【2025年】周南市の歯医者さん おすすめしたい6医院

周南市で評判の歯医者さんをお探しですか?
周南市は山口県の市のひとつで、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、周南市のおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2025年03月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
周南市で評判の歯医者さん6医院
ふくや歯科医院(岐山通)
- 駅から車で3分
アクセス・住所・診療時間
JR山陽本線・JR山陽新幹線 徳山駅 車で3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:30〜17:30
※祝日のある週の木曜日は午前のみ診療いたします。
ふくや歯科医院はこんな医院です
ふくや歯科医院は「お口の健康を支えるパートナー」を目指し、患者さんと歯科医師による二人三脚での診療を心掛けられている地域密着の歯科医院です。
診療ではむし歯や歯周病の治療はもちろん、そもそも治療の必要がない健康な口腔環境を維持するための予防治療も積極的に行われています。ほかにも、歯の機能回復法としてインプラント治療や、機能性と審美性ともに優れた入れ歯の作製を提案したり、セラミックやジルコニアなどの素材による白くて美しい詰め物や被せ物の作製も実施するなど、自由診療メニューも充実されているので、保険診療の枠に捉われることなく、豊富な選択肢から受けたい治療を選択できるでしょう。
お口元を3Dで撮影できる歯科用CTや、拡大視野下で治療に臨めるマイクロスコープなど、精密な検査や治療のための設備も充実されていることも特徴です。また、患者さんが快適な環境で治療を受けられるよう、衛生管理も徹底されているので、清潔な環境で歯科治療を受けたいとお考えの方も安心ですね。
ふくや歯科医院の特徴について
・お口の健康を維持するためのサポートを実施!
歯のトラブルが起きてから受診するのではなく、歯のトラブルが起きないよう予防治療を行うことで、一人ひとりのお口の健康を維持できるよう努められています。
予防治療では日々のセルフケアについてのアドバイスやフッ素塗布をはじめ、お口のクリーニング「PMTC」も実施されています。PMTCは日々のセルフケアでは取り除けない歯垢や歯石を除去できるため、定期的に受けることで清潔な口腔環境を維持できるでしょう。
また、定期的に口腔内の状態をチェックしてもらうことで、むし歯や歯周病の早期発見や早期治療開始も望めますので、現在自覚症状がないという方も、ふくや歯科医院で予防治療に臨んでみてはいかがでしょうか。
・日本口腔インプラント学会所属の歯科医師が在籍!
さまざまな事情で歯を失ってお困りの方へ、ふくや歯科医院では歯の機能回復法の一つとしてインプラント治療を提案されています。
インプラントは自然な審美性を再現できるだけでなく、顎の骨に固定するため天然歯のような噛み心地を手に入れられるそうです。ふくや歯科医院は日本口腔インプラント学会に所属する歯科医師が在籍しているため、質の高いインプラント治療が期待できるしょう。
「天然歯のように食事や会話を楽しみたい」とお考えの方は、ふくや歯科医院でインプラント治療についてお話を聞いてみることをおすすめします。
・患者さんに寄り添った歯科診療を提供!
噛み合わせが整うことでお口元の審美性はもちろん、発音や身体のバランスの向上が期待できるなど、お口は全身の健康とも深く関係するそうです。
ふくや歯科医院では患者さんと歯科医師が二人三脚で治療のゴールを目指せるよう、歯科医師による一方的な治療の提供ではなく、患者さんに寄り添った歯科診療の提供を心掛けられています。
お口から全身の健康をサポートされている ふくや歯科医院であれば、安心して治療をお任せできる「かかりつけ医」としても頼りやすいのではないでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらふくや歯科医院の紹介ページ
銀座一丁目歯科医院(銀座)
- 駅徒歩3分
- 女医○
引用:https://www.lupinus.or.jp/
アクセス・住所・診療時間
JR山陽本線 徳山駅 北出口 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:30 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※予約制
銀座一丁目歯科医院はこんな医院です
引用:https://www.lupinus.or.jp/
銀座一丁目歯科医院は、幅広い診療を提供している周南市の歯医者さんです。一般的な歯科診療はもちろんのこと、小児歯科や歯科口腔外科の診療にも対応されています。
さまざまな研修を受けたスタッフが、おもてなしの精神で迎え入れてくれます。コンセプトは、スマイルイン・スマイルアウトです。歯科医院は、苦手意識を持つ方が多いですが、銀座一丁目歯科医院は患者さんが笑顔で来て笑顔で帰れる場所が目指されています。
痛みの少ない治療にもこだわりがあり、注射の痛みを減らす表面麻酔や注入時の痛みを軽減する電動麻酔が導入されています。歯科医師自身も痛みを感じにくくするテクニックを有しており、さまざまな角度から痛みや恐怖心を軽減してくれるでしょう。
銀座一丁目歯科医院の特徴について
・セレックで審美性と機能性を兼ねそろえた歯に!
