【2022年】本厚木駅の歯医者さん おすすめしたい6医院(1/2ページ)

本厚木駅で評判の歯医者さんをお探しですか?
本厚木駅は小田急小田原線が通っており、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、、各サイトのクチコミなどを参考に、本厚木駅近くのおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2022年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
本厚木駅で評判の歯医者さん6医院
本厚木あいたる歯科・矯正歯科
- 駅徒歩5分
- 日曜○
アクセス・住所・診療時間
小田急小田原線 本厚木駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | ★ | - |
★:14:30~17:30
本厚木あいたる歯科・矯正歯科はこんな医院です
本厚木あいたる歯科・矯正歯科は、2021年3月に新規開院した新しい歯科医院です。感染予防対策に力を入れられており、院内には滅菌機をはじめとした衛生管理を徹底するなど、安心して受診していただける環境づくりが行われています。安心して快適に通える地域のかかりつけ医を目指し、「わかりやすい説明」「丁寧な治療」を心がけられています。症状によっては大学病院と連携を取り、より専門的な検査や治療が必要な場合もスムーズに対応できる環境を整えられています。
院内はバリアフリー設計となっているため、ベビーカーや車いすをご利用の方も安心してお越しいただけます。診療室は広々としたスペースを確保し、各ユニットごとに間仕切りが設けられているため、リラックスした状態で治療を受けていただけるでしょう。
本厚木あいたる歯科・矯正歯科の特徴について
・好アクセスで土日診療対応の通いやすい歯科医院!
本厚木あいたる歯科・矯正歯科は、小田急小田原線の本厚木駅から徒歩5分の場所にあり、駅近でアクセス良好です。また、土日診療にも対応されているので、平日お忙しい方も通いやすい診療スケジュールとなっています。 学会に所属している院長による、予防治療とメンテナンスを軸とした診療が行われています。歯周病の治療はもちろん、治療後の再発を防ぎ、トラブルを未然に防ぐ予防処置にも丁寧に対応されているので、長く健康な歯を維持したいという方におすすめできる歯科医院です。
・お子さんにも通いやすい環境を整備!
本厚木あいたる歯科・矯正歯科では、一人ひとりに向き合った診療の提供に努められています。歯科医療と真摯に向き合うことでより良い医療の提供を目指し、できるだけ敷居を低くすることで、患者さんが相談しやすい環境作りをされています。
また、お子さんの歯を守る小児歯科にも力を入れられており、小児専門のユニットが完備されています。診療室は広々としたスペースが確保されているので、保護者の方も一緒にお入りいただくこともできるそうです。お子さんに寄り添った診療を行うことで、楽しく通院してもらえるように配慮されています。
・充実した設備!
より良い歯科医療を受けていただくことができるよう、充実した設備が整えられています。歯科用CTを導入し治療に役立てられていたり、口腔外バキュームやメディカルライトエアーなど、院内を清潔な空間に保つ衛生管理のための設備も複数導入されています。また、お会計時には自動精算機を導入されているので、スタッフとの接触も抑えることが可能です。その他、矯正治療にも力を入れられており、月に一度日本矯正歯科学会認定医による質の高い矯正治療を受けていただくことが可能です。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら本厚木あいたる歯科・矯正歯科の紹介ページ
さとう歯科クリニック
- 駅から車で10分
- 日曜○
引用:https://www.satoh-dental.com/
アクセス・住所・診療時間
小田急小田原線 本厚木駅 車で10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | ▲ | ▲ |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | ▲ | ▲ |
★:9:00~12:30/13:30~17:00
▲:9:00~12:30/13:30~16:00
さとう歯科クリニックはこんな医院です
引用:https://www.satoh-dental.com/
さとう歯科クリニックでは、一般的な歯科診療、小児歯科、矯正歯科、インプラント、予防治療、美容治療など多様な治療を提供しています。
天然の歯を維持するための予防治療に重点を置いており、予防治療専用の診療室も設置されています。また、歯周病対策を行ったり、重度のむし歯には根管治療を行ったりして、できるだけ歯を残せるよう工夫しているそうです。
他の病気によって通院できない方に対しては訪問歯科診療を行い、むし歯治療や入れ歯の作製、嚥下訓練なども実施しています。また、保護者の方が、お子さまの治療を身近で見ることができる親子診療を実施しています。保護者の方がそばに付き添っているので、お子さまは不安になることなく治療を受けられるでしょう。
さとう歯科クリニックの特徴について
・トリートメントコーディネーターが対応!
