目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 配信コンテンツ
  3. 「ロキソニンやイブプロフェン」常備薬としてお守りにしても良い? 服用の注意点を医師に聞く

「ロキソニンやイブプロフェン」常備薬としてお守りにしても良い? 服用の注意点を医師に聞く

 公開日:2024/12/31

多くの人が痛みを感じた際に「とりあえずロキソニンを飲む」と思いがちですが、その使い方には注意が必要です。手軽な解決策となりがちなロキソニンですが、過剰摂取や誤った使用法が胃への負担を増やすことがあります。今回は、ロキソニンの効果的な使い方と注意点について、土橋先生にお話を伺いました。

土橋 富美子

監修医師
土橋 富美子(どばし泌尿器科クリニック)

プロフィールをもっと見る

日本大学医学部卒業。国際医療福祉大学熱海病院麻酔科、国際医療福祉大学講師などを経て、2019年9月に熱海市にて「どばし泌尿器科クリニック」を夫婦で開業し、ペインクリニック内科を担当。日本麻酔科学会認定麻酔科専門医、日本ペインクリニック学会認定ペインクリニック専門医、緩和ケア研修修了。

編集部編集部

「痛みにはとりあえずロキソニン」という方が多い気がしますが。

土橋先生土橋先生

そうですね。とくに、頭痛や生理痛などに悩まされることが多い女性で常備されている方は多いですね。実は、私も持ち歩いていますよ。頭痛や生理痛などの痛みを繰り返す方は、その痛みを抑えるために適しているのであれば、飲んでいただいても構わないと思います。ただ、先ほどもお話したように、飲み過ぎると胃を荒らす副作用があるので注意していただきたいですね。

編集部編集部

依存性はありますか?

土橋先生土橋先生

覚せい剤などの多幸感があるものではないですから、薬物学上では、依存性はありません。持ち歩いている方は、急に痛みが出ると不安なので、お守りのように持っている方が多いようです。それは依存とは違いますから、いざというときの安心のために、持ち歩くことはよいと思います。

編集部編集部

使用するにあたっての注意点はありますか?

土橋先生土橋先生

前述した胃痛の場合と、ロキソニンはあまり多様すると血が止まりづらくなるという粘膜障害が起こる可能性がありますので、それだけは注意していただきたいですね。病院で処方された薬であれば、医師のほうで量がわかっていますから飲み過ぎにならないようチェックができますが、市販薬ではチェックができませんから。用法用量を守っていただくことが大事ですね。また、急性痛には効果がありますが、痛みが3か月以上続くような慢性痛には効きにくいので、その場合は痛みの原因となっている部分の専門医か、ペインクリニックを早めに受診していただくことをおすすめします。

編集部編集部

急性の痛みの場合、薬はどれくらいで効果が表れますか?

土橋先生土橋先生

ロキソニンなど飲み薬の場合は、服用から30分から40分ぐらいで効果が現れてきます。坐薬ならもっと早くて15分ぐらいで効いてきます。痛みが緩和されている時間は、たとえば市販薬の場合、1日に3回飲む薬なら、8時間ぐらい、1日1回の薬なら、24時間ぐらいというのがおよその目安です。

※この記事はメディカルドックにて【「ロキソニン」や「カロナール」は、どんな痛みでも服用して大丈夫?】と題して公開した記事を再編集して配信しており、内容はその取材時のものです。

この記事の監修医師