マウスピース型矯正に密着!
3Dバーチャル映像で治療計画が見える矯正治療とは
目次 -INDEX-
【2025年】久留米市の矯正歯科 おすすめしたい11医院(1/3ページ)
久留米市で評判の矯正歯科をお探しですか?
久留米市は福岡県の市のひとつで、日本矯正歯科学会の認定医や臨床指導医が在籍しているなど様々な矯正歯科の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、久留米市のおすすめの矯正歯科をご紹介いたします。
※2025年02月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
ピーススマイル矯正歯科
西鉄天神牟田線 西鉄久留米駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
菊池歯科矯正歯科医院は、デジタル技術を活用することでより精密でニーズに合った矯正治療を実施されています。矯正治療に精通した歯科医師が在籍し、歯科用CTや3DスキャナーのiTeroなど用いて口腔内を詳細に調べ、一人ひとりに応じた矯正治療プランを提案されているそうです。さらに、マウスピース型矯正装置のインビザライン(※1)にも対応されているため、ご自身に合った治療方法できれいな歯並びを目指せるでしょう。
また矯正治療だけでなく、むし歯や歯周病治療、迅速で精密な詰め物や被せ物の作製に役立つセレックを活用した審美治療、豊富な経験をもつ院長によるインプラント治療など、幅広い分野で質の高い治療を提供されています。多岐にわたる分野の専門性をもとに、口腔内の状態を総合的に考慮した矯正治療を実施し、長期的な歯の健康維持に努められているのも特徴です。LINEでの無料相談やインターネット予約に対応されているため、気軽に相談できるのも嬉しいですね。
アクセスは西鉄久留米駅から徒歩5分と利便性も高く、通院する際もストレスなく通えるのではないでしょうか。
矯正治療前には精密な検査と事前のシミュレーションを実施し、患者さんが安心して治療に取り組めるよう心がけているそうです。検査では歯科用CTやレントゲン、カメラなどを活用して顎の骨や歯の根っこまで把握。歯並びを3Dスキャンしたデータも踏まえて、経験豊富な歯科医師がデジタルプランニングされているそうです。
また、治療開始前に治療完了後の歯並びのシミュレーション画像を提示することで、ゴールに向けて前向きに治療に取り組めるようにサポートされています。どのように歯が動いていくのかも動画で見ることができるそうなので、安心感をもって治療に臨めるでしょう。
歯並びや噛み合わせの改善だけでなく、矯正治療による見た目の変化も気になりませんか。菊池歯科矯正歯科医院ではデジタルスマイルデザインを導入し、患者さんが笑ったときに最も綺麗に見える歯並びの実現をサポートされています。
数々の分析や診断データと患者さんの顔写真をもとに、顔のバランスも考慮しながら歯の位置や長さをシミュレーションされているそうです。審美面も重視した矯正治療を強みとされている菊池歯科矯正歯科医院であれば、今以上に笑顔に自信が持てるようになるでしょう。
よりスピーディーに矯正治療を終えたい方のために、光加速装置による矯正治療を実施されています。毎日上下の歯に8分間、専用のマウスピースをくわえて近赤外線を照射することで、治療期間を最大で二分の一まで短縮が期待でき、治療中の痛みの軽減にも繋がるそうです。
また、患者さんの通院の負担軽減のため、バーチャルケアオンラインサービスを導入されています。患者さんが新しいマウスピース型矯正装置の交換時に送信した口腔内の写真をもとに、歯の動きを確認されています。歯科医院に月1回通わずに、歯科医師の矯正チェックを受けることができるそうです。写真と同時にメッセージも送信できるそうなので、気軽に不安や疑問を解消できますね。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
JR久大本線 久留米大学前駅 徒歩1分
西鉄バス:久留米大学前 下車 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:9:00〜17:00
辻歯科クリニックは一人ひとりに合った治療の提供を目指されており、特に歯並びや噛み合わせを整える矯正治療に注力されています。美しい歯を目指す審美治療分野を得意としている院長が治療を担当されているため「矯正治療と合わせて銀歯を白くしたい」「ホワイトニングも気になる」など、お口の審美性に関するお悩みをトータルで相談できるでしょう。
