目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. コラム(歯科)
  4. セラミックはむし歯になりにくい、むし歯の再発率が低いって聞くけど、デメリットはないの?

セラミックはむし歯になりにくい、むし歯の再発率が低いって聞くけど、デメリットはないの?

 更新日:2023/03/27
セラミックの歯はむし歯になりにくい、むし歯の再発率が低いって聞くけど、デメリットはないの?

白い詰め物・被せ物でおなじみのセラミックには、「見た目がキレイ」というほかにもさまざまなメリットがあります。その1つが「セラミックはむし歯になりにくい」という点です。果たして、セラミックは本当にむし歯になりにくいのか? また、その理由やセラミックのメリット・デメリットなどを神楽坂わたなべ歯科クリニックの渡部康男先生に聞きました。

渡部 康男

監修歯科医師
渡部 康男(神楽坂わたなべ歯科クリニック)

プロフィールをもっと見る
1991年明海大学歯学部卒業、同大学で医学博士号を取得。1995年「わたなべ歯科クリニック」(文京区本郷)、1998年「大泉学園3丁目歯科」(練馬区大泉学園)を開設。2015年、わたなべ歯科クリニックを新宿神楽坂に移転し、「神楽坂わたなべ歯科クリニック」と名称変更、現在に至る。担当歯科医師制・担当歯科衛生士制を採用し、患者様一人ひとりにじっくり向き合い、円滑なコミュニケーションのなかで治療を進めることに努める。また衛生管理の徹底にも力を入れている。Osseointegration study club of Japan理事、日本顎咬合学会認定医。

詰め物や被せ物を入れても、またむし歯になることはある?

詰め物や被せ物を入れても、またむし歯になることはある?

編集部編集部

過去に詰め物(インレー)や被せ物(クラウン)を入れた歯が、むし歯になることはあるのでしょうか?

渡部康男先生渡部先生

結論からいうと、過去にむし歯の治療をして詰め物や被せ物を入れた歯でも、むし歯になる可能性は十分にあります。このようなむし歯を一般に「2次むし歯(2次う蝕)」と呼んでいます。

編集部編集部

なぜ、治療をした歯がむし歯(2次むし歯)になってしまうのでしょうか?

渡部康男先生渡部先生

2次むし歯のでき方は、詰め物と被せ物で多少異なります。まず、詰め物の場合、長く噛み続けることによって詰め物と歯の境目付近に「クラック」という小さな亀裂が入ることがあります。そのわずかなすき間から細菌が侵入すると、詰め物の中でむし歯が発生してしまうわけです。

編集部編集部

では、被せ物の場合はどうでしょうか? 歯をすっぽり覆うので、むし歯になりにくいように思うのですが。

渡部康男先生渡部先生

被せ物を入れた歯がむし歯になるとすれば、その発生場所は被せ物と歯との境目です。したがって、被せ物の場合は被せ物と歯との境目をどこに設定するかでむし歯の発症リスクが異なります。歯と被せ物の境目は一般に、歯と歯ぐきの間にある「歯肉溝」という溝の中に設定します。こうすると境目が歯ぐきで覆われて汚れがつきにくく、むし歯になるリスクも抑えられるわけです。一方で、被せ物と歯の境目が歯ぐきより上にあるとそこに汚れがつきやすくなり、むし歯の発症リスクも高くなります。

編集部編集部

つまり、詰め物・被せ物の「作り方」や「入れ方」も2次むし歯に関係しているわけですね?

渡部康男先生渡部先生

人工物ですから、やはり「精度」というのも非常に重要です。入れた当初から歯に合っていない状態だと、当然ながらすき間や段差から細菌が入り込んでむし歯になってしまいます。したがって、作り手となる歯科医師や歯科技工士は精度の良いものを入れる・作る技術を磨いていかなければなりません。しかし、我々がどんなに頑張って歯にピッタリ合う詰め物や被せ物を入れたとしても、患者さんが歯みがきをサボってしまったらむし歯になってしまいます。詰め物や被せ物は患者さんと歯科医師、歯科技工士が三位一体となってはじめて長く使えるものができるわけです。

編集部編集部

2次むし歯になっても、治療をして歯を残せますか?

