FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. インプラントTOP
  4. インプラントコンテンツ
  5. インプラントのメリット・デメリットは?他の治療法との違いや治療の流れも解説

インプラントのメリット・デメリットは?他の治療法との違いや治療の流れも解説

 更新日:2024/02/01
インプラントのメリット・デメリットは?他の治療法との違いや治療の流れも解説

むし歯や歯周病などで歯を失ってしまった場合、何かと不都合を感じることが多くなります。歯根が残っていれば、差し歯にする治療が可能になるケースもありますが、重症のむし歯の場合や歯根が折れている場合は、歯根を抜いて入れ歯やブリッジなどの治療が行われます。
しかし、どちらも本来の自分の歯に比べると、装着した際に違和感などが生じてしまうことがあります。そのような悩みを解決できる治療方法がインプラントです。
本記事では、インプラントのメリット・デメリットや他の治療法との違い、インプラント治療の流れについて説明します。

金子 和幸

監修歯科医師
金子 和幸(グリーンプラザ歯科)

プロフィールをもっと見る
新潟大学歯学部歯学科 卒業
新潟大学医歯学総合病院にて研修 終了
東久留米市 西川歯科医院 勤務
医療法人社団カネトシ会 グリーンプラザ歯科 院長

インプラントのメリット

インプラントのメリット
インプラント治療には、次に挙げるようなメリットがあります。

審美性が高い

インプラントを装着してまず実感するのは、見た目の美しさでしょう。
インプラントの構造は天然歯に近く、顎の骨に埋め込む人工歯根があるため、設置するためにバネなどのパーツを付ける必要がありません。残っている歯とも自然に調和させることができます。

咀嚼能力に優れている

インプラントは食べ物を噛んだ時の力を人工歯根と顎の骨で受け止めることができるため、固いものや弾力性が高いものもしっかりと咀嚼することができます。
残った歯に過剰な負担がかかることがないため、口腔内全体の健康維持にも寄与します。

骨が痩せることを防げる

天然歯の歯根部分は顎の骨に埋め込まれているため、歯を失うと顎の骨が次第に痩せていってしまいます。入れ歯やブリッジで治療した場合でも、顎の骨への力の伝達が効率的でなく、時間とともに骨が瘦せていってしまうことがあります。
一方で、インプラントは顎の骨に人工歯根を埋め込むため、噛んだ刺激が顎の骨に直接伝わるようになり、顎の骨が痩せてしまうことを防げます。

インプラントのデメリット

インプラントのデメリット
インプラントはメリットの多い治療方法ですが、次に挙げるようなデメリットもあります。

基本的に保険が適用されない

インプラントは、失った歯の機能性や審美性を追求することができる治療法ですが、現状、治療に健康保険は適用されません。治療費用が10割負担になるため、入れ歯やブリッジに比べ費用が高額になります。
インプラントでも一部、例外的に保険が適用される症例がありますが、稀なケースなので基本的には自費診療を前提として検討を進める必要があります。

インプラントの費用相場は、1本につき300,000~400,000円(税込)程です。

外科手術が必要になる

インプラント治療では、顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込む必要があるため、外科手術を行うことになります。歯茎をメスで切り開き、顎の骨に穴を空ける処置を行うことは、外科手術に恐怖心を抱いていたり、全身状態が悪くて手術を安全に受けられないかもしれない方にとっては、デメリットに感じられるでしょう。
ただし外科手術といっても、実際はそれほど大きな負担が心身にかかるわけではないので、過剰に心配する必要はありません。インプラント手術は1〜2日間で終わり、その前後で入院する必要もない場合がほとんどです。

治療期間が長くなる

インプラントの全体的な治療期間は、3カ月〜1年間が一般的といわれています。これは、手術自体は1〜2日間で終わりますが、埋め込んだ人工歯根と顎の骨が結合するまでに時間がかかるためです。上顎の方が下顎よりも治療期間が長くなります。
むし歯や歯周病などがある場合は、インプラントを埋入する前にそれらの治療を施す必要があるため、期間がさらに延びます。
顎の骨の量が足りない場合は骨造成などが必要になるので、一般的な治療期間に加えて4~5ヶ月程度かかります。
インプラントの治療期間は個人による差が大きく、歯の状態や口腔内の環境によっても変わるため、正確な治療期間はカウンセリングや手術前検査の際に、歯科医師に確認するようにしましょう。

インプラントと他の治療法との比較

インプラントと他の治療法との比較
インプラント以外に失った歯を治療する方法は、ブリッジと入れ歯があります。ここではブリッジと入れ歯それぞれのメリット・デメリットをインプラントと比較しながら解説します。

ブリッジ

ブリッジのメリットの1つめは、外科手術の必要がないことです。ブリッジは欠損部の両隣の歯を支えとするため、人工歯根を埋め込む必要がなく、外科手術が必要ありません。次のメリットは、治療に健康保険が適用できることです。ブリッジによる治療は、保険診療と自費診療のどちらでも選択することができます。失った歯の治療にお金をかけたくないという人は、保険診療でブリッジでの治療を受けると良いでしょう。3つめのメリットは、インプラント入れ歯に比べると治療期間が短いことです。ブリッジによる治療は、1〜2ヶ月程度で終わるのが一般的です。難しい症例や特殊な治療法を選択した場合でも2〜3ヶ月程度で完了するでしょう。
一方で、ブリッジのデメリットとしては、まず支えにする欠損部の両隣の歯を削る必要があることが挙げられます。そのため、削った歯の寿命が縮まってしまいます。次に、ブリッジには人工歯根がないため、噛み心地はインプラントよりも劣ります。また、クラウンと歯の隙間に入った汚れを落とすため、定期的に歯科医院でクリーニングを受ける必要がある点もデメリットといえるでしょう。
費用は、保険適用であれば1本あたり20,000~30,000円(税込)程で、セラミック製など保険適用外の場合は1本あたり50,000~150,000円(税込)程となります。