矯正治療では、装着していることが目立ちにくく金属アレルギーのある方も装着できるマウスピース型矯正装置による治療に注力されています。顔の骨格や歯の傾斜角など細かい部分まで精密に検査できるセファロや、口腔内をスキャンするだけで精密に型採りを行えるアイテロエレメント5Dなど、新しい設備も積極的に導入されているので、より質の高い矯正治療が期待できるでしょう。
アクセスはJR久大本線「久留米大学前駅」より徒歩1分と電車で通院しやすい場所に位置しているため、近隣にお住いの方はもちろん、通勤や通学のついでにも立ち寄りやすいですね。
ブラケットとワイヤーによる矯正治療では、透明なブラケットや白いワイヤーによる治療、透明なマウスピース型矯正装置を用意するなど、治療中であることが目立ちにくい矯正治療を提供されています。
また、前歯の傾きなど一部分だけの治療を行う部分矯正も実施するなど、豊富な矯正治療法に対応されています。
接客や営業職など人前に立つ仕事をされている方や、矯正治療をできる限り抑えたいとお考えの方など、ご自身のライフスタイルや希望に合った治療法を選択したいとお考えの方は、辻歯科クリニックで相談してみてはいかがでしょうか。
辻歯科クリニックでは、マウスピース型矯正法としてインビザライン(※1)とシュアスマイルを取り扱われており、一人ひとりのお口の状態にあった治療法を提案されています。
マウスピース型矯正装置は透明で装着していることが目立ちにくいだけでなく、患者さん自身で取り外しが可能なため、歯磨きやフロスなどのセルフケアも普段通り行えるそうです。また、金属を使用していないためアレルギーをお持ちの方も安心して装着できるといった特徴もあります。
負担の少ない矯正治療法をお探しの方は、マウスピース型矯正装置による治療を検討してみてはいかがでしょうか。
スピーディに精密な型採りを行えるよう、辻歯科クリニックは院内にアイテロエレメント5Dを導入されています。
アイテロエレメント5Dはお口をスキャンするだけで3Dデジタル印象と口腔内の高精細な写真、近赤外光画像を同時に記録できるそうです。また、撮影した画像をもとに矯正治療前から治療完了後までの歯の動きをシミュレーションできるため、仕上がりの歯並びについてもイメージしやすいでしょう。
印象材による型採りが苦手な方や、治療後の姿を見てから治療をはじめたいとお考えの方は、アイテロエレメント5Dを導入している辻歯科クリニックへ足を運んでみることをおすすめします。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
JR久大本線 久留米大学前駅 車で5分
バス:ゆめタウン久留米 下車 徒歩13分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:9:00~13:00/14:00~17:00
※予約優先制
わかすぎ歯科は、久留米市立合川小学校の目の前にある歯科総合医院です。2021年の開院以来、幅広い世代の方々が訪れているそうです。キッズスペースの壁には、通院されているお子さんの塗り絵が飾られ、地域との絆の深さを感じるでしょう。
若杉院長は、患者さんの年齢や悩みに応じた提案を行うことを目指されており、歯の痛みだけでなく、歯並び、噛む力など口腔内全体を捉えた治療を実施されています。なかでも力を入れられている矯正治療では、歯並びと顎の位置を整えることで、健康的な美しい歯並びとバランスのよい噛み合わせを目指されています。
小児矯正から成人矯正に対応し、様々な装置を揃えて患者さんのニーズに応えられているのも特徴でしょう。さらに事前の検査は、歯科用CTやセファログラムで骨の状態、骨格の分析を行われているため、安心して治療に臨めるのもポイントです。矯正治療を専門とする歯科医師がカウンセリングから治療完了までサポートされているそうなので、歯並びが気になる方は、ぜひ一度、わかすぎ歯科に相談してみてはいかがでしょうか。敷地内に専用駐車場を完備されいるため、お車でも快適に通院できるでしょう。
わかすぎ歯科の矯正治療では、十分に時間をかけてカウンセリングを行われています。患者さんのライフスタイルをはじめ悩みや要望、予算などを聞き取り、適切な矯正方法を提案されているそうです。
また、人と話す機会の多い方も口元を気にせず治療を進められるよう、ワイヤーによる表側矯正だけでなく、装置の目立ちにくいマウスピース型矯正治療や舌側矯正による治療も行われています。わかすぎ歯科であれば自分に合った矯正装置で、快適に矯正治療を進められるでしょう。
矯正治療を行っていることを周囲に知られたくない方も多いでしょう。そこでわかすぎ歯科では、装置の目立ちにくいマウスピース型のインビザライン(※1)による矯正治療を提案されています。インビザラインは、透明のマウスピース型の装置なので気づかれにくく、目立つ装置に抵抗があった方でも矯正治療に挑戦しやすいでしょう。