セレックとは、コンピューターを使って自動で被せ物を製作できるシステムです。患者さんのお口の中の状態をコンピューター上で再現し、それに合わせて瞬時に設計・加工されます。
丈夫で審美性にも優れた義歯が短時間で作れるそうです。素材はセラミックですので、着色やプラークが付着する心配も少ないといわれています。歯の審美性にも機能性にもこだわりたい方は、セレックを導入している銀座一丁目歯科医院に相談してみてはいかがでしょうか。
・じっくり2時間かけてカウンセリング!
銀座一丁目歯科医院のインプラント治療では、カウンセリングを2時間かけてじっくり行うそうです。患者さんとの対話を大切にし、一人ひとりの悩みに寄り添いながら治療を提案してくれます。
手術では、三次元超音波振動を活用したピエゾサージェリーという装置が導入されています。神経や血管などの軟組織を傷つける心配が少なく、患者さんに負担の少ない治療を提供できるそうです。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら銀座一丁目歯科医院の紹介ページ
清水歯科医院(久米)
- バス停留所から徒歩3分
引用:https://www.dc-shimizu.info/
アクセス・住所・診療時間
バス:秋本 下車 徒歩3分
JR山陽本線・JR岩徳線 櫛ヶ浜駅 車で6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:00~17:00
※予約制
清水歯科医院はこんな医院です
引用:https://www.dc-shimizu.info/
清水歯科医院は、周南市にてむし歯の治療や予防治療、インプラント、審美治療など幅広い診療を手掛けている歯医者さんです。イオンタウンそばにあり、丁寧なカウンセリングと検査で、一人ひとりにぴったり合った歯科治療を提案していらっしゃいます。
むし歯治療では、歯を削る回数や量を抑えることが大切だそうです。治療を繰り返さないためにも、原因を突き止め、症状だけでなく原因そのものを改善するアプローチも行われています。
お子さんのむし歯治療では、歯科医院への苦手意識を植え付けないよう、無理矢理治療したり、脅したりというネガティブなアプローチは行われていません。お子さん一人ひとりのペースに合わせて、温かな声かけとともにサポートしてくださいます。
清水歯科医院の特徴について
・丁寧な診療で不安や疑問を払拭!
清水歯科医院では、治療での不安や恐怖心を軽減できるように、一つひとつ段階を踏んで治療を進めていくことにこだわっているそうです。まずは希望する治療の確認を行い、その後はレントゲン検査やヒアリングで情報を収集します。
このような段階を踏まえた上で、一人ひとりに合った治療計画を考えてくれます。納得が得られてから治療をスタートするそうですので、気になることがあれば治療前になんでも尋ねやすいでしょう。
・バイオブロックでひずみを解消!
清水歯科医院では、お子さんの矯正治療には、バイオブロックを導入しているそうです。バイオブロックとは、ひずみが出ないように顎や顔面の骨が正常な方向へと発育するように導くものです。
バイオブロックをすることで、自然に歯が並ぶスペースが得られるそうです。歯並びや噛み合わせだけでなく、アレルギーや呼吸などの問題があるお子さんに適しているといわれています。お子さんの歯並びが気になる方は、清水歯科医院に相談してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら清水歯科医院の紹介ページ
久米歯科医院(久米)
- 駅から車で3分
アクセス・住所・診療時間
JR山陽本線・JR岩徳線 櫛ヶ浜駅 車で3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~19:00 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※最終受付は午前12:30・午後18:30です。
久米歯科医院はこんな医院です
久米歯科医院は、地域に密着した診療を提供している歯医者さんです。対話を大切にした診療で、これまで周南市の歯科治療を支えてこられました。
一般的な歯科診療はもちろんのこと、予防治療や歯周病治療、入れ歯やマウスピースの作成、ホワイトニングなど幅広く対応されています。なるべく歯を抜かない方法で治療することを心がけているそうです。
院内の環境整備にもこだわられており、お子さんからご高齢の方までが気軽に通えるようにバリアフリーの整備やキッズスペースの設置があります。診療台の正面ディスプレイには、ヒーリングムービーが流されており、和やかな気持ちで治療に臨めます。
久米歯科医院の特徴について
・選択肢が豊富な入れ歯治療!
久米歯科医院では、さまざまな入れ歯の作成が可能です。新たに入れ歯を作ることはもちろん、他院で入れ歯を作った患者さんの調整も行い、お口にフィットする入れ歯を提供されています。
保険診療で作れる入れ歯から、違和感の少ない金属床の入れ歯、目立たない入れ歯、部分入れ歯などさまざまな選択肢があります。歯医者さんをお探しの方は、万が一歯を失ったときも対処してくれる久米歯科医院を受診してはいかがでしょうか。
・歯ぎしりのお悩みにも対処!