患者さんの不安や疑問にはトリートメントコーディネーターが対応し、時間をかけてカウンセリングを行っています。患者さんの口腔内の状態、治療方法のメリット・デメリットなど、写真や模型を使用しながらわかりやすく説明し、患者さんが納得して治療方法を選べるようにサポートしています。個室での相談が可能なので、他の人に話を聞かれる心配もなく話しやすいでしょう。
また、院内を巡回しているため、歯科医師との会話で不明なことがあった場合は、遠慮なく尋ねることができて安心です。
・チームで患者さんのための治療を実施!
日本矯正歯科学会専門医や顎咬合学会認定医などがおり、それぞれの得意分野を活かした治療を提供することにより、ひとりひとりの患者さんに適した治療が実施されています。
また、院内に歯科技工士が在籍しているため、入れ歯や詰め物の修理に迅速な対応ができます。直接患者さんの希望を聞くことができるので、違和感のない歯を作製できるそうです。医師・歯科衛生士・歯科技工士が密に連携して、患者さんにとって質の高い治療が提供されています。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらさとう歯科クリニックの紹介ページ
さかえ歯科クリニック
- 駅徒歩5分
引用:https://sakaeshika.com/
アクセス・住所・診療時間
小田急小田原線 本厚木駅 北口 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:30~16:30
※最終受付は終了の30分前です。
※予約制
さかえ歯科クリニックはこんな医院です
引用:https://sakaeshika.com/
さかえ歯科クリニックは、むし歯治療・歯周病治療・矯正歯科・小児歯科・予防治療・インプラント・入れ歯治療・審美治療・ホワイトニングなど、歯に関する様々な治療を提供している歯科クリニックです。
治療について説明する際には、治療方法に加えて、期間・費用に関しても丁寧に説明して、患者さんの希望にできるだけ沿った治療方法が提案されています。個室のカウンセリングルームもあり、他の人に話が聞かれる心配はないため、何でも相談しやすいでしょう。
診療スペースは広めに取られており、お子さまと保護者の方が同席することも可能です。また、個室の診療室も設けられています。キッズルームが完備されているので、お子さまが待ち時間に退屈する心配はないでしょう。
さかえ歯科クリニックの特徴について
・痛みの少ない治療を提供!
患者さんが治療中に、痛みをできるだけ感じないような取り組みが実施されています。麻酔などの注射を行う際には事前に表面麻酔をすることで、注射による痛みを軽減しています。また、使用する針は極細の物を用意し、痛みの感じにくい部位を選んで注射するようにしているそうです。
麻酔液を事前に体温と同じくらいに温めておくことで、痛みを和らげる工夫も行われています。電気麻酔注射を利用し、一定の速度でゆっくりと注入することで痛みを抑制する効果が得られます。
・できるだけ歯を削らない取り組み!
治療のために歯を削る必要がある時には、5倍速コントラアングルが使用されています。5倍速コントラアングルは歯を削る際に手元がぶれるのを防ぎ、歯の削りすぎを阻止できるそうです。
また、歯科用ルーペを使用することで、肉眼では確認できない細かい部分を確認でき、精密な治療が実施できるので削りすぎを減らせるとのこと。加えて、使用するドリルを極細のものにして、歯を削る量を減らす工夫がなされています。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらさかえ歯科クリニックの紹介ページ
ぜんば歯科クリニック
- 駅徒歩9分
引用:https://www.zenba-dental.com/
アクセス・住所・診療時間
小田急小田原線 本厚木駅 北口 徒歩9分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:30~17:00
ぜんば歯科クリニックはこんな医院です
引用:https://www.zenba-dental.com/
ぜんば歯科クリニックは、小さなお子さまから高齢の方まで、幅広い年齢層の方に親しまれている歯医者です。予防治療を主軸とし、1本の歯を大切にして、できる限り長持ちさせることを重視した治療を提供されています。
他にも、むし歯治療や歯周病治療などの一般的な歯科診療・根管治療・小児歯科・インプラント・審美治療などの治療を実施しているそうです。
親子一緒に入ることができる診療室も用意されており、保護者の方が治療している間にも、お子さまが目の届く場所で遊ぶことができます。お子さまがいて、なかなか歯医者に行けなかった方も、安心して治療が受けられるでしょう。加えて、授乳室やおむつ交換台も完備され、小さなお子さまと一緒に通院できる環境が整えられています。
ぜんば歯科クリニックの特徴について
・個々に適した治療方法の提案!
