FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. コラム(医科)
  4. 「オルソケラトロジー」のリスクはご存じですか? メリット・デメリット・注意点も眼科医が解説!

「オルソケラトロジー」のリスクはご存じですか? メリット・デメリット・注意点も眼科医が解説!

 公開日:2024/04/06

夜間に特殊なコンタクトレンズを装着することで、日中の視力を矯正する「オルソケラトロジー」。今回は、オルソケラトロジーのメリット・デメリットや合併症リスクなどについて、「片桐眼科クリニック」の片桐先生に解説していただきました。

片桐 喜彰

監修医師
片桐 喜彰(片桐眼科クリニック)

プロフィールをもっと見る
北里大学医学部卒業。その後、東京医科大学病院、伊豆下田病院(現・伊豆下田診療所)などで眼科医として経験を積む。2009年、神奈川県横浜市に「片桐眼科クリニック」を開院。医学博士。日本眼科学会専門医。

オルソケラトロジーのメリット・デメリット 合併症などのリスクはない?

オルソケラトロジーのメリット・デメリット 合併症などのリスクはない?

編集部編集部

まず、オルソケラトロジーについて教えてください。

片桐 喜彰先生片桐先生

オルソケラトロジーは、近視に対する矯正法の一種です。就寝中に特殊な形状のハードコンタクトレンズを装用することで、眠っている間に角膜の形状を変化させ、近視を矯正して翌日の裸眼の視力を改善させる方法です。「ナイトレンズ」とも呼ばれています。

編集部編集部

角膜の形状が変化すると、近視が矯正されるのですか?

片桐 喜彰先生片桐先生

近視は、見たいものに適した屈折状態に調整できないために、遠くのものが見にくくなる状態です。オルソケラトロジーレンズを装着すると、就寝中にレンズが角膜を圧迫し、角膜の形状を適切な屈折状態に矯正するので、近視が改善されるのです。角膜は一度形状が変わると“くせづけ”がされて形状が一定期間維持されます。

編集部編集部

オルソケラトロジーには、どのようなメリットがありますか?

片桐 喜彰先生片桐先生

眼鏡やコンタクトレンズなどでの矯正と比べて、日中は裸眼で過ごすことができます。また、レーシック手術による治療と比べると、患者さんへの負担が少ない点もメリットとして挙げられます。さらに、治療を開始して合わないと思った場合、治療を中止すれば2週間程度で元の角膜形状に戻るというのも安心材料だと思います。

編集部編集部

では反対に、デメリットはありますか?

片桐 喜彰先生片桐先生

保険が適用されないため、治療費がやや高額になることや、通常のコンタクトレンズと同様に、レンズを適切に管理しないと、角膜炎などの原因となり得ることなどです。また、見え方としては、暗いところで光のにじみ・まぶしさやブレを感じる可能性があります。ただし、必ず生じるわけではなく、夜間など暗いところで極端に黒目が大きくなる人や、強度近視を過度に矯正している人などに生じやすいと言われています。

オルソケラトロジーの適応条件や向いている人は?

オルソケラトロジーの適応条件や向いている人は?

編集部編集部

オルソケラトロジーの適応条件はありますか?

片桐 喜彰先生片桐先生

近視・乱視の強い場合やドライアイがある場合には向いていないかもしれません。また、角膜の形状やほかの目の病気によっては治療ができないこともあります。なお、当院では10歳以上をオルソケラトロジーの治療対象としています。

編集部編集部

では、向いている人はどんな人ですか?

片桐 喜彰先生片桐先生

眼鏡やコンタクトレンズが煩わしいと感じている」「裸眼でスポーツや水泳などを楽しみたい」「レーシック手術に抵抗がある」といった人に向いています。オルソケラトロジーによる治療は、事前にカウンセリングやテスト装用をおこなってから開始するので、興味があれば取り扱いのある眼科で相談することをおすすめします。

編集部編集部

近視が強い人は、オルソケラトロジーを受けられないのですか?

片桐 喜彰先生片桐先生

必ずしもそうとは限りません。強い近視用のレンズや、乱視用のレンズなども開発されてきています。特殊なレンズなので全ての医療機関で対応しているわけではありませんが、「強度近視専用レンズの取り扱いはありますか?」と問合わせてみてはいかがでしょうか。

編集部編集部

テスト装用について、もう少し詳しく知りたいです。

片桐 喜彰先生片桐先生

事前のカウンセリングで、オルソケラトロジー治療の適応と判断されたとしても、実際に始めてみると「思ったような効果が得られない」「どうしても装用感が合わない」と感じる人もいらっしゃいます。そうした事態を避けるために、例えば当院の場合は、まずは院内で1時間前後レンズを着けてみて、効果が見込めたらご自宅で1週間、レンズの貸出しをして実際のような装用体験をしていただきます。問題なく十分な効果を確認できたら、実際に治療を開始していきます。

オルソケラトロジーの治療期間・検査・費用など、受けるにあたって知りたいこと

オルソケラトロジーの治療期間・検査・費用など、受けるにあたって知りたいこと

編集部編集部

オルソケラトロジーの治療期間はどのくらいですか?

片桐 喜彰先生片桐先生

近視が矯正されたと言っても、レンズで角膜に一時的に型をつけている状態なので、レンズを装用しないでいると徐々に角膜の形状は元に戻っていきます。個人差はありますが、治療をやめると、長い人でも2週間後には元に戻ってしまいます。いつか終わる治療ではなく、毎晩のレンズ装用を基本的には続けることになります。

編集部編集部

オルソケラトロジーを受けるにあたって、どんな検査をするのですか?

片桐 喜彰先生片桐先生

通常の視力検査のほかに、近視や乱視の程度、角膜の形状や健康状態をあらかじめ確認します。

編集部編集部

費用についても気になります。

片桐 喜彰先生片桐先生

自費診療なので、医療機関によって差があります。例えば当院の場合は、通常レンズのケースだと2回の適応検査が各5500円、1週間のトライアルが4万4000円、実際の治療が両目で9万3500円となります。強度近視の場合は特注レンズになり、さらにご負担が増えます。やや高額に感じるかもしれませんが、オルソケラトロジーの治療費は医療費控除の対象なので、10万円を越えた費用は補助を受けられます。

編集部編集部

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

片桐 喜彰先生片桐先生

オルソケラトロジーは近視の進行を抑える効果も期待されているので、近視の矯正法で迷っている人は、一度トライアルを試してみてはいかがでしょうか。試してみてどうしても合わなければ、その時点でやめれば元に戻るため、その後にほかの方法を検討することもできます。

編集部まとめ

日中に眼鏡やコンタクトレンズを使用せずに視力を矯正させるオルソケラトロジー。スポーツや水泳などをより自由に楽しむことができるとのことでした。一般的には、中等度までの近視が対象ですが、強度近視専用のレンズもあるそうです。興味があれば、お近くの眼科に相談してみてはいかがでしょうか。

医院情報

片桐眼科クリニック

片桐眼科クリニック
所在地 〒244-0805 神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1 モレラ東戸塚3F
アクセス JR「東戸塚駅」 徒歩1分
診療科目 眼科

この記事の監修医師