歯ぎしりが続くと、歯肉が後退し、顎の骨が消耗することもあるそうです。特に寝ているときは、無意識のうちに何時間も歯や顎に力が加わり続けるため、対策を取る必要があります。久米歯科医院では、歯ぎしりや歯の食いしばりといったお悩みにも対処されています。
患者さん一人ひとりに合わせてマウスピースを作成し、歯へのダメージを防いでいらっしゃいます。マウスピースを装着することで、知覚過敏が改善したり、顎関節症が軽減したりという効果も期待できるといわれています。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら久米歯科医院の紹介ページ
ひだまり歯科医院(久米)
- 駅から車で5分
- 夜間○
アクセス・住所・診療時間
JR山陽本線・JR岩徳線 櫛ヶ浜駅 車で5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※2021年10月から午後の診療時間を15:00~18:30に変更させていただきます。
ひだまり歯科医院はこんな医院です
ひだまり歯科医院は、患者さんの目線に合わせた診療を大切にしている周南市の歯医者さんです。歯科用CTやマイクロスコープといった設備を活用し、より精度の高い治療が提供されています。
なるべく削らない治療を心がけていらっしゃいます。光学式う蝕検出装置が導入されており、むし歯の状態を数値化して把握できるそうです。この装置を駆使し、みつけてすぐに削るのではなく、進行状態に応じて管理するむし歯治療が行われています。
お子さんが怖がらないよう、優しく接するようにしているそうです。治療を怖いと感じているお子さんには、歯医者さんの雰囲気に慣れてもらうところからスタートしてくれます。また、お子さんの歯の健康状態がわかるように、保護者の方には、お子さんのお口の状態を絵やイラストを使ってわかりやく記録したデンタルノートを書いていらっしゃいます。
ひだまり歯科医院の特徴について
・夕方からも通える20時までの診療に対応!
ひだまり歯科医院では、働き盛りの世代の方やお子さんにも気軽に通ってほしいという願いから、平日・土曜日は20時まで診療を行っていらっしゃいます。お仕事や習い事のあとでも、余裕を持って通うことができるでしょう。
お子さん連れも安心の託児スペースもあり、専用駐車場も10台分確保されています。かかりつけの歯医者をお探しの方は、通いやすいひだまり歯科医院を訪れてみてはいかがでしょうか。
・院内で補綴物をスピーディーに作成!
ひだまり歯科医院では、コンピューター制御によって補綴物を作成するセレックシステムが導入されています。このシステムによって、院内でも短期間で補綴物を完成させられるそうです。
口腔内のデータは、3D光学カメラでスキャンするだけですので、不快感も少なく、患者さんへの負担も少なく済みます。最短でその日のうちに仕上げることも可能とのことです。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらひだまり歯科医院の紹介ページ
こやま歯科医院(上御弓丁)
- 駅から車で5分
- 女医○
アクセス・住所・診療時間
JR山陽新幹線・JR山陽本線 徳山駅 車で5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ★ | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | - | - |
★:9:00~12:00
▲:14:30~17:30
※木曜日が休診になる場合があります。
こやま歯科医院はこんな医院です
こやま歯科医院は、一般的な歯科診療をはじめ、予防治療や矯正治療、小児歯科の診療などを広く提供している周南市の歯医者さんです。家族で通えるかかりつけ歯科医院として、癒しの空間をモットーに治療を行っていらっしゃいます。
歯の健康だけでなく、不安やストレスの少ない生活が送れるようにサポートしているそうです。歯科治療だけでなく、食生活や生活習慣などを総合的に診療し、アドバイスされています。
お子さんの治療でも、一人ひとりに合わせた声かけでブラッシング指導や生活習慣指導などを行っていらっしゃいます。1年間むし歯にならなかったお子さんを表彰する制度もあり、モチベーションの維持にも貢献されています。
こやま歯科医院の特徴について
・調和を大切にした歯科診療!
こやま歯科医院では、調和が大切にされています。美しさを追求するだけでなく、衛生管理の徹底やスタッフのコミュニケーションもバランスよく機能させるように尽力しているそうです。
患者さんの不安を払拭できるよう、どんな質問にも丁寧に応えるよう徹底していらっしゃいます。気になることがあれば、なんでも気軽に話してほしいとのことです。常に対等な立場でサポートしてくださいます。歯医者さんをお探しの方は、一度こやま歯科医院に相談してみてはいかがでしょうか。
・予防をベースとした診療システム!
こやま歯科医院では、患者さんの健康維持を第一とした予防ベースの診療システムが採用されています。歯科医師だけでなく歯科医師や歯科衛生士、歯科技工士などのスタッフがひとつのチームとなって、診療にあたっています。
最初にカウンセリングや検査を丁寧に行い、一人ひとりに合わせた予防プログラムを立案してくれるそうです。全力でサポートしてくれますので、むし歯を再発しやすい方でも、予防治療に前向きに取り組めるのではないでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらこやま歯科医院の紹介ページ
周南市で評判のいい歯医者さん おすすめ6医院まとめ
歯医者さんの選び方は人それぞれと思いますが、周南市には、駅から近い歯医者さんだけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。夜間診療をしている、日曜日も診療している、キッズスペースがある、痛みの少ない治療を取り入れている、女医さんがいるなど、、、ご要望にあわせて、じっくり歯医者さんを選んでみてはいかがでしょうか?