目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 配信コンテンツ
  3. 最近の内視鏡検査(胃カメラ)は痛くない?! 内視鏡と技術の進歩を医師が解説

最近の内視鏡検査(胃カメラ)は痛くない?! 内視鏡と技術の進歩を医師が解説

 公開日:2025/01/19

かつての胃カメラは経口のみで、「苦しい」というイメージが強いものでした。しかし、読売ランド前すわクリニックの諏訪敏之先生によると、経鼻内視鏡の登場によって、検査の負担は大幅に軽減されているそうです。経鼻内視鏡の進化や画質の向上、医師の技術の影響について、専門医の視点から詳しく解説していただきました。

諏訪 敏之

監修医師
諏訪 敏之(読売ランド前すわクリニック 院長)

プロフィールをもっと見る
聖マリアンナ医科大学卒業。島田総合病院、聖ヨゼフ病院、聖マリアンナ医科大学病院、聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院、メディクスクリニック副院長をへた2014年、神奈川県川崎市に読売ランド前すわクリニック開院。消化器疾患領域の診療を軸とし、治療のみならず、消化器官内視鏡を用いた予防医療に務めている。日本外科学会専門医、日本消化器外科学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医、初期臨床研修指導医。日本消化管学会、日本外科系連合学会、日本癌治療学会、日本大腸肛門病学会、日本外科感染症学会の各会所属。

編集部編集部

かつての胃カメラは、経口だけだったんですよね?

諏訪先生諏訪先生

そのとおりです。経口の場合、舌の奥を圧迫するので、どうしても独特の苦しさが避けられませんでした。その点、経鼻内視鏡は鼻から通していきますし、経口と比べて管も細くなっています。ただ、細いだけに、カメラの画質が劣っていました。そのため、経鼻内視鏡に難色を示す医師が少なくなかったのです。一般に使われだしたのは、ざっと十数年前だと記憶しています。

編集部編集部

現在の画質はどうなのでしょう?

諏訪先生諏訪先生

かなり進歩しています。テレビのCMなどで、画像強調型の内視鏡を見たことはありませんか。同じ時間で得られる情報が多くなりましたので、「異変を発見する」という目的なら、経鼻でも十分に達成できていると思います。また、ワイヤーの軟らかい機器も登場していますので、より抵抗感が軽減されているのではないでしょうか。

編集部編集部

医師による「腕の差」はありますか?

諏訪先生諏訪先生

胃の内視鏡に限って言えば、大腸内視鏡ほど差は出ないと思います。大腸の一部は複雑に折れ曲がっているため、カメラを通す腕が問われるのです。ただし胃の内視鏡でも、喉を通過させるときは差が出ます。私の場合、患者さんにのみ込む動作をしていただいて、そのタイミングにあわせて通すようにしています。

※この記事はメディカルドックにて【がんは怖いけど、内視鏡検査(胃カメラ)って苦しそう。実際はどうなの?】と題して公開した記事を再編集して配信しており、内容はその取材時のものです。

この記事の監修医師