【2024年】東大阪市の内科 おすすめしたい6医院(2/2ページ)
目次 -INDEX-
東大阪市で評判の内科6医院!
さんだクリニック(若江岩田駅から車で3分)
- 駅から車で3分
引用:https://www.sandaclinic.com/
アクセス・住所・診療時間
近鉄奈良線 若江岩田駅 車で3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
17:00~19:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
さんだクリニックはこんな医院です
さんだクリニックでは一般的な内科診療・小児科の診療が行われており、特に内科の診療に力を入れられています。院長は地域に住む方々が心身共に健やかに過ごせるように、培ってきた知識と技術を活かしながら日々来院される方々の健康上の問題を解決すべく診療にあたられているそうです。
地域のお子さんの発熱や下痢など体調不良の際の診療や予防接種も取り扱われており、ご年配の方からお子さんまで幅広い年齢の方々を支えておられます。
診療では診断結果を患者さんと共有し、考え方や意見を交わし合って今後の治療方針を決めておられるそうです。健康上の不安などの相談も承られているそうですので、お悩みがある方は相談しに足を運んでみてはいかがでしょうか。
さんだクリニックの特徴について
・循環器に詳しい医師の生活習慣指導!
さんだクリニックの院長は日本循環器学会認定の循環器専門医です。動脈硬化が進むと様々な循環器疾患が発症しやすくなることから、専門的な知識を活かして喫煙や運動不足、食生活などの生活習慣を改善するためのアドバイスをされているそうです。
自覚症状はほとんど現れないそうですので、健康診断などで異常を指摘された方などはご自身の将来の健康な生活を守るためにも一度受診されてはいかがでしょうか。
・血糖値が高めと診断を受けたら生活習慣改善を!
さんだクリニックでは健康診断や定期検診で血糖値が高めと診断を受けた方々のサポートを行われておられます。治療をせずに放置していると動脈硬化の原因になるだけでなく、進行すると合併症を引き起こす可能性もあることから定期的な健診もお勧めされているそうです。
治療はバランスの取れた食生活の指導を行う食事指導、各々の健康状態に合わせた方法を提案する運動療法、食事・運動療法で改善が見られない場合に取られる薬物療法で行われています。気がかりなことがある方は一度受診してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの内科のことを知りたい方はこちらさんだクリニックの紹介ページ
おすすめの内科クリニック6医院まとめ
相談する医院の選び方や好み、先生との相性などは人それぞれだと思います。ご要望にあわせて、じっくり内科クリニックを選んでみてはいかがでしょうか?
- 1 2