最近の内視鏡検査(胃カメラ)は痛くない?! 内視鏡と技術の進歩を医師が解説
監修医師:
諏訪 敏之(読売ランド前すわクリニック 院長)
編集部
かつての胃カメラは、経口だけだったんですよね?
諏訪先生
そのとおりです。経口の場合、舌の奥を圧迫するので、どうしても独特の苦しさが避けられませんでした。その点、経鼻内視鏡は鼻から通していきますし、経口と比べて管も細くなっています。ただ、細いだけに、カメラの画質が劣っていました。そのため、経鼻内視鏡に難色を示す医師が少なくなかったのです。一般に使われだしたのは、ざっと十数年前だと記憶しています。
編集部
現在の画質はどうなのでしょう?
諏訪先生
かなり進歩しています。テレビのCMなどで、画像強調型の内視鏡を見たことはありませんか。同じ時間で得られる情報が多くなりましたので、「異変を発見する」という目的なら、経鼻でも十分に達成できていると思います。また、ワイヤーの軟らかい機器も登場していますので、より抵抗感が軽減されているのではないでしょうか。
編集部
医師による「腕の差」はありますか?
諏訪先生
胃の内視鏡に限って言えば、大腸内視鏡ほど差は出ないと思います。大腸の一部は複雑に折れ曲がっているため、カメラを通す腕が問われるのです。ただし胃の内視鏡でも、喉を通過させるときは差が出ます。私の場合、患者さんにのみ込む動作をしていただいて、そのタイミングにあわせて通すようにしています。
※この記事はメディカルドックにて【がんは怖いけど、内視鏡検査(胃カメラ)って苦しそう。実際はどうなの?】と題して公開した記事を再編集して配信しており、内容はその取材時のものです。