渡部康男先生渡部先生

前回の治療で適切に処置がされていれば、仮に2次むし歯になっても再治療で歯を残すことはできます。ただ、詰め物や被せ物の中にできるむし歯は通常より発見が遅れやすく、「痛みがでて受診したら、むし歯が神経にまで達していた」というケースも少なくありません。したがって、詰め物や被せ物が外れかかっている、あるいは今までにない違和感があるような場合は、早めに受診して治療したほうがよいでしょう。

「セラミックはむし歯になりにくい」と言われる理由

「セラミックはむし歯になりにくい」と言われる理由

編集部編集部

「セラミックはむし歯になりにくい」と言われますが、その理由を教えてください。

渡部康男先生渡部先生

まず、「セラミックはプラークが付着しにくい」という点が理由として挙げられます。たとえば、台所やお風呂の排水溝などでよくみかける「ぬめり汚れ」は、トイレであまりみられませんよね。これはトイレが陶器、いわゆるセラミックでつくられているためです。むし歯の原因となるプラークはこのぬめり汚れと同じ仲間ですから、セラミックの詰め物や被せ物は、ほかの素材と比べてプラークがつきにくいわけです。また、金属は温度変化によって膨らんだり縮んだりしますが、セラミックはこのような変化がないことも理由の1つといえます。

編集部編集部

セラミックのほかに、むし歯になりにくい素材はありますか?

渡部康男先生渡部先生

セラミックのようにむし歯になりにくいといわれる素材に「ゴールド(金)」があります。ゴールドのよい所は硬さが天然歯に近く、適度なしなやかさと延びがあるので歯に密着しやすい点です。ただ、装着する際に使用する接着剤が溶けてしまうと、その間からむし歯になることがあるため、注意は必要です。

セラミックのメリット・デメリット

セラミックのメリット・デメリット

編集部編集部

セラミックには「むし歯になりにくい」というほかに、どんなメリットがありますか?

渡部康男先生渡部先生

素材にセラミックが選ばれる理由で多いのは、やはり見た目の美しさですね。セラミックは天然歯に似た色調や透明感が再現できるため、パッと見ただけでは詰め物や被せ物とわからないぐらい自然な仕上がりになります。また、セラミックは金属を一切使用しない「メタルフリー治療」も可能なので、金属アレルギーが心配な方でも安心して治療を受けることができます。

編集部編集部

セラミックにデメリットはないのでしょうか?

渡部康男先生渡部先生

先ほど「ゴールド(金)は適度なしなやかさと延びがある」とお話しましたが、金属はこのしなやかさと延びのおかげで、ある程度薄くしても割れることがありません。一方で、セラミックにはこのようなしなやかさや延びがないため、強い力がかかると割れやすい性質があります。金属のコップとお茶碗のどちらが割れやすいかを想像していただくとわかりやすいでしょう。さらにセラミックの「割れやすい」という欠点を補うためには、セラミック自体に厚みを持たせる必要があります。そのため、金属の詰め物や被せ物よりも歯を削る量が多くなる点もセラミックのデメリットといえます。

編集部編集部

最後に、MedicalDOC読者へのメッセージがあればよろしくお願いいたします。

渡部康男先生渡部先生

セラミックは保険が適用されないため、費用の負担が大きくなるのがネックになる方もいらっしゃると思います。ただ、長期的な視点で考えるとセラミックは利点も多いため、ご興味のある方はぜひ歯科医にご相談ください。

編集部まとめ

セラミックには見た目がキレイというほかに、むし歯になりにくいという特徴があります。これはセラミックがほかの素材に比べてプラークが付着しにくい点、さらに環境変化の激しいお口の中でも変質しいくい点が関係しているようです。一方で、セラミックには「割れやすい」「歯を削る量が多くなる」という欠点もあります。詰め物・被せ物の素材を選ぶ際はこれらのメリット・デメリットをよく理解し、歯科医と相談しながら選択していきましょう。

医院情報

神楽坂わたなべ歯科クリニック

神楽坂わたなべ歯科クリニック
所在地 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3-6 神楽坂サムライ堂ビル5F・6F
アクセス 東京メトロ東西線・有楽町線・南北線・「飯田橋駅」B3出口 徒歩4分
東京メトロ東西線「神楽坂駅」A1出口 徒歩7分
JR「飯田橋駅」西口 徒歩5分
都営大江戸線「牛込神楽坂駅」A3出口 徒歩4分
診療科目 歯科

この記事の監修歯科医師