、京都駅から4駅目の円町駅から徒歩6分の距離であり、電車での遠方からのアクセスにも優れた立地です。平日は19時まで、土曜日も12時まで診療を行われているので、仕事や学校などで忙しい方でも帰宅途中や休日に立ち寄りやすいでしょう。
円町さくら眼科クリニックの特徴
あだち眼科(八幡市)
京阪バス 小西バス停 下車すぐ
京都府八幡市川口小西9-7
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~19:00 | ● | - | ● | ★ | ● | - | - | - |
あだち眼科はこんな医院です
京都府八幡市にあるあだち眼科は、一般の幅広い眼科診療に対応する一方で、白内障や緑内障などの眼科手術にも対応された医院です。これらの中でも、眼瞼下垂の診療に特に注力されています。
待合室は天井が高く開放的で、落ち着きやすいでしょう。また、車いすを利用される方でも安心できるように、全館段差のないバリアフリー設計を採用されているそうです。手術室はクリーンルームシステムを採用し、空気感染予防を徹底されています。
日中に仕事などで忙しい方でも帰宅途中や休日に来院しやすいように平日は19時まで、土曜日も12時まで診療を行われているそうです。駐車場がクリニック前に7台分用意されているのに加え、京阪八幡市駅より京阪バスで9分の距離であり、お車でも公共交通機関でも訪れやすいでしょう。
あだち眼科の特徴
ももの木眼科(京都市)
- 日曜診療
京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 3番出口 徒歩約5分
JR奈良線 六地蔵駅 徒歩約8分
京都府京都市伏見区桃山町山ノ下32 MOMOテラス2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~18:00 | - | ★ | ● | ● | ● | - | - | - |
ももの木眼科はこんな医院です
ももの木眼科は、眼科を診療科目として一般の診療から白内障や緑内障などの手術まで、幅広く対応された医院です。中でも特に眼瞼下垂の手術に力を入れられています。
院内は白を基調とした明るい空間で、不安を感じている患者さんも落ち着けるでしょう。電話のほかにもラインやインターネットから予約できるそうなので、受診を考えている方は気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
診療時間は水曜日・木曜日・金曜日が18時まで、土曜日・日曜日・祝日が15時までと、平日や日中に忙しい方でも夜間や休日に来院しやすいように配慮されています。近隣の駐車場が利用できるのに加え、複数路線の六地蔵駅から徒歩8分以内です。
ももの木眼科の特徴
山手皮フ・形成外科クリニック(京田辺市)
JR学研都市線(片町線) 松井山手駅 徒歩約7分
京都府京田辺市山手西2-2-10 日東センタービル1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
16:00~19:00 | ● | - | ★ | - | ● | - | - | - |
山手皮フ・形成外科クリニックはこんな医院です
京都府京田辺市山手西にある山手皮フ・形成外科クリニックは、皮膚科の一般的な診療に加えて、皮膚の美容治療や形成外科の治療などを行われている医院です。中でも眼瞼下垂の治療に力を入れられています。
予約制なので、受診を希望される方は電話での予約をおすすめします。院内は白を基調とした明るい空間で、患者さんは苦痛や不安を和らげられるでしょう。
診療時間は月曜日・水曜日・金曜日の19時まで、火曜日・土曜日の12時までと、仕事や学校で忙しい方でも帰宅途中や休日に来院しやすいように配慮されています。JR学研都市線の松井山手駅から徒歩7分、第二京阪道路が近隣に通っており駐車場も完備されているので、お車でも電車でも訪れやすいでしょう。
山手皮フ・形成外科クリニックの特徴
- 1 2