患者さんの希望や生活スタイルに適した治療を提供するように心がけているそうです。いくつになっても食事が楽しめるよう、治療する歯の機能や役割を考えたうえで、治療方針を提案しています。
患者さんの希望も取り入れ、納得のいく治療方法になるよう、それぞれの患者さんと向き合う時間を取り分けているそうです。新しい機器を使用し、噛み合わせなどの機能面に加え、見た目の美しさも取り戻せるように考え抜かれた治療を提供されています。
・むし歯予防のための定期検診!
むし歯や歯周病により歯を失うリスクを減らすために、予防治療に尽力しているそうです。ひとりひとりの患者さんの、口の中の状態に合わせた予防治療を提供されています。
定期検診の際に口腔内の状態を確認し、むし歯や歯周病を早期に発見するとともに、PMTCを行って自己ケアだけでは取りきれない口腔内の着色汚れや歯垢、細菌を除去しています。日々の自己ケアと合わせて、クリニックでのケアを受けることで、むし歯や歯周病の再発予防効果が高まるでしょう。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらぜんば歯科クリニックの紹介ページ
厚木妻田南歯科医院
- 駅から車で8分
アクセス・住所・診療時間
小田急小田原線 本厚木駅 車で8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
13:30~18:00 | - | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:13:30~17:00
※訪問診療のため月曜日午後は休診です。
※予約制
厚木妻田南歯科医院はこんな医院です
厚木妻田南歯科医院は、むし歯治療・歯周病治療・小児歯科・予防治療・入れ歯治療・審美治療・口腔外科など多岐にわたる診療内容に対応しています。
プライベート空間が保たれた半個室の診療室に加え、親子診療室も用意されています。広々とした個室の診療室で、お子さまを連れて中に入ることができるでしょう。保護者の方が治療を受けている間に、目の届く範囲にお子さまが遊んでいられるので、安心して治療を受けられます。
また、待合スペースにはお子さまが退屈しないよう、絵本やおもちゃが用意されたキッズスペースとベビーベッドも備えています。子育てが忙しくて受診を先延ばしにしている方も安心して受診できるでしょう。16台分の駐車場が確保されており、お車での通院も可能です。
厚木妻田南歯科医院の特徴について
・訪問歯科診療を実施!
寝たきりなどの理由から通院が難しくなってしまった方のために、訪問歯科診療が行われています。むし歯治療や歯周病治療だけでなく、歯のクリーニングなども実施が可能で、いつまでも美味しく食事が食べられるようサポートされています。
院内と同じ質の医療が提供できるよう持ち運び可能な歯科器材を完備。様々な治療に対応できるので、自宅や施設にいても歯医者に通っている時と同じような治療が受けられるでしょう。
・お子さんとの良好な関係作り!
お子さんが怖いイメージを歯医者に対して持つことがないよう、お子さんが歯医者に慣れるまでは治療を実施しない時間を設けています。また、お子さんにもわかるような言葉を使って治療について説明し、お子さんとの信頼関係を築くようにしています。
お子さんが納得してから治療を開始することで、嫌な記憶だけが残るといったことがないようにしているそうです。お子さんができたことは褒めることで、歯医者に通うことが楽しいと感じられる雰囲気作りが行われています。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら厚木妻田南歯科医院の紹介ページ
- 1 2