加えて、マウスピースは取り外せるため、歯磨きを十分に行えばむし歯を防げるそうです。さらにマウスピースの交換も自分で行うそうなので、ワイヤー矯正と比べて通院の回数を減らせます。インビザラインに興味のある方は、一度カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
お子さんの歯並びや噛み合わせが気になる場合は、早めにわかすぎ歯科に相談してみてはいかがでしょうか。お子さんの歯並び治療の経験が豊富な歯科医師が、乳歯や永久歯の状態、顎の成長を見極め、適切な時期での小児矯正を提案されています。
顎の成長を利用し、できるだけ抜歯を回避して歯並びを整えるよう努められており、床矯正やマウスピース型矯正治療のプレオルソなど、お口の状態に合わせて装置を選択できるそうです。どの装置もお子さんへの負担が少ないそうなので、無理なく矯正治療を進められるでしょう。
矯正治療は、歯科医師の経験や技術によって治療の精度が大きく左右されるそうです。そこでわかすぎ歯科では、月に数回、日本矯正歯科学会 認定医の資格を持つ、経験豊富な歯科医師による診療を実施されています。
矯正治療専門の歯科医師として様々な症例に対応してきた臨床経験を備えているため、重度な出っ歯や叢生でも安心して治療を任せられるでしょう。歯並びと噛み合わせでお悩みに方は、わかすぎ歯科で受けてみてはいかがでしょうか。
歯並びをキレイに整えたなら、さらに美しく白い歯を手に入れてみてはいかがでしょうか。わかすぎ歯科は歯科総合医院のため、歯並びはもちろん、黄ばんだ歯を白くするホワイトニングも行われています。さらにマウスピース型矯正治療なら、歯並びの改善と合わせてホワイトニングとの同時治療も可能だそうです。
ホワイトニングはオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2種類に対応されており、ライフスタイルに合わせて選択できますよ。
わかすぎ歯科は、矯正治療だけでなく、一般歯科や口腔外科など様々な治療を実施されています。もし矯正治療中にむし歯や歯周病が見つかった場合でも、ワンストップで迅速に適切な治療を受けられますよ。矯正治療中の歯の痛みや欠損などのトラブルに対応できる点も頼りになるポイントでしょう。
さらに治療後、歯のメンテナンス体制も整えられているそうなので、矯正治療が完了した後でも長く通える歯科医院です。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
JR久大本線・JR鹿児島本線 久留米駅 徒歩10分
西鉄天神大牟田線 西鉄久留米駅 西口 徒歩15分
バス:本町 下車 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※完全予約制
田島歯科矯正口腔外科クリニックは矯正治療や口腔外科など、専門性の高い歯科医師が在籍することで、一人ひとりのお口の状態にあった質の高い治療の提供を目指されています。
矯正歯科では日本矯正歯科学会の認定医の資格を持つ副院長が治療を担当されており、これまでに培ってきた臨床経験と知識をもとに、一人ひとりに合った治療計画を立てられています。目立ちにくい矯正装置も採用されているので「治療中の見た目が気になる」という方も安心して治療を始められるでしょう。
どなたでも通いやすい環境づくりにも努められているため、診療室は半個室や完全個室設計で、完全個室のカウンセリングルームも設けるなどゆっくり治療を受けられるよう配慮されています。また、託児施設を完備し保育士も在籍しているので、お子さんと一緒に受診を考えている方も安心ですね。また、平日はもちろん土曜日も18時30分まで診療を行っているため、お仕事や学校がお休みの日など、ライフスタイルに合った受診方法を選択できるでしょう。
歯並びや見た目が気になる方へ向けて、田島歯科矯正口腔外科クリニックでは、日本矯正歯科学会の認定医の資格と歯学矯正博士号を取得している副院長による矯正治療を提供しています。女性の歯科医師のため、女性の患者さんもお口元のコンプレックスについて相談しやすく、大人の男性が苦手なお子さんも安心して歯科治療に臨めるでしょう。
また、目立ちにくい治療法として白色のホワイトブラケット、歯の裏側に装置をつける裏側矯正、透明な素材でできたマウスピース型矯正装置などを用意されています。
また、前歯など部分的に歯並びを整える部分矯正も対応しているので、歯の一部分が気になるという方もまずは相談してみてはいかがでしょうか。
田島歯科矯正口腔外科クリニックでは矯正治療法の一つとして、透明なマウスピース型矯正装置「インビザライン(※1)」による治療を採用されています。