入れ歯

入れ歯のメリットは、ブリッジと同じく、保険診療と自費診療のどちらでも選べることが挙げられます。ほかに、ブリッジと比べて適用できる症例の範囲が広いことや、残っている健康な歯を削らなくて良いこともメリットといえるでしょう。治療期間が1~2ヶ月とインプラントより短く、患者さんが自分で取り外せるため装置を衛生的に保てることも利点です。ブリッジと同様に、外科手術も必要ありません。
対して、入れ歯のデメリットには、主に保険診療のものについてですが、固いものなど食べ物をしっかり噛めないことがある、ズレたり外れたりしてしまうことがある、食べ物や飲み物の温度を感じにくいことなどが挙げられます。
皮用は、保険適用の場合は、総入れ歯で10,000円(税込)程、部分入れ歯で5,000円(税込)程となります。保険適用外の場合、総入れ歯で300,000円(税込)程、部分入れ歯で150,000円(税込)程となります。

インプラント治療の流れ

インプラント治療の流れ
インプラントのメリットとデメリット、他の治療方法との比較について見てきました。ここからは、標準的なインプラント治療が、どのような流れで行われるのかについて解説します。

治療計画を立案する

患者さんそれぞれの口腔内・全身状態に合った治療計画を立てます。

初期治療を行う

検査の段階でむし歯や歯周病などの問題点が見つかった場合は、それらの治療を優先して行います。

必要な場合は骨の再生治療を施す

顎の骨が不足しているケースでは、骨を増やす骨造成を実施します。

骨造成にはいくつか種類があります。
サイナスリフトは広範囲に骨を増やすことができ、長いサイズのインプラントが使用できます。デメリットは外科手術の範囲が広いため身体への負担が大きく、骨補填材を多く使うため費用が高くなることが挙げられます。費用相場は片側で150,000~400,000円(税込)程度です。
骨誘導再生療法(GBR法)は、骨の周辺組織を再生することで骨を増やします。そうすることで顎の骨が整えられ、インプラントの耐久性が高くなりやすいといいます。デメリットは治療期間が長くなることや、自家骨の場合は骨を採取するための手術が必要になることです。費用相場は100,000~200,000円程となります。

インプラント手術を行う

顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込む外科手術を行います。

アバットメント・上部構造を装着する

人工歯根と顎の骨が正常に結合したら、連結装置であるアバットメントと人工歯にあたる上部構造を装着します。

定期的にメンテナンスを行う

インプラントは天然歯に近い見た目と噛み心地を再現できる治療方法ですが、あくまで人工物です。定期的なメンテナンスを怠ると、周りの組織などに異常があらわれた時に発見が遅れてしまうため、十分な注意が必要です。

インプラント治療ならグリーンプラザ歯科に相談を

ここまで、インプラントのメリットとデメリット、他の治療方法との比較、インプラントの標準的な治療の流れについて解説してきました。最後に、東京都小平市でインプラント治療を提供しているグリーンプラザ歯科について紹介します。

難症例のインプラント治療にも対応

グリーンプラザ歯科
グリーンプラザ歯科では、インプラントを支える顎の骨の量が足りないなどの、インプラントの難症例にも対応されています。
上顎洞に自家骨や骨補填材を注入して骨を厚くするサイナスリフトや、顎の骨の厚みや幅が足りない部分に人工の骨を移植して特殊な膜で覆い骨量を増やす骨移植、自家骨や骨補填材を注入した後にそれを人工膜で覆って骨の再生を促すGBR法、人工歯根が通常のものより短いショートインプラントなどを用いられているといいます。

腫れや痛みの少ないフラップレスインプラント

グリーンプラザ歯科
グリーンプラザ歯科では、歯茎を切開せずにインプラント治療を行えるフラップレスインプラントに対応されています。
3Dコンピューターによるシミュレーションによってあらかじめ製作した手術用ガイドを手術時に装着することで、歯茎に小さな穴を空けるだけで適切な位置にインプラントを埋入することができるそうです。歯茎を大きく切開し剥離する通常のインプラント治療の外科手術と比べて、出血量や術後の腫れ、痛みが少なく治療期間の短縮にもつながるといいます。

安心と信頼の日本製インプラントを使用

グリーンプラザ歯科では、歴史の長い国産のインプラントメーカー製のインプラントを使用されているそうです。
国産インプラントの中では比較的高価なものになりますが、改良を重ねてきた高い安全性と信頼性から、国産インプラントの中では大きなシェアを占めているといいます。

安心できるインプラント治療を希望されている方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。

グリーンプラザ歯科の基本情報

アクセス・住所・診療時間・費用・診療期間・診療回数

西武新宿線小平駅 徒歩1分

東京都小平市美園町1-6-1 グリーンプラザ2F

診療時間
9:00〜13:00
15:00〜18:00


【費用(税込)】スタンダード:330,000~340,000円
       ジルコニアノーマル:340,000~350,000円
       ジルコニアエステティック:350,000~360,000円
【治療期間】約3ヶ月
【治療回数】約5回

この記事の監修歯科医師