FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. コラム(医科)
  4. 3人に1人が「痔」と言われる現代。正しい予防法・生活習慣を医師が解説

3人に1人が「痔」と言われる現代。正しい予防法・生活習慣を医師が解説

 更新日:2024/02/05
3人に1人が「痔」と言われる現代。正しい予防法・生活習慣を医師が解説

痔は思った以上に一般的な病気で、なんと「3人に1人が痔持ち」と言われています。生活習慣に原因がある場合も多くセルフケアが重要ですが、多くの人が正しい知識を持っていないのが現状です。普段どのようなことに気をつけたらよいか、予防や治療法について、消化器内科専門医の石岡先生に解説してもらいました。

石岡 充彬

監修医師
石岡 充彬(品川胃腸肛門内視鏡クリニック)

プロフィールをもっと見る
2011年秋田大学卒。2018年より国内随一の内視鏡治療件数を誇るがん研究会有明病院の内視鏡診療部にて研鑽を積み、2021年同院健診センター・下部消化管内科兼任副医長。2022年より品川胃腸肛門内視鏡クリニックの院長に就任。日本消化器病学会消化器病専門医、日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医・指導医。

痔ってどんな病気?

痔ってどんな病気?

編集部編集部

3人に1人が「痔持ち」と聞いたことがあるのですが本当でしょうか?

石岡 充彬先生石岡先生

「痔」といえば出血・痛みといった症状をイメージする方が多いと思います。このほか、かゆみや脱出、粘液漏出なども代表的な症状のひとつです(※1)。これらの症状を伴う痔を持っている方はおよそ10人に1人(約4〜13%; ※2,※3)とされていますが、実際には無症状でも痔を持っている方もいるため、3人に1人以上が、いわゆる「痔持ち」であると推定されています。

※1. 日本大腸肛門病学会. 肛門疾患(痔核・痔瘻・裂肛)・直腸脱診療診療ガイドライン2020年版. 南江堂

※2. Johanson JF, et al. The prevalence of hemorrhoids and chronic constipation: an epidemiologic study. Gastroenterology. 1990;98:380-6.

※3. Acheson RM. Haemorrhoids in the adult male: a small epidemiological study. Guys Hosp Rep. 1960;109:184-95.

編集部編集部

いぼ痔や切れ痔はよく聞きますが、痔にも種類があるのですか?

石岡 充彬先生石岡先生

「痔」は主に「痔核(いぼ痔)」「裂肛(切れ痔)」「痔ろう(あな痔)」の3つの病気を総称したものを指します。中でも一番多いのがいぼ痔です。いぼ痔は一般的には「肛門クッション」と呼ばれるお尻の血管などが集まった組織が腫れたもののことを指し、腫れが大きくなると脱出したり、血管が切れて出血したりといった症状が出現します。

編集部編集部

いぼ痔を放置するとどうなりますか?

石岡 充彬先生石岡先生

いぼ痔を放置すると「がんになるのではないか?」と心配される方が時々いらっしゃいますが、基本的にいぼ痔ががん化することはありません。ただし、注意が必要なのは出血があった時に「これは痔の症状だろう」と決めつけてしまい病院を受診しないことです。直腸がんや大腸がんなどによる出血は、時にいぼ痔の症状と似ているため、放置することによって病状が進行してしまう可能性があります。「血便が出た」「お尻を拭いた紙に血がついた」などといった症状が見られた場合は一度専門家を受診し、正しい診断を受けるようにしましょう。

いぼ痔の予防と日常生活での工夫

いぼ痔の予防と日常生活での工夫

編集部編集部

いぼ痔を予防するためにはどうしたら良いのでしょうか?

石岡 充彬先生石岡先生

いぼ痔の発症には生活習慣が大きく関与しています。特に肥満や運動不足は、いぼ痔のリスク要因と考えられています(※4)。エスカレーターの代わりに階段を使ったり、普段より1駅分多く歩いたりするなどの日々の積み重ねを心掛けましょう。また、排便時の「いきみ」や便秘も肛門周囲の発生に関与すると考えられており(※5)、排便時間は短く済ませるようにしましょう。トイレでの長時間の読書やスマホなども避けた方が良いですね。

※4. Lee JH, et al. Factors associated with hemorrhoids in korean adults: korean national health and nutrition examination survey. Korean J Fam Med. 2014;35:227-36.

※5. 山名哲郎ら. 痔核の疫学と成因. 日本大腸肛門病会誌 2010;63:819-25.

編集部編集部

デスクワークで仕事中なかなか動けないのですが、痔の要因になりますか?

石岡 充彬先生石岡先生

長時間の座り姿勢や重いものを扱う仕事についている方は、いぼ痔のリスクが高いといえます。座り仕事が多い場合などは長時間同じ姿勢のままにならないように、1時間に1回は席を離れて身体を動かすことを習慣づけたり、座り位置をこまめに変えたりしましょう。

編集部編集部

妊娠・出産時は痔になりやすいと聞いたことがありますが本当でしょうか?

石岡 充彬先生石岡先生

妊娠・出産時にいぼ痔が悪化することはよく知られています。特に妊娠中期〜後期にかけては、大きくなった子宮による圧迫やうっ血、ホルモンバランスの変化に伴う便秘などにより、いぼ痔が新しくできたり、あるいは元からあったものが悪化したりする傾向にあります(※6)。肛門の症状がある場合はかかりつけの産婦人科へ早めに相談するようにしましょう。

※6. 高野正博. 妊娠・分娩と痔疾患. 日本大腸肛門病会誌 1990;43:1077-82.

いぼ痔の治療方法と医師のアドバイス

いぼ痔の治療方法と医師のアドバイス

編集部編集部

いぼ痔になってしまった際の治療法は、どのようなものがありますか?

石岡 充彬先生石岡先生

いぼ痔の程度によって治療法は異なります。軽度なら塗り薬や坐薬での治療が主体となります。症状が重い場合は、注射療法や手術が行われることもあります。

編集部編集部

自分の症状が軽症かどうか、見分ける目安はありますか?

石岡 充彬先生石岡先生

一般的にいぼ痔の分類にはGoligher分類と呼ばれるものが指標として用いられます。肛門の中で腫れてはいるものの脱出はしていないものをⅠ度排便の時に脱出があるものの排便後自然に戻るものをⅡ度排便時に脱出して、指で押し戻さないと戻らないものをⅢ度排便に関係なく常に脱出しているものをⅣ度としています。脱出の程度がひどいほど進んだ痔と言えます。

編集部編集部

最後にいぼ痔の症状を緩和させるために自分でできることがあれば教えてください。

石岡 充彬先生石岡先生

食物繊維と水分量をしっかり摂ることは多くの研究で痔の症状緩和に有効であることが示されています(※7)。また、適度な運動を行うことも重要で、これらはいぼ痔と関連する便秘の改善にも役立ちます。反対に慢性的な下痢によって痔が悪化する場合もあり、刺激物やアルコールの過度の摂取は避けた方がよいでしょう。痔が腫れてしまった場合には、湯船にゆったりと浸かることも症状緩和には有効と考えられます。

※7. Lohsiriwat V. Treatment of hemorrhoids: A coloproctologist’s view. World J Gastroenterol. 2015;21:9245-52.

編集部まとめ

痔は一般的な病気で、正しい知識と予防が重要です。定期的な運動を心掛けるとともに、バランスの良い食事や十分な水分摂取による便秘予防に努めましょう。ただし症状が出た場合、特に出血を伴う場合は自己判断せず、早めに医療機関を受診し相談してくださいね。

この記事の監修医師