さらに、お口をスキャンするだけで精密に型採りを行える先進的な技術を取り入れた口腔内スキャナー「iTeroElement5D」、顔面スキャナー「Rayface」も導入されています。撮影したデータをもとに、お顔とバランスを考慮しながら、治療開始前に治療完了までの歯並びを3Dシミュレーションを確認してから行えるため、納得したうえで治療を進められるでしょう。もちろん、光加速矯正装置やオンライン治療サービスも提供されており、安心ですね。
小児矯正では、マウスピース型矯正装置の「インビザライン・ティーン(※1)」や「インビザライン・ファースト(※1)」を採用することで、お子さんの治療中の心身への負担軽減に努められています。
マウスピース型矯正装置は装着時の違和感が少なく、口腔内の粘膜を刺激することによる痛みや口内炎などのトラブルを起こしにくいそうです。また、取り外しも可能なため楽器やスポーツも楽しめるでしょう。
お子さんの歯並びが気になる方は、田島歯科矯正口腔外科クリニックでお話を聞いてみてはいかがでしょうか。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
JR久大本線 南久留米駅 徒歩6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:30~17:30
※診療時間外の診療はご相談ください。
※受付は、各診療時間終了の30分前までとなります。
木原歯科矯正歯科久留米では、日本成人矯正歯科学会に所属している副院長が歯並びや噛み合わせを整える矯正治療を担当されています。また、矯正・インプラントに特化している東京の歯科医院で現在も研鑽を積まれています。
骨格全体のバランスを考え、口元の美しさだけでなく、噛み合わせにもこだわった矯正治療を行なっているそうです。また、“結婚式の前までに歯並びを綺麗にしたい”、“歯並びだけでなく歯の色も白くしたい”などという患者さんのご要望に応えられるよう様々なプランもあるそうです。ウエディング前までに歯並びを綺麗にするためのスピードアッププランでは、光治療機器を使用し、通常の矯正治療より治療期間を最大で約2分の1まで短縮して進めることもできるそうです。“歯並びを整えたいけど忙しくて通院できない”という方には、自宅で撮影した口腔内の写真をスマホで送りドクターに確認してもらえるリモート診療プランがおすすめです。
できる限り多くの方の歯並びのお悩みを解消できるよう、経済的な負担の軽減にも努めており、価格設定にも配慮しているそうです。デンタルローンを利用することもできるので、費用面の負担を懸念していた方も、一度木原歯科・矯正歯科へご相談ください。
木原歯科矯正歯科久留米では、副院長である女性の歯科医師が矯正治療を担当しており、歯並びだけを考えるのではなく、お顔全体のバランスも考慮しながら矯正治療を行います。
小さなお子さんや、矯正をしたら老け顔になってしまうのでは?と口元の審美性に関わる不安やお悩みのある方も、リラックスして治療に臨めるのではないでしょうか。矯正の相談は無料で行われており、一般的なワイヤー矯正はもちろん、取り外し式で目立ちにくいマウスピース型矯正治療にも対応しているそうです。ワイヤー矯正では、強すぎない力で自然に歯列移動を促すデーモン矯正(※1)を採用し、装着中も比較的目立ちにくい透明のブラケットを使用されています。歯並びは整えたいが口元が寂しくなったり、老け顔になるのが心配という方はお気軽に木原歯科矯正歯科久留米へ相談してみてはいかがでしょうか。
歯並びが気になるものの、矯正をしていることを知られたくないという方、接客業や営業職などで、口元から金属などの装置が見えることには抵抗があるという方に、目立ちにくいマウスピース型矯正装置「インビザライン」(※2)を推奨されています。薄く透明な素材のため、装着中も口腔内の違和感が少ないオーダーメイドのマウスピース型矯正装置で、自然な見た目で治療を進めることができるそうです。また治療中にホワイトニングもできるそうなので、歯並びを治療しながら白い歯も手に入れたい方にとってはおすすめです。結婚式などの大きなイベントや、就職活動を控えている方も、装置の見た目を気にせずに歯並びを整えられるインビザラインを検討してみることをおすすめします。
マウスピース型矯正装置の型取りには、口腔内スキャナー「i Tero Element 5D」を利用されています。印象材をお口の中で固める従来の方法は不要で、カメラで口腔内を動画撮影するだけで、スピーディーかつ精密に型取りを行えるそうです。また、歯列移動の変化や最終的な仕上がりの3Dシミュレーションを事前に見ることができ、矯正後の口元をイメージしやすいのは嬉しいポイントです。
※1.2 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。