【2022年】福岡市の予防歯科診療 おすすめしたい6医院(1/2ページ)

福岡市で評判の予防歯科診療をお探しですか?
福岡市は福岡県の市のひとつで、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な予防歯科診療の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、福岡市のおすすめ予防歯科診療をご紹介いたします。
※2022年1月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
福岡市で評判の予防歯科診療6医院
うしじま歯科医院
- バス停留所から徒歩3分
引用:https://www.ushijima-dc.jp/
片江小学校前バス停留所 徒歩3分
福岡市地下鉄七隈線 七隈駅 車で3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
※受付時間は9:00~18:00
※予約優先制
うしじま歯科医院はこんな医院です
引用:https://www.ushijima-dc.jp/
福岡市の「うしじま歯科医院」は、大人から子どもまでお口の健康を守るパートナーとして、地域貢献されている歯科医院です。歯科医師が2名おり、日本歯周病学会認定医と、日本麻酔学会に所属されている歯科医師による専門性の高い予防治療が受けられます。女性の歯科医師や保育士の資格を持つスタッフも在籍しており、あらゆる患者さんが安心して通えるよう努められています。
定期検診では、プロフェッショナルによる様々なメンテナンスが受けられます。患者さんの口腔内の状態に合わせたケア方法で、口腔内を綺麗にクリーニングしていくそうです。ご自分に合った歯ブラシやフロスなど、ご自宅でセルフケアに取り組めるよう指導もしてもらえるのも、嬉しいポイントではないでしょうか。
うしじま歯科医院の特徴について
・プロによるメンテナンス!
・エアフローによるパウダークリーニング!
もう少し詳しくこの予防治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちらうしじま歯科医院の紹介ページ
愛宕南なかじま歯科
- バス停留所から徒歩1分
引用:https://www.atagominami-nakajima-shika.com/
愛宕一丁目バス停留所 徒歩1分
JR筑肥線・福岡市地下鉄空港線 姪浜駅 徒歩7分
福岡市地下鉄空港線 室見駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | - | - |
14:30~20:00 | ● | ★ | ● | - | ★ | ▲ | - | - |
★:14:30~19:00
▲:9:00~13:00/14:00~17:30
愛宕南なかじま歯科はこんな医院です
引用:https://www.atagominami-nakajima-shika.com/
愛宕南「なかじま歯科」では、予防歯科診療に力を入れられており、10年後、20年後の将来を見据えた治療の提供をされています。二人の歯科医師がおり、幅広い年代の患者さんに、各専門分野の様々な治療から予防までをサポートできるよう努められています。治療だけではなく、どうしてこの症状が出てしまったのか、予防する為にはどうしたらいいかを患者さんと一緒に考えたり、自宅でのセルフケアと定期検診の大切さを伝え、定期検診では磨き残しのチェックや歯石除去などを丁寧に行われています。
小さなお子さんは、保護者の方の膝の上で、キッズスペースでの診療も出来るそうですので、お子さんと一緒に安心して通いたい方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
愛宕南なかじま歯科の特徴について
・プロフェッショナルケア!
・小児歯科を得意とする医師による予防歯科診療!
もう少し詳しくこの予防治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちら愛宕南なかじま歯科の紹介ページ
今泉歯科医院
- バス停留所から徒歩1分
引用:https://www.imaizumi-dental.jp/
東大橋バス停留所 徒歩1分
西鉄天神大牟田線 大橋駅 西口 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
今泉歯科医院はこんな医院です
引用:https://www.imaizumi-dental.jp/
福岡市の「今泉歯科医院」では、予防治療やメンテナンスに力を入れられています。症状が出てから歯科医院に赴くのではなく、症状がないうちからクリーニングや定期検診に通い、口腔内を健康に保つことが大切だそうです。一度削ってしまった歯はもう元には戻ることはありません。治療した歯も天然の歯も、出来るだけ長く保つために、一人一人に1年に1回はレントゲン検査や口腔写真などを撮影し、経過の様子をチェックするそうです。
またお子さんの予防治療として、奥歯や前歯の複雑な溝をシーラントで埋めて、細菌が入るのを防ぐ処置や、ブラッシング指導もしているそうなので、親子で安心して通える歯科医院と言えるでしょう。
今泉歯科医院の特徴について
・プロの手によるPTMC!
・着色汚れを除去!
もう少し詳しくこの予防治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちら今泉歯科医院の紹介ページ
ふくしま歯科医院
- バス停留所から徒歩3分
引用:https://www.fukushimadc.jp/
梅光園一丁目バス停留所 徒歩3分
梅光園口バス停留所 徒歩3分
福岡市地下鉄七隈線 六本松駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ■ | - | - |
14:30~18:30 | ● | ★ | ▲ | ● | ▲ | ■ | - | - |
★:14:30~19:30
▲:14:30~19:00
■:9:00~12:00/13:30~17:00
※予約制
ふくしま歯科医院はこんな医院です
引用:https://www.fukushimadc.jp/
福岡市中央区の「ふくしま歯科医院」は、小さなお子さんからご年配の方まで、安心して通えるよう努められているクリニックです。歯が痛くなったら行く歯科医院ではなく、予防を重視した歯科医院で、一度メンテナンスにいらした方には、時期が来たらハガキで定期検診のお知らせを送ってもらえるそうです。むし歯や歯周病は、症状が進行すればするほど治療の回数や費用も増大してしまうものですが、予防をしっかり行い、早い段階での処置が行えると、患者さんの負担も抑えることが出来るでしょう。
また院長は日本小児歯科学会小児歯科専門医で、小さなお子さんの診療に関する知識と経験が豊富です。お子さんの歯だけでなく、歯並びや噛み合わせまでトータルで診療してくれる歯科医院ですので、ご家族で安心して通える歯科医院と言えるでしょう。
ふくしま歯科医院の特徴について
・プロのクリーニングPCMTを提供!
・メンテナンスとセルフケアで健康な歯を守る!
もう少し詳しくこの予防治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちらふくしま歯科医院の紹介ページ
おおたデンタルクリニック
- 駅徒歩10分
引用:https://www.ootadental.com/
福岡市地下鉄空港線 室見駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ★ | ● | ● | ● | ● | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ★ | ● | ● | ▲ | - | - |
★:訪問診療
▲:14:00~17:00
※受付時間は午前12:30・午後18:30・土曜日午後16:30です。
おおたデンタルクリニックはこんな医院です
引用:https://www.ootadental.com/
早良区南庄の「おおたデンタルクリニック」は、予防とメンテナンスを大きな柱として掲げられているクリニックです。日本臨床歯周病学会認定医や歯科衛生士が在籍し、プロフェッショナルによるメンテナンスや予防治療が受けられます。また患者さんお一人につき、毎回決まった歯科衛生士が担当制としてついて、少しの変化も見逃さないような体制を整えられています。
むし歯や歯周病は、治療してもメンテナンスを怠って元の生活習慣に戻ってしまえば再発し、治療を繰り返すことになります。食事や間食の摂り方、ブラッシングのタイミングなども丁寧にアドバイスしているそうですので、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
おおたデンタルクリニックの特徴について
・隅々までクリーニングを行います!
・歯科衛生士による丁寧なブラッシング指導!
もう少し詳しくこの予防治療対応の歯医者さんのことを知りたい方はこちらおおたデンタルクリニックの紹介ページ
- 1 2