目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 配信コンテンツ
  3. 「白内障手術」を検討した方がいい人とは? 必ず手術を受けるべきケースを医師が解説

「白内障手術」を検討した方がいい人とは? 必ず手術を受けるべきケースを医師が解説

 公開日:2024/12/25

白内障はすぐに手術を受ける必要があるのでしょうか? 白内障は進行の速度や日常生活への影響により、手術を検討するタイミングが異なります。手術を検討すべきケースや、他の疾患との関連性、逆に手術を急がなくても良い場合について「祐天寺たぐち眼科」の田口先生に解説していただきました。

田口 万藏

監修医師
田口 万藏(祐天寺たぐち眼科)

プロフィールをもっと見る
防衛医科大学校卒業。その後、広島大学病院、自衛隊中央病院、三宿病院などで診療経験を積む。大学院では糖尿病網膜症の研究に携わる。2022年、東京都目黒区に「祐天寺たぐち眼科」を開院。医学博士。日本眼科学会専門医。東京都難病指定医、東京都身体障害者福祉法指定医。

編集部編集部

白内障は必ず手術しなければならないのでしょうか?

田口 万藏先生田口先生

白内障だからといって、必ず手術しなければならないわけではありません。とはいえ、「手術は絶対しない」と決めつけず、まずは主治医の説明を聞き、時間をかけて手術のメリット・デメリットを理解した上で、判断いただければと思います。

編集部編集部

手術を積極的に検討した方がいいケースはありますか?

田口 万藏先生田口先生

運転やお仕事に影響が出てきた場合や、読書などの趣味ができなくなってしまった場合などは、本人のQOL(生活の質)を上げるためにも、手術をおすすめします。また、ほかの疾患との兼ね合いで、早めの手術を推奨することもあります。

編集部編集部

具体的には、どのような疾患ですか?

田口 万藏先生田口先生

まず、「閉塞隅角緑内障」を併発している場合は、早めの手術を強くおすすめします。なぜなら、ある日突然眼圧が上がって、頭痛や眼痛を発症して、失明することがあるからです。白内障手術をすることで眼内の水の流れが良くなり、急性緑内障発作を予防することができます。急性緑内障発作で目が見えなくなった場合、そこから視力・視野の回復はないので、現時点で症状がなくても手術を受けましょう。急性緑内障発作が起こる患者さんは、視力も良く水晶体自体の濁りもそんなにないことが多いため、普段は無症状です。しかし、実際は「今まで目だけは良くて、眼科なんて行ったこともなかったのに……」という声を現場でも耳にします。

編集部編集部

ほかには、どのようなケースがありますか?

田口 万藏先生田口先生

糖尿病を発症している人は、糖尿病性網膜症をコントロールするために、定期的な眼底検査が必要です。白内障で眼底が見えにくくなっている場合などは、手術を受けた方がいいと考えます。また、80歳を超えると水晶体を支える「チン小帯」が弱まって、白内障手術に加えて硝子体手術も必要になる場合があります。白内障手術よりも手術の難度が上がるため、そうなる前の手術を推奨しています。

編集部編集部

では、手術を待ってもいいケースは?

田口 万藏先生田口先生

上記に当てはまらないケースです。本人や周りの環境的に白内障の影響なく過ごすことができ、急激に進行しているなどでなければ、少し様子を見てもいいかもしれません。

※この記事はメディカルドックにて【「白内障」の手術を受けた方がいい人の特徴を医師が解説 視力が良くても手術が必要?】と題して公開した記事を再編集して配信しており、内容はその取材時のものです。

この記事の監修医師